JPH06229694A - 給湯器の熱交換器 - Google Patents

給湯器の熱交換器

Info

Publication number
JPH06229694A
JPH06229694A JP1661993A JP1661993A JPH06229694A JP H06229694 A JPH06229694 A JP H06229694A JP 1661993 A JP1661993 A JP 1661993A JP 1661993 A JP1661993 A JP 1661993A JP H06229694 A JPH06229694 A JP H06229694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat absorbing
heat exchanger
fins
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1661993A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ishikawa
順一 石川
Yoshinori Kawasaki
義則 川崎
Mikio Ochi
幹夫 越智
Hiroshi Miura
宏 三浦
Masahiro Hattori
政弘 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON UPRO KK
JFE Steel Corp
Toto Ltd
Original Assignee
NIPPON UPRO KK
Toto Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON UPRO KK, Toto Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIPPON UPRO KK
Priority to JP1661993A priority Critical patent/JPH06229694A/ja
Publication of JPH06229694A publication Critical patent/JPH06229694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、上段と下段に配設された吸熱管に
おける吸熱割合を調整可能とし、熱交換器の結露現象
や、過大な熱応力発生による吸熱管の亀裂発生を防止し
た給湯器の熱交換器に関するものである。 【構成】 熱交換ドラム(1) の内部に、多数の吸熱フィ
ン(2) を互いに一定間隔を保持して縦方向に並設収納
し、該フィン(2) には上段と下段とに吸熱管(3) を折り
返し蛇行しながら貫通接合せしめてなる熱交換器におい
て、上段吸熱管(3a)と下段吸熱管(3b)とが互いに隣接す
る吸熱管同士の間に位置して、吸熱フィン(2) に遮熱孔
(4) を穿設してなる給湯器の熱交換器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上段と下段に配設され
た吸熱管における吸熱割合を調整可能とし、熱交換器の
結露現象や、過大な熱応力発生による吸熱管の亀裂発生
等を防止した給湯器の熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内部に燃焼ガス通路を形成した加熱胴
に、多数の吸熱フィンを挿通した複数の吸熱管を配した
熱交換器において、昨今の技術課題として、特に、上段
側と下段側に配置された吸熱管の吸熱割合を調整するこ
とが難しく、フィンの局部的な排ガス温度低下による熱
交換器の結露発生や、吸熱管同士の熱膨張差による過大
な熱応力発生で吸熱管の亀裂に至る等の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、熱交換器構
造に関する技術としては、特開昭61-6592 号公報に記載
された以下の内容のものがある。
【0004】すなわち、一定間隔で並べられ、その間を
気流が流動する平板フィンと、前記平板フィンに直角に
挿入され、内部を流体が流動する吸熱管とからなり、前
記平板フィンの気流上流側の吸熱管列間に多数の孔を有
する切り起しを平板フィンに対して垂直に設けたフィン
付熱交換器に関するものである。
【0005】しかし、上記技術は、吸熱管列間の孔と切
り起こしとが協働して空気側熱伝達率を向上させ、熱交
換器の小型高性能化を図るものであり、上記したフィン
の局部的な温度低下や、吸熱管同士の熱膨張差という課
題を解決するものではなかった。
【0006】本発明は、上記の課題を解決することがで
きる給湯器の熱交換器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、熱交換ドラム
の内部に、多数の吸熱フィンを互いに一定間隔を保持し
て縦方向に並設収納し、該フィンには上段と下段とに吸
熱管を折り返し蛇行しながら貫通接合せしめてなる熱交
換器において、上段吸熱管と下段吸熱管とが互いに隣接
する吸熱管同士の間に位置して、吸熱フィンに遮熱孔を
穿設してなる給湯器の熱交換器を提供するものである。
【0008】また、本考案は、以下の内容にも特徴を有
するものである。すなわち、 遮熱孔は、上段吸熱管と下段吸熱管の相対する方向
で、下段吸熱管の外周方向に位置するように形成して配
設していること、 遮熱孔は、上段吸熱管と下段吸熱管の相対する中途部
に位置するように配設していること、および、 遮熱孔は、形状が円孔、正方形、長方形あるいは半円
弧状に形成していることにも特徴を有する。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき詳説すれば、
本発明の熱交換機Aの基本構造としては、図1に示すよ
うに、略方形筒状の熱交換ドラム1と、同熱交換ドラム
1内部に配した、複数枚の吸熱フィン2と、同フィン2
を貫通した複数の吸熱管3からなる。
【0010】吸熱管3は、給水管7と出湯管5との間に
設けられており、給水管7の側から熱交換ドラム1の下
部外周面に巻回し、次いで同ドラム1の上部内部を、フ
ィン2を垂直に貫通して蛇行状に往復しており、熱交換
器A下部に載置した燃焼筒から供給される燃焼ガスおよ
び燃焼ガスにより加熱されたフィン2によって同吸熱管
3内部を流れる水を加熱し、熱湯を出湯管5から給湯機
の外部に吐出するようにしている。
【0011】さらに、図2に示すように、本実施例で
は、吸熱管3は、フィン2を貫通する際に上下2段に配
置された上段吸熱管3aと下段吸熱管3bとからなり、それ
ぞれ互い違いに配列されていると共に、上段吸熱管3aの
最外側の吸熱管が、下段吸熱管3bの最外側の吸熱管より
も熱交換ドラム1内方に位置するように配置されてい
る。
【0012】また、吸熱フィン2は、金属製の板状体か
らなり、熱交換ドラム1内部に多数の吸熱フィン2を互
いに一定間隔を保持して並設収納し、同フィン2の両側
端部は、ドラム1の内側壁に接合されている。また、フ
ィン2の下縁部は下段吸熱管3bの外周に沿った形状とし
ている。
【0013】熱交換ドラム1の上縁部には、図1に示す
ように、同ドラム1と同形の排気室Bの下縁部が載置さ
れており、ビス6により固定されている。
【0014】上記基本構造を有する熱交換器Aにおい
て、本発明では、上段と下段の吸熱管の吸熱割合を調整
するために、上段吸熱管3aと下段吸熱管3bとが互いに隣
接する吸熱管同士の間に位置して、吸熱フィン2に遮熱
孔4を穿設したことを特徴的な構成とする。
【0015】たとえば、図2に示すように、遮熱孔4
は、隣接する上段吸熱管3aと下段吸熱管3bの中途部に位
置し、矩形状の孔を形成する長辺が吸熱管側に面するよ
うに穿設されている。本考案では、上段吸熱管3aと下段
吸熱管3bとが互い違いになるように配列されているの
で、互い違いに隣接する上段吸熱管3aと下段吸熱管3bと
の間に遮熱孔4が設置される。
【0016】この遮熱孔4を設けたことによる吸熱フィ
ン2における熱分布の変化について以下に説明する。
【0017】まず、隣接する上段吸熱管3aと下段吸熱管
3bとの中途部にあたる吸熱フィン2部分において、それ
ぞれの吸熱管3a,3b の周縁は、吸熱管内部に水が流れて
いるため温度が低くなっている。そして、それぞれの吸
熱管3a,3b から離れるにつれて、吸熱フィン2部分の保
有熱が増えるため、隣接する吸熱管3a,3b 同士の中途部
の吸熱フィン2部分は、中央部が高くそれぞれの吸熱管
に向かって次第に低くなっていく温度勾配を形成してい
る。
【0018】この、吸熱フィン2の保有熱は、従来は、
上段吸熱管3aおよび下段吸熱管3bの双方に伝わって放熱
されていた。
【0019】しかし、前記した遮熱孔4を上段吸熱管3a
および下段吸熱管3bとの中途部に穿設し、しかも、同遮
熱孔4は、下段吸熱管寄りに設けることによって、熱量
の多い吸熱フィン中央部の保有熱と、中央部から上段吸
熱管にかけての部分の保有熱は、上方に伝わって上段吸
熱管3aに吸熱されるか、あるいは、下方に伝わって遮熱
孔4より放熱されることになる。そして、遮熱孔4から
下段吸熱管3bにかけての部分の保有熱は、下方に伝わっ
て下段吸熱管3bに吸熱される。
【0020】したがって、下段吸熱管3bに吸熱される熱
量が減少するため、これにより、上段吸熱管3aと下段吸
熱管3bとの吸熱割合の差が少なくなって、フィン2内の
局部的な排ガス温度低下による結露現象や、過大な熱応
力発生による吸熱管の亀裂発生が防止できるものであ
る。
【0021】次に、同遮熱孔4の位置、形状について詳
しく説明する。
【0022】まず、遮熱孔4の配設位置は、図2に示し
たように、上段吸熱管3aと下段吸熱管3bの相対する中途
部に位置するように配設するか、あるいは、図3に示す
ように、上段吸熱管3aと下段吸熱管3bの相対する方向
で、下段吸熱管3bの外周方向に位置するように形成して
もよい。
【0023】さらに詳しくは、遮熱孔4の位置は、図4
に示すように、上段吸熱管3aと下段吸熱管3bとの隣接す
る吸熱管同士の外接する直線内の距離Dの範囲内に設け
る。
【0024】この範囲内に遮熱孔4を設けることによっ
て、吸熱管同士の間の保有熱の吸熱管における吸熱割合
を調整することができる。
【0025】また、遮熱孔4は、上段吸熱管3aからの距
離dよりも下段吸熱管3bからの距離bの方が短くなるよ
うに穿設する。これは、前述したように、下段吸熱管3b
への入熱を減少させ、上段吸熱管3aへの入熱を増加させ
て吸熱管3a,3b の吸熱割合を調整するためである。
【0026】さらに、遮熱孔4を中途部に配設する場合
の遮熱孔4の形状は、正方形、長方形等の矩形状以外に
も、図5に示す丸孔状、図6に示す半円弧状等さまざま
な形状とすることができる。
【0027】遮熱孔4を矩形状とした場合について、さ
らに位置、形状を詳しく言えば、矩形状形状の各辺の長
さは、図4に示すように、長辺の長さaは、目標とする
吸熱バランスによって、適宜設定される。短辺の幅c
は、フィン面積の減少による熱効率低下の影響がなく、
かつ製作上問題のない0.5 〜2.0mm 程度が好ましい。遮
熱孔4の下段吸熱管3bからの距離bは、吸熱管3とフィ
ンをロー付けする際に適正値より小さいと、遮熱孔4に
ロー材が流れ込んで閉塞される。また、適正値以上とす
ると、吸熱管3への入熱調整が困難となるため、1〜3
mm程度が好ましい。
【0028】次に、本発明の熱交換器Aのフィン2にお
ける温度分布を図7に示す。
【0029】図7に示したように、従来の熱交換器(図
7のd)においては、図2に示す吸熱フィンの高位置の
高さHにおける温度が低く、結露の発生域に入ってお
り、また、高位置と低位置との温度差が大きかった。
【0030】しかし、本発明の熱交換器A(図7のe)
においては、従来に比較して、吸熱フィンの高位置の高
さHにおける温度が上昇し、低位置における温度との差
が、従来の熱交換器と比較して50%も少なくなった。
【0031】また、吸熱フィン高さの高位置における温
度が結露発生域よりも高くなったため、吸熱フィンにお
ける結露現象を防止できることが確認された。
【0032】
【発明の効果】本発明では、熱交換ドラムの内部に、多
数の吸熱フィンを互いに一定間隔を保持して縦方向に並
設収納し、該フィンには上段と下段とに吸熱管を折り返
し蛇行しながら貫通接合せしめてなる熱交換器におい
て、上段吸熱管と下段吸熱管とが互いに隣接する吸熱管
同士の間に位置して、吸熱フィンに遮熱孔を穿設してな
る給湯器の熱交換器に関するものであり、同遮熱孔を設
けたことによって、上段吸熱管と下段吸熱管への入熱量
を容易に調整することができ、これにより、フィン中の
局部的な排ガス温度低下による結露現象や、吸熱管同士
の著しい温度差による過大な熱応力発生による吸熱管の
亀裂発生を防止することができる。
【0033】本発明の熱交換器によれば、熱交換器の耐
久性および安全性を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器構造を示す斜視図。
【図2】吸熱フィンにおける吸熱管と遮熱孔との配置を
示す説明図。
【図3】遮熱孔の位置を示す説明図。
【図4】遮熱孔の位置を示す説明図。
【図5】遮熱孔の位置を示す説明図。
【図6】遮熱孔の位置を示す説明図。
【図7】縦軸に吸熱フィン高さを、横軸に吸熱フィン温
度をとり、従来の熱交換器(d)と本発明の熱交換器(e)
の吸熱フィンの温度分布を示すグラフ。
【符合の説明】
1 熱交換ドラム 2 吸熱フィン 3 吸熱管 3a上段吸熱管 3b下段吸熱管 4 遮熱孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 順一 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町43番1号 日 本ユプロ株式会社内 (72)発明者 川崎 義則 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町43番1号 日 本ユプロ株式会社内 (72)発明者 越智 幹夫 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町43番1号 日 本ユプロ株式会社内 (72)発明者 三浦 宏 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町43番1号 日 本ユプロ株式会社内 (72)発明者 服部 政弘 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町43番1号 日 本ユプロ株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換ドラム(1) の内部に、多数の吸熱
    フィン(2) を互いに一定間隔を保持して縦方向に並設収
    納し、該フィン(2) には上段と下段とに吸熱管(3) を折
    り返し蛇行しながら貫通接合せしめてなる熱交換器にお
    いて、 上段吸熱管(3a)と下段吸熱管(3b)とが互いに隣接する吸
    熱管同士の間に位置して、吸熱フィン(2) に遮熱孔(4)
    を穿設してなる給湯器の熱交換器。
  2. 【請求項2】 遮熱孔(4) は、上段吸熱管(3a)と下段吸
    熱管(3b)の相対する方向で、下段吸熱管(3b)の外周方向
    に位置するように形成して配設してなる請求項1記載の
    給湯器の熱交換器。
  3. 【請求項3】 遮熱孔(4) は、上段吸熱管(3a)と下段吸
    熱管(3b)の相対する中途部に位置するように配設してな
    る請求項1記載の給湯器の熱交換器。
  4. 【請求項4】 遮熱孔(4) は、形状が円孔、正方形、長
    方形あるいは半円弧状に形成してなる請求項3記載の給
    湯器の熱交換器。
JP1661993A 1993-02-03 1993-02-03 給湯器の熱交換器 Pending JPH06229694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661993A JPH06229694A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 給湯器の熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661993A JPH06229694A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 給湯器の熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06229694A true JPH06229694A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11921359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1661993A Pending JPH06229694A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 給湯器の熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06229694A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001029488A3 (en) * 1999-10-15 2001-10-18 H Tech Inc Pool heater with sinusoidal fin heat exchanger
JP2017116190A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ノーリツ 熱交換器および温水装置
JP2020106168A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社ノーリツ 熱交換器及び温水装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001029488A3 (en) * 1999-10-15 2001-10-18 H Tech Inc Pool heater with sinusoidal fin heat exchanger
JP2017116190A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ノーリツ 熱交換器および温水装置
JP2020106168A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社ノーリツ 熱交換器及び温水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3804159A (en) Jet impingement fin coil
JPS63183391A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JP4079119B2 (ja) 熱交換器
US5915468A (en) High-temperature generator
JPH06229694A (ja) 給湯器の熱交換器
JP4011694B2 (ja) 瘤付きプレートフィン型熱交換器
KR101321708B1 (ko) 열교환기
JPH11337002A (ja) 温水ボイラ
CN207945813U (zh) 燃气热水器及其热交换器
RU98118092A (ru) Усовершенствованный конденсирующий смешивающий котел для водопроводной воды и отопительной системы
RU97112464A (ru) Газовая горелка для нагревательных приборов, в частности, водоподогревателей
US3692104A (en) Heat exchange
EP0985895A2 (en) Heat exchanger unit and use
JPH06194084A (ja) 熱交換器
JPS62288446A (ja) 吸熱フインを用いない強制燃焼式湯沸器
JPH0334602Y2 (ja)
JPS5935781A (ja) 熱交換器
JPH0363456A (ja) 熱交換器
JPH0749191A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPH0198857A (ja) 伝熱促進体を有する流体加熱装置
JP3300083B2 (ja) 竪型ドラム付水管式蒸発罐
JPH0481104B2 (ja)
JP2515131B2 (ja) 給湯装置
JPH01147253A (ja) 温風暖房装置
JPS6127492A (ja) フイン付熱交換器