JPH06253844A - 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチド - Google Patents

遺伝的特性決定用ポリヌクレオチド

Info

Publication number
JPH06253844A
JPH06253844A JP3149288A JP14928891A JPH06253844A JP H06253844 A JPH06253844 A JP H06253844A JP 3149288 A JP3149288 A JP 3149288A JP 14928891 A JP14928891 A JP 14928891A JP H06253844 A JPH06253844 A JP H06253844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
core
dna
polynucleotide
repeat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3149288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750228B2 (ja
Inventor
Alec J Jeffreys
ジェフリーズ,アリク,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RISUTAA INST OF PURIBENTEIBU MEDEISUN
Lister Institute of Preventive Medicine
Original Assignee
RISUTAA INST OF PURIBENTEIBU MEDEISUN
Lister Institute of Preventive Medicine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27449602&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06253844(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB848428491A external-priority patent/GB8428491D0/en
Priority claimed from GB858505744A external-priority patent/GB8505744D0/en
Priority claimed from GB858518755A external-priority patent/GB8518755D0/en
Priority claimed from GB858522135A external-priority patent/GB8522135D0/en
Application filed by RISUTAA INST OF PURIBENTEIBU MEDEISUN, Lister Institute of Preventive Medicine filed Critical RISUTAA INST OF PURIBENTEIBU MEDEISUN
Publication of JPH06253844A publication Critical patent/JPH06253844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750228B2 publication Critical patent/JP2750228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • C12Q1/683Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism involving restriction enzymes, e.g. restriction fragment length polymorphism [RFLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/172Haplotypes

Abstract

(57)【要約】 【構成】 動物の遺伝子の多数の遺伝子座のミニサテラ
イト又は超可変領域間に共通な塩基配列を含有し、複数
のゲノムから制限酵素により切り出された複数のミニサ
テライト断片又は超可変領域断片とハイブリダイズする
ことができるDNA断片及びDNAプローブが提供され
る。前記共通配列として、次の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG AGAGGTGGGCAGGTGG GGAGGYGGGCAGGAGG T(C)m GGAGGAXGG(G)p C T(C)m GGAGGA(A) q GGGC の全部又は一部が使用される。 【効果】 法医学、家族関係の証明等において、個人を
ポジティブに特定するために用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ヒト又は動物のゲノ
ムを探索(probing) するのに有用なプローブとして役立
つようにラベルすることができるポリヌクレオチド、及
びこのプローブを使用してゲノムDNAを同定する方法
に関する。この同定方法は、例えば、父系及び母系試
験、法医学、並びに遺伝性疾患及び癌の診断において有
用である。
【0002】
【従来の技術】ゲノムDNA中の遺伝子の相違を同定す
るための主要な従来方法は、制限断片長の多型性(restr
iction fragment length polymorphisms;RFLP) を検出
することによるものである。例えば、 J.F.Gusella等、
Nature 306, 234−238(1983)によるハンチングトン舞
踏病を生じさせるDNA欠損の遺伝子座の同定、および
W.K.Cavanee等、 Nature 305, 779−784(1984) による
網膜芽腫の素因の分析を参照のこと。
【0003】ほとんどのRFLPは、DNA中の小規模な変
化、通常、制限エンドヌクレアーゼ開裂部位を形成し又
は破壊する塩基置換から生ずる。ヒトDNAの平均ヘテ
ロ接合性(mean heterozygosity) は低い(塩基対当り約
0.001)であるから、制限エンドヌクレアーゼは所与の遺
伝子座におけるRFLPを稀にしか検出しないであろう。
【0004】検出される場合でさえ、ほとんどのRFLP
は、決して50%を超えずそして通常は非常に低い、対立
遺伝子頻度によって決定される、ヘテロ接合性を伴う2
形成(dimorphic)(制限エンドヌクレアーゼ開裂部位の存
在及び不存在) に過ぎない。結果として、このようなす
べてのRFLPは個体がホモ接合的である場合は常に血統分
析において情報性に欠ける。
【0005】遺伝的分析は、多数対立遺伝子変化を示す
超可変領域のプローブの入手可能性により、そして対応
して高いヘテロ接合性(heterozygosity)により相当に単
純化され得るであろう。このような第1の領域は、 A.
R.Wyman等、 Proc.Nat.Acad.Sci.USA, 77, 6754−6758
(1980)により、偶然に、ヒトDNAのランダムセグメン
トのライブラリーから単離された。この遺伝子座の多数
対立遺伝子変化(multiallelic variation)の構造的基礎
がまだ不明である。
【0006】その後、そしてやはり偶然に、幾つかの他
の高可変領域がヒトインシュリン遺伝子〔G.J.Bell等、
Nature 295 31−35(1982)〕、ゼータ・グロビン遺伝子
〔 N.J.Proudfoot等、 Cell 31, 553−563(1982) 、及
び S.E.Y.Goodbourn等、 Proc.Nat.Acad.Sci.USA. 80,
5002−5026(1983)〕、及びc−Ha−ras −1発癌遺伝子
〔 D.J.Capon等、Nature 302, 33−37(1983)〕 の近傍
で見出された。
【0007】各場合において、可変領域は短い配列("ミ
ニサテライト")のタンデム反復から成り、そして多型性
(polymorphism)は、有系分裂性もしくは減数分裂性非同
等交換(unequal exchange)により、又は複製中のDNA
の滑り(slippage)により生ずる反復数の対立遺伝子的相
違に基く。生ずるミニサテライトの長さの相違は、反復
単位を開裂しない制限エンドヌクレアーゼを用いて検出
され得る。
【0008】本発明者及びその共同研究者はすでにヒト
−ミオグロビン遺伝子のイントロン中の33bp配列の4個
のタンデム反復を含んで成る短いミニサテライトを記載
している〔P.Weller等、EMBO J. , 439−446(1984)
〕。この33bp反復はすでに特徴付けられている上記の
他のヒト−ミニサテライトに対して、配列における弱い
類似性を示すことが注目された。
【0009】この報文はミニサテライト領域が転位(tra
nsposition) により生ずることを推定した。ヒト−ミオ
グロビン遺伝子の33bp反復が転位性(transposable)であ
れば、このものは、反復数の相違に基き多数対立遺伝子
多型性としばしば関連するヒト−ゲノムのタンデム反復
領域のためのプローブを提供することができよう。
【0010】
【追加の未公表背景情報】ヒト−ゲノムDNAがミオグ
ロビン遺伝子からの33bp配列のタンデム反復を含んで成
るDNAプローブにより探索(probing) された。多型性
の相違が3人の個体(父、母、及び娘)のゲノムDNA
中の幾つかの異る領域において観察され、この相違は一
層大きな断片(2〜6kb)のサイズにおいて生ずる。デ
ーターは1個より多くのミニサテライト領域の長さの相
違に基く安定に遺伝される多型性と一致した。
【0011】
【発明の概要】一層の研究が、ミオグロビン遺伝子の33
bp−反復プローブを使用するのよりもはるかに効果的に
ミニサテライト又は超可変領域中の変化性を表示する方
法でゲノムDNAを探索することが可能であることを示
した。
【0012】この発明は、ヒト又は動物のゲノムDNA
中の多くのミニサテライトが異るミニサテライト間で高
度の相同性を有するDNA領域を含有するという発見に
基いている。この共通のコアー領域は短かく、約16塩基
対である。今や、少なくとも3回タンデムに反復される
ヌクレオチドの短コアー配列をその必須構成成分として
有するプローブが、ゲノムDNA中の多くの異るミニサ
テライト領域を、そしてこれらの領域中のそれらのDN
Aの相違に言及することにより個体が同定され又は識別
され得る程の精密さをもって検出するために役立つであ
ろうことが見出された。
【0013】これらの従来のプローブはRFLPにより与え
られるのよりも良好な程度の識別に通じるが個体につい
て本質的に特異的であるフィンガープリント(fingerpri
nt)には通じない。注目すべきことには、1個より多く
のミニサテライト領域又は超可変遺伝子座への言及によ
ってこの発明のコアープローブはDNAをフィンガープ
リントすることができることが見出され、そして通常で
ない程度の非自明性を発明性に加えているのはこの発見
であり、これが基本的で科学的新規性と重要性を有する
発明にしている。
【0014】コアー配列の知見から、ゲノム中の種々の
遺伝子座からのミニサテライト領域とハイブリダイズす
る性質を有するDNAプローブを製造することができ
る。しかしながら、特定のコアー配列の単なる認識又は
同定は、それ自体では、役立つプローブの製造のために
不十分である。コアー領域のタンデム反復配列を含有す
るポリヌクレオチド又はその誘導体を製造することも必
要である。
【0015】このようなプローブは、ヒト又は動物のD
NAからのミニサテライトとして単離することができ、
又はこれとは異り合成技法によって造成することができ
る。好結果のハイブリダイゼーションを行う追加の条件
を達成することも重要である。これらは、許容され得る
コンセンサス−コアーとの相同性の程度及び全体として
反復単位の内及び外の非−コアーDNAの許容される長
さの知見を包含する。
【0016】こうして、この発明は次の認識及び発見を
用いる: (1)任意の1つのコアー配列の知識がこの方法におい
て使用され得ること。これはさらに次の認識を含む: (2)ゲノム中の異る超可変遺伝子座を研究することに
よって、必要な程度のコンセンサスを有する異るコアー
配列が見出され得ること; (3)多型性の異るスペクトルを認識するであろうDN
Aプローブの一群が蓄積され得ること; (4)特定の遺伝子分類があるプローブによって、他の
プローブによるよりも好結果に達成され得ること; (5)任意の1つの分類における1個より多くのプロー
ブの使用により、同定の確率が増幅されること; (6)好結果のプローブの第1世代の一層の研究によ
り、より簡単で且つより好結果なプローブが、例えば合
成により製造され得ること。
【0017】こうして、この発明の第1の観点に従え
ば、多型性ミニサテライト−長さ特異的結合特性を有す
るポリヌクレオチドの製造方法が提供され、この方法
は: (i)他の多型性DNA領域への限定されたハイブリダ
イゼーションを行うことができる、DNA中の天然タン
デム反復配列を同定し、 (ii) そのような結合を担当することが推定される該反
復配列の天然コンセンサス−コアー配列を同定し、そし
て (iii)天然反復配列よりも低いゲノム−遺伝子座−特異
性及び高い多型性断片受容性を有する、ミニサテライト
結合性を有する天然コンセンサス−コアー配列由来の完
全な又は不完全なタンデム反復配列を単離するか又は人
工的に造成する、ことを含んで成る。
【0018】プローブのコアー成分は同じ基礎原理に基
く種々の方法により定義され得る。最も基本的な基礎原
理はプローブの反復配列がヒト又は動物のゲノムDNA
のミニサテライトに共通の、共通コアー領域からのヌク
レオチド配列から成るか又はそれを含むべきことであ
る。この共通コアー配列は、1つのミニサテライトと他
のものとの間に高度の、例えば80%以上のコンセンサス
を示すという意味において“共通”である。
【0019】これらのミニサテライトは、例えば、ミオ
グロビン遺伝子33bp反復配列によりゲノムDNAを探索
して、この明細書において“λ33−陽性”断片と称する
ハイブリダイズした断片を得ることにより検出される。
これらの断片及びミオグロビン遺伝子の33bp反復は約16
bpの共通コアー配列を含む。このλ33−陽性断片を、や
はり共通コアー配列を有する他の断片を形成するための
ゲノムDNAのプローブとしてそれ自体として使用する
ことができるが、そのなんらかの小変化を伴うこともで
きる。
【0020】他の原理は、コアーヌクレオチド配列が、
サンプルDNAのミニサテライト領域に効果的にハイブ
リダイズすることができない程短くなく、多型性をうま
く検出できない程長くないこと、例えばミオグロビン遺
伝子中の33bpタンデム反復に非常に類似することであ
る。一般に、コアーはミニサテライトの共通コアー中に
見出される6ヌクレオチドないし最大約16を有すべきで
ある。
【0021】プローブの反復配列はもっぱらコアーから
成る必要はなく、コアー配列のいずれかの端に少数のフ
ランキングヌクレオチドを含有することができる。反復
単位は、ヌクレオチドの数又は種類のいずれについて
も、及び反復単位のコアー又は非コアー成分のいずれに
ついても正確な反復である必要はない。
【0022】しかしながら、これがおよその用語である
としても、この明細書において反復単位として記載しそ
して定義するのが便利である。n反復単位のブロックは
いずれかの末端に任意のヌクレオチド配列を有していて
もよく、その程度及び種類は通常重要でない。この発明
のポリヌクレオチドは、次の方法のいずれかにおいて定
義されるものを特に包含する。
【0023】第1の定義 5′→3′の意味に読まれる次の一般式 H.(J.コアー.K)n.L (1) 〔式中、“コアー”は少なくとも6個の連続するヌクレ
オチドを有する配列を表わし、このヌクレオチドは同じ
意味で読まれる次の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG (2) AGAGGTGGGCAGGTGG (3) GGAGGYGGGCAGGAGG (4) T(C)m GGAGGAXGG(G)p C (5A) T(C)m GGAGGA(A) q GGGC (5B) のいずれかの中から選択され、ここで、XはA又はGで
あり、YはC又はTであり、mは0,1又は2であり、
pは0又は1であり、qは0又は1であり、nは3以上
であり;J及びKは一緒になって反復単位内の0〜15個
の追加のヌクレオチドを表わし;そして、H及びLはそ
れぞれ反復配列を挟む0又は1以上の追加のヌクレオチ
ドであり;そして次のこと、すなわち: (i)“コアー”並びにJ及びKは各(J.コアー.
K)反復ユニットで同じ配列又は長さを必ずしも有する
わけではなく; (ii)“コアー”はさらに異るコアー配列を表わすこと
もでき; (iii)全n反復単位中の実際の合計コアー配列は、同じ
数nの反復単位における式2〜5について上に定義した
“真の”合計コアー配列と70%以上の相同性を有する;
ことを条件とする〕を有するポリヌクレオチド;並びに
これに対して相補的な配列を有するポリヌクレオチド。
【0024】第2の定義 次の一般式: H.(J.コアー.K)n.L (1) 〔式中、“コアー”は同じ5′→3′の意味に読まれる
6〜16個の連続するヌクレオチドの配列を表わし、
(1)反復単位当り約33ntのミオグロビンタンデム反復
配列を含有するプローブDNAを用いてヒト又は動物の
ゲノムDNAを探索することによって得られる第1のヒ
ト又は動物のミニサテライトの5′→3′共通コアー領
域、(2)第1のミニサテライトの共通コアー領域を含
んで成るタンデム反復配列を含有するプローブDNAを
用いてヒト又は動物のDNAを探索することによって得
られる第2のヒト又は動物のミニサテライトの5′→
3′共通コアー領域、及び(3)第2のミニサテライト
の共通コアー領域を含んで成るタンデム反復配列を含有
するプローブDNAを用いてヒト又は動物のDNAを探
索することにより得られる第3のヒト又は動物のミニサ
テライトの5′→3′共通コアー領域から選択され、上
記の各タンデム反復配列は3単位以上の反復である〕を
有するポリヌクレオチド;並びに、これに対して相補的
な配列のポリヌクレオチド。
【0025】第3の定義 次の一般式: H.(J.コアー.K)n.L (1) 〔式中、“コアー”は、75%以上、好ましくは80%のコ
ンセンサスを示すヒト又は動物のゲノムDNAのミニサ
テライトの共通コアー領域内からの6個以上の連続する
ヌクレオチドを有する配列のいずれかを表わし;“コア
ー”は各反復単位中で必ずしも同じ配列を有するわけで
はなく、そして他のすべての記号は上に定義した通りで
ある〕を有するポリヌクレオチド;並びにこれに対して
相補的な配列のポリヌクレオチド。
【0026】第4の定義 次の式: (5′) GPGGGCWGGWXG(3′) (6) (式中、PはGではなく、WはA又はTであり、そして
XはA又はGである)で表わされる配列、又はその変形
体から選択される連続する(5′→3′)コアー配列を
含む6〜35ntの配列の3以上の反復を有するポリヌクレ
オチド(全反復中の実際の合計コアー配列は、同じ数の
反復における式(6)について定義した“真の”コアー
配列に対する70%以上の相同性を有することを条件とす
る); 並びにこれに対して相同な配列のポリヌクレオチ
ド。上記の式中で、そしてあまねく、配列は通常の表記
法5′→3′で示される。
【0027】この発明は、DNAの、RNAの、及びD
NAとハイブリダイズし得る任意の他の種類のポリヌク
レオチドを包含する。上に定義されたポリヌクレオチド
はラベルされておらず、そして2本鎖 (ds) 形又は単鎖
(ss) 形であることができる。この発明は、プローブと
して使用するためのss形のラベルされたポリヌクレオ
チド、及びこれらのラベルされた前駆体であってそれか
らss−プローブを製造することができるものを包含す
る。
【0028】これらは好ましくは任意の常法において33
P−放射性ラベルされるが、しかしこの方法に代って、
ハイブリダイゼーション技術においてよく知られている
他の手段により放射性ラベルされることができ、 Proce
edings of the 1981 ICN−UCLA Symposium on Developm
ental Biology using Purified Genes, キーストン,コ
ロラド, 1981年3月15〜20日、 Vol XXIII 1981, 647−
658 頁、アカデミック・プレス、Donald D.Brown等編、
に記載されているD.C.Ward等の方法によりビオチンもし
くは同様の種でラベルされることができ、又は A.D.B.M
alcolm等、Abstracts of the 604th Biochemical Soci
ety Meeting, ケンブリッジ, 英国 (1983年7月1日の
会)の方法により酵素ラベルされることさえできる。
【0029】そして、この発明の他の観点に従えば、ヒ
ト又は動物のDNAを含有するサンプルの遺伝子の由来
の決定に有用なポリヌクレオチドプローブが提供され、
このものは、ラベルされた成分又はマーカー成分を含む
と共に、サンプルDNAを制限エンドヌクレアーゼによ
り断片化することにより得られ対応するDNA断片への
プローブのハイブリダイゼーションを可能にする程度に
ヒト又は動物のゲノムのミニサテライト領域と相同であ
る配列の3回以上のタンデム反復(変形体を包含する)
を含んで成るポリヌクレオチドを含んで成り、そして次
のこと、すなわち: a)各反復が、異るゲノム遺伝子座からの多数のミニサ
テライト中に存在する同様な長さのコンセンサス−コア
ー領域と70%以上相同であるコアーを含有し; b)コアーが6〜16ヌクレオチドの長さを有し; c)コアーに寄与しない、反復単位内のヌクレオチドの
合計数が15以下である;ことを特徴とする。
【0030】この発明はさらに、ヒト又は動物のゲノム
DNAのサンプルの同定方法を包含し、この方法は、こ
の発明のプローブにより該DNAを探索し、そしてDN
Aのハイブリダイズした断片を検出することを含んで成
る。
【0031】この発明のこの観点は:細胞性材料のサン
プルからの全DNAを制限エンドヌクレアーゼを用いて
断片化し、高可変DNA断片を、ラベル化された成分又
はマーカー成分に加えて反復コアー成分を含有する上に
定義したプローブとハイブリダイズせしめ、そして異る
長さのDNA断片に、又はさらに一般的には異る分子サ
イズのバンドに結合したラベル又はマーカーの濃度を決
定する、ことを含む。
【0032】通常、断片化されたDNAは、ハイブリダ
イゼーションの前に、鎖長に従って、例えば電気泳動に
より分別又は分離し、そしてマーカー濃度を検知してそ
の個々の要素が遺伝的由来に特異的である特徴的パター
ンを得る。
【0033】定義 この発明及び今までの記載中に使用される下記の定義が
助けとなろう。超可変的 1つの認められた遺伝子座又は部位におけるヒト又は動
物のDNAの領域が長さ又は配列について多くの異る形
態で存在する場合、それは超可変的であると言われる。
【0034】制限断片長多型性(RFLP) これは、電気泳動後に分離されそしてプローブにより検
出されたヒト又は動物のDNA断片のパターンにおける
遺伝子的多様性である。
【0035】ミニサテライト これは、短いDNA配列のタンデム反復から構成される
ヒト又は動物のDNAの領域である。すべての反復単位
が完全な同一を示すことは必ずしも必要でない。(この
発明のプローブは多型性であるミニサテライトを含んで
成る。)
【0036】多型性 個体ごとに相違を示す遺伝子、又はDNAの他のセグメ
ントは多型性であると言われる。
【0037】コアー(配列) 本来、コンセンサス−コアー配列の意味に用いられる
が、しかしそれに由来する任意の反復される配列又は変
形配列に拡張される。
【0038】コンセンサス−コアー(配列) 由来又は遺伝子座を異にする2以上のミニサテライトの
反復単位間で実質的な又は完全にマッチするものとして
同定され得る配列である。
【0039】反復(配列) 所与のコアー配列はコアー配列を含有するセグメントの
完全な又は不完全なタンデム反復たる配列である。
【0040】定義されたコアー(配列) それ自体の長さ内で式(2)〜(8)の1つと完全に一
致するコアー配列である。
【0041】変形体(コアー配列) 定義されたコアー配列からわずかな程度異る(相同性50
%以上)実際のコアー配列である。
【0042】完全反復(配列) 所与のコアー配列の又はコアー配列を含有するセグメン
トの正確なタンデム複製たる配列である。
【0043】不完全反復(配列) 少なくとも1つの単位が塩基対置換及び/又は長さにお
いて少なくとも1つの他の単位から異る配列である。
(通常、1つのプローブ配列中に少なくとも3個のタン
デム配列が存在し、プローブ配列内に少なくとも1つの
定義されたコアー配列及び少なくとも1つの変形体が存
在するであろう。)
【0044】相同性% 同じ長さの2つの配列の比較において、塩基対(bp)の
数からbp置換数を差引きしたもののbp数に対する%であ
る。
【0045】ヌクレオチド(nt) 及び塩基対(bp)は同
義に使用される。両者はDNA又はRNAに当てること
ができる。略号C,A,G,Tは常用通り(デオキシ)
シチジン、(デオキシ)アデノシン、(デオキシ)グア
ノシン、及びデオキシチミジン又はウリジンのいずれか
を意味する。
【0046】タンデム反復配列(人工的な、又は天然単
離体)は完全反復であることができるが、しかしさらに
好ましくは不完全反復である。好ましくは少なくとも2
個の反復がコンセンサス−コアー配列の不完全反復であ
る。好ましくは、3個以上の反復、そしてさらに好まし
くは7個以上の反復がプローブ配列中に存在する。
【0047】プローブの製造は、クローニングによる天
然ミニサテライトの単離及びDNA配列決定による同定
を含むことができる。これはまた、必要とされるコアー
の切り出し及びそれに続くそのタンデム反復への転換、
又は由来を異にする断片との非同一交換の促進を含むこ
とができる。これはまた、ポリヌクレオチドのクローニ
ングを含むことができる。
【0048】他方、造成段階は同定されたコンセンサス
−コアー配列又はその断片の合成を含むことができる。
コンセンサス−コアー配列は好ましくは6bp以上を含有
しそして好ましくは16bp以下を含有する。次に合成コア
ーのタンデム反復を造成する。
【0049】言うまでもなく、ポリヌクレオチドは、好
結果の又は部分的に好結果の中間体のクローニングの後
の異る時における操作の連続の結果であることができ、
そして最終ポリヌクレオチドが親ミニサテライトへのわ
ずかな類似性を有するように天然起原又は合成起原の断
片を含むことができる。
【0050】この発明のプローブは次の分野において有
用である。 1. ヒトにおける父系及び母系試験。 2. 例えば入植紛争及び相続紛争における家族群の立
証。 3. 双生児におけるチゴシティー(Zygasity)試験。 4. ヒトにおける血族結婚についての試験。 5. ヒトにおける一般的血統分析。
【0051】6. ヒトにおける遺伝的疾患の遺伝子座の
同定。これにより遺伝的欠点を検出するための特異的プ
ローブの造成が可能となる。 7. 法医学(a)強姦の犠牲者からの精液の特定、
(b)例えば汚れた衣類からの血液、髪及び精液の特
定、(c)ヒトの遺体の特定。 8. セル・チメラリズム(Cell Chimaerism) の研究、例
えば骨髄移植後の提供細胞対受容体細胞の追跡。
【0052】9. 家畜の育種及び血統分析/証明。(こ
れは例えば動物の純系の日常的調節及び点検、並びに例
えば競争馬及び犬の繁殖に係る訴訟事件における血統の
点検を含むことができよう。)さらに、経済的に重要な
遺伝的形質との関係を示すであろう遺伝マーカーを提供
すること。
【0053】10. 純粋なセルラインの汚染及び日常的同
定作業を点検する、培養された動物セルラインの日常的
品質管理。 11. 腫瘍細胞及び腫瘍の分子異常についての分析。 12. ポリヌクレオチド又はそれに由来するプローブは植
物育種における潜在的用途を有するものと期待される。
【0054】
【好ましい態様の記載】ファージλL47.1中にクローン
化されたヒトDNAの10〜20kb Sau3A部分のヒトゲノ
ムライブラリーを、33bpミオグロビン反復プローブ pAV
33.7とのハイブリダイゼーションによりスクリーニング
した。3×105 組換体のライブラリー中に40以上の強く
ないし弱くハイブリダイズするプラークが同定された。
【0055】これらの陽性プラークの8個の無作為選択
物を精製し(λ33.1−15) 、そしてファージDNAのサ
ザンブロット分析を用いて、各組換体においてハイブリ
ダイズするDNAが組換体のユニーク短(0.2〜2kb)
領域内に位置することが示された。配列分析は、8個の
組換体の各々のこの領域が反復配列の3〜29タンデムコ
ピーを含んで成るミニサテライトを含有し、該反復配列
の長さはλ33.15 中の16bp〜λ33.4中の64の範囲である
ことを示した。
【0056】ほとんどのミニサテライトは整数個の反復
を含有していた。次に、λ33.6においては、37bp反復が
基本的12bpユニットの分岐したトリマーから成ってい
た。各λ33組換体は、各ミニサテライトを挟むクローン
特異的DNA配列により判定した場合ヒトゲノムの異る
領域を代表していた。
【0057】8個のクローン化ミニサテライト領域は、
ヒトDNAのHinfI消化物中で pAV33.7により検出され
得る多型性2〜6kb DNA断片より小さい0.5〜2.2kbHi
nfIDNA断片内に位置していた。
【0058】クローン化されたミニサテライト領域のい
ずれかも多型性であるか否かを決定するため、32P−ラ
ベル化単鎖DNAプローブを各ミニサテライトの適当な
M13サブクローンから調製し、そして高厳重さで、Hinf
Iで消化された14人の親類関係にない英国白人のDNA
のパネルにハイブリダイズせしめた。
【0059】典型的なハイブリダイゼーションパターン
は、これらのハイブリダイゼーション条件下で各プロー
ブがヒトゲノムのユニーク領域を検出すること、及びこ
れらの領域の3個は高度に多型性であることを示す。上
記の手順の、これ以上の詳細は例に記載する。
【0060】今や、前記のポリヌクレオチドの定義に関
し、定義は次の一般式 H.(J.C.K.)n.L (8) (式中Cはコアー配列を示し、そして他の記号は上記の
通りである、)と一致する。すべての定義において、1
つの単位のコアー配列は次のものと同じでも異っていて
もよい。例えば、全体として反復単位に当てはまるコン
センサス配列と比べて1もくしは2個の余分のヌクレオ
チドを含有し、1もしくは2個のヌクレオチドを欠き、
又は(例えば)1〜4個のヌクレオチドが異なっていて
もよい。
【0061】コアーは種々の方法で定義され得る。一般
的定義はコアー配列を同定することができる手順に言及
することにより得ることができる。ゲノムDNAのサテ
ライト領域は例えば、 GGAGGTGGGCAGGAXG (2) のごとき配列と比較される。
【0062】式(2)に含まれるすべての可能なX−ヌ
クレオチド長配列から選択されるX−ヌクレオチドと最
大の相同性を示すミニサテライトから取られるX−ヌク
レオチド長配列は、コアー配列であるとされる。言うま
でもなく、これはコアーを定義する非常に狭い方法であ
り、そして1又は少数のコアーの6ヌクレオチド長、1
又は少数の7ヌクレオチド長、そして16までのヌクレオ
チド長をもたらすべきである(最高の、例えば 100%相
同性の1より多くが存在するであろうから“少数”であ
る)。
【0063】このように定義されたコアーに対するこれ
らのコアーの平均70%以上の相同性を全n反復単位が有
する程度に多様性が存在し得ることが仮定される。反復
配列内のフランキング配列JおよびKは相同性について
の計算には含まれず、コアー間でのみ比較される。
【0064】定義されるコアーは種々の長さを有するこ
とができ、そして“混合”され得る。すなわち、幾つか
の反復単位においては例えば式(2)のGGGCAGGAXGと相
同でありそして他においては例えば式(3)のGGGCAGGT
GGと相同である。従って、変形体は、必然的に“コア
ー”自体との相同性ではなく(コアー)nとの相同性と
して考慮すべきである。
【0065】前に定義された“第1の”定義は、上記の
考慮に由来するが、しかし示されている式(2)〜式
(5)中、事情次第で、6〜最高12〜16のいずれかの長
さの配列としてコアーが定義される点において単純化さ
れる。変形体について同様の規定が存在する。
【0066】第2の定義は、それぞれが追加のミニサテ
ライト断片を生成し得る連続するハイブリダイゼーショ
ン段階としてコアーを定義する。ヒトゲノムDNAの広
範なライブラリーに対して十分な数のハイブリダイゼー
ションを行い、十分な数のハイブリダイズした断片を試
験し、これらからプローブを作り、ゲノムDNAを再び
探索し、そして理論的にはこれを無限回行うことによ
り、ミニサテライトDNA中で広く象徴されるコンセン
サスコアー配列の範囲に到達することが可能であること
が容易に理解されよう。
【0067】実際には、十分に広いコンセンサスコアー
領域に到達するために非常に多数回そして大規模にこれ
らの操作が行われなければならないとは予想されず、そ
してそれ故に(勝手に)3回のみの探索操作が定義内に
含まれる。
【0068】“第3の”定義において、Wがコアーを表
わし、そして25%(例えば16ヌクレオチド中4ヌクレオ
チド)より多く異らない多様性を伴う広く共有されるコ
ンセンサスコアー領域の可能性に頼る。25%以下の可能
性ある可変性を伴う約16ヌクレオチド以上のコアー領域
をこのように定義すれば、コアーWはその領域内からの
6以上の連続するヌクレオチドの配列として定義され
る。
【0069】“第4”の定義は、合成ポリヌクレオチド
に係る研究から得られた再定義されたコンセンサスコア
ー式(6)を含む。これらの研究は、一層短いコアー配
列の他の定義を導く。従って、好ましくは連続する
(5′→3′)配列: PGGGCWG (7) がすべての反復単位中に保存され、ここでP及びWは上
の第4の定義において与えられた意味を有する。Pは好
ましくはTであり、Wは好ましくはAである。
【0070】好ましくはまた、連続する(5′→3′)
配列: TGGGCA (8) が全反復単位に保存される。他の観点に従えば、連続す
る5′→3′コアー配列: GGPGGGCWGGWXG (7) (式中、PはGではなく、WはA又はTであり、そして
XはA又はGである)を含む3以上の反復を有するポリ
ヌクレオチド、又はその変形体(全反復中の実際の合計
コアー配列が同じ数の反復中式(7)に関して定義され
た“真の”合計コアー配列と70%以上の相同性を有する
ことを条件とする)、及び上記のものと相補的な配列の
ポリヌクレオチドが提供される。
【0071】上記のすべての定義において、コアーは少
なくとも6ヌクレオチド長であり、さらに好ましくは7
又は8ヌクレオチドであり、そして最も好ましくは12又
はそれより大で例えば14〜16である。式(2)の配列GG
GCAGGAXG(3′末端の末端10ヌクレオチド) は高コンセ
ンサスであり、そして特に有望なようである。変形体コ
アーは、好ましくは70%以上、そしてさらに好ましくは
80又は85%以上の相同性を有する。
【0072】各反復単位内のフランキング配列J及びK
は好ましくは各端において省略され、又は短かく、例え
ば0.1又は2ヌクレオチドにされ、そして好ましくはJ
及びKは一緒になって20を超えるべきではなく、さらに
好ましくは20を超えるべきではない。反復単位内のJ+
コアー+Kの合計中の全ヌクレオチド数は好ましくは36
を、そしてさらに好ましくは31を、そして最も好ましく
は25を超えるべきでない。
【0073】反復単位の数nは好ましくは少なくとも1
0、便利には10〜40であるが、しかし原理的には任意の
数であることができ、10,000までの数でさえ可能であ
る。
【0074】フランキング配列H及びLは無関係であ
る。これらは省略されることができ、又は任意の数の、
例えば20,000までのヌクレオチドとして存在することが
できるが、このような長いプローブを用いることはあま
り賢明ではない。反復配列がss−DNA である場合でも、
これらはds−DNA を含有することができる。
【0075】同定方法は任意の既知の探索技法を用いる
ことができ、その最も通常の方法はサンプルDNAを、
タンデム配列を開裂せしめないか又はそれらの探索され
る能力を妨害しない無意味な程度に開裂せしめるに過ぎ
ない制限酵素(適当であれば1種類又は複数種類)によ
り開裂せしめることである。
【0076】
【実施例】例1 ヒト−ミオグロビン遺伝子からの、長いタンデム
反復配列を含有するプローブの造成 このプローブの造成が(a)〜(e)で表示される5段
階を示す図1中に模式的に説明されている。出発ミオグ
ロビン遺伝子(a)はP.Weller等、EMBO J. , 439−
446(1984) により記載されている。そこに示されている
ように、該遺伝子は、ほとんど同一の9bp配列(図1中
r)に挟まれた33bp配列の4個の反復から成る、第1イ
ントロン中に位置する領域を有する。
【0077】この領域を169bp HinfI断片(b)中に単
離し、それを末端修復しそしてプラスミドpUC13 のSma
I部位にクローニングすることにより増幅した〔J.Viei
ra等、 Gene 19, 259−268(1982) を参照のこと〕。制
限エンドヌクレアーゼAvaII(A)により第3及び第4
反復を開裂せしめることによりモノマーを単離した
(c)。(反復1及び2中の1基置換がこの部位を除去
し、そして代りにDdeI(D) 部位を形成する。)
【0078】非−同一AvaII接着末端を介する33bpモノ
マーの連結により反応単位数不明の頭:尾ポリマー
(d)が生成した。少なくとも10個の反復を含むポリマ
ーを分取用アガロースゲル電気泳動により単離し、末端
を修復し、 pUC13のSmaI部位に連結し、そしてE.コ
リJM83中にクローン化した (J.Vieira等、前掲を参照の
こと)。
【0079】pAV33.7と称する生じたプラスミド(e)
中のポリマーDNA挿入部の構造を、BamHI+EcoRIに
よりポリリンカーにおいて該挿入部を切り出し、α−32
P−dCTPによりBamHI部位においてフィル−インラベル
化し、そしてAvaIIにより部分消化することにより確認
した。
【0080】ラベルされた部分消化生成物を2%アガロ
ースゲル上での電気泳動により分離した。 pAV33.7は
(e)に示すように767bp BamHI+EcoRI断片中に含ま
れる33bpモノマーの23反復を含有することが見出され
た。
【0081】(2)ミオグロビン33bp反復プローブによ
るヒト−ゲノムのミニサテライト領域の選択物の配列決
バクテリオファージλL47.1中にクローン化された10〜
20kbヒトDNA断片のライブラリー〔P.Weller等、前
掲、及びW.A.M.レネン等、 Gene 20, 249−259(1980)
〕を、P.Weller等、前掲、の方法により32P−ラベル
された、前記段階(1)中に記載した 767bp pAV33.7挿
入部とのハイブリダイゼーションによりスクリーニング
した。
【0082】8個の陽性プラークの選択物を精製してλ
33.1−15と称する組換体を得た。これらのファージDN
AのそれぞれをHinfI又はHaeIII により消化し、1.5
%アガロースゲルを通して電気泳動し、そしてその中の
33−反復関連配列を pAV33.7DNAとのサザン・ブロット
・ハイブリダイゼーションにより位置決定した。
【0083】各組換体は1個の“λ33−陽性”HinfI及
HaeIII 断片を与えたが、λ33.4及び11は検出可能な
HaeIII 断片を与えなかった(これらの組換体中の反復
領域中にHaeIII 開裂部位が存在するため)。λ33−陽
HinfI及びHaeIII 断片を分取用ゲル電気泳動により
単離し、所望により末端修復し、そして2本鎖DNA M133
mp8 のSmaI部位に平滑末端連結した〔 J.Messing等、
Gene 19, 269−276(1982) 〕。
【0084】E.コリ(E.coli) JM101に形質転換した後
陽性ss−M13 組換体を単離し、そしてジデオキシヌクレ
オチド・チェイン−ターミネーション法により配列決定
した。すべてのλ33−陽性断片がタンデム反復領域を含
有しており、これは幾つかの場合には直接配列決定する
ことができた。反復領域が配列決定プライマー部位から
遠すぎる他の場合には、M13挿入部を制限エンドヌクレ
アーゼによる開裂によって短縮し、そして再度配列決定
した。
【0085】λ33−陽性断片の構造を、λ33.1, 33.3,
33.4, 33.5, 33.6, 33.10, 33.11及び33.15 と称する8
個の地図の形で後に示す。使用された実際の制限酵素及
びヌクレオチド中の断片の長さはλ33.1:HaeIII, 20
00;33.0:HinfI, 465;33.4:HinfI, 2000;33.5:
HinfI, 1600;33.6:HaeIII, 720; 33.10:HaeII,
720; 33.11:HinfI, 1020;λ33.15 :HinfI, 1220
であった。
【0086】各地図は、長方形箱上に大文字スクリプト
で塩基の反復配列を示す。“反復”は塩基の数について
常に完全というわけではなく、そして塩基の置換によっ
て幾分異る。箱はコンセンサスから異る反復を示す。箱
内の空白は一致が見出されたことを示す。
【0087】箱内の塩基記号A,C,G,Tは、コンセ
ンサス配列中のその上に示されているものがそれにより
置き換えられていることを示す。XはA又はCである。
YはC又はTである。−はコンセンサスに比較して欠け
ているヌクレオチドである。>>> <<<(矢はず) 記号は、
配列決定はまだなされていないが、配列決定ゲルのオー
トラジオグラフからその配列がコンセンサスの“反復”
である(言うまでもなく“反復”なる語を上記と同様に
用いる)ことが明らかであることを示す。
【0088】断片λ33.3, 33.5, 33.10, 33.11及び33.1
5 は完全に配列決定されており、他は部分的に配列決定
されている。箱の左側の"conの下方の数値は配列の反復
数である。この列の底部の番号は反復の数を示す。すな
わち、λ33.1は箱の上の大文字スクリプトで示された62
ヌクレオチド (nt) 配列の26反復を含む。
【0089】各地図の頂部及び底部の小文字スクリプト
で示された配列は反復配列ブロックのそれぞれ5′側及
び3′側に存在するフランキング配列であり、そしてこ
れらのフランキング配列は反復されない。言い換えれ
ば、この構造はフランキング配列により示されるランダ
ムコポリマーのそれに類似し、そこではタンデム反復に
より示されるブロックコポリマーの単位が現われる。
【0090】
【化1】
【0091】
【化2】
【0092】
【化3】
【0093】
【化4】
【0094】
【化5】
【0095】
【化6】
【0096】
【化7】
【0097】
【化8】
【0098】(3)各λ33−陽性断片の反復配列内に位
置しそしてそれに共有される共通短“コアー”配列の発
見および同定 各領域の反復配列を、ドットマトリクス分析を用いて、
pAV33.7中のミオグロビン33bp反復配列と、及びその逆
方向相補体と比較した。非常に顕著に、ミオグロビン33
bp反復配列とλ33−陽性断片のコンセンサス反復配列と
の間に配列類似性の1つの小さい明瞭な領域が見出され
た。同じ領域が8個のすべてのλ33断片の反復により共
有されており、そして“共通コアー”と称されよう。下
記のチャートはその比較を示す。
【0099】このチャートにおいて、前記段階(2)に
おいて決定された各コンセンサス配列の全体が示され
る。これらは、ミオグロビン33bpプローブ中及びヒト−
ゲノムDNAから単離されたλ33−陽性断片中のタンデ
ムに反復する部分である。このチャートは共通コアー領
域を大文字スクリプトの16ヌクレオチド長として示す。
【0100】
【化9】
【0101】*この配列はトリマーであり、従ってフラ
ンキング領域はコアーに寄与する。
【0102】やはり、XはA又はGであり、YはC又は
Tであり、−は欠けたヌクレオチドである。これら16ヌ
クレオチドについて実質的な程度の一致が存在し、その
8個は 100%の一致を示し、そして9番目の“X”はA
又はGのいずれかである範囲で一致する。
【0103】これら9ヌクレオチドには底列にアンダー
ラインが付されており、共通コアー領域のヌクレオチド
を示す。小文字スクリプトで示されたタンデム反復配列
の残基が共通コアー領域の縁に存在する。各反復コンセ
ンサスの始/終端が記号▼により特定され;λ33.4及び
λ33.15 の場合には非一整数の反復が存在し、そしてそ
のために別々の反復開始及び終端が異る記号▽で示され
ている。
【0104】共通コアー領域は複雑な分析によってのみ
同定され得たことが認識されよう。なぜなら、これはし
ばしばλ33−陽性断片の1個のコンセンサス配列に全体
として属さず、そしてミオグロビン遺伝子33bp反復の2
個の連続する配列にまたがるからである。この発明の範
囲内にあるものとして定義されるポリヌクレオチドとの
一致の程度を説明するため、種々の決定要素を次の表1
に示す。
【0105】
【表1】
【0106】(4)多型性ヒト−ゲノムDNA断片が個
々のλ33−陽性断片のプローブとのハイブリダイゼーシ
ョンにより検出され得るという発見 図2に関し、英国系白人(1〜6)の無作為サンプル及
び大きな英アジア家系(7〜18)の選ばれた構成員から
採取された白血球からDNAを調製した。血統は便宜上
男性を示す正方形、女性を示す円形、及びこれらの間の
線による結婚により示される。いとこ間の2件の近親結
婚を両親間の2本線で示す。
【0107】DNAの10μgのサンプルをHinfIで消化
し、20cm長の2%アガロースゲルを通して電気泳動し、
その場で変性し、そしてブロッティングによりサルトリ
ウス(Sartorius) ニトロセルロースフィルターに移し
た。単鎖の32P−ラベル化ハイブリダイゼーションプロ
ーブを、ミニサテライト(タンデム反復)領域を含有す
るM13組換体から調製した。使用した正確なプローブは
後で記載する。
【0108】手順は次の通りとした。約0.4μgの単鎖
DNAを4ngのノクーマー配列決定プライマー〔 M.L.D
ockworth等、Nucleic Acids Res.,1691−1706(198
1)〕と、10μlの10mM MgCl2, 10mM Tris−HCl(pH8.0)
中で60℃にて30分間アニールした。
【0109】プライマー延長を、16μlの80μM dATP,
80μM dGTP, 80μM dTTP, 10mM Tris−HCl(pH8.0), 0.
1mM EDTA及び3μl(30μCi) α−32P−dCTP(3000Cimmo
le-1) 及び1μlの5ユニットμl-1Klenow断片(ベー
リンダー)を添加し、そして37℃にて15分間インキュベ
ートすることにより行った。延長は2.5μlの0.5mMdC
TPを添加しそして37℃にてさらに15分間チェージング(c
hasing) することにより完成した。("チェージング"(Ch
asing)とは M13ss DNAの鋳型上にds DNAの輪を完成する
ためにdNTP混合物を添加することを意味する。
【0110】DNAを、挿入部中又は挿入部に対して遠
位のM13ポリリンカー中の適当な制限エンドヌクレアー
ゼ部位において開裂せしめ、1/10容量の1.5M NaOH,
0.1M DKTAを添加することにより変性し、そしてプライ
マーから伸びる32P−ラベル化単鎖DNA断片を1.5%
低融点アガロースゲル(シー・プラク)による電気泳動
によって回収した。
【0111】切り出されたバンド(比活性>109cpm/μ
g DNA) を1mgのアルカリ奪取(sheare)したキャリャー
ヒト胎盤DNA(0.3M NaOH, 20mM EDTA中で 100℃にて
5分間奪取し次に HClにて再中和) の存在下で 100℃に
て溶融せしめ、そしてハイブリダイゼーションチャンバ
ーに直接加えた。キャリャーDNAはまた反復DNA配
列へのその後のハイブリダイゼーションを抑制するため
にも役立った。
【0112】使用した正確なハイブリダイゼーションプ
ローブは、(A)33.1、ミニサテライト (62nt配列の26
反復=1612nt) +約360nt のフランキングヒトDNAを
含む約2000ntサブクローン化HaeIII 断片;(B)33.
4, 2015nt HinfI断片中に含まれるミニサテライトの
プライマー近位側の695nt 非−ミニサテライトEcoRI断
片;及び(C,D,E) 33.15, λ33.15 ミニサテライ
ト配列(上に示した共通コアー領域から平均2ヌクレオ
チド異る、16nt配列の29反復) +128nt フランキングヒ
トDNAを含む 592ntサブクローン化断片、であった。
【0113】A.J.Jeffreys等、 Cell 21, 555−564(19
80) により記載されているようにしてハイブリダイゼー
ションを行った。但し、バックグラウンドラベル化を低
くするためデキストランサルフェートを6%(W/V)ポリ
エチレングリコール6000により置き換えた。フィルター
A及びBを0.5×SSC 中で65℃にて一夜ハイブリダイズ
せしめ、そして65℃にて0.2×SSC 中で洗浄した。
【0114】フィルターC〜Eはハイブリダイズせし
め、そして1×SSC 中で65℃にて洗浄した。フィルター
を固定したタングステン酸強化スクリーンを用いて−80
℃にて1〜3日間オートラジオグラフ処理した。
【0115】図2に示すように、反復コアープローブ3
3.15 はHinfIで消化されたヒトDNAにおいてハイブ
リダイズする断片の極めて複雑なプロフィールを検出し
た。最大(4〜20knt)HinfI断片のみが十分に分離され
得、そしてこれらはハイブリダイゼーションプロフィー
ルが個体特異的DNA“フィンガープリント”を提供す
る程度に極度の多型性を示した。
【0116】血統分析は、いとこ結婚の単一の血縁関係
(図2の16〜18) の間でさえ、すべての個体が識別され
得る程の、極度の多型性の多様性を確認した。
【0117】図2中の家族(D,E)は、大HinfI断片
のほとんどが各親からの子孫のいくらかにのみ伝達され
ることを示し、これによって、これらの断片のほとんど
がヘテロ接合状態で存在すること、及びこれらの大きな
超可変断片のヘテロ接合性は100%に達しなければなら
ないことが示される。
【0118】これに対して、子孫中のすべての断片は一
方又は他方親に起因せしめることができ(唯一の例外を
伴って)、そしてそれ故に1セットの安定に遺伝される
遺伝マーカーを提供する。特異的に父からむすこに、又
は母からむすめに伝達されるバンドはなかった(フィル
ターD、図2を参照のこと)。
【0119】これはそれぞれY及びXリンケージを除外
し、そしてこれらのミニサテライト断片が主として常染
色体に由来することを意味する。これらのDNA断片が
常染色体のセット中のどこに由来するかはまだ知られて
いないが、これらは1つの常染色体の単一の領域に由来
するのではない。そうではなく、子孫中で独立して分離
する親断片の対が同定され得る(フィルターD、図2を
参照のこと)。
【0120】正確には、少なくとも1のAB又は−−子
孫が存在すれば、一方の親における(そして他方から欠
けている)1対のバンドABは対立遺伝子的ではあり得
ず;A−又は−3組換子孫の存在はさらに、A及びB間
の密接なリンケージの欠如を確立する。
【0121】図2D中に示される家族のもとのオートラ
ジオグラフの注意深い検討は、それらの規準により、母
における少なくとも10個の分離可能なバンドを示し、そ
の内の8個は相互に非対立遺伝子的であり、そして密接
にリンクしていない。
【0122】他の2個のバンドはそれぞれ8個の非リン
ク断片の1つの対立遺伝子であるかもしれず、ここでA
−及び−B子孫のみが分析される子孫の限定された数に
おいてのみ観察され、但しこのような少数のサンプル
は、このような断片対が単一遺伝子座の対立遺伝子であ
ることを証明するには十分でない。
【0123】結論として、コアープローブは、少なくと
も幾つかの非リンク超可変遺伝子座上で同時に有用な情
報を与えることができる。この結論は例8においてさら
に詳細に検討される。
【0124】他方、他の2つのプローブ(フィルターA
及びB、図2)は、この発明に従わず、1個又は2個の
バンドを与えるに過ぎず、そして多くの異る多型性領域
を同時に検出することができず、そしてそれ故に一般的
診断に用いることができない。
【0125】例2 ヒトDNA中の新たなセットの超可変領域を検出するた
めのプローブ中の追加の変形体(コアー)の使用 クローン化λ33−陽性断片λ33.5及びλ33.6に由来する
他の2つのプローブを例1、段階(4)と同様にして調
製した。33.5プローブはM13mp8中にクローン化された 3
08nt DNA断片から成りそして上記のコンセンサス配列の
14反復を含んで成り、これは70ntフランキングヒトDN
Aと共に共通コアー配列の17nt長の変形体である。
【0126】33.6プローブは18反復の37nt配列を含み、
今度はこの配列は共通コアー領域由来の約12ntの短縮配
列の3反復+その5′−末端における追加のTCを含ん
で成る。18×17nt反復ブロックは97ntヒトDNAに挟ま
れていた。37nt配列の構造は次のように表わすことがで
きる。
【0127】 このプローブは同様にしてM13mp8にクローン化された。
後の記載において、11ntコンセンサス配列AGGGCTGGAGG
がこのプローブのために与えられる。
【0128】両プローブを32Pによりラベルし、そして
例1.段階(4)と同様にして14の親類関係にない白人
のパネルからのヒトDNAにハイブリダイズせしめた。
両プローブは複雑な1セットのハイブリダイズする断片
を検出し、その多くは極度に多型性の変化を示した。
【0129】33.5により検出される幾つかの断片は新規
であり、そして 33.15コアープローブによっては今まで
検出されていないものである。33.6プローブはほとんど
完全に新しいセットのミニサテライトを検出し、そして
これらの正しいうけ継ぎが血統分析により証明された
(例8を参照のこと)。
【0130】次の例はこの発明をさらに証明しそして例
示する。サンプルDNAの消化は好ましくは、ヌクレオ
チドの4塩基対を認識する制限エンドヌクレアーゼを用
いて行われる。最も長い超可変断片についてのDNAフ
ィンガープリントパターンが使用される4bp認識制限エ
ンドヌクレアーゼから大きく独立していることが見出さ
れた。
【0131】このことは、これらの大断片がより長いミ
ニサテライトに由来するのではなく、そしてそれぞれ
が、制限エンドヌクレアーゼ開裂部位を欠きそして正常
な高密度の4bp開裂部位を含有するヒトDNAに挟まれ
た完全長の均一なミニサテライトを含有することを強く
示唆する。これは、これらの大ミニサテライト断片のほ
とんどがリンクしておらずそして独立して血統中に分か
れることを示す前記の例及び例8において示される結果
と一致する。
【0132】好ましい態様においては、DNAのサンプ
ルを、2つの異るフィンガープリントをもたらす別々の
ハイブリダイゼーションにおいて、2つの異るプロー
ブ、例えばラムダ 33.15及び33.6断片からのプローブを
用いて、二重フィンガープリントを採取する。
【0133】2人の無関係の個体が同じフィンガープリ
ントを有する、すでに低い確率が、この手段によりさら
に低下する。例えば、例4は、好ましくは4kb末端の長
さの不完全に分離するハイブリダイズDNA断片が無視
される場合でさえ10-19 という低い確率を示す。
【0134】この発明は父系試験の方法を含む。子にお
ける多型性ミニサテライト断片の約半分が父に由来し、
そしてこれらの父系断片は母及び子のDNAフィンガー
プリントの比較により同定することができる。これらの
父系断片のすべてが通常父のDNA中に存在するであろ
う。
【0135】プローブ33.15 及び4kb以上の長さのDN
A断片を用いて、仮定の父が子において典型的に同定さ
れる6つすべての父系特異的DNA断片を偶然に有する
確率は10-5のオーダーであり、そして両プローブ33.6及
び33.15 の使用はそれを10-8のオーダーに低下せしめる
ことが予想される。
【0136】当然、正確な確率は正確な分離及び得られ
るDNAパターンの複雑さに依存し、そして4kb未満の
長さの追加の父系断片が分析され、又は第3のプローブ
が用いられれば、改善されるであろう。
【0137】DNAフィンガープリントのため、1滴の
ヒト血液から十分なDNA(0.5〜5マイクログラム)を
迅速に単離することができる。そして、そのDNAがす
でにフィンガープリントを採取されている2人+2人の
姉妹を含む個体の無作為パネルからDNAフィンガープ
リントが作成された。2人のあらかじめ特徴付けられた
個体はDNAフィンガープリント比較に基いて容易に且
つ明瞭に同定することができ、実質的な数のミニサテラ
イト断片を共通に有する2人の姉妹も同様であった。
【0138】DNAは所与の個体の種々の細胞から採取
することができ、すべて同じフィンガープリントを与え
る。従って精子及び血液のDNAについてDNAフィン
ガープリントは識別されず、一卵性双生児のパターンも
同様である。
【0139】さらに、血液DNAのDNAフィンガープ
リントと、同じ個体に由来するエプスタイン−バールウ
イルスで形質転換されたリンポブラストイドセルライン
から単離されたDNAとの比較により示されるように、
パターンは培養細胞においても維持されるようである。
【0140】この発明を適用することができるヒト以外
の動物にはほとんどの哺乳類、鳥、両棲類及び魚が含ま
れる。例えば鶏、ハムスター、ラビット、マウス、スズ
メ、マグソダカ、カエル、イモリ及び魚である。鶏の場
合、ハイブリダイズするDNA断片の非常に複雑な不鮮
明な部分が生成した。
【0141】HaeIII による消化が“明瞭”なフィンガ
ープリントを残して不鮮明部分を除去した。従って、鶏
のDNAはまた、その反復単位が1又は複数のHaeIII
開裂部位を含有する長いコアー含有サテライトを含有
し、従ってHaeIII による開裂が、DNA電気泳動中に
ゲルの底部に泳動除去される非常に小さいDNA断片に
このサテライトを縮小すると考えられる。
【0142】時おり、他の動物が不鮮明なバンドを生成
し、そしてこれらは、一層長い断片を開裂せしめる適当
な酵素によりDNAが消化される場合、分離可能となる
であろうと考えられる。次の追加の例において、温度は
℃である。
【0143】例3 A.J.Jeffreys, Cell 18, 1−10(1979)により記載され
ているようにして新鮮なヒト胎盤からDNAを単離し
た。3つの個々の胎盤を使用し、1〜3と標識した。D
NAの8マイクログラムのサンプルを、完全消化を助け
るため4mMスペルミジントリクロリドの存在下でHinfI
及び/又はSau3Aで消化し、フェノール抽出後にエタノ
ール沈澱により回収し、そして20cm長の0.6%アガロー
スゲルを通して30Vにて約24時間、1.5kb長未満のすべ
てのDNA断片がゲルから泳動除去されるまで電気泳動
した。
【0144】次に、DNAをブロッティングによりサル
トリウム−ニトロセルロースフィルターに移した。高比
活性(109cpm32P/マイクログラムDNAより大)単鎖
M13DNA 。プローブを例1、段階1に記載されているよ
うにして調製した。使用された正確なプローブは:
(a)λ33.5ミニサテライト (17nt×14反復) のほとん
ど+約60ntフランキングヒトDNAを含んで成る、M13m
p8のSmaI部位にサブクローニングされた、220nt Hae
III DNA 断片から成る33.5プローブ;(b)ミニサテラ
イト+約50ntフランキングヒトDNAから成る、 M18m8
SmaI部位にサブクローン化された、720nt HaeIII
断片から成る33.6プローブ;及び(c)例1、段階
(4)と同じ 33.15プローブ(これは、ミニサテライト
+ 128ntフランキングヒトDNAを含む、PstI+Sma
Iで消化された M13mp19 DNA中にサブクローン化され
た、599nt PstI−AhaIII 断片である) であった。
【0145】サザンブロットハイブリダイゼーション及
び洗浄は、1×SSC 中で65℃にて、例1、段階(4)に
おいてフィルターC−Eについてすでに記載したように
して行った。フィルターを、室温にて強化スクリーンを
用いないで4日間オートラジオグラフ処理した。
【0146】各プローブは異る断片パターンを生成し、
その複雑さは使用されるテトラヌクレオチド制限エンド
ヌクレアーゼから大いに独立である。
【0147】図3は得られたパターンを示す。4kb長未
満の多型性断片の分離はHinfI+Sau3Aによる二重消化
において改良され、これは、1又は複数の反復単位内に
蓄積されたSau3A開裂部位を有する比較的分かれたそし
て不変のHinfIミニサテライト断片によりおそらく生ず
るバックグラウンドハイブリダイゼーションの除去に基
く。
【0148】二重消化においては、プローブ33.15 によ
り検出される分離可能な多型性断片の数は、ほとんどの
又はすべての反復単位中にSau3A開裂部位をおそらく含
有する長い単消化化ミニサテライト断片の約20%を失う
という犠牲において、個体当り約15から約23に増加する
ことができる。
【0149】例4 20人の血縁のない英国の白色人種の無作為抽出試料から
採取したヒト血液DNA8マイクログラムの試料をHinfI
で消化し、例3に記載したミニサテライトプローブ33.6
又は33.15 を用いてサザン法によりハイブリッドを形成
した。各DNAのフィンガープリント(個体A)を隣接
ゲルトラックにおけるパターン(個体B)と比較し、B
には明らかに存在しない、Aにおけるバンドの数及びB
におけるほぼ同じオートラジオグラフ強度の同時泳動対
応部を有するバンドの数を記録した。
【0150】下記の表に示した結果は、すべて対での比
較に関する平均値である。Aにおける少量(約6%)の
付加的な弱いハイブリッド形成断片は、Bにおける強い
ハイブリッド形成断片と一致した。
【0151】このような場合には、Aにおけるバンドが
Bにも存在するか否かを決定することができないので、
このような断片を無視した。A及びBにおける同時泳動
バンドが、常に同一のミニサテライト座の同一対立遺伝
子である場合には、Aにおける対立遺伝子がBにも存在
する平均確率xは、=2q−q2 、従ってq=1−(1
−x)1/2によって平均対立遺伝子頻度(同型接合性)
qに関係する。
【0152】実際、A及びBにおける同時泳動バンドの
(未知)割合は、異なるミニサテライト座から偶然に誘
導され、従って平均対立遺伝子頻度及び同型接合性の概
算値は最大であり、ミニサテライト断片の電気泳動分離
に左右される。
【0153】表2に示した確率は、示したDNAの個々
のサイズ断片に関するものである。フィンガープリント
の最も読みやすい部分、すなわち、大きさが4kb以上の
すべてのDNAに関する全体的確率を得るため、3個の
数値を組合せなければならない。
【0154】例えば、個体A中のプローブ33.15 によっ
て検出されるすべての断片がBにも存在する平均確率は
0.082.9×0.205.1 ×0.276.7 =3×10-11 である。
Aにおける2種のプローブ 33.15及び33.6によって検出
されるすべての断片がBにも存在する確率は、5×10
-19 である。
【0155】
【表2】
【0156】例5 この例は、DNAフィンガープリントの体細胞安定性及
び父子鑑別への用途を説明するものである。EBウイル
スによって形質転換され、液体窒素中に貯蔵されたリン
パ芽球細胞系統を2年後に液体培養で再び株化した。こ
れらの培養したリンパ球を生理食塩液で2回洗浄し、リ
ンパ球ペレット及び白血球からのDNAをA.J.Jeffreys
によってCell, 18巻1〜10(1979)に記載されるようにし
て製造した。
【0157】精液から集めた精子を、SDSで溶解する
前に、室温で5分間1M 2−メルカプトエタノールで処
理した以外は同様にして精子DNAを製造した。Hinf
で消化し、プローブ33.6(a)又は33.15(b)でハイブ
リッド形成したDNAの5マイクログラムの試料を使用
して例3に記載したようにしてDNAフィンガープリン
トを調製した。
【0158】例6 この例は、種々の脊椎動物のDNAにおける極めて多形
の領域を検出するための本発明のプローブの使用を説明
するものである。
【0159】鶏、すずめ及びちょうげんぼうから採取し
た血液、うさぎ及びマウスの肝臓、ヒトの胎盤並びに蛙
及び魚の消化管を除去した死体からDNA試料を製造し
た。8μgのDNA試料をHinfIで消化したが、鶏のD
NAについてはHinfIで消化した。
【0160】制限消化物を0.6%アガロースゲルを通し
て電気泳動し、変性し、サルトリウス(Sartorius) ニト
ロセルロースフィルターに転移させ、ヒトミニサテライ
トプローブ33.15 を用いて前記のようにしてハイブリッ
ドを形成した。ハイブリッド形成の厳格さ (ストリンジ
エンシー) は1×SSC 中で65℃であった。結果を、下記
の試料について図5に示す。
【0161】1,2:血縁のないヒト胎盤DNA 3 :アラスカ及びウィーンホワイト種のF1 ハイブ
リッドからのウサギDNA 4 :アラスカ種からのウサギDNA 5,6:野性で捕獲された2匹のギリシャマウスからの
マウス (Mus musculus)DNA 7 :近交系 DBA−2からのマウス (Mus musculus
DNA 8 :近交系 C57−BL10からのマウス (Mus musculu
s)DNA 9,10:鶏DNA:注、DNAをHaeIII で消化した。 11, 12:すずめDNA 13, 14, 15:ちょうげんぼうDNA 16, 17:蛙(Xenopus tropicalis)DNA 18, 19:小魚DNA
【0162】試験したほとんどすべての脊椎動物から有
効な種々のDNAフィンガープリントが得られ、明らか
にヒトDNAフィンガープリントと同程度に情報を与え
ることが判る。
【0163】また、HinfIで開裂したニワトリDNA
は、ハイブリッド形成DNAのあまり強くないが、極め
て複雑な不明瞭部分(図示せず)を生じた。しかしなが
ら、HaeIII で消化すると、この汚点は除去され、きれ
いな多形フィンガープリントパターンを生じた。
【0164】2つの近交系のマウスは、野性マウスより
簡単なフィンガープリントを有する。これは、野性で
は、ほとんどの超可変ミニサテライト座がヘテロ接合性
であるが、近親交配すると、ホモ接合性であり、近交系
ではハイブリッド形成DNA断片の数を半減するからで
あると考えられる。下記の例は、前記の特定のプローブ
の適用を更に説明するものである。
【0165】例7 この例では、従来の遺伝的方法では、解決が不可能では
ないにしても、極めて困難であった移民の場合へのDN
Aフィンガープリント分析の使用を記載する。
【0166】この事例は、英国で生まれ、父親と再会す
るためガーナへ移民し、その後、母親、兄弟及び2人の
姉妹と再び一緒になるため一人で英国へ戻ったガーナ人
の少年に関する。しかし、そこに、血縁のない少年又は
全員がガーナで生活している母親の姉妹のうちの一人の
息子とすり換えが起こったことを示唆する証拠があっ
た。
【0167】その結果、帰国する少年は、英国への居住
を許可されなかった。その家族の弁護士の請求により、
少年の母親を決定する分析が行われた。事を複雑にする
ので、父親も、母親の姉妹も分析に利用されなかった。
更に、母親は、少年が彼女の息子であることを確信して
いたが、彼女は息子の父親については確かでなかった。
【0168】従って、家族の利用しうる人員(母親M、
兄弟B、姉妹S1及びS2並びに問題の少年X)から採
取した血液DNA試料からのDNAフィンガープリント
を、それぞれ、ヒトDNAにおいて超可変ミニサテライ
トの異なる組み合わせを検出する、前記の2種のミニサ
テライトプローブ33.6及び33.15 に対するサザン法によ
るハイブリッド形成によって製造した。
【0169】母親(M)、問題の少年(X)、彼の兄弟
(B)、姉妹(S1,S2)及び血縁のない個体(U)
からの血液DNAの8μgの試料をHinfIで消化し、0.
7%アガロースゲルにより電気泳動し、プローブに対し
てサザン法でハイブリッドを形成させた。オートラジオ
グラフを図6に示す。
【0170】母親(M)のDNAフィンガープリントに
存在する断片を短い水平線で示す。Mには存在しない
が、問題となっていない同胞(B,S1,S2)の少な
くとも一人に存在する父性断片は、長い線で示されてい
る。
【0171】Xに伝達された“母性”断片及び父性断片
は、点で示されている。XのDNAフィンガープリント
は、付加的分離断片を含まない。種々の照射で取ったオ
リジナルオートラジオグラフからすべての断片を記録し
た。確実には記録できず、特にゲルの底部に向かう、部
分的に分解された、比較的に弱いバンドは無視した。
【0172】第一工程は、超可変断片のパターンからX
の父性を確定することであった。父親を利用できなかっ
たが、彼のDNAフィンガープリントの大部分は、3人
の問題になっていない同胞(B,S1,S2)の少なく
とも一人に存在するが、Mには存在しない父特異性DN
A断片から再構成することができた。
【0173】こうして同定された39の父性断片のうち約
半分が、XのDNAフィンガープリントに存在した。D
NA断片は、血縁のない個人のDNAフィンガープリン
ト(図6における個人U参照)の間で共有されるのは希
であるので、これは、XがB,S1及びS2と同一の父
親を持つことを極めて強く示唆する。
【0174】これらの父特異性DNA断片を除外した
後、Xには40個の断片が残りそのすべてがMに存在して
いた。このことは、MがXの母親であり、従ってX,
B,S1及びS2は真実の同胞であることを強く証明す
る。
【0175】一人の人のDNAフィンガープリントにお
ける断片が無作為に選択した第二の個体中に存在する平
均確率は、北ヨーロッパ人では約0.2であることは、既
に上記した。父及びMに関する対応する数値は0.26であ
り、これらのガーナ人におけるDNAフィンガープリン
ト変異性は、北ヨーロッパ人のそれと有意には異ならな
いことを確定する。下記の確率概算において、すべての
バンドが0.26の均一な確率で共有されるという極めて控
え目な仮定を行う(以下に、数量化する)。
【0176】第一の問題は、Xがこの家族の血縁である
か否かである。XのDNAフィンガープリントは、61の
記録可能な断片を含み、そのすべてがM及び/又は父親
に存在する。Xが血縁を有しない場合には、彼のバンド
のそれぞれがこれらの両親に存在する確率は、1−(1
−0.26)2=0.45である。従って、M及び/又は父親がX
のバンドの61全部を偶然に有する確率は、0.4561=7×
10-22 である。Xは、明らかにこの家族の血縁である。
【0177】次の問題は、Mでない、血縁のない婦人が
Xの母親でありうるか否かである。XのDNAフィンガ
ープリントは40の“母性”断片を含み、そのうち、われ
われは約25が特に母親から受け継いだものと評価してい
る。残りの断片は、母親と父親との間で共有され、従っ
てMの母性についての証拠を挙げるため使用することは
できない。
【0178】Xにおける25の母特異性断片はすべて、M
に存在している。MがXと血縁でないが、25の断片をす
べて共有する機会は、0.2625=2×10-15 である。従っ
て、X及びMは血縁を有しなければならない。
【0179】最後の、最も困難な問題は、分析に利用さ
れなかったMの姉妹がXの母でありうるか否かである
(父親はもちろん、Mの夫でなければならない)。バン
ドが0.26の平均確率で任意の人に共有される場合、一人
の人の断片が同胞にも存在する対応する可能性は0.62で
ある。
【0180】MがXの真実の母の姉妹であり、偶然にX
の母特異性バンドを25個すべて含む可能性は、従って、
0.2625=3×10-6である。従って、われわれは、なんら
合理的な疑いをいれる余地もなく、MはXの真実の母で
なければならないと結論する。この証拠を、移民当局に
提供したところ、当局はXに対する論争を止め、彼の英
国居住を許可し、彼が彼の家族とともに残ることを許し
た。
【0181】この困難な事例は、DNAフィンガープリ
ントが、重要な家族の人員が見つからない場合でさえ、
親族関係の明白な積極的証拠を与えることができること
を示す。この事例は、Xが彼の同胞と同じ父親を有し、
この父親がXにだけ与えたバンドはなかった(平均し
て、1/16の父性バンドが伝達される)という事実によ
って簡素化された。
【0182】このようなXに独特な断片は、XとMとの
家族関係に関する証明を明らかに弱めるが、実際には、
必ずしも分析を無効にするものではない。Xは25の母特
異性断片の他に、このような父性断片を5個より多数有
するとは思われない。XとMに血縁関係がない場合又は
MがXの叔母である場合に、30の特定のバンドのうち少
なくとも25個がXとMとで偶然に一致する可能性は、そ
れぞれ8×10-11 及び9×10-3である。
【0183】従って、この分析は、強いものであり、こ
のような事例のほとんどにおいて主張された親族関係を
肯定又は否定する明白な証拠を与える。通常は、もちろ
ん、家族の関係者の全員を、例えば父親論争に又は移民
によって家族が再び一緒になるのが困難な場合に、利用
できるであろう。DNAフィンガープリントは、ほとん
ど常にこのような問題を解決することができる。
【0184】DNAフィンガープリントの数量化 父親から特異的に受け継いだ断片が39個であるのに対
し、Mには61のDNA断片が記録されていた。父親のヘ
テロ接合性DNA断片の1/8はB,S1又はS2に伝
達されておらず、従って父特異性断片の数に対する補正
値は、39×8/7=45である。
【0185】M及び父のDNAフィンガープリントにお
ける断片の総数はほぼ等しいので、父の共有する、Mに
おける断片の数は、約(61−45) =16である。M及び父
親におけるバンド共有の平均確率xは、従って、16/61
=0.26であり、北ヨーロッパ人の無作為試料をスクリー
ニングすることから求めた予備概算値と一致する(x=
0.2、対照2)。
【0186】45の父性バンドの約半分は、ヘテロ接合性
バンドについて予測されるように、B,S1及びS2に
(それぞれ18, 24及び18個)伝達された。Mのバンドの
若干が父親にも存在し、従って子供のほとんど又は全員
に伝達されていることから予測されるように、Mの61の
バンドのうち、半分より多くがB,S1及びS2によっ
て(それぞれ32, 38及び39個) 受け継がれた。
【0187】MのDNAフィンガープリントが子供全員
に伝達されたn個の共有バンド、及び半数の子供に伝え
られた(61−n)個のヘテロ接合性バンドを含む場合に
は、n+0.5(61−n)=36.3であり、n=12の場合、
M及び父親に共通の16個のバンド(上記参照)の概算値
と一致する。
【0188】XのDNAフィンガープリントは、21の父
特異性断片と40のMと共有するバンドからなる。母特異
性であり、父と共有でない後者のバンドの割合は、2つ
の方法で算出される。第一に、母特異性バンドの数は、
父特異性の数とほぼ等しく45/2=22.5である。第二
に、Xにおける40の母性バンドのうちn個(約12) は、
共有の母性/父性バンド (前記参照) であり、Xに28の
母特異性バンドを残す。Xが彼の母親から特異的に獲得
した断片の数は従って、約25である。
【0189】バンド共有の確率 1個人における断片が第二の任意の人における同様な電
気泳動移動度及びオートラジオグラフ強度のバンドによ
って一致する平均確率は、x(x=0.2−0.26、前記参
照)と定義される。
【0190】ミニサテライト断片が大きい程、恐らく、
対立遺伝子頻度が低くなり、電気泳動分離が良くなるの
で、共有される頻度は少なくなり、従って断片共有確率
xは不均一である。ほとんどすべての断片は、独立して
受け継がれるので、個人におけるn個すべての断片が第
二の任意の個人に存在する最高確率は、従って、xn
ある。xにおける不均一性は、この確率を低下する。
【0191】同胞間のバンド共有 共有されるバンドが、常に、同じ超可変座の同一の対立
遺伝子を表す場合には、xはx=2q−q2 によって平
均対立遺伝子頻度qに関係し、これにより個人における
所定のバンドが同胞にも存在する確率は(4+5q−6
2 +q3)/4(2−q)であることが示される。
【0192】x=0.26であるから、qは0.14であり、記
録により共有されている、第一の同胞に存在するバンド
の割合は、0.26である。この確率は、任意の人によって
共有されるバンドが決して同一の対立遺伝子でない、即
ち、多数のミニサテライトが同一の大きさの対立遺伝子
を有すると仮定すると、僅かに低下する。
【0193】遺伝病の分析へのDNAフィンガープリン
トの適用 ヒトにおける連鎖分析、特に、大きい家系における病気
の座と一緒に分離される超可変DNA断片の研究のた
め、DNAフィンガープリントを使用する可能性を測定
するため、2つの大家族の、DNAフィンガープリント
を調査した(一方は神経線維腫症に関して分離し、他方
はβ−グロビン遺伝子集団に連鎖しない常染色体優性遺
伝子によって明らかに測定される胎盤ヘモグロビンの遺
伝的残存に関して分離した)。
【0194】例8 神経線維腫症に罹病した同胞群のDNAフィンガープリ
ントにおける超可変ミニサテライト断片の分離 Hin fIで消化した血液DNA試料の長さ35cmの0.7%ア
ガロースゲル上で電気泳動し、ミニサテライトプローブ
33.6及び33.15 に対してサザン法でハイブリッドを形成
させた。
【0195】罹病していない父親(F)、5人の息子
(S)及び6人の娘(D)について、DNAフィンガー
プリントを図7に示す。罹病した母親は研究に利用しな
かった。多数の神経線維腫にかかった子孫は(+)で示
し、残りの子孫は、神経線維腫症の徴候を示さなかっ
た。分離した父性(●)及び母性(○)ヘテロ接合性D
NA断片を示し、短期間、中期及び長期照射でとったオ
リジナルオートグラフから直接、子孫への分離を記録し
た。
【0196】それぞれの子孫における位置及び相対的強
度が両親のものと一致するDNA断片だけを記録した。
AB又は−−を子孫に分離するDNA断片の連鎖対AB
は、連続線によって結合されている。A−及び−Bを分
離する対立遺伝子は点線で結合されている。
【0197】神経線維腫症に対する相引状態での連鎖の
証拠を示す一つの母性断片は、星印で示し、罹病した6
比の子孫全員は、この断片を受け継ぎ、罹病していない
子供5人のうち4人はこのバンドを持たず、このバンド
の遺伝と神経線維腫症との間に10/11の一致を生じる。
【0198】材料及び方法 DNA単離 新鮮な血液を等容量の1×SSC (SSC、クエン酸ナトリウ
ム食塩水、0.15M NaCl, 15mMクエン酸三ナトリウム、pH
7.0)、ヒストペーク(Histopaque-1077)(Sigma)上に積層
し、遠心分離により有核細胞を集めた。
【0199】或いは、凍結した血液を二倍容量の1×SS
C 中で解凍し、10,000gで15分間、遠心分離することに
より有核細胞及び核をペレット化した。 Jeffreys,A.J.
著、(1979), Cell, 18, 1〜10に記載されているように
して高分子量DNAを製造した。
【0200】サザン法による分析 ヒトDNAの試料5μgを4mMのスペルミジントリクロ
リドの存在で20単位のHinfIを用いて37℃で2時間消化
し、フェノール抽出及びエタノール沈澱によって回収し
た。
【0201】制限消化物を16μlの H2O+4μlのゲル
負荷混合物(フィコール400 12.5%、ブロモフェノール
ブルー0.2%、トリスアセテート0.2M、酢酸ナトリウ
ム0.1M,EDTA 1mM,pH8.3)及び5mg/mlエチジウムブ
ロミド2μl中に溶解し、水平アガロースゲル(トリス
アセテート40mM、酢酸ナトリウム20mM, EDTA 0.2mM、エ
チジウムブロミド0.5μg/ml(pH8.3) 中の0.7%シグ
マ(Sigma)I型アガロース、厚0.7cm×長さ20cm又は35
cmのゲル) 上に置いた。
【0202】10分間平衡化した後、長さ1.5kb未満のD
NA断片すべてがゲルから電気泳動除去されるまで、2
V/cmで24〜48時間ゲルを電気泳動した。ニトロセルロ
ースフィルター(Sartorius、孔径0.45μm) 上にブロッ
ティングさせることによりDNAを移転させた。
【0203】ヒトミニサテライトM13組換え型33.6及び
33.15 から、32Pでラベルした一本鎖プローブDNAを
製造し、1×SSC 中で65℃でサザン法によるブロットに
対してハイブリッド形成をし、主たる用途に記載したよ
うにオートラジオグラフィする。
【0204】データ分析 BBCモデルBマイクロコンピューターに分離データ及
び連鎖の分析を記憶させた。表3には、神経線維腫症の
家族におけるミニサテライト標識をまとめる。
【0205】
【表3】
【0206】記録された種々の遺伝子座の数(c)は、
n−a−bによって得られる。未分離、従って未記録の
断片を含むDNAフィンガープリント全体を、N個のヘ
テロ接合性遺伝子座(2N断片)から誘導する。記録さ
れた(n−b)の明らかな断片がDNAフィンガープリ
ントにおける2Nのバンドの無作為試料であると仮定す
ると、所定のプローブによって検出される超可変座の概
算の総数Nは、下記の式により対立遺伝子対の数に関係
する:
【0207】
【数1】
【0208】
【表4】
【0209】超可変断片の伝達頻度(図7)を研究する
ため、11人の同胞における正確にr人の子供に伝達さ
れ、記録されたn個のうち、プローブ33.6及び33.15 に
よって検出される断片の数を、伝達率50% (表4)と仮
定して、二項分布
【0210】
【数2】
【0211】によって得られる予測数と比較した。子供
全員に存在する断片は同型接合性座からのものであって
よく、無視された。どの子供にも伝達されなかった母性
断片は、母性DNAを利用できなかったので、記録でき
なかった。平均伝達頻度(+S.E.M.) も得られる。最初
に除外された対立遺伝子及び連鎖したバンドを有する父
性又は母性断片の可能なすべての対での比較を使用し
て、AB(AB又は−−)に関して一致する子孫の数を
記録することによって断片の対ABの間の連鎖を調べた
(即ち、c座を各両親について分析した。表3参照、c
(c−1)/2の対照比較を得る)。
【0212】0又は11人の子供群中に現れる断片の対
は、それぞれ対立遺伝子又は緊密にリンクした対を表
す。定義により、対はどの群にも属さない。観察された
分布をc座のすべてがリンクしていない場合(U)の予
測値と比較する。この場合、正確にr(AB又は−−)
の子孫を与える対による比較の数は、二項分布
【0213】
【数3】
【0214】によって得られる。更に、c遺伝子座が密
集し、均一に離れており、隣接する遺伝子座が組換え頻
度θによって分離されている(10, 20又は30cM離れてい
る)場合に予測されるものと分布を比較する。従って、
集団は、(c−1)Ψ遺伝子座単位〔式中、Ψ=−1/
2 ln(1−2θ)〕にわたって広がっているであろう。
c遺伝子座(一方又は他方の対立遺伝子のところで無作
為に抽出)に関して、11人の同胞群中の正確にr(AB
又は−−)の子孫を生じる対による比較の数は、下記の
式によって得られる:
【0215】
【数4】
【0216】〔式中xi はi図単位離れた2個の遺伝子
座の間の組換えフラクションであり、xi はマッピング
関数: xi 1/2(1−e-2i Ψ) によって得られる〕。
【0217】結果 DNAフィンガープリントプローブ この研究に使用する2種のミニサテライトハイブリダイ
ゼーションプローブを、主な用途で詳述する。プローブ
33.15 は、コアー配列の16bp変異体が29反復して成るク
ローン化したヒトミニサテライトから成る。プローブ3
3.6におけるミニサテライトの反復単位は、コアー配列
の最も保存された11bp 3′末端の種々の三量体であり、
18個反復される。コアー及びプローブ反復単位の配列
は、下記のとおりである:
【0218】
【0219】プローブ33.6及び33.15 プローブの配列及
び反復長における差異により、ヒトDNAのHinfI消化
物中の長い超可変ミニサテライト断片の異なるパターン
を検出することになる。この4bp制限エンドヌクレアー
ゼは、小さなフランキングDNAを有するDNA断片に
おける長いタンデム−反復性ミニサテライトを放出する
ことによって種々のミニサテライトの分離を最大にす
る。
【0220】大きい同胞群におけるDNAフィンガープ
リントの分析 個々のミニサテライトDNA断片の分離を調べるため、
11人の英国人の大きい同胞群を神経線維腫症〔レックリ
ングハウゼン(Recklinghausen)氏病の〕、末梢及び中枢
神経系の腫瘍に伴う常染色体優性障害について分離し
た。遺伝的標識形質は、まだ、この病気にリンクしてい
なかった。
【0221】11人の子供(6人は罹病、5人は未罹病)
の、プローブ33.6及び33.15 で検出される血液DNAフ
ィンガープリントを、図7において、かれらの未罹病の
父親と比較した。ミニサテライトDNA断片の分離を、
長さ35cmのアガロースゲルでの電気泳動によって最大に
した。
【0222】これらの超可変ミニサテライトの多く、特
に極めて大きいDNA断片は、低い対立遺伝子頻度を有
し、前記のように血縁のない個体には、ほとんど受け継
がれないので、神経線維腫症の家族におけるこれらの断
片の多くは、ヘテロ接合状態で存在し、後代の若干の者
にのみ伝達される。罹病した母親のDNAを入手できな
い場合でさえ、母に由来するミニサテライト断片を、若
干の子孫には存在するが、父親には存在しない断片とし
て容易に同定することができた。
【0223】父性断片も同様にして同定することができ
た。プローブ33.6及び33.15 を用いて、この同胞群にお
ける41の父性DNA断片及び32の母性DNA断片の分離
(図7、表3)を記録することができた。多数の付加的
多形断片も存在するが、ゲルから電気泳動で除去される
か又は不完全に分離され、従って、確実には記録できな
かった。
【0224】この大きい同胞群におけるすべての父性又
は母性DNA断片の分離パターンを対で比較することに
よって、断片の対立遺伝子対及び相引状態での緊密な連
鎖を示す対を同定することができる(この同胞群におけ
るバンドの所定の対の同時分離の可能性は1/1024であ
る)。
【0225】父性及び母性断片の対立遺伝子対の若干の
例を、両方のプローブで同定することができた(図
7)。また、プローブ33.6は母親及び父親に断片の連鎖
対を検出した。
【0226】同様なリンクは、第二の家系(以下に示
す)に見られ、これは、プローブ33.6にハイブリッド形
成する少なくとも1つの超可変領域が、HinfIに関する
内部開裂部位を含み、従って、開裂して家系におけるミ
ニサテライト“ハプロタイプ”として同時に分離する2
個以上の断片を生じる長いミニサテライト/サテライト
であることを示唆する。プローブ33.15 を用いて記録し
た多形DNA断片は、33.6によって検出される断片の組
み合わせには存在しなかった。
【0227】両方のプローブにハイブリッドを形成し
た、このような断片は、同じ親から同じ子供へ伝達され
た(即ち、“リンクした")等しい大きさのバンドとして
検出されたであろう。従って、これらの2種のプローブ
は、ヒトミニサテライトの本質的に完全に異なるサブセ
ットにハイブリッドを形成する。
【0228】対立遺伝子及びリンクした断片を排除する
ことによって、父親及び母親にそれぞれ34及び25の明瞭
な座が記録される(表3)と結論された。座の約80%に
関して、2個の対立遺伝子の1個だけが分離され、第二
の対立遺伝子は恐らく比較的短いミニサテライト断片の
あまり分離されていない複合体に存在する。
【0229】このことは、恐らく、これらのタンデム反
復領域における等しくない交換によって起こる、ミニサ
テライト対立遺伝子長に大きい差異が存在することを意
味する。図7において確認された数個の対立遺伝子対
は、実際に、実質的な長さの差異を示す。
【0230】対立遺伝子中に対合しうるバンドの割合か
ら、プローブ33.6及び33.15 によって検出される全DN
Aフィンガープリントに存在するヘテロ接合性座の総数
は、約43〜66であると概算することができ、このうち約
半分は父親及び母親に記録される(表3)。この同胞群
における父性断片と母性断片との間の対立性を測定する
ことはできない。
【0231】記録された父性遺伝子座のすべては、常染
色体性であり、娘(Xリンク)又は息子(Yリンク)へ
の特別な伝達を示さない。更に、父性DNA断片のすべ
ての対ABは、明らかに独立して子孫に分離して、平均
して同数の(AB,−−)又は(A−,−B)後代を生
じる。正確な数は、リンクしない座に関する予測される
二項分布に従う。母性DNA断片は同様な挙動を示し
た。
【0232】更に詳細に分析すると、これらの遺伝子座
に関する最小の遺伝子座−遺伝子座間隔は、≦30cM(46
マップ単位)でなければならないことが判る。それより
間隔が狭いと、同時分離(カップリング状態でリンク)
するか、又は偽対立遺伝子として分離(相反状態でリン
ク)する傾向のある断片の対を相当数生じる(表4)。
【0233】従って、分離可能なミニサテライト遺伝子
座は、長さ3000cMのヒトゲノムの少なくとも半分にわた
って広がっていなければならず、従って、ヒトの常染色
体の多数又は全部にわたって散乱していなければならな
い。
【0234】一つの母性ミニサテライト断片(図7)
は、神経線維腫症とのカップリングにおけるリンクの弱
い証拠を示し、10/11人の子供はこの断片及び病気に関
して一致している (θ=10cM, p=0.006)。しかしなが
ら、25個の異なる母性遺伝子座が記録されたので、これ
らの遺伝子座の少なくとも1個の対立遺伝子が、偶然
カップリング又は相反状態での観察されるリンク度
を示す確率は高い(p=0.24) 。
【0235】例9 広い家系のDNAフィンガープリント:HPFHへの可能な
リンク β−地中海貧血症及び遺伝性高胎児ヘモグロビン血症(H
PFH)について分離するグジャラート・アジア人の広範な
4世代家系にDNAフィンガープリントの分析を広げ
た。
【0236】図8のA及びBに示した標識分離パターン
のオートラジオグラフを下記のようにして調製した。血
液DNAの10μgの試料をHinfIで消化し、プローブ3
3.6(A)又は33.15(B)を使用して、図7に記載した
ようにしてDNAフィンガープリントを調製した。。
【0237】比較的短い(20cm)のアガロースゲルで電
気泳動を行った。個人の間の関係を図9に示す。Aで
は、超可変断片a,b及びcは緊密にリンクし、家系の
各個人にすべて存在するか又はすべて存在しない。Bで
は、バンドg及びHPFH(H)が同時分離する。個人IV7
及びIV8は、一卵性双生児であり、区別できないDNA
フィンガープリントを有する
【0238】材料及び方法は、例8と同じであった。同
時分離分析を図9A及び図9Bに示す。図9Aにおい
て、II4からの30個の超可変断片及びII5からの27個の
断片の、子孫 III1〜11への分離を、両親の断片の対A
Bの可能な連鎖についてスクリーニングした。少なくと
も6/7の(AB,−−)子孫を示すリンクの可能な例
を更に付加的血縁関係で調べた。
【0239】2つの極めて明瞭なリンク例を示す(a−
f、個人における断片a−fの存在;・断片不存在)。
断片a−c及びe,fはそれぞれ完全な同時分離を示
し、断片dは、a−cと同時に分離する傾向を有する
が、同胞IV1−4は、情報を与えず、一卵性双生児IV
7,8は、遺伝したa−cを有するが、dを有しない組
換え型である。
【0240】図9Bには、β−地中海貧血症形質(半分
黒い円、半分黒い四角形)、HPFH(H)及びミニサテラ
イト断片gの遺伝を示す。個人が>1%HbF(正常) 又は
>3%HbF(β−地中海貧血症形質)を示した場合、その
個人は、HPFHを有するものと記録する。HPFH及びβ−地
中海貧血症形質は、 III1〜11及びIV5−8に独立して
分離し、リンクしない遺伝子座によって決定される。断
片gは、試験した個人においてHPFHと完全に同時分離す
る。
【0241】結果 図9A及びBに示したように、 HbFの上昇は、β−地中
海貧血症形質とは独立して伝達され、明らかにβ−グロ
ビン遺伝子集団にリンクしていない常染色体優性遺伝子
座によって決定される。同様なサルデーニャ人の家系は
Gianniらによって EMBO J., 2, 921〜925(1983) に報告
されている。
【0242】図8A及び図8Bには、祖父(II4)にお
ける30の種々の断片及び祖母 (II5)における27の断片
を記録した。彼らの7人子孫(III1〜11) の研究によ
り、神経線維腫症家族に関して記載した基準を使用し
て、これらの断片は少なくとも22の明瞭な非リンク父性
常染色体遺伝子座及び18の母性常染色体遺伝子座に由来
することが分かった。
【0243】残りのDNA断片は、対立性又は他の断片
へのリンクを証明するが、この小さい同胞群での証明は
可能ではない(両親のDNA断片の所定の対は、7の同
胞群にリンクして又は対立遺伝子として偶然に伝達され
る1/64の可能性を有する)。
【0244】更に、家系の追加の人員において、リンク
の証拠を探し、2つの極めて強いリンクの例を図8及び
図9に示す。プローブ33.6によって検出される断片a,
b及びcは、II4からその子供(III1〜11)及びそれか
ら孫(IV1〜8)に完全なリンクで伝達される。組換え
型は、14人の情報を与える後代に見られる(同時に分離
するバンドに関してp=4×11-9) 。
【0245】上記のように、これは、断片a−cが一つ
の超可変遺伝子座に由来するミニサテライト“ハプロタ
イプ”を表すことを意味する。また、プローブ33.15 に
よって検出されるバンドdは、バンドa−cへリンクし
たことを証明する。
【0246】しかしながら、一方の同胞群 (IV1〜4)
は、両親が断片dを有するので、情報を与えない、そし
て、他方(IV5〜8)は組換え型を含む(一卵性双生児
IV7,8)。バンドdとa−c集団との間のリンクの証
明は、従って弱い(θ=10cM, p=0.01) 。
【0247】母性バンドe(33.6によって検出される)
及びf(33.15によって検出される)はII4及びII5の子
孫及び付加的血縁同胞群 III15〜20及びIV17〜22におい
て緊密なリンクを示す (20人の情報を与える後代、組換
え型なし、θ=0cM, p=10-6)。プローブ33.6及び3
3.15 がミニサテライトの種々の組み合わせを検出し、
断片e及びfに交叉ハイブリダイズしないので、これら
の断片は2つの異なる常染色体ミニサテライト遺伝子座
の間の確実なリンクの例を表す。
【0248】最後に、2個のリンク群(断片a−c及び
e−f)は、同一の遺伝子座の対立遺伝子ではない。個
人の III1は、父性a−c集団と母性e−f対とを有す
る複合ヘテロ接合体である。両方の集団は、彼の4人の
子供のうち2人に伝達され、対立遺伝子として分離せ
ず、その代わりに、2つのリンクしていない超可変領域
から誘導されなければならないことを確認する。
【0249】母性(II5)ミニサテライト断片は、β−
地中海貧血症形質への著しいリンクを示さず、従って、
染色体11上のβ−グロビン遺伝子集団へ緊密にリンクし
ていない。これに反して、長さ8.6kbの母性断片(g)
は7人の子孫及び孫の3人の情報を与える同胞群におい
てHPFHと同時に分離した(図9)。緊密なリンクを示す
(θ=0cM, p=2×10-4) 12人の後代においては、組
換え型は認められなかった。
【0250】II5における17個の遺伝子座を調べたとい
う事実を考慮しても、このリンクは、なお有意である
(17の記録された遺伝子座の少なくとも一つの遺伝子座
の対立遺伝子が偶然にHPFHと同時分離を示す確率は、
0.004である) 。
【0251】更に、II5の断片gがただ1個のミニサテ
ライト対立遺伝子であり、上記の2つの分離DNA断片
でないことを、HinfIの代わりにSau3Aで消化した、図
9に示した全個人のDNAフィンガープリントを調査す
ることによって検討した。すべての積極的フィンガープ
リントは、ただ一つのミニサテライト断片について予測
されたように、断片gと同様の大きさの対応するSau3A
断片(8.2kb対8.6kb)を含んでいた。
【0252】考察 ヒトの家系分析は、ミニサテライトプローブによって検
出されるDNAフィンガープリントが、一方又は他方の
両親を研究に利用できない家族においてさえ、多数のヘ
テロ接合性DNA断片の分離を研究するため確実に使用
できることを示す。
【0253】このような2つのプローブを使用して、1
個人において同時に34個までの超可変遺伝子座を分析す
ることができ、ヒトの遺伝学において、RFLPを含めて、
従来法で得られるよりはるかに高い遺伝的標識形質生成
速度を分析することができる。個々の断片の低い集団頻
度と一緒に種々のミニサテライト断片の安定の遺伝によ
り、分析された2つの家系に発見されたリンク例に示さ
れるように、それらの断片はリンク分析に理想的に好適
になる。
【0254】これらの超可変ミニサテライトは組換えホ
ットスポットでありうるが、長いミニサテライトで起こ
る不等交換の予想率(1配偶子当たり約0.001)は、ミニ
サテライト遺伝子座と近隣遺伝、例えば病気の遺伝子座
との間のリンクを著しく混乱させるには充分ではない。
【0255】ミニサテライトプローブ33.6及び33.15 に
よって一緒に検出される超可変遺伝子座の総数は約60で
あると算定される。これらの遺伝子座の約半分の2個の
対立遺伝子の少なくとも1個は、所定のDNAフィンガ
ープリントで分離することができ、従って、DNAフィ
ンガープリントが異なれば、試験した遺伝子座のスペク
トルは同一ではない。
【0256】これらの遺伝子座のほとんど又は全部は、
遺伝的にはリンクしておらず、従って、ヒトゲノムの相
当な割合にわたって散乱していなければならない。それ
らの正確な位置は、分かっていないので、クローニング
及び個々の超可変ミニサテライト遺伝子座の領域的位置
決定を待たねばならない。
【0257】奇妙にも、研究したどちらの家系において
も、X又はY染色体上にミニサテライトはまだ認められ
なかった。約43の異なる遺伝子座を、HPFH家族における
個人II4と一緒に、神経線維腫症家族の父親における可
能な伴性について記録した。X及びY染色体は一緒に雄
のゲノムの約5%を構成するので、43のランダムに分散
した遺伝子座がこれらの染色体上に存在しない確率は、
(0.95)43=0.1である。従って、伴性ミニサテライトの
見かけ上の欠損は有意ではない。
【0258】これらの分散した超可変ミニサテライト遺
伝子座は、神経線維腫症及びHPFHへのリンクの仮の例に
よって示したように、病気の遺伝子座に連鎖した標識の
研究に好適である。従来の単座遺伝分析とは異なり、異
なるミニサテライト対立遺伝子は、各家系における病気
の遺伝子座と関連していると思われるので、血縁のない
小さい家系の間では、リンクデータを集めることができ
ない。その代わりに、DNAフィンガープリントだけ
が、広範な家系において及び最も理想的には、ただ一つ
の大きい同胞群において、特に優性障害のリンクの研究
に適当である。
【0259】今まで、プローブ33.6及び33.15 は、個人
において34までの常染色体超可変遺伝子座を記録させ
る。これらの遺伝子座の少なくとも一つが所定の病気の
遺伝子座に緊密にリンクする可能性は、長さ3000cMのヒ
トリンケージマップにわたるミニサテライトのランダム
な分散を仮定して、20%である。
【0260】HPFH家族のような広範な家系については、
ほとんどの遺伝子座のただ1個の対立遺伝子が記録され
うるので、この確率は約10%になり、リンクを検出する
には、この対立遺伝子は病気の遺伝子座にカップリング
状態でリンクしなければならない。これらの確率を50%
以上に上げるには、一つの大きい同胞群において 104を
越える超可変遺伝子座の記録及び広範な家系において 2
08を越える遺伝子座の記録が必要である。
【0261】これらの数は、これまで使用した2種のミ
ニサテライトプローブによって検出される遺伝子座の総
数を越える。しかしながら、プローブ33.6及び33.15
は、超可変遺伝子座の異なる組み合わせを本質的に全体
として検出し、これは、種々のコアー配列を含むヒトミ
ニサテライトの総数が大きいことを示唆する。
【0262】定義された単遺伝子座標識を使用する従来
のヒト家系分析においては、標識と病気の遺伝子座との
間のリンクの証明は、通常直接的に、病気の遺伝子のお
よそのゲノム位置を与え、追加の家系を分析することに
よって更に確立することができる。DNAフィンガープ
リントに関しては、逆も真である。
【0263】超可変DNA断片と病気との間の可能なリ
ンクを更に分析することは、分取用ゲル電気泳動及びク
ローニングによって断片を単離することにより可能にな
る。ミニサテライトを直接はさむ特異配列DNAセグメ
ントを使用するか、又は高ストリンジエンシーハイブリ
ダイゼーションにおける全体ミニサテライトを使用する
ことによって、単離したミニサテライトから座特異性ハ
イブリダイゼーションプローブを設計することができ
る。
【0264】このような遺伝子座特異的プローブは、リ
ンクデータを追加の家族に広げるため及びヒトゲノム内
にミニサテライトを局在化させるため使用することがで
きる。このアプローチは、グジャラート人の家系におけ
る、明らかにHPFHをリンクした8.2kb Sau3Aミニサテラ
イト断片をクローニングすることによって現在確認され
ている。
【0265】前記のように、それぞれがコアー配列の異
なる変異体を含むヒトミニサテライトから成るプローブ
33.5, 33.6及び33.15 は、異なるDNAフィンガープリ
ントを生じ、従って、ヒト及び他の脊椎動物のDNAに
おける超可変ミニサテライト領域の種々の組み合わせを
検出する。
【0266】特に、プローブ33.6及び33.15 は、各プロ
ーブに存在する反復コアーの長さ及び正確な配列に差異
がある結果として、ミニサテライトの種々の組み合わせ
を大部分又は全部検出する(第三の用途及びA.J.Jeffre
ys, V.Wilson, S.L.Thein, D.J.Weatherall & B.A.J.Po
nderによる“DNA‘フィンガープリント’及びヒトの
家系におけるリンク分析”参照)。
【0267】他のコアー配列のタンデム反復を使用して
追加の超可変領域を検出する可能性を試験するため、一
連の合成ミニサテライトを製造した。
【0268】例10 人工ミニサテライトの合成及びクローニング 多コアープローブを製造するアプローチを図10に概説す
る。図10はE.コリ(E.coli)のクロスオーバーホットス
ポットイニシエーター配列(Chi, GCTGGTGG) のクローン
化したタンデム反復を製造する方法を説明するものであ
る。
【0269】ポリ−Chi プローブを作る工程は、標準D
NA技法を使用し、下記のとおりである: 1. 長さ8ヌクレオチドの Chi配列のタンデム反復を含
む合成オリゴヌクレオチドを、H.W.D.Mattesらの(1984)
(EMBO J., , 801〜805)及びD.G.Brenner &W.V.Shaw
(1985) EMBO J., 561〜568 の方法によって製造し
た。 Chiの相補配列のダイマーから成る第二のオリゴヌ
クレオチドを合成した。
【0270】2. これらの2種のオリゴヌクレオチドを
10mM MgCl2, 10mMトリス−HCl(pH8.0)中で37℃で一緒に
アニールして、DNAの短い二本鎖セグメントを形成し
た。第二のオリゴヌクレオチドの配列を、頭−尾連結に
適当な3−ヌクレオチド長の5′突出末端を有するアニ
ールした分子を生じるように選択した。
【0271】3. T4ポリヌクレオチドキナーゼ及びA
TPを用いて5′末端を燐酸化した。 4. アニールしたDNA断片をT4 DNAリガーゼ及びAT
Pを用いて頭−尾法で一緒に連結させて反復した Chiポ
リマーを製造した。
【0272】5. 連結したポリマーを1.5%アガロース
ゲルでの電気泳動により大きさで分離し、長さ 150塩基
対より大きいポリマーをDE81ロ紙上での電気泳動により
単離した(Dretzen,G., Bellard,M., Sassone-Corri,P.
& Chambon,P., 1981年、Anal.Biochem., 112, 295〜29
8)。
【0273】6. 回収した長いポリマーをE.コリDN
AポリメラーゼIのクレノウ断片を使用してフィルイン
修復によりブラント末端とし、M13mp19 RF DNA(J.Messi
ng &J.Vieira, 1982. Gene 19, 269〜276)のSmaI部
位中に連結した。連結したDNAをE.コリJM 101中に
形質転換し、個々の白色プラークから一本鎖ファージD
NAを単離した。
【0274】7. 各クローン化単離物のDNA挿入部を
ジデオキシヌクレオチド法 (M.D.Biggin, T.J.Gibon &
H.F.Hong, 1983. Proc.Nat.Acad.Sci.USA 80, 3963〜39
65)によって配列させて、ポリマー挿入部の長さ、方向
及び配列を決定した。成熟一本鎖ファージDNA中に
5′→3′に指向する Chi配列の50のタンデム反復を含
む組換え型M13ファージが見出され、これをM13・コア
ーAと言う〔即ち、挿入部は、ポリ(Chi) であり、ポリ
(Chiの相補体) ではない〕。
【0275】8. 32P−標識一本鎖ハイブリダイゼーシ
ョンプローブを、ファージ33.6及び33.15 からプローブ
を製造するのと同じ方法を用いて、プライマー・エクス
テンション法により製造した。
【0276】例11〜15 5個の更に新しい人工ミニサテライトの製造 上記の技法を用いて、更に5種のコアー配列を合成し、
M13に多コアー組換え型としてクローン化して、組換え
型M13・コアーA−Fを得た。コアーの長さ及び正確な
配列を変えるようにコアー変異体を選択した。
【0277】表5には、クローンM13・コアーA−Fに
おける反復配列をコアー配列及び初期の用途で記載し
た、前に使用したプローブ33.5, 33.6及び33.15 と比較
してまとめる。コアー配列における極めて変化しない塩
基に下線を付ける。
【0278】ベクターM13mp19 中の各挿入部の指向も示
す〔→は、挿入部がポリ(コアー)であり、←は、挿入
部がポリ(コアー)の相補配列であることを示す。〕小
文字で書かれた塩基は、コアー配列からの離脱を示す。
各配列の簡単な特性を“注釈”にまとめる。
【0279】
【表5】
【0280】例16 HinfIで消化したヒトDNAへのM13・コアーA−Fの
ハイブリダイゼーション 初期スクリーニングにおいて、2人の血縁のない個人の
DNA消化物を 33.15及びプローブM13・コアーA−F
のそれぞれで探索した。
【0281】2個の血縁のない胎盤(1,2)からのD
NAの8μgの試料をHinfIで消化し、0.7%アガロー
スゲルで電気泳動し、サザン法でブロットし、主用途に
記載した操作により32Pでラベルした各プローブに対し
てハイブリダイゼーションさせた。生じるオートラジオ
グラフを図11に示す。全プローブは、各個人における多
数のDNA断片を検出した。
【0282】結果 プローブB,C及びDは、それぞれ、2人の個人の間で
実質的に異なるDNA断片のフィンガープリントを検出
した。フィンガープリントは、プローブによって変動す
るが、若干の断片は1個より多数のプローブによって選
出され、プローブ33.15 によって検出される超可変断片
の組み合わせとある程度重なった。
【0283】プローブB−Dは、すべてDNAフィンガ
ープリント作製に適当であり、一緒に、ヒト及び他の脊
椎動物において試験することができる超可変ミニサテラ
イトの数を拡張すると結論される。ここで、コアー配列
の中心の最も保存される7塩基対セグメントだけを含む
コアーCを用いて得られる有効なフィンガープリントが
重要である。
【0284】コアーの先端を更に切断してコアーEにお
ける6塩基対反復を生成させると、DNAフィンガープ
リントパターンは、完全に変化して、試験した2人の個
人によってほとんど共有されている断片の組み合わせを
示した(即ち、これらの断片は極端な多形変化を示さな
い)。従って、コアーEは、DNAフィンガープリント
分析に対して、前に使用したプローブ33.5, 33.6及び3
3.15 と同程度に有用なプローブであるとは思われな
い。
【0285】このことは、また、一般に有効なDNAフ
ィンガープリント作製には、実際に最低7塩基対のコア
ー配列が必要であることを示唆する。また、コアー(M
13・コアーG)の中心の最も保存的領域の破壊は、DN
Aフィンガープリントパターンの複雑さ及び変動性を低
減すると思われる。
【0286】M13・コアーA(ポリChi)は、ハイブリッ
ド形成DNA断片の新規かつ強いパターンを生じる。こ
れらの断片の多くは、極めて大きく(>15kb) 、あまり
分離されず、場合によっては存在するHinfI開裂部位を
含む従来の長いサテライト配列から誘導されるであろ
う。幾つかのDNA断片は個々の可変性を示す。
【0287】例17 コアーAの詳細な試験 プローブ33.6及び33.15 を使用して広範に特性決定した
神経線維腫症に罹病した家族で、M13・コアーAによっ
て製造されたパターンを更に分析した(例8及び図7参
照)。図12には、父親(F)、6人の娘(D)及び5人
の息子(S)からのDNAのHinfI消化物からのDNA
フィンガープリントを示す。
【0288】常染色体優性遺伝癌である神経線維腫症に
罹病した個人は、+で示す。罹病した母親からのDNA
は入手できなかった。分離する父性(●)及び母性
(○)バンドを示す。実線で結合したバンドは、リンク
され、点線で結合されたバンドは対立遺伝子として分離
する。(x)を付けたバンドは、プローブ33.15 を用い
て予め検出された。
【0289】結果 プローブ33.6及び33.15 を用いて得られたDNAフィン
ガープリントとは異なり、変動性のレベルは比較的低
く、多数の断片がすべての子孫に伝達される(即ち、こ
れらの断片はその集団において一般的であり、まれでは
なく、しばしばホモ接合状態で存在する)。6個のヘテ
ロ接合性父性バンド及び9個のヘテロ接合性母性バンド
の分離が、11人の子供の同胞群で記録された。父性バン
ドの一つ及び母性バンドの対立遺伝子対をプローブ33.1
5 で予め検出した。
【0290】バンドの対立遺伝子対及びリンクした対を
排除した後、2個の新しい父性遺伝子座及び6個の新し
い母性遺伝子座をプローブ33.6及び33.15 で予め記録さ
れないまま残し、予め記録された34個の父性遺伝子座及
び25個の母性遺伝子座と比較する。従って、ポリChi プ
ローブは、ヒトの遺伝分析に限られた用途を有する。
【0291】例16及び17の結果は、表5の最上列に下線
を付け、主用途の個所に論じた9個の優性ヌクレオチド
の重要性を確認させる。これらは、また、有効なプロー
ブコアーには、ヌクレオチド6個の最小配列が必要であ
るという、主用途において行った予言を確認するのに大
いに有効である。
【0292】従って、コアーEは、最小利用性を表し、
ヌクレオチド6個の他の配列、例えば以下に論じる配列
TGGGCAは、限界的に改良さた利用性を示すことができ
る。ヌクレオチド7個への増加は、調査の枠内で極めて
劇的である。
【0293】有用なコアー配列の本質的要素を明確にす
る試みにおいて、代わりのヌクレオチドを示すため上に
使用した変異体X及びYを、下記のように完全な理論に
有用に広げることができる: X=A又はG P=Gではない Y=C又はT (Q=Aではない) W=A又はT (R=Cではない) V=C又はG (S=Tではない) (O=任意) ( )=下記の考察には利用していない。
【0294】この用語を使用すると、本発明の態様は、
下記の反復コアー配列: GPGGGCWGGWXG (6) を含むポリヌクレオチドを含むと言うことができる。前
記の配列は、もちろん、最も代表的な12のヌクレオチド
の配列を示す。
【0295】しかしながら、7ヌクレオチドのコアーC
も著しい利用性を有することが判り、上記の12コアー配
列からの“許容された”変異体を有するものを含めるた
め、一つの態様は、下記の7コアー配列: PGGGCWG (7) の反復を含むポリヌクレオチドをも含むと言うことがで
きる。もちろん、PはコアーCにおけるのと同様にTに
等しいのが好ましい。他の最も好適なものは、Aであろ
う。
【0296】明瞭にするため、相同パーセンテージは表
3に既に示した。この用途の人工プローブに関しては、
反復は正確な反復であって、全体としてのミニサテライ
トの相同性はコアー配列の相同性によって示すことがで
きる。このことは、相同性を括弧内に示した前記のプロ
ーブ 33.6, 33.15及び33.5には必ずしも真実でない。こ
れは、反復間に生じる変異体による。コアーFは、恐ら
く、有用性に関して最低相同率を示す。
【0297】しかしながら、この不一致は、恐らく、コ
アー中に存在する中心基: TGGGCA (8) の破壊によって誇張された。前記の基が最も有効なプロ
ーブB,C及びD中に存在し、あまり有効でないプロー
ブA,E及びFのすべてにおいては破壊されていること
は注目に値する。
【0298】従って、式(6)を有する最低70%の全相
同率を有する更に有効なプローブが得られることが予想
される。式(8): TGGGCA (8) の中心6ポリヌクレオチドがコアーE中でも破壊されて
いることは注目に値する。恐らく、前記の6ヌクレオチ
ドコアー配列は、更に有効であるが、長さをヌクレオチ
ド6から7に増加すると、更に優性な特性が証明される
ことが予想される。
【0299】従って、本発明の態様は、コアー配列TGGG
CAの反復を含むポリヌクレオチドを含むと言うことがで
きる。更に一般的には、本発明は、一態様として、すべ
ての反復配列中に配列TGGGCAが存在する前記の“第一
の”定義によるポリヌクレオチドを含むと言うことがで
きる。
【0300】別の態様から見れば、本発明は、コアー
が、式(2)に示した配列から選択された、同じ5′→
3′の意味で読まれる、少なくとも6個の連続したヌク
レオチドの配列を表す前記の“第一の”定義のポリヌク
レオチドの変性を含むと言うことができる。“コアー”
は、すべての単位が配列TGGGCAを含む限り、各反復単位
に同じ配列を必ずしも有しない。各単位の残りの基は、
全単位長の束縛の範囲内で式(6)(又は更に好ましくは
(2))の配列と少なくとも70%の相同率を有する。
【0301】出生時の双生児の接合性の決定 双生児における接合性の決定は、疫学的、遺伝的及び産
科学的研究のためばかりでなく、一卵性と二卵性双生児
との予測に差異があるので、重要である。一卵性双生児
は、二卵性双生児より出生率が低く、体重が低く、医学
的合併症が多く、死亡率が高い。カフカズ人では、新生
児の約30%が異なる性を有し、従って二卵性である。
【0302】胎盤膜を試験すると、別の20%の事例が単
絨毛膜性であり、これらは常に一卵性であることが判
る。残りの50%は、集団のうちで比較的一定な割合であ
り、同じ性を有し、二絨毛膜二羊膜胎盤を有し、一卵性
又は二卵性でありうる。
【0303】これらの場合の接合生殖性を測定するた
め、一般的外観の評価、指紋、皮膚移植片、味覚試験及
び遺伝的標識形質の測定を含めて種々の方法が使用され
た。後者は、95〜98%の精度で、最も信頼性がある。し
かし、ほとんどの蛋白質及び抗原変異体の平均ヘテロ接
合性が比較的低いので、通常、このような標識形質を多
数調べなければならない。
【0304】下記の例では、12組の新生双生児からのD
NAを、前記のようなミニサテライトDNAプローブを
用いて試験した。得られたDNA“フィンガープリン
ト”は、個人ごとに変化し、一卵性双生児だけが同一の
パターンを示すことを証明する。性観察又は胎盤試験か
ら接合性を決定することのできた7例においては、DN
Aの結果はこれらの所見と一致した。
【0305】他の5組の双生児対及び2組の三つ子につ
いて、DNA分析により接合性を迅速に測定することが
できた。従って、本発明によるDNAプローブは、多胎
妊娠のすべての場合に、接合性を積極的に測定すること
ができる一つの遺伝的試験を提供する。
【0306】例18 一本鎖DNAプローブ33.6及び33.15 を使用して、12組
の新生双生児の接合性を測定した。その詳細を表6に示
す。
【0307】
【表6】
【0308】出産時に集めた臍帯血液の試料又は誕生の
翌日に各乳児から得た末梢血液の試料(0.5〜1.0ml)
をDNA抽出のため使用した。胎盤を試験して、胎盤が
単又は二羊膜性及び単又は二絨毛膜性であるかを測定し
た。
【0309】DNAを標準法 (Old,J.M., Higgs,D.R.
著、遺伝子分析、D.J.Weatherall、編集、 The Thalass
aemias. 血液学における方法、チャーチル・リビングス
トーン、1983) によって抽出し、10〜15μgをHinfIで
消化した。
【0310】試料を長さ22cmの0.6%アガロースゲルで
45Vで約36時間、長さ1.5kb未満のDNA断片がすべ
て、電気泳動によりゲルから除かれるまで、電気泳動し
た。DNAをニトロセルロースフィルターへブロッティ
ングによって転移させ、真空下に80℃で2時間ベーキン
グした。一本鎖DNAプローブ、 33.15及び33.6を前記
のように32Pでラベルした。
【0311】結果を図13に示す。図13において、列1及
び2は、33.6一本鎖ミニサテライトプローブを用いて、
症例1の各双生児に関して得られたDNAバンドパター
ンを示す。例3〜19は、一本鎖 33.15プローブを用いて
得られた“フィンガープリント”を示し、症例1は、列
3及び4に、症例2は、列5及び6に、症例3は、列7
及び8に、症例4は、列9及び10に、症例5は、列11及
び12に、症例6は、列13及び14に、症例7は、列15及び
16に示す。
【0312】列17〜19は、女性、男性及び女性の3人の
三つ子を示す。列1及び2を列3及び4と比較すると、
2種のプローブ33.6及び33.15 がミニサテライトバンド
の種々の組み合わせを検出することが判る。大きさの標
識は、キロ塩基で示す。
【0313】7つの症例(表6参照)では、双生児の性
及びその胎盤膜の試験によって簡単に接合性を測定する
ことができた。単絨毛膜性(又は単羊膜性)胎盤を有す
る双生児(例えば、症例1)はすべて一卵性であるが、
一卵性双生児の約50%が単絨毛膜性胎盤(2)を有する
にすぎなかった。
【0314】従って、症例1における双生児は、一卵性
でなければならず、 33.15及び33.6プローブにより同一
のDNAパターンを示した(図1)。5つの症例におい
ては、双生児は異なる性を有し、 33.15及び33.6プロー
ブにより異なるバンドパターンを示した。症例3,5,
7,9及び11において、双生児は同じ性を有し、二絨毛
膜性胎盤を有し、一卵性又は二卵性でありうる。
【0315】DNA分析により、2組の双生児(症例5
及び9)が異なるバンドパターンを有し、従って、二卵
性であったが、他の3組(症例3,7及び11) では同一
のバンドパターンを有し、一卵性を示すことが判った。
2組の新生三つ子を同様に研究した。両方の場合に、母
親は妊娠を誘発するため受精剤を服用していた。各三つ
子は、特異なバンドパターンを示した(例えば、図13、
列17〜19)。
【0316】結果を図14に示す。図14において、列1及
び2は、一本鎖33.15 を用いた結果を示し、列3及び4
は、二本鎖33.15 を用いた結果を示す。
【0317】例19 一本鎖又は二本鎖プローブは、それぞれの診断をするの
に適切であるが、多数の放射性一本鎖プローブを用いて
多数のバンドを区別することができた(図14)。これら
の一本鎖プローブの代替物として、ほとんどの実験室で
一層親しまれている対応する二本鎖プローブを使用する
可能性を調べた。
【0318】使用した二本鎖プローブは、i)λ33.15
からの“コアー”ミニサテライトを含む二本鎖600bp P
stI−AhaIII 断片及び ii)λ33.6からの“コアー”ミ
ニサテライトを含む二本鎖720bp HaeIII 断片であっ
た。これらをDNA 1μg当たり0.5−1.0×109cpmの比
活性になるまでニックトランスレーションによってラベ
ルした。
【0319】予備ハイブリダイゼーション及びハイブリ
ダイゼーション条件は、二本鎖プローブ用のハイブリダ
イゼーション緩衝液に1×SSC 及び10%デキストラン硫
酸を使用した以外は、前記の標準法に記載したとおりで
あった。フィルターを65℃で1×SSC 中で1時間洗浄
し、増強スクリーンを用いて−70℃で1〜3日間、電気
泳動した。
【0320】例18及び19の考察 接合性を独立に測定することができた7つの症例におい
て、DNAの結果は、性の観察及び胎盤試験に基づく結
論と一致した。他の5組においては、ミニサテライトプ
ローブを用いて接合性の明快な測定が可能であった。同
様に、研究した2組の三つ子は三卵性であることが判っ
た。
【0321】性の相違(二卵性)又は単絨毛膜性胎盤
(一卵性)によっては双生児の接合性を測定できない症
例の50%において、遺伝子分析を使用しなければならな
い。このような試験による情報量は、試験する遺伝子座
における多型性の程度及び試験する遺伝子座の数に比例
する。
【0322】多数の赤血球抗原及び酵素測定より、集団
における関係対立遺伝子頻度が既知である場合にだけ、
95〜98%程度の接合性の精度を達成できる(Nylander,P.
P.S.著、双生児出産現象、Barron,S.L., Thomson,A.M.
編集、Obstetrical Epidemiology. ロンドン, Academic
Press, 1983: 143〜165)。
【0323】同様に、数種の異なるDNAプローブを用
いる多数の制限酵素部位多型性を分析すると、一卵性の
“誤った陽性”の診断がかなりのパーセンテージで生じ
る(Derom,C., Bakker,E., Vlietineck,R. Derom,R., Va
n der Berghe,H., Thiery,M., Pearson,P.著、DNA変
異体を用いる新生双生児の接合性測定、J.Med.Genet.,
1985, 22: 279〜282)。
【0324】本発明によるミニサテライトプローブは、
この問題を克服している。それというのは、検出する超
可変DNA分節が多数で、著しく変化しうるからであ
る。前記のように、ハイブリッド形成ミニサテライト断
片は、無作為に選択された個人の間ではほとんど共有さ
れない。血縁のない二人の個人が、超可変座の種々の組
み合わせを検出するプローブ33.6及び33.15 で同一のD
NAフィンガープリントを示す可能性は、従って、天文
学的であることは既に示した(p<<10-18 、例4参
照)。
【0325】断片の約半分を共有する同胞においては、
遺伝的同一性をこのように“誤った陽性”に診断する確
率は、<10-8である。従って、一本鎖ハイブリッド形成
プローブ33.6及び33.15 を組み合わせて使用すると、従
来の遺伝的試験より高い精度が得られる。
【0326】一本鎖プローブによって検出される比較的
弱いバンドの若干のものにハイブリッドを形成しない、
一層普通の二本鎖ミニサテライトプローブを使用してさ
え(図14)、DNAフィンガープリントから、“誤った
一卵性”の割合を<10-4に低下するのに充分な情報を得
ることができる。
【0327】この接合性測定法の別の利点は、分析には
極めて僅かな試料しか必要でないことである。通常、半
mlの末梢血液又は臍帯血液で、充分なDNAが得られ
た。新生並びにそれより年令の高い双生児及び三つ子に
おける接合性を測定する、この明瞭な手段を利用しうる
ことにより、種々の型の多胎妊娠の決定要素及び影響に
関する一層正確な疫学的研究が可能である。
【0328】下記の例では、分子量標識はオートラジオ
グラフでは得られないが、他の結果におけるように、有
効な一般的範囲は、1.5〜20kbであった。
【0329】法医学へのDNAフィンガープリントの適
ミニサテライトプローブ33.6及び33.15 によって検出さ
れるDNAフィンガープリントの個体特異性により、D
NAフィンガープリントは法医学において個人の確認に
理想的に適当になる。ただ一つ不確かなことは、DNA
が例えば乾いた血液又は精液の瘢痕中でDNAフィンガ
ープリント分析を行うのに充分な未分解状態で生存する
か否かである。
【0330】法医学検体の分析可能性を測定するため、
Home Office Central Research Establishment, Alder
mastonのPeter Gill博士によって供給されたDNA試料
について予備研究を実施した。
【0331】例20 布上の乾いた血液及び精液の瘢痕を、Gill博士によって
実施されたDNA抽出(1M DTT の存在でSDSで溶解
し、次いでフェノールで抽出し、エタノールで沈澱させ
る)の前に、種々の時間室温で放置した。同様に、新鮮
な毛根及び性交の前後に採取した膣スワブからDNAを
抽出した。
【0332】DNA試料をHinfIで消化し、0.8%アガ
ロースゲルで電気泳動し、ニトロセルロースフィルター
上にブロットした。フィルターを前記の本発明の標準技
法を用いて32P−ラベル一本鎖プローブ33.15 でハイブ
リッドとした。
【0333】電気泳動した試料は、下記のとおりであっ
た: 1. 布上の精液瘢痕40μl、4週間後のもの。 2. 新鮮な精液40μl。 3. 新鮮な血液60μl。 4. 布上の血液瘢痕60μl、4週間後のもの。 5. 布上の血液瘢痕60μl、2年間後のもの。 6. 毛根15個。 注.1−6は、同じ人から採取した。 7. 布上の血液瘢痕60μl、男性、新鮮。 8. 7と性交後1時間に11から採取した膣スワブ。 9. 性交後7時間に採取した以外は8と同じ。 10. 11から採取した膣スワブ。 11. 布上の血液瘢痕60μl、女性、新鮮。
【0334】得られたDNAフィンガープリントを図15
に示す。各試料からの分析のため充分なDNA(約0.5
〜3μg)を抽出した。DNAは、乾いた血液瘢痕では
2年経過したものまで、乾いた精液では2ヶ月経過した
ものまで、あまり分解していず、同じ個人の新鮮な血液
及び精液から得られるものと同一のDNAフィンガープ
リントを生じた。15個の毛根程度の小さいものからも同
様にDNAフィンガープリントを得ることができた。
【0335】性交後に採取した膣スワブも、分解してい
ないDNAフィンガープリントを生じた。しかしなが
ら、スワブパターンは、主として、男性の血液ではな
く、女性の血液のものに一致した。このことは、スワブ
から集められるDNAはほとんど、綿棒で採取する間に
剥離した膣上皮細胞からのものであり、精液からのもの
ではなかったことを示す。
【0336】それにもかかわらず、性交後の試料におい
ては、3個の付加的な女性のものではないバンドが検出
された。これらは、男性の血液における主バンドに一致
し、精液から誘導されたものでなければならない。この
ようなバンドを、性交後7時間に採取した試料で検出す
ることができた。
【0337】考察 これらの予備実験の結果は、DNAが種々の法医学検体
中で損なわれずに維持され、従って、同定の目的でDN
Aフィンガープリントを少なくとも若干の法医学的試料
に適用しうることを示す。例えば、被害者の着衣の精液
瘢痕から強姦犯人の積極的確認が可能になる。強姦被害
者からの膣スワブを用いる場合は、膣DNAが混入する
点であまり確実ではない。
【0338】しかし、精液DNAの単離に必要な精液の
2−DTT 又はメルカプトエタノール−媒介還元の前に s
ds溶解によってこの女性のDNAを除去すると、一層明
白なDNAフィンガープリントが生じる。この場合に、
強姦犯人の同定は、精液瘢痕及び/又は膣スワブのDN
Aフィンガープリント分析によって可能になる。
【0339】その後、Gill博士と協力して行った最近の
研究で、一般的に上述した予備分離技法を使用して、性
交後の膣スワブから精液DNAの明瞭な“フィンガープ
リント”が得られることが確認された。
【0340】図22は、性交後6.5時間に採取した2つの
膣スワブからのDNAフィンガープリント(列3)を示
す。列1には、相手の男性の血液試料からのフィンガー
プリントを示し、列2には、女性から得た血液からのD
NAフィンガープリントを示す。スワブからの女性の細
胞核を、SDS/プロテイナーゼK混合物中での予備培
養によって優先的に溶解させた。
【0341】精液核は、この処理に影響されず、従っ
て、遠心分離によって女性の成分から分離することがで
きる。その後、精液核をSDS/プロテイナーゼK/D
TT混合物で処理することにより溶解させた。この分離
操作が完全に有効であったことは明らかである。精液で
汚染された膣スワブからの精液DNAフィンガープリン
トは、相手の男性の血液から得られたフィンガープリン
トと完全に一致した。
【0342】ヒトのミニサテライトプローブを用いて得
られた経済的に重要な動物のDNAフィンガープリント 例21〜25 犬、猫、羊、豚、馬及び牛から採取した血液からDNA
試料を製造した。8μgの試料を適当な制限エンドヌク
レアーゼ(特に断らない限り、HinfI)で消化し、制限
消化物をフェノール抽出後にエタノール沈澱によって回
収した。
【0343】制限消化物を水中に再溶解し、0.7%アガ
ロースゲルで電気泳動し、変性し、Schleicher-Schuell
ニトロセルロースフィルターに転移させ、前記のように
32P−ラベルヒトミニサテライトプローブ33.6又は33.1
5 を用いてハイブリッドを形成させた。
【0344】例21 プローブ33.6を用いて犬の家族から得られたDNAフィ
ンガープリントを図16に示す。電気泳動した試料は、下
記のとおりであった: 列1 ピーグル犬の父親 列2 グレーハウンドの母親 列3,4及び5 これらの両親の“グリーグル(Greagl
e)"の子犬(それぞれ雌、雄、雄)。
【0345】ヒトDNAから得られたものと同様に複雑
な、詳細なDNAフィンガープリントが各犬から得られ
た。父親及び母親(列1,2)から得られたパターンを
比較することによって判るように、DNAフィンガープ
リントは著しい変異性を示した。3匹の子犬はすべて、
それぞれ、すべて父親及び/又は母親に由来をたどるこ
とのできるバンドから成る、異なるDNAフィンガープ
リントを有する。従って、これらのDNAフィンガープ
リントは、人の場合と同様に、犬における父性試験及び
家系分析に有用である。
【0346】試料1〜3のDNAは、僅かに分解してお
り、それにより、最大(最も緩徐に泳動する)バンドの
強度を優先的に減少した。この分解にもかかわらず、両
親から子孫へのバンドの伝達は、容易に測定できた。
【0347】例22 図17は、(左)プローブ33.6及び(右)プローブ33.15
を用いて、毛の短い家猫の家族からのDNAフィンガー
プリントを示す。 列1 母親 列2 父親 列3 小猫
【0348】プローブ33.6及び33.15 は、情報に富むD
NAフィンガープリントを生じる。小猫のほとんどのバ
ンドは、母性又は父性であると記録することができ、従
って、これらのDNAフィンガープリントは、猫におけ
る家系試験並びに個体の同定に適当である。
【0349】例23 プローブ33.6(左)及び33.15(右) を用いて種々の羊か
ら得たDNAフィンガープリントを図18に示す。試料は
下記のものであった: 列1 雑種雌 列2 雑種雌 列3 ドーセット種の雌 列4 ハンプシャー×ドーセット種の雌 列5 ドーセット種の雄
【0350】両方のプローブにより各羊から個体特異性
DNAフィンガープリントが得られた。DNAフィンガ
ープリントは、ヒトのDNAフィンガープリントより弱
く、それほど複雑ではないが、同定及び遺伝学的目的に
はなお有用である。プローブ33.6は、弱いバンドの範囲
の他に、各羊において1又は2個の極めて強い多形バン
ドを検出する。これらのバンドは、恐らく、極めて高い
プローブ33.6相同性を示す、ただ一つのミニサテライト
遺伝子座から誘導されたものである。
【0351】例24 豚及び馬 図19は、3頭の異なる豚(列1〜3)及び3頭の異なる
馬(列4〜6)〔性別及び育種は、特定されていない〕
からのDNAフィンガープリントを示す。プローブ33.6
及び33.15 は、各種と個体特異性DNAフィンガープリ
ントを生じる。特にプローブ33.15 によるDNAフィン
ガープリントは、弱く、対応するヒトDNAフィンガー
プリントと比べて極めて少ないバンドを含むが、それで
も両方のプローブの併用は、個体の同定に有用である。
【0352】例25 図20は、牛家族及び追加の牛について、プローブ33.6を
用いて得られたHinfIDNA消化物のDNAフィンガープ
リントを示す。試料は、下記のとおりである: 〔列1 ヒト〕 列2 母牛 列3 父牛 列4 1及び2の子牛 列5 アンガス雄牛 列6 フレシアン雄牛
【0353】羊、豚及び馬の場合と同様に、かなり簡単
であるが、それでも個体特異性のDNAフィンガープリ
ントが各動物から得られた。子牛では、すべてのバンド
は、母牛及び/又は父牛に由来をたどることができ、こ
の動物の家系を確認することができた。
【0354】図21は、同じウシDNAについてプローブ
33.15 を用いた結果を示す。個々の列は、下記のものを
示す。 1. 母牛 2. 父牛 3. 1及び2の子牛 4. アンガス雄牛 5. フレシアン雄牛 〔6. ヒト〕
【0355】プローブ33.15 は、HinfIで消化したウシ
DNAにおけるハイブリッド形成DNAバンドの強く
て、分離できない程、複雑なパターンを生じる。BglII
消化物においては、この強いシグナルは、主として極め
て大きいDNA断片に限られ、このシグナルが、ふさ状
配列又は領域、恐らく従来のサテライトDNAから誘導
されたものであることを示唆する。
【0356】HinfI消化物を短時間、オートラジオグラ
フィに付すと、45−50塩基対の間の“横木”の間で周期
性をもって(データは示さない)、ゲルの底部に向かう
“はしご”状バンドを示す。従って、強いシグナルは、
恐らく長さ45−50塩基対の反復単位を有するサテライト
から誘導されたものである。
【0357】強いシグナルは、PvuII、DdeI又はAlu
Iで消化されたウシDNAにおいて著しく破壊されてお
り、サテライトDNA反復単位がこれらの制限エンドヌ
クレアーゼのそれぞれに対する1個以上の部位を含む
が、HinfI又はBglII対する部位を含まないことを示唆
する。
【0358】これらは、正確に、46塩基対反復単位の10
0000タンデム列反復から成る 1.720ウシサテライト (E.
Poschl及びR.E.Streek著、“ウシ 1.720サテライトDN
Aのプロトタイプ配列”、J.Mol.Biol. 143, 147〜153
: 1980) の性質である。1.720反復単位の配列とコアー
プローブ33.6反復単位及び 33.15反復単位との比較を、
以下に示す:
【0359】
【化10】
【0360】前記の式から明らかなとおり、 1.720サテ
ライト反復単位は、コアー配列の3′領域のほぼ完全な
複写を含む(一致部を*で示した)。 1.720反復におけ
るこの領域は、 33.15の反復単位と優れた一致を示す
が、33.6とはあまり完全でない一致を示す。
【0361】これは、 1.720サテライトDNAがプロー
ブ33.15 によって検出されるが、33.6によっては検出さ
れない(図20) 理由を説明する〔 1.720サテライト反復
単位(ミオグロビンλ33ミニサテライトの反復単位と似
ている) は、コアー (式(1)におけるH+J>15) の
各側にあまり多数のミクレオチドを含みすぎて、本発明
による多座プローブとして作用しない〕。
【0362】プローブ33.15 にハイブリッドを形成する
ウシミニサテライトを検出するため、DNAをAluI又
DdeIで消化して、 1.720サテライトをこのゲルの底
部から電気泳動により除かれる46塩基対モノマーに還元
した。図21は、ウシDNAからのこれらの制限酵素のそ
れぞれについて明瞭なDNAフィンガープリントが実際
に得られたことを示す(No.3)。
【0363】しかしながら、これらのバンドのほとんど
全部は、各反復においてAluI及びDdeI部位を失った
(恐らく、前記の下線を付した塩基の一方又は他方の突
然変異により、重なるAluI及びDdeI部位が破壊され
ることによって)、正常な 1.720 DNA内に埋めこまれた
1.720サテライトDNAの変異体ブロックから誘導され
たものである。
【0364】このことは、下記の事実を証明するであろ
う: a.AluI及びDdeIを用いて、実際に同一のウシDN
Aフィンガープリントが得られた。 b.極めて大きい断片は、一貫して、小さいものより強
力にハイブリッドを形成する(これらは対応して多くの
1.720サテライト反復単位を含むからである。極めて大
きいウシDNA断片は、これらの単位を 440個含む) 。
ヒトにおいては、バンド強度は、大きさと共に連続して
増加しない(図21) 。
【0365】c.ウシDNAフィンガープリント断片の
ほとんど全部は、 1.720反復単位内で1度で切断する
haIによって除去される(前記参照、データを示さな
い)。 d.父牛(No.2)は、AluI消化物中にハイブリッド形
成断片をほとんど有しない。このことは、これらの変異
体反復ブロックを含む 1.720サテライトDNAの領域
が、この動物では欠失したことを示唆する。
【0366】e.母牛(No.1)及び子牛(No.5)のDN
Aフィンガープリントは、ほとんど同一である。母牛
は、恐らく欠失に関してヘテロ接合性で、父牛に見られ
るのと同等で、非欠失染色体(及び従って、全部のバン
ド)を偶然、子牛に伝達していた。従って、これらのバ
ンドはすべてリンクし、ヒトにおいて起こるのと同様に
子孫に独立して伝達されない。
【0367】それにもかかわらず、試験した5頭のウシ
は、異なる“サテライト”DNAフィンガープリントパ
ターンを示し、これらの異常な型のフィンガープリント
は、個体の同定に有用であるが、多座標識情報を得るに
は使用できない。
【0368】式(1)において、nが必ずしも3に等し
くない場合にも、あるプローブは有効に機能することが
できる。このようなプローブにおいては、コアーを含ま
ないDNA配列によって少なくとも1対の(J.コア
ー.K)の反復を少なくとも更に2個の反復から分離す
ることができる。従って、“非コアー”DNA配列によ
って隔てられた対中に(J.コアー.K)配列が配列さ
れている充分に長いプローブを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ミオグロビン遺伝子の33bp反復配列を
プラスミドに挿入しそしてそれをクローニングする、そ
の製造方法の模式的説明である。
【図2】図2は種々のDNAプローブにハイブリダイズ
するゲノムDNAの断片のオートラジオグラフの写真の
フォトコピーであり、そしてさらにそのDNAが2つの
オートラジオグラフにおいて同定された親類個体血統を
示し、電気泳動の結果を示す図面に代る写真である。
【図3】図3は、この発明の3種類の異るプローブによ
り探索された、親類関係にない3人のヒトの個体からの
DNAサンプルのオートラジオグラフを示し、電気泳動
の結果を示す図面に代る写真である。
【図4】図4は、この発明のプローブにより探索され
た、9人のヒトの個体からのDNAサンプルのオートラ
ジオグラフを示し、その数人は親類関係にあり、そして
2人は一卵性双生児である。これは電気泳動の結果を示
す図面に代る写真である。
【図5】図5は、この発明のプローブにより探索され
た、2人のヒト及び17のヒト以外の動物からのDNAサ
ンプルのオートラジオグラフを示し、電気泳動の結果を
示す図面に代る写真である。
【図6】図6は、この発明に従って探索された、入植紛
争にまき込まれたガーナ人家族の構成員からのDNAサ
ンプルの1連のオートラジオグラフであり、電気泳動の
結果を示す図面に代る写真である。
【図7】図7は神経線維腫症に罹患した血縁者からのD
NAサンプルのオートラジオグラフであり、電気泳動の
結果を示す図面に代る写真である。
【図8】図8は、ミニサテライト断片の可能性ある共同
受け継ぎ及び胎児性ヘモグロビンの遺伝的存続(HPFH)の
試験のために作られたGujerati血統からのDNAのオー
トラジオグラフであり、電気泳動の結果を示す図面に代
る写真である。
【図9】図9のA及びBは、大きな親類関係におけるHP
FH及び種々のミニサテライトの受け継ぎを示す遺伝的ダ
イアグラムである。
【図10】図10はクローン化された人工的ミニサテライト
の調製を示すダイアグラムである。
【図11】図11は、新規な合成プローブにより探索され
た、親類関係にない2個体の胎盤からのDNAサンプル
の1連のオートラジオグラフであり,電気泳動の結果を
示す図面に代る写真である。
【図12】図12は大きな親類関係からの探索されたDNA
サンプルの1連のオートラジオグラフであり,電気泳動
の結果を示す図面に代る写真である。
【図13】図13は異る2つのプローブを用いて双生児につ
いて得られる種々のDNAバンドパターンを示すオート
ラジオグラフであり,電気泳動の結果を示す図面に代る
写真である。
【図14】図14は単鎖プローブ及び2本鎖プローブを用い
て形成されるバンドパターンを比較するオートラジオグ
ラフであり,電気泳動の結果を示す図面に代る写真であ
る。
【図15】図15は、法医学サンプルから得られるDNAフ
ィンガープリントを示すオートラジオグラフであり,電
気泳動の結果を示す図面に代る写真である。
【図16】図16はイヌの一族から得られたDNAフィンガ
ープリントを示すオートラジオグラフであり,電気泳動
の結果を示す図面に代る写真である。
【図17】図17は短毛家庭用ネコの一族からのDNAフィ
ンガープリントを示すオートラジオグラフであり,電気
泳動の結果を示す図面に代る写真である。
【図18】図18は2つの異るプローブを用いて種々のヒツ
ジから得られたDNAフィンガープリントを示すオート
ラジオグラフであり,電気泳動の結果を示す図面に代る
写真である。
【図19】図19は3頭の異るブタからのDNAフィンガー
プリントを示すオートラジオグラフであり,電気泳動の
結果を示す図面に代る写真である。
【図20】図20はウシの一族及び追加のウシについてのD
NAフィンガープリントを示すオートラジオグラフであ
り,電気泳動の結果を示す図面に代る写真である。
【図21】図21は異るプローブを用いる図20に類似するオ
ートラジオグラフであり,電気泳動の結果を示す図面に
代る写真である。
【図22】図22は、図15と同様、法医学サンプルから得ら
れるDNAフィンガープリントを示すオートラジオグラ
フであり,電気泳動の結果を示す図面に代る写真であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 8522135 (32)優先日 1985年9月6日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ジェフリーズ,アリク,ジョン イギリス,レスター エルイー2 6エフ エー, アスクウィス ブールバード 14

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチドであ
    って、 5′→3′の意味に読まれる次の一般式: H.(J.コアー.K)n ・L (1) 〔式中、 “コアー”は6個以上の連続するヌクレオチドを有する
    配列を表わし、該ヌクレオチドは同じ意味に読まれる次
    の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG (2) AGAGGTGGGCAGGTGG (3) GGAGGYGGGCAGGAGG (4) T(C)m GGAGGAXGG(G)p C (5A) T(C)m GGAGGA(A) q GGGC (5B) (式中、XはA又はGであり、YはC又はTであり、m
    は0,1又は2であり、pは0又は1であり、qは0又
    は1であり、nは3以上である)のいずれかの中から選
    択され;J及びKは一緒になって、反復単位内の0〜15
    個の追加のヌクレオチドを表わし;そしてH及びLはそ
    れぞれ、反復配列の端に位置する0又は1以上の追加の
    ヌクレオチドを表わし;そして次のこと、すなわち: (i)“コアー”並びにJ及びKは各(J.コアー.
    K)反復単位中同じ配列又は長さを有することは必ずし
    も必要でなく; (ii)“コアー”はまた変形体コアー配列を表わすこと
    もでき; (iii)全n反復配列中の実際の合計コアー配列は、同じ
    数nの反復単位において、式2〜5について上に定義し
    た“真の”合計コアー配列に対して70%以上の相同性を
    有する〕を有するポリヌクレオチド、並びにこれに対し
    て相補的な配列のポリヌクレオチド。
  2. 【請求項2】 各(J.コアー.K)反復配列中に存在
    するヌクレオチドの合計数が25を超えない、請求項1に
    記載のポリヌクレオチド。
  3. 【請求項3】 コアーが最高16のヌクレオチドを有す
    る、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
  4. 【請求項4】 コアーが7個以上の連続するヌクレオチ
    ドの配列を表わす、請求項1に記載のポリヌクレオチ
    ド。
  5. 【請求項5】 コアーが12個以上の前記連続するポリヌ
    クレオチドの配列を表わす請求項1に記載のポリヌクレ
    オチド。
  6. 【請求項6】 コアーが、前記式(2), (3)又は
    (4)中に示された配列から選択される14〜16個の前記
    連続するヌクレオチドの配列を表わす、請求項1に記載
    のポリヌクレオチド。
  7. 【請求項7】 実際のコアー配列が真のコアー配列に対
    して80%以上の相同性を有する、請求項1に記載のポリ
    ヌクレオチド。
  8. 【請求項8】 Jが0又は1であり、そしてKが0又は
    1である、請求項7に記載のポリヌクレオチド。
  9. 【請求項9】 各(J.コアー.K)反復単位中に存在
    するヌクレオチドの合計数が20を超えない、請求項1に
    記載のポリヌクレオチド。
  10. 【請求項10】 次の式: (5′) GPGGGCWGGWXG(3′) (6) (式中PはGではなく、WはA又はTであり、そしてX
    はA又はGである)内から選択される連続する(5′→
    3′)コアー配列を含有する6〜36ntの配列の3以上の
    反復を有するポリヌクレオチド、又はその変形体(全反
    復中の実際の合計コアー配列は、同じ数の反復内の式
    (6)について定義された“真の”合計コアー配列に対
    して70%以上の相同性を有する); 並びにこれに対して
    相同な配列のポリヌクレオチドである請求項1に記載の
    ポリヌクレオチド。
  11. 【請求項11】 各反復又は変形体反復が式(6)の配列
    を含む、請求項10に記載のポリヌクレオチド。
  12. 【請求項12】 連続する(5′→3′)配列: PGGGCWG (7) がすべての反復単位中に保存されており、P及びWが請
    求項10において与えられた意味を有する、請求項1に記
    載のポリヌクレオチド。
  13. 【請求項13】 連続する(5′→3′)配列: TGGGCA (8) がすべての反復単位中に保存されている、請求項1に記
    載のポリヌクレオチド。
  14. 【請求項14】 PがTである、請求項10〜13のいずれか
    1項に記載のポリヌクレオチド。
  15. 【請求項15】 WがAである、請求項10〜13のいずれか
    1項に記載のポリヌクレオチド。
  16. 【請求項16】 前記連続するコアー配列又は保存された
    配列が反復配列と同一である、請求項10〜15のいずれか
    1項に記載のポリヌクレオチド。
  17. 【請求項17】 次の連続する5′→3′コアー配列: GGPGGGCWGGWXG (7) (式中PはGではなく、WはA又はTであり、そしてX
    はA又はGである)を含む3以上の反復を有するポリヌ
    クレオチド、又はその変形体(全反復中の実際の合計コ
    アー配列が同じ数の反復中の式(7)について定義した
    “真の”合計コアー配列に対して70%以上の相同性を有
    する)、並びにこれに対して相補的な配列のポリヌクレ
    オチドである、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
  18. 【請求項18】 Wが5′末端においてAであり、そして
    3′末端においてTである、請求項17に記載のポリヌク
    レオチド。
  19. 【請求項19】 前記コアーが、5′→3′と連続する配
    列: PGGGCWG (7) 又は TGGGCA (8) (式中、PはGではなく、WはA又はTである)を含有
    する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
  20. 【請求項20】 次の式(相補的配列を含めて): (式中、TはT又はUである)から選択された配列の3
    以上の反復から本質上成る、請求項1に記載のポリヌク
    レオチド。
  21. 【請求項21】 次の配列(相補的配列を含めて): (33.6) (A)A G G G C T G G A G G (33.15) A G A G G T G G G C A G G T G G から選択された配列の3以上の反復から本質上成る、請
    求項1に記載のポリヌクレオチド。
  22. 【請求項22】 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチドプロ
    ーブであって、標識成分又はマーカー成分と共にポリヌ
    クレオチドを含んで成り、該ポリヌクレオチドが、5′
    →3′の意味に読まれる次の一般式: H.(J.コアー.K)n ・L (1) 〔式中、 “コアー”は6個以上の連続するヌクレオチドを有する
    配列を表わし、該ヌクレオチドは同じ意味に読まれる次
    の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG (2) AGAGGTGGGCAGGTGG (3) GGAGGYGGGCAGGAGG (4) T(C)m GGAGGAXGG(G)p C (5A) T(C)m GGAGGA(A) q GGGC (5B) (式中、XはA又はGであり、YはC又はTであり、m
    は0,1又は2であり、pは0又は1であり、qは0又
    は1であり、nは3以上である)のいずれかの中から選
    択され;J及びKは一緒になって、反復単位内の0〜15
    個の追加のヌクレオチドを表わし;そしてH及びLはそ
    れぞれ、反復配列の端に位置する0又は1以上の追加の
    ヌクレオチドを表わし;そして次のこと、すなわち: (i)“コアー”並びにJ及びKは各(J.コアー.
    K)反復単位中同じ配列又は長さを有することは必ずし
    も必要でなく; (ii)“コアー”はまた変形体コアー配列を表わすこと
    もでき; (iii)全n反復配列中の実際の合計コアー配列は、同じ
    数nの反復単位において、式2〜5について上に定義し
    た“真の”合計コアー配列に対して70%以上の相同性を
    有する〕を有するポリヌクレオチド、あるいはこれに対
    して相補的な配列のポリヌクレオチドであることを特徴
    とするプローブ。
  23. 【請求項23】 少なくとも反復単位が単鎖形である、請
    求項22に記載のポリヌクレオチドプローブ。
  24. 【請求項24】 全体として単鎖形である、請求項22に記
    載のポリヌクレオチドプローブ。
  25. 【請求項25】 ヒト又は動物のDNA含有試料の遺伝的
    由来の決定において有用なプローブの製造方法であっ
    て、標識又はマーカーをポリヌクレオチドに導入するこ
    とを含んで成り、該ポリヌクレオチドが、5′→3′の
    意味に読まれる次の一般式: H.(J.コアー.K)n ・L (1) 〔式中、 “コアー”は6個以上の連続するヌクレオチドを有する
    配列を表わし、該ヌクレオチドは同じ意味に読まれる次
    の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG (2) AGAGGTGGGCAGGTGG (3) GGAGGYGGGCAGGAGG (4) T(C)m GGAGGAXGG(G)p C (5A) T(C)m GGAGGA(A) q GGGC (5B) (式中、XはA又はGであり、YはC又はTであり、m
    は0,1又は2であり、pは0又は1であり、qは0又
    は1であり、nは3以上である)のいずれかの中から選
    択され;J及びKは一緒になって、反復単位内の0〜15
    個の追加のヌクレオチドを表わし;そしてH及びLはそ
    れぞれ、反復配列の端に位置する0又は1以上の追加の
    ヌクレオチドを表わし;そして次のこと、すなわち: (i)“コアー”並びにJ及びKは各(J.コアー.
    K)反復単位中同じ配列又は長さを有することは必ずし
    も必要でなく; (ii)“コアー”はまた変形体コアー配列を表わすこと
    もでき; (iii)全n反復配列中の実際の合計コアー配列は、同じ
    数nの反復単位において、式2〜5について上に定義し
    た“真の”合計コアー配列に対して70%以上の相同性を
    有する〕を有するポリヌクレオチド、あるいはこれに対
    して相補的な配列のポリヌクレオチドであることを特徴
    とする方法。
  26. 【請求項26】 適当な緩衝液、包装及び/又は使用説明
    書と共にポリペプチドを含んで成るキットであって、該
    ポリペプチドが、 5′→3′の意味に読まれる次の一般式: H.(J.コアー.K)n ・L (1) 〔式中、 “コアー”は6個以上の連続するヌクレオチドを有する
    配列を表わし、該ヌクレオチドは同じ意味に読まれる次
    の配列: GGAGGTGGGCAGGAXG (2) AGAGGTGGGCAGGTGG (3) GGAGGYGGGCAGGAGG (4) T(C)m GGAGGAXGG(G)p C (5A) T(C)m GGAGGA(A) q GGGC (5B) (式中、XはA又はGであり、YはC又はTであり、m
    は0,1又は2であり、pは0又は1であり、qは0又
    は1であり、nは3以上である)のいずれかの中から選
    択され;J及びKは一緒になって、反復単位内の0〜15
    個の追加のヌクレオチドを表わし;そしてH及びLはそ
    れぞれ、反復配列の端に位置する0又は1以上の追加の
    ヌクレオチドを表わし;そして次のこと、すなわち: (i)“コアー”並びにJ及びKは各(J.コアー.
    K)反復単位中同じ配列又は長さを有することは必ずし
    も必要でなく; (ii)“コアー”はまた変形体コアー配列を表わすこと
    もでき; (iii)全n反復配列中の実際の合計コアー配列は、同じ
    数nの反復単位において、式2〜5について上に定義し
    た“真の”合計コアー配列に対して70%以上の相同性を
    有する〕を有するポリヌクレオチド、並びにこれに対し
    て相補的な配列のポリヌクレオチドであることを特徴と
    するキット。
JP3149288A 1984-11-12 1991-05-27 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチド Expired - Lifetime JP2750228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8428491 1984-11-12
GB848428491A GB8428491D0 (en) 1984-11-12 1984-11-12 Polynucleotide probes
GB8505744 1985-03-06
GB858505744A GB8505744D0 (en) 1985-03-06 1985-03-06 Repeat sequence dna
GB858518755A GB8518755D0 (en) 1985-07-24 1985-07-24 Repeat sequence dna
GB8518755 1985-07-24
GB858522135A GB8522135D0 (en) 1985-09-06 1985-09-06 Repeat sequence dna
GB8522135 1985-09-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50460585A Division JPS62501467A (ja) 1984-11-12 1985-10-17 ポリヌクレオチドプロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06253844A true JPH06253844A (ja) 1994-09-13
JP2750228B2 JP2750228B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=27449602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149288A Expired - Lifetime JP2750228B2 (ja) 1984-11-12 1991-05-27 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチド

Country Status (28)

Country Link
US (1) US5413908A (ja)
EP (1) EP0186271B1 (ja)
JP (1) JP2750228B2 (ja)
KR (1) KR880700078A (ja)
CN (1) CN1014429B (ja)
AU (1) AU581582B2 (ja)
BR (1) BR8507049A (ja)
CY (1) CY1427A (ja)
DE (2) DE186271T1 (ja)
DK (1) DK331886D0 (ja)
ES (1) ES8800349A1 (ja)
FI (1) FI862915A0 (ja)
GB (1) GB2166445B (ja)
GR (1) GR852708B (ja)
HK (1) HK13989A (ja)
HU (1) HU203795B (ja)
IE (1) IE62864B1 (ja)
IL (1) IL76668A0 (ja)
IS (1) IS1355B6 (ja)
KE (1) KE3800A (ja)
MY (1) MY102570A (ja)
NO (1) NO862825L (ja)
NZ (1) NZ213762A (ja)
PL (1) PL256209A1 (ja)
PT (1) PT81468B (ja)
SG (1) SG12688G (ja)
WO (1) WO1986002948A1 (ja)
YU (1) YU176985A (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635389A (en) * 1985-05-02 1997-06-03 Institut Pasteur Antibodies which recognize and bind human villin
GB8606719D0 (en) * 1986-03-19 1986-04-23 Lister Preventive Med Genetic probes
FR2603047B1 (fr) * 1986-08-19 1990-03-02 Vassart Gilbert Sonde d'hybridation pour la detection de sequences nucleotidiques polymorphes contenues dans un echantillon d'adn humain ou animal, procede de detection de sequences d'adn polymorphes utilisant une telle sonde, ses applications biologiques
US4987066A (en) * 1986-11-07 1991-01-22 Max Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Process for the detection of restriction fragment length polymorphisms in eukaryotic genomes
EP0294098A1 (en) * 1987-05-29 1988-12-07 City Of Hope Synthetic DNA probes
US4880750A (en) * 1987-07-09 1989-11-14 Miragen, Inc. Individual-specific antibody identification methods
GB8716367D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Reeders S T Genetic identification
GB8720855D0 (en) * 1987-09-04 1987-10-14 Oxford University Of Chancello Probe
US5064948A (en) * 1988-02-12 1991-11-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Chromosome specific repetitive dna sequences
WO1989007658A1 (en) * 1988-02-18 1989-08-24 University Of Utah Genetic identification employing dna probes of variable number tandem repeat loci
GB8906945D0 (en) * 1988-04-13 1989-05-10 Ici Plc Probes
IT1230152B (it) * 1988-06-10 1991-10-14 Ici Plc Sequenze di nucleotidi.
NZ225513A (en) * 1988-07-21 1990-11-27 Nz Scientific & Ind Res Biotech Div Polynucleotides useful for identifying polymorphism in animals by genetic fingerprinting
WO1990002818A1 (en) * 1988-09-08 1990-03-22 Lifecodes Corporation Probes for the detection of rflp in eucaryotic genomes
US5766847A (en) * 1988-10-11 1998-06-16 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Process for analyzing length polymorphisms in DNA regions
DE3834636A1 (de) 1988-10-11 1990-04-19 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur analyse von laengenpolymorphismen in dna-bereichen
GB8824531D0 (en) * 1988-10-20 1988-11-23 Ici Plc Polynucleotide probes
FR2638464B1 (fr) * 1988-10-28 1992-01-03 Pasteur Institut Fragments d'acide nucleique specifiques du gene de la villine humaine, leur utilisation aux fins de diagnostic
GB2228086A (en) * 1988-11-25 1990-08-15 Ici Plc Characterisation of genomic DNA
FR2641792A1 (fr) * 1988-12-28 1990-07-20 Pasteur Institut Sequences de nucleotides codant pour la calmoduline chez l'homme et leurs applications biologiques
US5032501A (en) * 1989-02-10 1991-07-16 Virginia Mason Research Center DNA probes to vntr loci
FR2645877B1 (fr) * 1989-04-12 1991-07-05 Pasteur Institut Molecules comportant au moins une sequence peptidique porteuse d'un, ou plusieurs, epitope caracteristique d'une proteine produite par p. falciparum au niveau du stade sporozoite et dans les hepatocytes
US5097024A (en) * 1989-09-25 1992-03-17 Hodes Marion E DNA probes for fingerpint analysis without tandem repeats
US5273878A (en) * 1990-08-30 1993-12-28 John Groffen Nucleic acid probes that reveal hypervariable restriction fragment length polymorphisms within the ABR gene
EP0509089A4 (en) * 1990-11-06 1993-03-10 The Lubrizol Corporation Compositions and methods for analyzing genomic variation
US5364759B2 (en) * 1991-01-31 1999-07-20 Baylor College Medicine Dna typing with short tandem repeat polymorphisms and identification of polymorphic short tandem repeats
FR2680520B1 (fr) * 1991-08-22 1995-09-22 France Etat Armement Procede de detection de nouvelles regions hypervariables dans une sequence d'adn, sequences de nucleotides constituant des sondes d'hybridation et leur application biologique.
WO1994003642A1 (en) * 1992-08-07 1994-02-17 Battelle Memorial Institute LOW C0t DNA AS DNA FINGERPRINTING PROBE, AND METHOD OF MANUFACTURE
EP1007730A4 (en) * 1996-08-30 2004-04-28 Invitrogen Corp METHODS OF IDENTIFYING AND ISOLATING SPECIFIC NUCLEOTIDE SEQUENCES IN cDNA AND GENOMIC DNA
US6306588B1 (en) * 1997-02-07 2001-10-23 Invitrogen Corporation Polymerases for analyzing or typing polymorphic nucleic acid fragments and uses thereof
US7099777B1 (en) 1997-09-05 2006-08-29 Affymetrix, Inc. Techniques for identifying confirming mapping and categorizing nucleic acids
WO1999014369A1 (en) * 1997-09-05 1999-03-25 Affymetrix, Inc. Techniques for identifying, confirming, mapping and categorizing polymers
US6238863B1 (en) 1998-02-04 2001-05-29 Promega Corporation Materials and methods for indentifying and analyzing intermediate tandem repeat DNA markers
AUPP421798A0 (en) * 1998-06-18 1998-07-09 Kazamias, Christian Process of identification
US6187540B1 (en) * 1998-11-09 2001-02-13 Identigene, Inc. Method of newborn identification and tracking
AU5008900A (en) * 1999-05-12 2000-11-21 Invitrogen Corporation Compositions and methods for enhanced sensitivity and specificity of nucleic acid synthesis
GB9913556D0 (en) * 1999-06-11 1999-08-11 Zeneca Ltd Assays
AU2001245650A1 (en) 2000-03-10 2001-09-24 Ana-Gen Technologies, Inc. Mutation detection using denaturing gradients
BR0110731A (pt) * 2000-05-09 2004-04-27 Xy Inc Populações de espermatózoides contendo cromossomo x e cromossomo y de alta pureza
US7957907B2 (en) * 2001-03-30 2011-06-07 Sorenson Molecular Genealogy Foundation Method for molecular genealogical research
US20050288242A1 (en) * 2001-05-18 2005-12-29 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of RAS gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050233997A1 (en) * 2001-05-18 2005-10-20 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of matrix metalloproteinase 13 (MMP13) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050159382A1 (en) * 2001-05-18 2005-07-21 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of polycomb group protein EZH2 gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050196767A1 (en) * 2001-05-18 2005-09-08 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of GRB2 associated binding protein (GAB2) gene expression using short interfering nucleic acis (siNA)
US20050203040A1 (en) * 2001-05-18 2005-09-15 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of vascular cell adhesion molecule (VCAM) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050176025A1 (en) * 2001-05-18 2005-08-11 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of B-cell CLL/Lymphoma-2 (BCL-2) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
JP4358521B2 (ja) * 2001-05-18 2009-11-04 サーナ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 細胞デリバリーのためのコンジュゲートおよび組成物
US20050159381A1 (en) * 2001-05-18 2005-07-21 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of chromosome translocation gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050124566A1 (en) * 2001-05-18 2005-06-09 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of myostatin gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050158735A1 (en) * 2001-05-18 2005-07-21 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050196765A1 (en) * 2001-05-18 2005-09-08 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of checkpoint Kinase-1 (CHK-1) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US6593091B2 (en) 2001-09-24 2003-07-15 Beckman Coulter, Inc. Oligonucleotide probes for detecting nucleic acids through changes in flourescence resonance energy transfer
US9657294B2 (en) 2002-02-20 2017-05-23 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
US9181551B2 (en) 2002-02-20 2015-11-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
KR100459106B1 (ko) * 2002-03-21 2004-12-03 한국해양연구원 시간 유전자 인트론의 염기서열을 dna 지문으로 이용한생물체 식별 방법
US8855935B2 (en) * 2006-10-02 2014-10-07 Ancestry.Com Dna, Llc Method and system for displaying genetic and genealogical data
AU2004296799A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-23 Shraga Rottem An artificial intelligence and device for diagnosis, screening, prevention and treatment of materno-fetal conditions
US20070266003A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 0752004 B.C. Ltd. Method and system for constructing dynamic and interacive family trees based upon an online social network
WO2008052344A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 0752004 B.C. Ltd. Method and system for genetic research using genetic sampling via an interactive online network
US20080130778A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed high definition video data using a transfer matrix for beamforming estimation
ES2663009T3 (es) 2010-10-29 2018-04-10 Sirna Therapeutics, Inc. Inhibición de la expresión génica mediada por interferencia por ARN utilizando ácidos nucleicos de interferencia cortos (ANic)
CN105296473A (zh) * 2015-08-27 2016-02-03 苏州新海生物科技股份有限公司 一种分子量内标及其应用
US11631477B2 (en) 2017-09-07 2023-04-18 Dmitry Shvartsman System and method for authenticated exchange of biosamples
CA3095996A1 (en) 2018-04-05 2019-10-10 Ancestry.Com Dna, Llc Community assignments in identity by descent networks and genetic variant origination

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182650A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Mitsubishi Chem Ind Ltd Detection method for gene by oligoliponucleotide
DE3381518D1 (de) * 1982-01-22 1990-06-07 Cetus Corp Verfahren zur charakterisierung von hla und die darin benutzten cdns-testmittel.
DK105582A (da) * 1982-03-11 1983-09-12 Nordisk Insulinlab Fremgangsmaade til bestemmelse af humane hla-d(r) vaevstyper og gensonde til brug ved fremgangsmaaden
US4556643A (en) * 1982-07-26 1985-12-03 Agracetus Assay method and probe for polynucleotide sequences
IL71064A (en) * 1983-02-28 1989-10-31 Lifecodes Corp Paternity and forensic test involving analysis of dna polymorphic genetic regions
EP0135108A3 (en) * 1983-08-12 1988-07-13 Rockefeller University Nucleotide hybridization assay for protozoan parasites
WO1985002862A1 (en) * 1983-12-23 1985-07-04 Monash University PRODUCTION OF HUMAN INTERFERON-alpha
GB8606719D0 (en) * 1986-03-19 1986-04-23 Lister Preventive Med Genetic probes
US4963663A (en) * 1988-12-23 1990-10-16 University Of Utah Genetic identification employing DNA probes of variable number tandem repeat loci

Also Published As

Publication number Publication date
AU581582B2 (en) 1989-02-23
SG12688G (en) 1988-07-08
PT81468B (pt) 1987-11-11
CN85109013A (zh) 1986-07-30
GB2166445B (en) 1987-11-11
IL76668A0 (en) 1986-02-28
HK13989A (en) 1989-02-24
GB8525252D0 (en) 1985-11-20
IE852619L (en) 1986-05-12
ES548749A0 (es) 1987-11-01
BR8507049A (pt) 1987-03-10
FI862915A (fi) 1986-07-11
NO862825D0 (no) 1986-07-11
AU4962685A (en) 1986-06-03
NZ213762A (en) 1989-03-29
GR852708B (ja) 1986-03-10
IS1355B6 (is) 1989-04-19
EP0186271A1 (en) 1986-07-02
DE3584957D1 (ja) 1992-01-30
GB2166445A (en) 1986-05-08
ES8800349A1 (es) 1987-11-01
MY102570A (en) 1992-07-31
KR880700078A (ko) 1988-02-15
CN1014429B (zh) 1991-10-23
EP0186271B1 (en) 1991-12-18
KE3800A (en) 1988-04-29
WO1986002948A1 (en) 1986-05-22
JP2750228B2 (ja) 1998-05-13
FI862915A0 (fi) 1986-07-11
DK331886A (da) 1986-07-11
CY1427A (en) 1988-09-02
HUT46078A (en) 1988-09-28
IE62864B1 (en) 1995-03-08
PT81468A (en) 1985-12-01
US5413908A (en) 1995-05-09
PL256209A1 (en) 1986-09-23
YU176985A (en) 1991-06-30
NO862825L (no) 1986-09-15
HU203795B (en) 1991-09-30
IS3047A7 (is) 1986-05-13
DK331886D0 (da) 1986-07-11
DE186271T1 (de) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06253844A (ja) 遺伝的特性決定用ポリヌクレオチド
RU1788970C (ru) Способ получени полинуклеотида дл использовани в генетических исследовани х
Georges et al. Characterization of a set of variable number of tandem repeat markers conserved in Bovidae
Nussbaum et al. Fragile X syndrome: a unique mutation in man
ÁRNASON et al. Molecular identification of hybrids between the two largest whale species, the blue whale (Balaenoptera musculus) and the fin whale (B. physalus)
JPH08500723A (ja) ゲノム不適正走査
WO2009144809A1 (ja) 鶏卵の卵殻強度に関わる遺伝子変異の検出方法
JPH06507309A (ja) ウシ科動物における多形性dnaマーカー
Garcia-Herrero et al. Genetic analysis of human preimplantation embryos
Wallace et al. Direct construction of a chromosome-specific Not I linking library from flow-sorted chromosomes
EP0342717A2 (en) Polynucleotide probes
EP0276287B1 (en) Sex determination in ruminants using y-chromosome specific polynucleotides
EP0298656A1 (en) Polynucleotide probes
De Martinville et al. DNA analysis of first-trimester chorionic villous biopsies: test for maternal contamination.
JP2004519219A (ja) 牛における複合脊椎奇形キャリアーを同定するための遺伝試験
JPH0463680B2 (ja)
Ron et al. Mitochondrial DNA polymorphism and determination of effects on economic traits in dairy cattle
Dear Genome mapping
Everts et al. Isolation of DNA markers informative in purebred dog families by genomic representational difference analysis (gRDA)
Bhebhe Isolation of molecular genetic markers and a search for possible associations with parasite resistance and quantitative trait loci in Capra hircus
Van Haeringen DNA analysis in paternity testing of dogs and cats
Castaneda Dissecting Genomic Factors of Stallion Fertility
Brook et al. Myotonic dystrophy and gene mapping on human chromosome 19
Beebeejaun et al. Preimplantation Genetic Screening
Schmulian Identification of the polled trait in Bonsmara cattle using microsatellite markers

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees