JPH06214890A - 計算機 - Google Patents

計算機

Info

Publication number
JPH06214890A
JPH06214890A JP5004923A JP492393A JPH06214890A JP H06214890 A JPH06214890 A JP H06214890A JP 5004923 A JP5004923 A JP 5004923A JP 492393 A JP492393 A JP 492393A JP H06214890 A JPH06214890 A JP H06214890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
parity
error
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5004923A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Murakami
久美子 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5004923A priority Critical patent/JPH06214890A/ja
Publication of JPH06214890A publication Critical patent/JPH06214890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主系メモリに誤りデータが発生した場合に、
正しいデータをリードし、誤りのあるデータを修復する
機能を持った計算機を得ること。また、二重系メモリに
同時にエラーが発生した場合にも、誤りのあるデータの
使用を避けることが可能な計算機を得る。 【構成】 CPU部1、主系メモリ2aと従系メモリ2
bからなるメモリ部、主系メモリ2a及び従系メモリ2
bにアクセスするためのアドレスデコード回路3a、パ
リティエラーが発生時に、主系メモリ2aのデータを修
正するためのアドレスデコード回路3b、主系メモリ2
aのデータをパリティチェックするためのパリティチェ
ッカ4、主系メモリ2aまたは従系メモリ2bを接続す
るか否かの切換えを行うセレクタ5から構成される。 【効果】 データに誤りがあった場合に、正しいデータ
をリードし、誤りのあるデータを修復する機能を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主系メモリ及び従系
メモリからなる二重系メモリを持ち、パリティチェック
によって、誤データの使用を避け、誤りデータ修復が可
能な計算機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の計算機の構成図である。図
において、1はCPU部、2a、2bはCPU部1から
出力されるデータを同時に格納し、CPU部1からのリ
ード要求時にはいずれか一方からのデータをCPU部1
に出力する主系メモリ及び従系メモリ、3はメモリのチ
ップセレクト信号SAW、SAR、SBW及びSBRを
生成するためのアドレスデコード回路である。ここで、
SAWは主系メモリにライト許可を与える信号、SAR
は主系メモリにリード許可を与える信号、SBWは従系
メモリにライト許可を与える信号、SBRは従系メモリ
にリード許可を与える信号である。4は主系メモリ2a
のデータをパリティチェックするためのパリティチェッ
カ、5は主系メモリ2a、従系メモリ2bを接続するか
否かの切換えを行うセレクタ、6はアドレスバス、7は
データバスである。
【0003】従来の計算機は以上のように構成され、ラ
イト時はアドレスデコード回路3によってライト許可信
号SAW、SBWが生成され、主系メモリ2aと従系メ
モリ2bの両方に書込みが行われ、主系メモリ2aには
パリティビットが付加される。リード時はアドレスデコ
ード回路3によってリード許可信号SAR、SBRが生
成され、主系メモリ2aのデータをパリティチェッカ4
でチェックする。チェックの結果、パリティエラーがな
い場合は主系メモリ2aのデータが出力される。パリテ
ィエラーが検出された場合にはセレクタ5が切り換わ
り、従系メモリ2bのデータが出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の計
算機においては、主系メモリにパリティエラーが発生し
た場合に、無条件に従系メモリに切り換えてデータをリ
ードしていたため、主系メモリに誤りデータが発生した
ことがわからないまま従系メモリのデータがリードされ
ていた。また、従系メモリにもエラーがある場合には間
違ったデータがリードされていた。
【0005】この発明は、かかる課題を解決するために
成されたものであり、主系メモリに誤りデータが発生し
た場合に、正しいデータをリードし、誤りのあるデータ
を修復する機能を持つ計算機の構成を、また、まんいち
修復データに誤りがある場合はそのデータの使用を避け
る計算機の構成を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる計算機
においては、主系メモリにパリティエラーが発生した場
合に、主系メモリのデータを従系メモリのデータで修復
するためのアドレスデコード回路を付加したものであ
る。
【0007】また、従系メモリにパリティチェッカを持
たせ、主系メモリ及び従系メモリが同時にパリティエラ
ーを起こしたことを検知できるようにしたものである。
【0008】また、比較回路を付加し、誤りのあるビッ
トを特定することにより、主系メモリの誤りデータの修
復をビット単位で行うことができるようにしたものであ
る。
【0009】また、さらに従系メモリにパリティチェッ
カを持たせ、主系メモリの誤りデータをビット単位で修
復し、主系メモリ及び従系メモリが同時にパリティエラ
ーを起こした場合には検知できるようにしたものであ
る。
【0010】
【作用】この発明においては、従系メモリのデータを用
いて主系メモリデータを修復する機能を持たせることが
できる。
【0011】また、従系メモリにパリティチェッカを付
加し、誤りのあるデータの使用を避けることが出来る。
【0012】また、比較回路を用いて主系メモリデータ
の誤りビットを修復する機能を持たせることができる。
【0013】また、誤りビットを修復するための比較回
路を持つ計算機の従系メモリにパリティチェッカを付加
し、主系メモリデータの誤りビットを修復し、誤りのあ
るデータの使用を避けることが出来る。
【0014】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例を示す計算機の構
成図である。図において、1、2a、2b、4、5、6
及び7は従来例と同じである。3aは通常時に主系メモ
リ2a及び従系メモリ2bをアクセスするためのアドレ
スデコード回路、3bはパリティエラーが発生時に、主
系メモリ2aのみをライト許可するためのアドレスデコ
ード回路、SAWbはアドレスデコード回路3bによっ
て生成される主系メモリ2aのライト許可信号である。
なお、図1は主系メモリ2a、従系メモリ2bにデータ
をライトし、主系メモリ2aの内容をリードする状態を
示す。
【0015】前記の計算機において、ライト時の動作
は、従来例と同様にアドレスデコード回路3aで生成す
るライト許可信号SAW及びSBWによって、主系メモ
リ2a及び従系メモリ2bに書込みを行う。リード時
は、アドレスデコード回路3aで生成する主系メモリ2
aのリード許可信号SAR、及び系従メモリ2bのリー
ド許可信号SBRによって主系メモリ2a及び従系メモ
リ2bにアクセスする。出力されるデータは、パリティ
チェッカ4で主系メモリ2aのデータのパリティチェッ
クの結果で決定する。パリティエラーが検出されなかっ
た場合には、セレクタ5は図1のように主系メモリ2a
のデータを出力する。
【0016】パリティチェッカ4で主系メモリ2aのデ
ータにパリティエラーが検出された場合には、セレクタ
5は図2のように切り換わり、従系メモリ2bのデータ
を出力する。同時に、アドレスデコード回路3bによっ
て主系ライト許可信号SAWbが生成され、主系メモリ
2aに従系メモリ2bのデータが書込まれる。図2はこ
の状態を示している。
【0017】実施例2.図3はこの発明の一実施例を示
す計算機の構成図である。図において、1、2、3、
5、6、及び7は従来例と同じである。4aは主系メモ
リ2aのデータのパリティチェッカ、4bは従系メモリ
2bのデータのパリティチェッカ、ERは主系メモリ2
a及び従系メモリ2bにパリティエラーが発生したこと
を知らせるエラー信号である。
【0018】ライト時の動作及びパリティチェッカ4a
からパリティエラーが検出されない場合の動作は、従来
の計算機と同様である。パリティチェッカ4aから、パ
リティエラーが検出された場合には、セレクタ5は従系
メモリ2bの出力に切り換わる。さらに本実施例の計算
機ではパリティチェッカ4bによって従系メモリ2bの
パリティチェックを行う。パリティチェッカ4bからパ
リティエラーが検出されない場合には、従系メモリ2b
のデータが出力される。パリティチェッカ4bからパリ
ティエラーが検出された場合には従系メモリ3bのデー
タが出力されるのと同時に、パリティエラー信号ERが
出力される。このパリティエラー信号ERをCPU部1
に入力することによってデータに誤りがあることを知ら
せることができる。
【0019】実施例3.図4はこの発明の一実施例を示
す計算機の構成図である。図において、1、2a、2
b、3a、3b、4、5、6及び7は実施例1と同じで
ある。12は、主系メモリ2aのデータと従系メモリ2
bのデータを比較し、異なるビットを判定するための比
較回路である。
【0020】図5は実施例3における主系メモリ2a及
び従系メモリ2bのデータのビット操作を表わす図であ
る。図において、13は主系メモリデータ、14は従系
メモリデータ、15は比較回路12による比較結果、1
6は誤りのあるビットを示す。図は例として、ワードサ
イズのデータのビット5に誤りのある場合について示し
ている。つぎに図4と図5によって動作の説明を行う。
【0021】上記実施例3では、主系メモリ2aにパリ
ティエラーが検出された場合に、デコード回路3bを通
して、従系メモリ2bからリードしたデータを主系メモ
リ2aにすべて上書きしているが、本実施例では、パリ
ティチェッカ4によりパリティエラーが検出された時に
比較回路12によって主系メモリデータ13と従系メモ
リデータ14の比較を行い、得られた比較回路結果15
よりデータの誤ったビットを特定する。次に、実施例1
と同様に、アドレスデコード回路3bを通して主系メモ
リ2aをアクセスし、誤ったビットの反転を行う。
【0022】実施例4.図6はこの発明の一実施例を示
す計算機の構成図である。図において、1、2、3、
5、6及び7は従来例と同じである。4aは主系メモリ
のデータのパリティチェッカ、4bは従系メモリのデー
タのパリティチェッカ、12はパリティチェッカ4aが
パリティエラーを検知したときに主系メモリ2aのデー
タと従系メモリ2bのデータを比較し、異なるビットを
判定するための比較回路である。ERは主系メモリ2a
または従系メモリ2bにパリティエラーが発生したこと
を知らせるエラー信号である。
【0023】ライト時の動作及びパリティチェッカ4a
からパリティエラーが検出されない場合の動作は、従来
の計算機と同様である。パリティチェッカ4aから、パ
リティエラーが検出された場合には、パリティチェッカ
4bによって従系メモリ2bのパリティチェックが行わ
れる。パリティチェッカ4bでエラーが検出されない場
合にはセレクタ5が従系メモリ2bの出力に切り換わ
り、比較回路12によって主系メモリ2aのデータと従
系メモリ2bのデータを比較し、誤りのあるのビットを
特定する。次に、アドレスデコード回路3bを通して主
系メモリ2aの誤りのあるビットを反転させる。また、
パリティチェッカ4bでエラーが検出された場合には、
パリティエラー信号ERが出力され、CPU部1にデー
タに誤りがあることを知らせることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明を実施すること
によって、主系メモリに誤りデータが発生した場合に、
正しいデータをリードし、誤りのあるデータを修復する
機能を持った計算機を得ることができる。
【0025】また、主系メモリ及び従系メモリに同時に
エラーが発生した場合にも、誤りのあるデータの使用を
避けることが可能な計算機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による計算機のパリティエ
ラーがない場合の構成図である。
【図2】この発明の実施例1による計算機のパリティエ
ラーが発生した場合の構成図である。
【図3】この発明の実施例2による計算機の構成図であ
る。
【図4】この発明の実施例3による計算機の構成図であ
る。
【図5】この発明の実施例3による計算機のデータ操作
の概念図である。
【図6】この発明の実施例4による計算機の構成図であ
る。
【図7】従来の計算機の構成図である。
【符号の説明】
1 CPU部 2a 主系メモリ 2b 従系メモリ 3 アドレスデコード回路 4 パリティチェッカ 5 セレクタ 6 アドレスバス 7 データバス 12 比較回路 13 主系メモリデータ 14 従系メモリデータ 15 比較回路結果 16 誤りのあるビット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPU部、CPU部から出力されるデー
    タを同時に格納し、リード要求時にはいずれか一方から
    のデータをCPU部に出力する主系メモリ及び従系メモ
    リ、主系メモリ及び従系メモリをアクセスするためのア
    ドレスデコード回路、パリティエラーが発生時に、主系
    メモリのデータを修復するためのアドレスデコード回
    路、主系メモリのデータをパリティチェックするための
    パリティチェッカ、主系メモリまたは従系メモリを接続
    するか否かの切換えを行うセレクタから構成され、主系
    メモリのデータに誤りがあった場合に、従系メモリのデ
    ータをリードし、誤りのある主系メモリのデータを従系
    メモリのデータで修復する機能を有することを特徴とす
    る計算機。
  2. 【請求項2】 主系メモリのデータ及び従系メモリのデ
    ータそれぞれをパリティチェックするためのパリティチ
    ェッカを付加し、二重系メモリに同時にエラーが発生し
    た場合に、エラー信号が出力されることを特徴とする請
    求項1記載の計算機。
  3. 【請求項3】 主系メモリのデータと従系メモリのデー
    タを比較し、異なるビットを判定するための比較回路を
    持ち、誤りのある主系メモリのデータを従系メモリのデ
    ータでビットごとに修復することを特徴とした請求項1
    記載の計算機。
  4. 【請求項4】 主系メモリのデータ及び従系メモリのデ
    ータそれぞれをパリティチェックするためのパリティチ
    ェッカを付加し、二重系メモリに同時にエラーが発生し
    た場合に、エラー信号が出力されることを特徴とした請
    求項3記載の計算機。
JP5004923A 1993-01-14 1993-01-14 計算機 Pending JPH06214890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004923A JPH06214890A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004923A JPH06214890A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06214890A true JPH06214890A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11597135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5004923A Pending JPH06214890A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06214890A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029814A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Rohm Co., Ltd. Carte a circuit integre
JP2012053778A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Toshinori Sueyoshi プログラマブル論理回路のエラー訂正回路
JP2013187699A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Fujitsu Telecom Networks Ltd Fpga構成処理制御回路
JP2021114165A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 富士通株式会社 ストレージ制御装置及びストレージ制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029814A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Rohm Co., Ltd. Carte a circuit integre
JP2012053778A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Toshinori Sueyoshi プログラマブル論理回路のエラー訂正回路
JP2013187699A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Fujitsu Telecom Networks Ltd Fpga構成処理制御回路
JP2021114165A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 富士通株式会社 ストレージ制御装置及びストレージ制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7797609B2 (en) Apparatus and method for merging data blocks with error correction code protection
US5384788A (en) Apparatus and method for optimal error correcting code to parity conversion
JPH02278449A (ja) フオールト・トレラント・メモリ・システム
US4926426A (en) Error correction check during write cycles
JPH02206843A (ja) 不良データアルゴリズム
US4942575A (en) Error connection device for parity protected memory systems
US3898443A (en) Memory fault correction system
CN111428280B (zh) SoC安全芯片密钥信息完整性存储及错误自修复方法
JPH06214890A (ja) 計算機
JP2001290710A (ja) データエラー検出装置
JPH02278355A (ja) フオールト・トレラント・メモリ・システム
US5835511A (en) Method and mechanism for checking integrity of byte enable signals
JPH0316655B2 (ja)
JPS63257854A (ja) Lruメモリ障害検出回路
JP2993099B2 (ja) 二重化メモリ装置
JPH05165734A (ja) 主記憶装置の固定障害診断装置
JPH10143445A (ja) 衛星回線接続装置
JP2004326564A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH0922387A (ja) メモリ装置
GB2158622A (en) Computer controlled systems
JPH04341998A (ja) メモリ回路
JPH02245954A (ja) 半導体記憶装置
JPS63310045A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0520215A (ja) 情報処理装置
JPH02302855A (ja) メモリ制御装置