JPH0627269A - アラーム時計 - Google Patents

アラーム時計

Info

Publication number
JPH0627269A
JPH0627269A JP4443492A JP4443492A JPH0627269A JP H0627269 A JPH0627269 A JP H0627269A JP 4443492 A JP4443492 A JP 4443492A JP 4443492 A JP4443492 A JP 4443492A JP H0627269 A JPH0627269 A JP H0627269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
human body
circuit
time
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4443492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuko Yamamoto
泰子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP4443492A priority Critical patent/JPH0627269A/ja
Publication of JPH0627269A publication Critical patent/JPH0627269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不要なアラーム報知をなくすとともに、使用
者が人体検出範囲から少しはずれても目覚めさせること
のできるアラーム時計を提供することである。 【構成】 アラーム時刻に人体検出回路3が人体の不在
を検出すると、制御回路6はアラーム音発生信号を出力
しアラーム報知を行ない、タイマ回路4をセットする。
アラームセットスイッチ5が開成されずにタイマ回路4
が5〜10秒カウントすると、制御回路6はアラーム報
知を停止する。この後アラームセットスイッチ5が開成
されず、かつ人体が不在のまま、タイマ回路4が5分程
度をカウントすると、制御回路6は再びアラーム音発生
信号を出力してアラーム報知を行ないタイマ回路4をリ
セットする。そして、アラームセットスイッチ5が開成
されずに、タイマ回路4が5〜10秒程度カウントする
と、制御回路6はアラーム報知を停止し、タイマ回路4
をクリヤする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アラーム時計に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のアラーム時計のアラーム報知は、
アラームセットスイッチをオフするか、もしくはアナロ
グ時計の場合、アラームスイッチがオフするまでアラー
ム報知が続いていた。
【0003】また、上記のアラーム時計に人体センサを
付加したものでは、アラーム時刻に人体が検出されない
場合、アラーム報知を行なわないものが一般的であっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前者のアラーム時計で
は、人が不在でもアラームスイッチがオフするまでアラ
ーム報知が続くので、アラームセット状態のまま急用な
どで外出をしたときにもアラーム時刻に不要なアラーム
報知が行なわれてしまう。また、アラーム時刻に別の部
屋にいる場合、アラームを停止させるためにわざわざ時
計のところまで戻ってこなければならないという問題点
を有していた。
【0005】そして、後者のアラーム時計では、使用者
の寝相が悪く人体センサの人体検出範囲の外に出てしま
った場合などは、アラーム報知が行なわれないという問
題点を有していた。
【0006】本発明の目的は、不要なアラーム報知をな
くすとともに、使用者が人体検出範囲から少しはずれて
も目覚めさせることのできるアラーム時計を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、アラーム時刻
に達してから所望時間の間出力を発生するアラーム装置
から出力が発生し、かつ人体検出手段が人体の不在を検
出したときに上記所望時間より短い時間の間アラーム報
知を行なった後アラーム報知を停止する報知手段を設け
ることにより上記目的を達成している。
【0008】
【実施例】以下、図面に示す一実施例に基づいて具体的
に説明する。
【0009】図1において、1は時計装置で、水晶発振
器、分周器、モータおよび時刻指針などからなり、水晶
発振器から出力される基準クロック信号は分周器に送ら
れて所定周波数信号に分周され、分周された周波数信号
に応じてモータを駆動し時刻指針を動作させて、現在時
刻を表示する。2はアラームスイッチで、設定されたア
ラーム時刻に閉成する。なお、時計装置1とアラームス
イッチ2とでアラーム装置を構成する。3は人体検出手
段を構成する人体検出回路で、重量センサなどからな
り、通常ベットや布団などの下に配置し所望範囲内で人
体を検出する。本例では、重量が15kg以下のときに
は人体が不在であると判定するように設定する。4はタ
イマ回路である。5はアラームセットスイッチである。
6は制御回路で、CPU、ROM、RAM等からなり、
各種の動作制御を行なう。7はアラーム音発生回路で、
スピーカを備えておりアラーム音を発生する。なお、制
御回路6とアラーム音発生回路7とで報知手段を構成す
る。8は音量設定回路で、アラーム音の音量を設定す
る。つぎに動作を図2を参照して説明する。
【0010】いま、タイマ回路4はクリヤされ、アラー
ムセットスイッチ5が閉成すなわちオンされているもの
とする。
【0011】時計装置1で計時する現在時刻がアラーム
時刻になると、アラームスイッチ2が閉成し、時計装置
1からアラーム出力が発生する(ステップ2a)。この
出力はアラームスイッチ2がオフするまで(約20分
間)出力する。
【0012】制御回路6は、上記のアラーム出力を受け
て人体検出回路3を動作させて人体検出範囲内の人体の
存在を検出する。
【0013】このとき、人体の存在を検出すると(ステ
ップ2b)、制御回路6はアラーム音発生回路7にアラ
ーム音発生信号を出力し、スピーカより音量設定回路8
で設定された音量でアラーム報知を行なう(ステップ2
c)。
【0014】続いて人体の存在を検出するときは(ステ
ップ2d)、時計装置1からのアラーム出力が終了する
か(ステップ2e)、または、アラームセットスイッチ
5を開成(オフ)することで(ステップ2f)アラーム
報知は停止する(ステップ2g)。
【0015】また、ステップ2d動作時に人体の不在を
検出した場合は、後述するステップ2i以降の動作を実
行する。
【0016】一方、ステップ2b動作時に人体検出回路
3が人体検出範囲内で人体の不在を検出すると、制御回
路6はアラーム音発生回路7にアラーム音発生信号を出
力し、スピーカより設定された音量でアラーム報知を行
ない(ステップ2h)、続いてタイマ回路4をクリヤす
る(ステップ2i)。
【0017】そして、アラームセットスイッチ5が開成
(オフ)されずに(ステップ2j)、タイマ回路4が所
定時間(例えば5〜10秒程度)をカウントすると(ス
テップ2k)、制御回路6はアラーム音発生回路7への
出力を停止してアラーム報知を停止する(ステップ2
m)。
【0018】つまり、人体不在時にも所定時間だけアラ
ーム報知を行なうものであり、これにより寝相が悪くて
人体検出範囲から少し外れていても確実に起こすことが
できる。
【0019】この後、アラームセットスイッチ5が開成
(オフ)されず(ステップ2n)、かつ人体検出回路3
が人体の不在を検出したまま(ステップ2p)、タイマ
回路4が所定時間(例えば5分程度)をカウントすると
(ステップ2q)、制御回路6は再びアラーム音発生回
路7にアラーム音発生信号を出力して設定された音量で
アラーム報知を行ない(ステップ2r)、タイマ回路4
をクリヤする(ステップ2s)。
【0020】そして、上記の動作と同様に、アラームセ
ットスイッチ5が開成(オフ)されずに(ステップ2
t)、タイマ回路4が所定時間(例えば5〜10秒程
度)をカウントすると(ステップ2u)、制御回路6は
アラーム音発生回路7への出力を停止してアラーム報知
を停止し(ステップ2v)、タイマ回路4をクリヤする
(ステップ2w)。
【0021】このとき、時計装置1からのアラーム出力
が終了していれば(ステップ2x)、動作を終了し、ア
ラーム出力が終了していなければ人体検出回路3により
人体の検出を行ない(ステップ2y)、人体検出範囲内
で人体を検出しなければステップ2xに戻り上記と同様
な動作を行ない、人体を検出すれば上記のステップ2c
以降の動作を実行する。
【0022】つまり、アラームセットスイッチ5が閉成
された状態でアラーム時刻になった場合、人が布団やベ
ットの上にいれば従来通りのアラーム報知となり、アラ
ームセットスイッチ5を操作するか、アラームスイッチ
2がオフするまで(本例では20分程度)アラーム報知
は停止しない。
【0023】一方、アラーム時刻に人体検出回路3が人
体の不在を検出した場合は、アラーム時刻に一定時間の
間(本例では5〜10秒程度)アラーム報知を行なった
後停止し、所定時間経過後(本例では5分程度)に再び
一定時間の間(5〜10秒)アラーム報知を行なった後
に停止するものである。
【0024】すなわち、寝相が悪く使用者がベットや布
団の上にいない場合でも短時間のアラーム報知を2回行
なうため、アラームの効果を得ることができる。
【0025】そして、人体が不在の場合のアラーム報知
は2回とも短時間で終了するので、離れた場所にいても
アラーム報知を停止するために戻ってくる必要がない。
【0026】また、アラーム出力が停止するまで人体検
出状態を続けるため、アラーム時刻にベットから離れて
おり2回のアラーム終了後にベットに戻ってきても、ア
ラーム出力が発生している間であれば従来通りのアラー
ム報知を行なうので、うっかりそのまま寝てしまうこと
を防げる。
【0027】また、従来のアラーム報知状態でも、使用
者が不在になれば一定時間後(5〜10秒後)に報知が
停止するので、急いでいるときなどはアラームセットス
イッチによる鳴止め操作を省略することができる。
【0028】特に、布団に本発明のアラーム時計を使用
した場合、従来のものだとアラーム報知後に布団からは
みでればアラーム報知は終了するので、そのまま寝てし
まう心配があるが、本発明のアラーム時計は一定時間後
に再び報知するので寝すごす心配がない。
【0029】つぎに、アラーム時刻に人を検出するか否
かにより、アラーム報知の音量を変化させる例の動作を
図3を参照して説明する。なお、回路構成は図1と同様
である。
【0030】いま、タイマ回路4はクリヤされ、アラー
ムセットスイッチ5が閉成すなわちオンされているもの
とする。
【0031】上記の実施例と同様に、アラーム時刻にな
ると時計装置1からアラーム出力が発生し(ステップ3
a)、制御回路6は人体検出回路3を動作させ人体検出
範囲内で人体の存在を検出する(ステップ3b)。
【0032】このとき人体の存在が検出されると、制御
回路6はアラーム音発生回路7へアラーム音発生信号を
出力し、音量設定回路8で設定された音量でアラーム報
知を行なう(ステップ3c)。
【0033】ステップ3c以下の動作は上記の実施例と
同様である。
【0034】一方、ステップ3b動作時に人体の不在が
検出されると、制御回路6はアラーム音発生回路7にア
ラーム音発生信号を出力し、スピーカから最大音量でア
ラーム報知を行なう(ステップ3h)。
【0035】ステップ3h以下の動作は上記の実施例と
同様である。
【0036】上記のようにアラーム時刻に人体が不在の
場合、音量が最大のアラーム報知を短時間の間行なうこ
とにより、使用者が人体検出範囲の外で寝ている場合な
どでも起こすことができる。
【0037】つぎに、アラーム時刻に人を検出した場
合、アラーム音量を段階的に変化させるものに本発明を
適用した例について図4を参照して動作の説明する。な
お、回路構成は図1と同様である。
【0038】いま、タイマ回路4はクリヤされ、アラー
ムセットスイッチ5が閉成すなわちオンされているもの
とする。
【0039】上記の実施例と同様に、アラーム時刻にな
ると時計装置1からアラーム出力が発生し(ステップ4
a)、制御回路6は人体検出回路3を動作させ人体検出
範囲内で人体の存在を検出する(ステップ4b)。
【0040】このとき人体の存在が検出されると、制御
回路6はアラーム音発生回路7へアラーム音発生信号を
出力し、まず最小音量でアラーム報知を行ない(ステッ
プ4c)、つぎにタイマ回路4をリセットする(ステッ
プ4d)。
【0041】続いて人体の存在が検出され(ステップ4
e)アラーム出力が発生しており(ステップ4f)かつ
アラームセットスイッチ5が操作されずに一定時間(5
〜10秒程度)経過すると(ステップ4g、4h)、制
御回路6は音量設定回路8を動作させアラームの音量を
1段階大きくし(ステップ4i)、タイマ回路5をリセ
ットする(ステップ4d)。
【0042】こうしてアラーム音量は、時間の経過とと
もに予め設定した最大音量まで増大していく。
【0043】以下の動作は上記と同様である。
【0044】一方、ステップ4b動作時に人体の不在が
検出されると、制御回路6はアラーム音発生回路7にア
ラーム音発生信号を出力し、スピーカから最大音量でア
ラーム報知を行なう(ステップ4k)。
【0045】以下の動作は上記の実施例と同様である。
【0046】なお、上記の各実施例では人体検出回路と
して重量センサを用いたが、赤外線センサなどを用いて
もよい。
【0047】また、上記の実施例では時計装置としてア
ナログ時計を用いたが、デシタル時計を用いても上記同
様の効果が得られる。
【0048】
【発明の効果】本発明では、アラーム時刻に達してから
所望時間の間出力を発生するアラーム装置から出力が発
生し、かつ人体検出手段が人体の不在を検出したときに
上記所望時間より短い時間の間アラーム報知を行なった
後アラーム報知を停止する報知手段を設けることによ
り、不要なアラーム報知をなくすとともに、使用者が人
体検出範囲から少しはずれても目覚めさせることができ
る。例えば、寝相が悪く使用者がベットや布団の上にい
ない場合でも短時間のアラーム報知を行なうため、アラ
ームの効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック回路図。
【図2】本発明の他の実施例の動作説明のためのフロー
チャート。
【図3】本発明の他の実施例の動作説明のためのフロー
チャート。
【図4】本発明の他の実施例の動作説明のためのフロー
チャート。
【符号の説明】
1,2 アラーム装置 3 人体検出手段 6,7 報知手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アラーム時刻に達してから所望時間の間
    出力を発生するアラーム装置と、 所望範囲内での人体を検出する人体検出手段と、 上記アラーム装置から出力が発生し、かつ上記人体検出
    手段が人体の不在を検出したとき、上記所望時間より短
    い時間の間アラーム報知を行なった後アラーム報知を停
    止する報知手段と、を具備したことを特徴とするアラー
    ム時計。
JP4443492A 1992-03-02 1992-03-02 アラーム時計 Pending JPH0627269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4443492A JPH0627269A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アラーム時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4443492A JPH0627269A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アラーム時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627269A true JPH0627269A (ja) 1994-02-04

Family

ID=12691388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4443492A Pending JPH0627269A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アラーム時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627269A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0930689A2 (de) * 1998-01-15 1999-07-21 GRUNDIG Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Stromversorgung eines elektronischen Gerätes
US5952429A (en) * 1995-06-14 1999-09-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer, method for production thereof, and use thereof
US6417283B1 (en) 1998-09-14 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer
WO2020136591A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 南紀之 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
JP2022119930A (ja) * 2013-07-08 2022-08-17 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 睡眠管理の方法及びシステム
US11648373B2 (en) 2013-07-08 2023-05-16 Resmed Sensor Technologies Limited Methods and systems for sleep management

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127123A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Seikosha Co Ltd 人体センサ付アラ−ム時計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127123A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Seikosha Co Ltd 人体センサ付アラ−ム時計

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952429A (en) * 1995-06-14 1999-09-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer, method for production thereof, and use thereof
EP0930689A2 (de) * 1998-01-15 1999-07-21 GRUNDIG Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Stromversorgung eines elektronischen Gerätes
EP0930689A3 (de) * 1998-01-15 2001-02-28 GRUNDIG Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Stromversorgung eines elektronischen Gerätes
US6417283B1 (en) 1998-09-14 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer
JP2022119930A (ja) * 2013-07-08 2022-08-17 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 睡眠管理の方法及びシステム
US11648373B2 (en) 2013-07-08 2023-05-16 Resmed Sensor Technologies Limited Methods and systems for sleep management
US11986600B2 (en) 2013-07-08 2024-05-21 Resmed Sensor Technologies Limited Methods and systems for sleep management
WO2020136591A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 南紀之 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
JPWO2020136591A1 (ja) * 2018-12-28 2021-12-09 南 紀之 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
US12020552B2 (en) 2018-12-28 2024-06-25 Noriyuki MINAMI Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08160172A (ja) アラーム時計
JPH0627269A (ja) アラーム時計
GB2234840A (en) Automatic baby calmer
JPS5923284A (ja) 睡眠モニタ−機構を有する目覚し時計
JPS6219999Y2 (ja)
JP2520640Y2 (ja) スヌーズアラーム時計
JPH04317661A (ja) 睡眠補助装置
JP2582075Y2 (ja) スヌーズ付目覚時計
JP2001242268A (ja) 目覚まし時計
JPH0212634Y2 (ja)
JPH07174870A (ja) 対人センサー付き目覚まし時計
JPH0527032Y2 (ja)
JPS6227909Y2 (ja)
KR200314837Y1 (ko) 알람장치
JPH039031Y2 (ja)
JPH0212635Y2 (ja)
JPS6116551Y2 (ja)
JPH07120573A (ja) アラーム時計
JP2005140744A (ja) 目覚まし時計
JPS6242392Y2 (ja)
JP2872915B2 (ja) 目覚し時計
JPS61246692A (ja) 電子音発生機能付時計
KR20040034023A (ko) 알람장치
JP2001059880A (ja) 目覚まし装置
JPH05333166A (ja) 音響覚醒装置