JPH06260280A - 電波シール装置 - Google Patents

電波シール装置

Info

Publication number
JPH06260280A
JPH06260280A JP4422993A JP4422993A JPH06260280A JP H06260280 A JPH06260280 A JP H06260280A JP 4422993 A JP4422993 A JP 4422993A JP 4422993 A JP4422993 A JP 4422993A JP H06260280 A JPH06260280 A JP H06260280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
opening
width
radio wave
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4422993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Ishii
隆仁 石井
Mamoru Isoya
守 礒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4422993A priority Critical patent/JPH06260280A/ja
Publication of JPH06260280A publication Critical patent/JPH06260280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/76Prevention of microwave leakage, e.g. door sealings
    • H05B6/763Microwave radiation seals for doors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電波シール装置のサイズを大幅に小さくす
る。 【構成】 加熱室の開口部周縁の本体周縁部1とこれに
対向して設けられたドア周縁部2の少なくともどちらか
一方に絞り段差部3を形成し、絞り段差部3に続いて設
けられた導電性壁面群により構成された底面と両側壁面
5,6よりなる開口部と短絡部とを有する凹状溝4と、
溝開口部の溝幅を短絡部の溝幅よりも狭くするように、
少なくとも溝内面側より溝中央に突出する導電材からな
る突出部7を含む突出部群と、絞り段差部3から凹状溝
4を覆う誘電体からなる溝被覆体9とからなり、内面側
突出部7を溝被覆体9と一体にして絞り段差部3から溝
内部にわたり設置し、突出部群と少なくとも前記溝壁面
群の一つに溝の長手方向に導体幅がピッチよりも小さく
なるように複数のスリットを設け、かつ溝開口部の導体
幅を短絡部の導体幅よりも大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波加熱器、特に、
電子レンジ等の開閉自在なドアを有する機器用の電波シ
ール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電波シール装置としては、λ/4
インピーダンス反転を利用したチョーク方式がある。図
4において、20はステンレス・鉄などの金属からなる
電子レンジの加熱室本体の周縁部、21はステンレス・
鉄などの金属からなる開閉自在のドアの周縁部である。
加熱室本体周縁部20とドア周縁部21との隙間が漏波
路22、ドア周縁部21の漏波路22の外側には、加熱
室本体周縁部20側に向いて開口した空洞のチョーク溝
23が形成されている。そして、漏波路22の長さおよ
びチョーク溝23の深さは、それぞれ電波(電子レンジ
の場合には、2.45GHz)の1/4波長(約30m
m)に設定されている。λ/4チョーク方式というの
は、チョーク溝23の開口部のB点から底部のC点(短
絡部)を見たインピーダンスを無限大の開放状態とする
ことと、漏波路22の入口端A点からチョーク溝開口部
のB点を見たときのインピーダンスを短絡状態にするこ
とを利用した電波シール法である。
【0003】すなわち、チョーク溝23の特性インピー
ダンスをZOC、深さをLC として、終端部(底部C)を
短絡したときにチョーク開口部BでのインピーダンスZ
B は、 ZB =jZOCtan(2πLC /λO ) (λO は自由空間波長)となる。チョーク方式の電波減
衰手段は、チョーク溝23の深さLC を4分の1波長に
選定することにより、|ZB |=ZOCtan(π/2)
=∞を達成するという原理に基づいている。また、漏波
路22の特性インピーダンスをZOP、長さをLP とし
て、溝開口部BのインピーダンスZB を漏波路22のA
点でみたときのインピーダンスZA は、 ZA =−jZOP/tan(2πLP /λO ) (λO は自由空間波長)となる。ここで、LP =λ/4
と選ぶことにより、|ZA |=0と変換できる。
【0004】このように、チョーク溝23の底面Cでの
短絡状態が1/4波長インピーダンス変換原理を巧みに
利用することで、漏波路始点に現出することにより電波
シール装置として実用化しているものである。
【0005】次に、別の従来例として特公昭63−13
319号公報の構成を図5および図6に示す。図5にお
いて、24は加熱室本体の周縁部、25は加熱室本体を
開閉自在に覆うドアの周縁部である。ドア周縁部25に
は、加熱室本体周縁部24側に向いて開口した底面とそ
の両側に配置された壁面群からなる小型溝26を設けて
いる。前記従来例と相違する点は、小型溝26の開口部
Dの溝幅B1を短絡部E(溝底面)の溝幅B2よりも小
さくなるように、小型溝26を構成する外側壁面27を
溝の内側にL字状に折り曲げて、溝底部と平行な部分2
8aと垂直な部分28bを有する突出部28を設け、さ
らに、突出部28および外側壁面27には、溝の長手方
向にピッチPよりも導体幅A1が小さくなるようにスリ
ットSを設けるとともに、開口部D側の導体幅A1を短
絡部E側の導体幅A2よりも大きくした点にある。
【0006】この方式は、新たなインピーダンス変換原
理を用いた電波シールであり、漏波路と溝のそれぞれが
特性インピーダンス不連続構成をとることにより、4分
の1波長の寸法よりも小さくできるようにしたものであ
る(λ/4未満インピーダンス反転方式と呼ぶ)。
【0007】小型化を可能にする基本的な考え方は次の
とおりである。溝開口部Dの特性インピーダンス、長
さ、位相定数をZO1、L1 、β1 とする。溝短絡部Eの
特性インピーダンス、長さ、位相定数をZ02、L2 、β
2 とする。溝の開口部D端から短絡部E端までの距離
(溝の深さ)をL(total)とすると、L(total)=L1
+L2 となる。
【0008】上記条件で溝の開口部Dのインピーダンス
Zは、 Z=jZO1(tanβ1 1 +Ktanβ2 2 )/ (1−tanβ1 1 ・tanβ2 2 ) (但し、K=Z02/ZO1)となることは、簡単な計算で
導くことができる。
【0009】チョーク方式では、Z02=ZO1、β1 =β
2 (即ちK=1)に相当するものである。一方、この方
式では、特性インピーダンスをZ02>ZO1とすることに
より、Kの値は必ず1より大きくなる。インピーダンス
Zを無限大にするためには上式の分母が零になればよい
ので1=Ktanβ1 1 ・Ktanβ2 2 を満たせ
ばよく、Kの値を1より大きくした分だけ寸法L1 、L
2 を小さくしても同様のインピーダンス反転が図れる。
【0010】詳細には、溝開口部D側の導体幅A1 、溝
幅B1 、実効誘電率をεeff とし、溝短絡部E側の幅を
2 、間隙をB2 とした構成で、特性インピーダンスの
比Kを、
【0011】
【数1】 で計算し、Kの値を1より大きくなるようにすることで
特性インピーダンスを不連続にしている。
【0012】なお、本従来例の展開においては、図6に
示したように、小型溝の内側に、L字状の突出部29を
設けてもよい。
【0013】図7に、図5の電波シール装置のオーブン
電子レンジにおける具体的な実施態様を示した。ドア2
5を鉄板のプレス加工により成型し、ドア25の周縁部
にコの字状に端部を折り曲げてこれと一体に設けたり、
あるいは別部品としてのドアシール金具をスポット溶接
により取り付けて電波ドアシール装置を構成している。
ドア25の加熱室側の中央部には、加熱室を透視するた
めのパンチングメタル30をドア25にスポット溶接す
るとともに、ドア25の内・外表面には、直接使用者の
手が触れたり、金属製の異物が挿入されたりして、パン
チングメタル30の電波遮蔽性能を損なうことが無いよ
うに耐熱ガラス板31,32をシリコーンパテにより接
着している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のチ
ョーク方式の構成では、加熱室からチョーク溝23まで
の距離およびチョーク溝23の深さ(電波共振溝寸法)
をマイクロ波の1/4波長(約30mm)にとることが
必要条件であり、加熱室本体から溝外壁面までの長さは
40mm程度必要であった。
【0015】また、λ/4未満反転方式の構成では、溝
開口部の特性インピーダンスを無限大にすれば良く、チ
ョーク方式に比べて、加熱室から溝までの距離(コンタ
クト部と呼ぶ)および溝の深さを短縮できるものの、実
際の漏波が図5に示すXおよびZ方向成分の合成であ
り、前述した理論はZ方向(溝を横切る方向)の成分の
漏波に対するもので、X方向(溝の長手方向)の漏波に
対してはいまだ明確な理論がない。そのため実用の際に
は、コンタクト部および溝の幅をそれぞれ10mmおよ
び15mmずつ必要であり、全体としての電波シール装
置の幅は25mm程度となっていた。
【0016】ところで、近年、デザインを含めた商品戦
略の観点から、電波シール装置のサイズを小さくしたい
というニーズが強くなっている。シール装置を小さくで
きれば、同じ加熱室容量であれば外観サイズをコンパク
トに、あるいは外観サイズが同じであれば加熱室容量を
増すことができて一度に多量の調理をすることができ
る。
【0017】そのため、フェライトなどの磁性粉末を樹
脂やゴムなどの高分子材料に混練・成型してなる電波吸
収体を装着してこれにより漏洩電波を吸収して電波シー
ル装置を小型化する試みがあるが、実用には至っていな
い。
【0018】本発明は上記課題を解決するもので、より
小型の電波シール装置を提供することを目的としたもの
である。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電波シール装置は、開口部を有し、かつ電
波が内部に供給される導電材からなる加熱室の開口部周
縁の本体周縁部と、前記加熱室の開口部を開閉自在に覆
う導電材からなるドアの周縁部と、前記加熱室の本体周
縁部とこれに対向して設けられたドア周縁部との少なく
ともどちらか一方に設けられた絞り段差部と、前記絞り
段差部に続いて設けられた導電性壁面群により構成され
た底面と両側壁面よりなる溝開口部と短絡部とを有する
凹状溝と、前記溝開口部の溝幅を短絡部の溝幅よりも狭
くするように、少なくとも溝内面側より溝中央に突出す
る導電材からなる突出部を含む突出部群と、前記絞り段
差部から凹状溝を覆う誘電体からなる溝被覆体とからな
り、前記内面側突出部を溝被覆体と一体にして絞り段差
部から溝内部にわたり設置し、前記エッジ部群と少なく
とも前記溝壁面群の1つに、溝の長手方向に導体幅がピ
ッチよりも小さくなるように複数のスリットを設け、か
つ溝開口部の導体幅を短絡部の導体幅よりも大きくする
とともに、前記凹状溝の深さおよび加熱室から凹状溝の
外側壁面までの寸法を使用波長の1/4より小さくした
構成とした。
【0020】
【作用】本発明は、上記構成において、基本的には、溝
開口部の溝幅を短絡部の溝幅よりも小さくしたこと、お
よび溝開口部の導体幅を短絡部の導体幅よりも大きくし
た点で、λ/4未満インピーダンス反転方式を踏襲しな
がら、溝開口部に設けた突出部と対向壁面間あるいは対
向する2つの突出部間で、一種のコンデンサーが形成さ
れ、そこで生ずるキャパシタンスと溝底部のインダクタ
ンスとの間で共振が起こり溝の深さが電波の1/4波長
よりも小さい条件でも溝開口部のインピーダンスを無限
大にすることができる。また、内面側突出部を溝被覆対
と一体に設けた構成としたので内面側突出部の取扱を容
易にすることができる。さらに、絞り段差部を設けて、
前記内面側突出部がその部位と重なる構成としたので、
溝被覆体の変形に伴う内面側突出部のずれを吸収でき
る。
【0021】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の第1の実施例を
図1を用いて説明する。
【0022】図1に示すように、加熱室を構成する金属
からなる本体の周縁部1と加熱室本体の開口部を開閉自
在に覆うドア周縁部2をプレスにより一段絞った絞り段
差部3と、ドア周縁部2に凹状溝4を形成している。凹
状溝4は開口部Bと短絡部Cを有している。凹状溝4の
開口部Bの溝幅を短絡部Cの溝幅よりも狭くするよう
に、ここでは溝の両側壁面5・6より互いに対向して溝
内に向かって突出した平板状の突出部7・8を設けてい
る。9はポリエステル樹脂等の誘電材料からなる溝被覆
体である。ここで、内面側突出部7は、アルミラミネー
ト材等の導電材料からなり、絞り段差部3から溝中央に
いたるもので、溝被覆体9と熱融着あるいは接着により
一体に設けている。外面側突出部8は外側壁面6の端面
を内側に折り曲げてこれと一体に設けている。また、2
つの突出部7・8および外側壁面6の溝長手方向の導体
幅A1はピッチPよりも小さく、かつ短絡部C(ここで
は外側壁面6の下部)の導体幅A2よりも大きくしてい
る。
【0023】上記構成において作用効果を次に説明す
る。別出願にて溝の両側壁面より溝中央に突出する構成
を示した(図1(e)参照)。図で示したように、実用
には、内面側突出部10を加熱室を見るためのパンチン
グメタル等のスクリーン材11をドア本体との間で取り
付けるための押え板12として兼用する。しかし、この
場合、押え板12はサイズも大きく明らかに別部品とな
り、製造コストは高くなっていた。そのために、内面側
突出部7をアルミラミネートフィルム等のできるだけ安
価な材料で構成するとともに、取扱作業性を考慮して溝
被覆体9と一体構造とした。また、このような構造にす
ると、内面側突出部7と内側壁面5とは切り離されたも
のとなり、真っ直ぐな内面では熱がかかったり、あるい
は外力により溝被覆体9が変形すると、それとともに内
面側突出部7もまた変形する。その結果、溝内壁面5と
内面側突出部7との間に隙間を生じ電波シール性能が不
安定となる。そのために、溝入口部分に絞り段差部3を
設けるとともに、内面側突出部7のサイズを絞り段差部
3から溝中央にいたるものとした。こうして、突出部7
と絞り段差部3に重なり部分を設けたことにより、溝被
覆体9の変形に安定な電波シール性能を維持できる。内
面側突出部7の絞り段差部3と接する長さおよび溝内に
張り出す部分の長さをそれぞれ2mm、4mmとした。
絞り段差部3を含むコンタクト部Mおよび溝幅B2 をそ
れぞれ6mm、10mm、外面側突出部8の溝内への張
り出し長さを4mm、外面側突出部8の開口部分の長さ
1 を5mm、突出部7・8および外側壁面6の溝長手
方向の導体幅A1 を15mm、短絡部Cにある外側壁面
6の導体幅A2 を5mmとしたとき、溝深さ15mmで
電波漏洩量を最小にすることができる。加熱室本体から
溝外側壁面6までの寸法を板厚1mmとして17mmに
することができる。電波漏洩量は、ギャップG(加熱室
本体周縁部1とドア周縁部2との隙間)を1mmで0.
1mW/mm2 、ギャップ3.5mmで2.0mW/m
2 であり、実用上十分な電波シール性能を有する。な
お、内面側突出部7はラミネートフィルムに限定するも
のではなく、塗装、鍍金などにより導電面を形成して
も、あるいは板金によるインモールド成型でも良いこと
は言うまでもない。さらに、本実施例では内面側突出部
7を平板状としたが、図1(d)に示したように溝被覆
体9の端部にいたるL字状の突出部13としてもよい。
なお、導電層と溝側壁面とは0.5mm以内で近接して
おれば良い。また、導電層の表面抵抗は50Ω/□以下
であれば良い。
【0024】(実施例2)次に、本発明の第2の実施例
について、図2を用いて説明する。図2において、前記
第1の実施例と相違する点は、外面側突出部14を外側
壁面6の端部を2段に折り曲げてコの字状の曲板状とし
た点にある。外面側突出部14の垂直部分14aおよび
水平部分14bの断面図における幅を5mmとした。そ
の他の寸法条件は第1の実施例と同様である。また共振
溝深さ、電波シール性能は第1の実施例と同様であっ
た。
【0025】(実施例3)次に、本発明の第3の実施例
について、図3を用いて説明する。図3において、前記
第1の実施例と相違する点は、内面側突出部15の形状
を逆L字状の曲板状とした点にある。その他の寸法条件
は前記実施例と同様である。また共振溝深さ、電波シー
ル性能は第1の実施例と同様であった。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電波シール装置によれば、基本構成部はもとより、内
面側突出部を溝被覆体と一体にして絞り段差部から溝内
部にわたり設置したため、電波シール装置のサイズを大
幅に小型化できる。よって、デザインを含めた商品戦略
上極めて有効な電子レンジを提供できる。また、取扱が
容易で、かつ安定した電波シール性能を電波シール装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1の実施例の電波シール装置
の断面図 (b)同、側面図 (c)同、溝被覆体の正面図 (d)同、他の例を示す電波シール装置の断面図 (e)溝の両側壁面より溝中央に突出部を形成した断面
【図2】(a)本発明の第2の実施例の電波シール装置
の断面図 (b)同、側面図
【図3】(a)本発明の第3の実施例の電波シール装置
の断面図 (b)同、側面図
【図4】(a)従来の電波シール装置の断面図 (b)同、側面図
【図5】(a)従来の別の電波シール装置の断面図 (b)同、側面図
【図6】(a)従来の別の電波シール装置の断面図 (b)同、側面図
【図7】図5の従来の電波シール装置の実施態様を示す
断面図
【符号の説明】
1 本体周縁部 2 ドア周縁部 3 絞り段差部 4 凹状溝 5 内側壁面 6 外側壁面 7 内面側突出部 8 外面側突出部 9 溝被覆体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口部を有し、かつ電波が内部に供給され
    る導電材からなる加熱室の開口部周縁の本体周縁部と、
    前記加熱室の開口部を開閉自在に覆う導電材からなるド
    アの周縁部と、前記加熱室の本体周縁部とこれに対向し
    て設けられたドア周縁部との少なくともどちらか一方に
    設けられた絞り段差部と、前記絞り段差部に続いて設け
    られた導電性壁面群により構成された底面と両側壁面よ
    りなる溝開口部と短絡部とを有する凹状溝と、前記溝開
    口部の溝幅を短絡部の溝幅よりも狭くするように、少な
    くとも溝内面側より溝中央に突出する導電材からなる突
    出部を含む突出部群と、前記絞り段差部から凹状溝を覆
    う誘電体からなる溝被覆体とからなり、前記内面側突出
    部を溝被覆体と一体にして絞り段差部から溝内部にわた
    り設置し、前記突出部群と少なくとも前記溝壁面群の1
    つに、溝の長手方向に導体幅がピッチよりも小さくなる
    ように複数のスリットを設け、かつ溝開口部の導体幅を
    短絡部の導体幅よりも大きくするとともに、前記凹状溝
    の深さおよび加熱室から凹状溝の外側壁面までの寸法を
    使用波長の4分の1より小さくした電波シール装置。
JP4422993A 1993-03-05 1993-03-05 電波シール装置 Pending JPH06260280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4422993A JPH06260280A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電波シール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4422993A JPH06260280A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電波シール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06260280A true JPH06260280A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12685714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4422993A Pending JPH06260280A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電波シール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06260280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065728A (ko) * 2002-01-30 2003-08-09 엘지전자 주식회사 감쇄필터를 가지는 전자레인지의 도어
KR100728670B1 (ko) * 2004-08-17 2007-06-15 엘지전자 주식회사 전기 오븐의 도어부 차폐 구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065728A (ko) * 2002-01-30 2003-08-09 엘지전자 주식회사 감쇄필터를 가지는 전자레인지의 도어
KR100728670B1 (ko) * 2004-08-17 2007-06-15 엘지전자 주식회사 전기 오븐의 도어부 차폐 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4254318A (en) Door seal arrangement for high-frequency heating apparatus
KR950000247B1 (ko) 전자레인지의 고주파 누설 방지장치
JPH0475639B2 (ja)
KR890004507B1 (ko) 전자레인지의 전자파 에너지 누설방지장치
US5750969A (en) Microwave choke apparatus for microwave oven
US4720693A (en) Ridged rectangular waveguide provided with a sealed window
KR900008074B1 (ko) 초고주파 가열장치
JPH06260280A (ja) 電波シール装置
JPH06260279A (ja) 電波シール装置
KR100266033B1 (ko) 고주파 가열장치
JPH06260278A (ja) 電波シール装置
EP1334649B1 (en) Shielded housing
CN108886845B (zh) 高频加热装置
JPH0613175A (ja) 電波シール装置
JP2768809B2 (ja) マイクロウェーブオーブンの電波遮蔽装置
JP2949965B2 (ja) 電波シール装置
JP2717401B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2949915B2 (ja) 電波シール装置
JP2673347B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6331917B2 (ja)
JPH05326138A (ja) 電波シール装置
JPS6345791A (ja) 高周波加熱装置
JPH06132078A (ja) 電波シール装置
JPH0567495A (ja) 電波シール装置
JPH0443398B2 (ja)