JPH061968A - 熱転写用記録シート - Google Patents

熱転写用記録シート

Info

Publication number
JPH061968A
JPH061968A JP4159463A JP15946392A JPH061968A JP H061968 A JPH061968 A JP H061968A JP 4159463 A JP4159463 A JP 4159463A JP 15946392 A JP15946392 A JP 15946392A JP H061968 A JPH061968 A JP H061968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
thermal transfer
ink
sheet
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4159463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905001B2 (ja
Inventor
Michiko Noguchi
道子 野口
Toshifumi Ishikawa
俊史 石川
Takashi Yamagishi
隆 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP4159463A priority Critical patent/JP2905001B2/ja
Priority to EP93301540A priority patent/EP0579351B1/en
Priority to DE69305440T priority patent/DE69305440T2/de
Priority to US08/031,479 priority patent/US5294592A/en
Priority to KR1019930004850A priority patent/KR0171630B1/ko
Publication of JPH061968A publication Critical patent/JPH061968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905001B2 publication Critical patent/JP2905001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写印字性、インク密着性、画像耐久性に優
れ、かつ安定した帯電防止性を有して連続給排紙性に優
れた熱転写用記録シートを提供する。 【構成】 ポリエステルフイルムの少なくとも片面に、
(1)共重合ポリエステル、(2)ポリオレフィンフィ
ラー及び(3)有機金属含有帯電防止剤を含む組成物の
塗膜を設けてなる熱転写用記録シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写用記録シートに関
する。更に詳しくは発熱手段により転写媒体のインク層
を加熱し、インクを記録シートに転写して記録する熱転
写記録方式に用いる記録シートであって、信号例えば画
像の高品質記録ができる記録シートに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、熱転写記録は、ノンインパクトで
無騒音、メンテナンスフリー、低コスト、小型軽量化可
能、カラー化可能等の特徴を有することから、ファクシ
ミリ、コンピューター端末、バーコード記録等のレコー
ダー、プリンター、複写機等に用いられている。
【0003】熱転写記録方式とは、転写媒体表面の記録
信号に対応する部分のインク層を加熱昇温して溶融流動
させることにより、該部分を記録シートに接着させて転
写記録するものである。この場合、熱転写記録に使用さ
れる熱溶融性インクには、パラフィンワックス、酸化ワ
ックス、カルナバワックス等のワックス系や、低融点の
ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリル酸共重合体、
ポリスチレン共重合体等の合成樹脂系のバインダーに、
種々の顔料、助剤、帯電防止剤、フィラー等を分散せし
めたインクが用いられる。
【0004】従って、熱転写方式で記録を行う場合、記
録シートは、これらのインク層を受容し、強固に密着さ
せる必要があり、通常、特別に設計されたシートが用い
られる。
【0005】これらの中で、熱転写方式のプリンターを
用いて透明な記録シートに記録を行いオーバーヘッドプ
ロジェクター(OHP)に供することが検討され、これ
に適するシートの要求が高まっている。
【0006】かかる透明な記録シートとして、透明性、
耐熱性、機械的強度等の点から、主にポリエステルフイ
ルム、ポリアミドフイルム、ポリプロピレンフイルム、
ポリカーボネートフイルム等のプラスチックフイルムが
使用されているが、これらプラスチックフイルムは上記
の熱溶融性インク層の受容性が十分であるとはいえない
欠点がある。この欠点によって熱転写に種々の問題が生
じる。
【0007】即ち、プラスチックフイルムと熱溶融性イ
ンクの接着力が不十分であると、信号に対応して加熱溶
融状態にあるインク層が記録シートへ部分的に転写され
ない現象、いわゆる印字抜けがおこる。特に記録信号の
端部及び細線部分で印字抜けがおこりやすい。
【0008】更に近年、熱転写方式のカラープリンター
が普及してきており、これによってカラー記録を行う場
合、最大4種類の熱溶融性インクを同一箇所に転写する
必要がある。この場合、記録シートのインク受容性が十
分でないと、低濃度域での印字再現性が悪く、更に高濃
度域ではカラーバランスが崩れたり、特定のカラーが密
着しない印字抜けを生ずる問題がある。
【0009】つまり、熱転写方式での記録密度は、最
近、300〜400dpiに高まっており、かつ低濃度
域では各ドットに加えられる印字エネルギーが微少な変
化でコントロールされており、そのエネルギーに対応す
るインク層の忠実な転写性能が要求される。特に、カラ
ー記録の場合、例えばシアン、イエロー、マゼンタおよ
びブラックの各インク層が再現性良く転写されることが
最も重要である。
【0010】さらに、記録シートへのインクの密着性が
十分でないと、得られた画像の耐久性が低下する。例え
ば熱転写により得られたオーバヘッドプロジェクター用
シートを使用するときシート同士が接触したり、あるい
は印字されたシート面がこすられたりすることがしばし
ばあるが、インク層の耐久性が低いと、これによりシー
トからインク層が剥離し、画像が著しく損なわれる問題
がある。
【0011】さらに、記録シートのプリンターでの走行
上の問題として、トレーから引き出されるシートが2
枚、3枚と重なって送り出される重送トラブル、また機
械の中でローラー間を通過する際の摩擦によってシート
の走行がスムーズでなくなるジャミングトラブル、また
印字されたシートがトレー上に排紙される際、トレーの
中にある印字されたシートと貼りついてそのシートを押
し出したり、再びプリンターに引き戻したりする排紙ト
ラブルがある。これらトラブルの原因は、主としてシー
トに発生した静電気によるものと考えられている。
【0012】また、このように記録シートに静電気がた
まると、印字表面に周囲のゴミ等を吸着し、印字抜け等
の問題を生ずる。
【0013】一方、これらのプリンターは様々な環境下
で用いられることが多く、とりわけ低湿度下でのプリン
ターの使用においては印字中に記録シートが帯電しやす
く、先に述べた印字抜けや、インクの転写不良といった
印字不良をもたらす。
【0014】このため、記録シートには良好な帯電防止
処理が求められ、様々な方法が提案されている。例え
ば、ベースポリマーにドデシルベンゼンスルホン酸リチ
ウムのような帯電防止剤を練り込む方法やフイルム表面
に界面活性剤型の帯電防止剤を塗布する方法が知られて
いる。しかし、練り込み方法では帯電防止剤とポリエス
テルの相溶性が悪く、帯電防止性を発揮させる量を練り
込むとフイルムが不透明となり、好ましくない。
【0015】一方、界面活性剤型の帯電防止剤を塗布す
る方法は、簡便であるという利点はあるが、その効果が
一時的で脱落しやすく、また界面活性剤型帯電防止剤は
容易に表面へブリードアウトし、更に例えば、背面から
印字面への転写、移行が起り、記録シート表面へのイン
ク層の接着性、印字性等の低下をもたらす要因となる。
【0016】さらに、かかる帯電防止剤は、高湿度下で
は良好な帯電防止性能を発現するが、例えば冬期の低湿
度雰囲気のような環境下では帯電防止性能がほとんど失
われ、記録シート同士の帯電による貼りつき、ゴミ等の
付着が生ずる等の静電気による障害が起りやすい。
【0017】また、酸化スズや酸化インジウム等に代表
される無機導電剤を、特定のバインダーとともにフイル
ム表面に塗布し、帯電防止性を付与する方法がある。こ
の方法は環境雰囲気下での湿度による帯電防止性が変化
しない点で有効であることが知られているが、記録シー
トの透明性が低下するとか、着色化するといった問題を
有しているとともに、実際の利用面からは塗布物のコス
トが高く、実用化の上では大きな障害となっている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、かかる問
題を解決し、安定した帯電防止性を奏する記録シートで
あって、熱転写方式のプリンターを用いての印字記録に
おいて、優れたインク受容性を示し、とりわけ低濃度域
での印字再現性がよく、更に高濃度域において良好な濃
度発現を示し、更にまた記録シートへのインク密着性に
優れ画像の高い耐久性を有する記録シートを開発すべく
鋭意研究した結果、本発明に到達したものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ポ
リエステルフイルムの少なくとも片面に、(1)共重合
ポリエステル、(2)ポリオレフィンフィラー及び
(3)有機金属含有帯電防止剤を含む組成物の塗膜を設
けてなる熱転写用記録シートである。
【0020】本発明において塗膜形成成分の共重合ポリ
エステル(1)は線状もしくは実質的に線状のポリマー
であることが好ましく、またこの数平均分子量が5,0
00〜50,000であることが好ましい。さらに、こ
の共重合ポリエステルはガラス転移温度が25℃以上で
あることが好ましい。
【0021】かかる共重合ポリエステルは1種以上のジ
カルボン酸成分と1種以上のジオール成分(但し、ジカ
ルボン酸成分およびジオール成分のいずれかは2種以
上)との反応で製造される。
【0022】ジカルボン酸成分としては、芳香族ジカル
ボン酸及び脂肪族ジカルボン酸のいずれも使用できる
が、ポリマーの耐熱性を高める点から、芳香族ジカルボ
ン酸を主とするものが好ましい。芳香族ジカルボン酸と
しては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、2,6―
ナフタレンジカルボン酸、4,4′―ジフェニルエーテ
ルジカルボン酸等を好ましく挙げることができる。脂肪
族ジカルボン酸としては、例えばアジピン酸、セバチン
酸等を好ましく挙げることができる。
【0023】また、ジオール成分としては脂肪族ジオー
ル、ポリアルキレンエーテルグリコール及び芳香族ジオ
ールのいずれも使用できる。脂肪族ジオールとしては、
例えばエチレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール等
を好ましく挙げることができる。ポリアルキレンエーテ
ルグリコールとしては、例えばポリエチレンエーテルグ
リコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール等を
好ましく挙げることができる。芳香族ジオールとして
は、例えばハイドロキノン、レゾルシン、ビスフェノー
ルS、2,2―ビス(4―ヒドロキシフェニル)プロパ
ン[ビスフェノールA]、これらのアルキレンオキシド
付加物(例えば、2,2―ビス(4―ヒドロキシエトキ
シフェニル)プロパン、2,2―ビス(4―ヒドロキシ
プロポキシフェニル)プロパン等)を好ましく挙げるこ
とができる。
【0024】前記共重合ポリエステル(1)は、また、
スルホン酸基を1〜10モル%(ポリエステルの全酸成
分に対し)含有するのが好ましい。ポリマー中にスルホ
ン酸基を導入することで、該ポリエステルの水分散性又
は水溶解性を高め、かつポリオレフィンフィラーとの親
和性が得られる。更にまた、スルホン酸基を導入するこ
とによって、例えば、染料分子の浸透性、染着性等の向
上がはかられる。但し、スルホン酸基の含有量が10モ
ル%より多くなると、高重合度のポリマーの製造が難し
くなり、また得られたポリマーは親水性が強く、インク
受容層に用いた場合、雰囲気湿度の影響を受け、インク
層の密着の低下等の問題を生じ、好ましくない。一方、
スルホン酸基の含有量が1モル%未満であると、水に対
する分散性、溶解性が不足し、またポリオレフィンフィ
ラーとの水分散混合が不安定となる。
【0025】かかる共重合ポリエステル(1)に含有さ
れるスルホン酸基はナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、カルシウム、アンモニウム等との塩基(スルホン酸
の塩基)として存在することが好ましく、更には、スル
ホン酸のナトリウム塩基として存在することが好まし
い。
【0026】前記共重合ポリエステル(1)は、また、
未反応の水酸基を50mgKOH/g以下、更には20mg
KOH/g以下の割合で有していることが好ましい。こ
の場合、この水酸基を利用してイソシアネート、メラミ
ンなどの架橋剤と反応させ耐水性を付与することができ
る。このイソシアネートとしては、例えば第一工業薬品
製の“エラストロンH―38”を10PHR程度用いる
ことが好ましい。
【0027】前記共重合ポリエステル(1)としては、
例えばポリエスターWRシリーズのもの(日本合成化学
工業製)、プラスコートZ―450シリーズのもの(互
応化学工業製)、ペスレジンシリーズのもの(高松油脂
製)、ファインテックスESシリーズのもの(大日本イ
ンキ化学工業製)、イーストマンAQポリマー(イース
トマンケミカル製)などとして入手することができ、ま
た用いることができる。
【0028】本発明において塗膜形成成分のポリオレフ
ィンフィラー(2)は、粒径が20μm以下、更には1
0μm以下のものが好ましく、通常水分散体として入手
することができる。このフィラーを構成するポリオレフ
ィンとしては、例えば(i)エチレン、プロピレン、1
―ブテン、1―ペンテン等の如きオレフィンの(共)重
合体;(ii)1―オレフィンと酢酸ビニルの共重合体、
これらの完全もしくは部分ケン化物、及びこれらとのジ
エン共重合体;(iii )上記(i)、(ii)のポリマー
中に、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩基を有する
オレフィン系化合物、これらのエステル、アミド、イミ
ド、もしくは金属塩を導入したもの等を挙げることがで
きる。具体的には、低分子量ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリ―1―ブテン、エチレン―プロピレン共重合
体、エチレン―ブテン共重合体、エチレン―プロピレン
―ブタジエン共重合体、エチレン―プロピレン―ジシク
ロペンタジエン共重合体、エチレン―酢酸ビニル共重合
体、およびナトリウム、マグネシウム、カリウム、カル
シウム、ストロンチウム、バリウム等の如き金属のカル
ボン酸塩基を有するポリオレフィン等を例示することが
できる。これらのうち、カルボン酸基及び/又はカルボ
ン酸塩基を有するポリオレフィンが好ましい。
【0029】ポリオレフィンは、BM型粘度計6回転に
て、水溶媒27〜35%固形分濃度の液で10〜100
0cpであるものが好ましい。
【0030】ポリオレフィンフィラーの水分散体(エマ
ルジョン)は、例えば該ポリオレフィンを水と共沸しな
い有機溶剤に溶解し、得られる溶液を水と均一に混合
し、その後該有機溶剤を蒸発除去もしくは蒸留除去する
方法、あるいは該ポリオレフィンを溶融し、これを徐々
に撹拌下の温水に投入して分散体とする方法などを用い
て製造することができる。その際、水分散体の安定化の
ために、界面活性剤例えば低分子系界面活性剤、高分子
系界面活性剤等や水溶性高分子物質を添加することもで
きる。
【0031】本発明において塗膜形成成分の有機金属含
有帯電防止剤(3)は、好ましくはモノアルコキシチタ
ネート化合物及びモノアルコキシジルコネート化合物の
群から選ばれる少なくとも1種の化合物である。
【0032】このモノアルコキシチタネート化合物及び
モノアルコキシジルコネート化合物としては、下記式
(A)
【0033】
【化3】
【0034】で示される化合物、及び該化合物に(メ
タ)アクリルアミドファンクショナルアミンを付加した
化合物が好ましく用いられる。
【0035】かかる化合物の好ましい具体例としては、
次の化合物が挙げられる。
【0036】
【化4】
【0037】
【化5】
【0038】
【化6】
【0039】
【化7】
【0040】
【化8】
【0041】
【化9】
【0042】
【化10】
【0043】
【化11】
【0044】また、前記モノアルコキシチタネート化合
物及びモノアルコキシジルコネート化合物と併用する化
合物として、下記式(B)
【0045】
【化12】
【0046】で示される化合物が好ましく挙げられる。
【0047】かかる化合物の好ましい具体例として、次
の化合物が挙げられる。
【0048】
【化13】
【0049】
【化14】
【0050】
【化15】
【0051】前記式(B)で示される化合物は、前記モ
ノアルコキシチタネート化合物やモノアルコキシジルコ
ネート化合物との総量に対し、10〜90重量%の割合
で用いるのが好ましい。
【0052】また、本発明における有機金属含有帯電防
止剤(3)は100〜250℃の耐熱性を有することが
好ましい。
【0053】本発明において、塗膜を形成する組成物で
の共重合ポリエステル(1)、ポリオレフィンフィラー
(2)、有機金属含有帯電防止剤(3)の混合割合は、
重量比で、10〜60:10〜60:10〜40である
ことが好ましい。この共重合ポリエステル(1)の割合
が大きすぎると、シートの滑り性が低下してOHPシー
トとしての走行性が不足し、他方この割合が小さすぎる
と、インクの密着性が低下して良好な画像が得られなく
なり、好ましくない。またポリオレフィンフィラー
(2)の割合が大きすぎると、シート表面の透明性が低
下し、かつインクの密着性が悪くなり、他方この割合が
小さすぎると、シートの滑り性低下をもたらし、好まし
くない。更にまた有機金属含有帯電防止剤(3)の割合
が大きすぎると、印字性が低下して良好な画像が得られ
ず、他方この割合が小さすぎると、必要とする帯電防止
効果が得られず、印字中の給排紙トラブルやシートの走
行不足をもたらし、好ましくない。また該帯電防止剤
(3)の割合が極端に大きくなると、シート表面のべた
付きを生じ、取り扱いが悪くなる。
【0054】前記組成物には、必要に応じて、紫外線吸
収剤、蛍光剤、スティッキング防止剤、ワックス、フィ
ラー、表面張力調整剤、染料等他の添加剤を添加するこ
とができる。
【0055】本発明において塗液の調製には任意の方法
を用いることができる。例えば、共重合ポリエステルの
水分散液もしくは水溶液、ポリオレフィンフィラーの水
分散液、及び有機金属含有帯電防止剤の水分散液もしく
は水溶液を所定割合混合することで調製することができ
る。塗液の固形分濃度は、0.5〜10重量%、更には
1〜5重量%であることが好ましい。
【0056】本発明においてポリエステルフイルムは、
透明性及び耐熱性の点から、芳香族ポリエステルからな
る延伸フイルムが好ましい。特に10μmオーダーでの
優れた解像度と高い画像濃度を実現し、画像形成時の熱
による基材シートの変形を生じさせない等の点から、芳
香族ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン―2,
6―ナフタレート等からなる延伸フイルムが好ましい。
【0057】芳香族ポリエステル延伸フイルムは、例え
ば該芳香族ポリエステルを溶融成膜して未延伸フイルム
とし、次いで該未延伸フイルムを更に二軸延伸配向せし
め、高温下で固定させることにより形成させる方法で得
ることができる。
【0058】ポリエステルフイルムとしては滑剤を含ま
ないフイルムが透明性、表面平坦性の点から好ましい
が、フイルムの滑り性、加工性の点から、滑剤、例えば
炭酸カルシウム、カオリン、シリカ、酸化チタン等の如
き無機微粒子及び/又は触媒残渣の析出微粒子等を含有
させたフイルムであってもよく、また色調調整剤等の如
き他の添加剤を含有させたフイルムであってもよい。フ
イルムの厚みは、25〜125μmであることが好まし
い。
【0059】ポリエステルフイルムへの塗液の塗布は、
例えばブレードコーター、ロールコーター、バーコータ
ー、グラビアコーター、リバースロールコーター、スク
イズコーター等の任意の塗布手段によって行うことがで
きる。塗布量は0.01〜0.5g/m2 (固形分)で
あることが好ましい。塗布後乾燥すると、インク受像層
としての塗膜が形成される。
【0060】この塗膜は表面張力が48dyne/cm2 以上
であることが好ましく、この場合フルカラーの印字を行
っても良好な階調表現ができ、例えば人の肌色等の再現
が良好である。この表面張力が48dyne/cm2 未満であ
ると、フルカラーの印字を行ったときに微妙な中間調の
色再現が低下し、とりわけ低階調域での安定した発色が
難しい。
【0061】インク受容層の表面張力を48dyne/cm2
以上とする方法としては、例えばコロナ処理、電子線照
射処理、紫外線照射処理、プラズマ処理、オゾン酸化処
理等が挙げられる。このうちコロナ処理、電子線照射処
理が簡便で、条件の適正化が容易であり、好ましい。ま
た、表面張力の調整は、例えばコロナ処理の場合、印荷
電圧、電流、処理雰囲気等の適正化で行うのが好まし
く、さらに具体的には印荷電流を10Aとし、窒素雰囲
気下で行うのを標準とするのが好ましい。
【0062】本発明における記録シートは、ポリエステ
ルフイルムの少なくとも片面に、共重合ポリエステル、
ポリオレフィンフィラー及び有機金属含有帯電防止剤を
含む組成物の塗膜(インク受像層)を設けた構成をとる
が、該塗膜をポリエステルフイルムの片面に設けた場
合、該フイルムの反対面(裏面)にシートの走行性、帯
電防止性、耐汚れ性等の機能を付与するために、帯電防
止剤を含む保護層を設けることが好ましい。この場合、
保護層はインク受像層に転写移行しないことが望まし
く、特に帯電防止剤等が転写移行すると、印字性能の低
下が著しくなり、好ましくない。
【0063】前記保護層の組成物としては、特に特定さ
れるものではないが、例えば共重合ポリエステル、ポリ
アクリル酸エステル、ポリウレタン、塩ビ・酢ビ共重合
体、フェノキシ樹脂等の如きバインダー中に、シリカ、
アルミナ、タルク、カオリン、酸化チタン等の無機フィ
ラー及び/又はポリスチレン、ポリオレフィン、ベンゾ
グアナミン、尿素、シリコーン等の有機フィラー、及び
カチオン型帯電防止剤、ノニオン型帯電防止剤、アニオ
ン型帯電防止剤、導電フィラー及び/又は有機金属含有
帯電防止剤等を含有させた組成をとることが好ましい。
【0064】保護層の厚みは0.01〜5.0μm、更
には0.02〜1.0μmであることが好ましい。また
保護層は、任意の塗工方法を用い、均一に塗布、乾燥さ
せることで形成することができる。
【0065】かくして得られる記録シートは、熱転写方
式のプリンターを用いての印字記録に有用であり、広範
囲の環境条件下で優れた印字特性を示し、得られた画像
は高品質であり、熱溶融性インクとの密着性は良好であ
り、長時間の保存性に耐えられるものである。
【0066】また、プリント時のシートの給排紙、記録
時のシートの走行性に優れているという特徴を有する。
更にまた、前記記録シートは良好な帯電防止性を示し、
連続印字を行った際の排出された印字シートに乱れがな
く、またこれらの記録シートを数枚集めて突き揃えを行
っても静電気による貼り付き等は起こらず、良好なハン
ドリング性を示すものである。
【0067】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明す
る。なお、例中の「部」は重量部を意味する。また記録
シートの特性評価は、下記の方法にて行った。
【0068】1)表面固有抵抗値 8cm角のフイルムサンプルにアルミニウムを蒸着し、2
3℃、60%RHの条件下で高圧電源抵抗器と振動容量
型微小電流電位計TR―84M型(タケダ理研社製)を
用いて表面固有抵抗値(Ω/□)を測定する。
【0069】2)表面滑り性 塗膜面同士を温度23℃、湿度60%RHにおいて1kg
荷重での静摩擦係数を東洋テスター社製のスリッパリー
測定試験器を用いて測定する。
【0070】3)ブロッキング性 塗膜面同士を合わせてから10cm×5cm角に切り、これ
に60℃、80%RHの雰囲気中で17時間、6kg/cm
2 の荷重をかけ、次いでこの5cm巾の剥離強度を測定す
る。このときの剥離スピードは100mm/分である。
【0071】4)透明性(ヘーズ) JIS―K―6714に準じ、積分球式のヘーズメータ
ー(日本電色工業株式会社、DIGITAL HAZE
METER)を用いて測定する。
【0072】5)印字特性 熱転写用記録シートとして製造したシートをA4サイズ
に切り出し、熱転写型プリンター(神鋼電機製CHC―
443)にかけて階調パターン、及び解像度評価パター
ンを印字する。得られる印字シートを次の方法で評価す
る。 階調性 階調パターンを印字した画像サンプルを用い、アクベス
濃度計(TR―924)で階調性を測定し、16段階の
グラデーションを評価する。このグラデーションカーブ
より、滑らかに濃度変化を示しているものを良好:○と
し、途中で急激な濃度変化を示すものを不良:×とす
る。 画像濃度 印字した階調パターンでの最高濃度をもって画像濃度と
する。 解像度 解像度パターンで印字した記録シートをマイクロスコー
プで100倍に拡大し、線画及び文字画の判読性を調
べ、細線部分の印字がクリアーに分かれており、かつ細
線が切れていないものを解像度良好:○と判定し、細線
部分がつぶれていたり、重なっていたりするものを不
良:×とする。
【0073】6)連続給排紙性 記録シートを30枚給紙トレーにいれ、標準パターンで
連続印字して行う。30枚のシートが重なって給紙され
ることなく、また機械の中でジャミングを生ずることな
く、更に連続して排紙される場合を連続給排紙性良好:
○とし、何らかの給排紙トラブルや走行時のトラブルを
生じたものを不良:×とする。
【0074】7)インク密着性 前記6)で印字したサンプルのうち、10枚目、20枚
目、30枚目のサンプルをとり、印字されたインクの上
にセロテープ(ニチバン製)を貼り付け、2kgのローラ
ーで1往復押圧して、そのテープを勢いよくはがす。イ
ンク層が少しでもはがれたものを不良:×とし、画像の
インクに何ら変化のないものを良好:○とする。
【0075】
【実施例1】 [インク受像層塗液の調製] (a)軟化点120℃、ガラス転移温度(Tg)70
℃、ショアー硬度D85度、樹脂シート破断強度550
kg/cm2 及び分子量約15,000のスルホイソフタル
酸ナトリウム塩の基を有する共重合ポリエステル16.
0部、(b)Tg20℃であるほかは上記と同じ特性
を有するスルホイソフタル酸ナトリウム塩の基を有する
共重合ポリエステル18.1部、(c)粒径0.1μm
以下及び軟化点59℃のポリエチレンアイオノマーの水
分散体24.0部(固形分として)、(d)粒径0.5
μm及び軟化点67℃のポリエチレンアイオノマーの水
分散体21.9部(固形分として)、及び(e)下記式
1 、B1 で示される化合物の混合物(A1 :B1 =4
0:60(モル比))からなる帯電防止剤20.0部
を、イソプロピルアルコール/水=80/20(重量
比)の混合溶剤に溶解、分散し、固形分濃度1.64%
の塗液を調製した。
【0076】
【化16】
【0077】
【化17】
【0078】[保護層塗液の調製] (f)オレイルイミダゾリンジブチルフォスフェート/
POE(10)オクチルフェノールエーテル=70/3
0(重量比)の帯電防止剤(固形分濃度10%)5.6
部を、水/イソプロピルアルコール=20/80の混合
溶剤394.4部に溶解し、固形分濃度0.14%の塗
液を調製した。
【0079】[記録シートの製造]厚さ75μmのポリ
エチレンテレフタレートフイルムの片面に、上記インク
受像層塗液を塗布量6g/m2 (wet)となるよう
に、180線のマイクログラビアロールを用いて塗工
し、100℃の熱風乾燥炉中を40秒間通過せしめ、乾
燥せしめてインク受像層を形成した。
【0080】次いで、該ポリエチレンテレフタレートフ
イルムのインク受像層と反対側の表面に、上記保護層塗
液を180線のマイクログラビアロールを用いて塗工
し、80℃の熱風乾燥炉中を40秒間通過せしめ、乾燥
せしめて保護層を形成した。
【0081】次に、エコー(株)製のコロナ処理機を用
いて、印荷電流10A、窒素雰囲気下で、50m/min
の速度でインク受容層のコロナ処理を行った。処理後の
インク受容層の表面張力は55dyne/cm2 であった。
【0082】得られたフイルムをA4版のサイズに切断
し、記録シートとした。この記録シートの印字特性等を
評価した。この結果を表1に示す。
【0083】
【実施例2】実施例1における(d)ポリエチレンアイ
オノマーの水分散体の量を13.5部(固形分として)
に変更し、更に(g)粒径7.0μm及び環球式軟化点
132℃の低分子量ポリエチレンの水分散体8.4部
(固形分として)を用いる以外は、実施例1と同様に行
って記録シートを製造した。この記録シートの印字特性
等を評価し、その結果を表1に示す。
【0084】
【実施例3】実施例2における(e)の帯電防止剤に代
えて(h)下記式A2 、B2 で示される化合物の混合物
(A2 :B2 =50:50(モル比))20.0部を用
いる以外は、実施例2と同様に行って記録シートを製造
した。この記録シートの印字特性等を評価し、その結果
を表1に示す。
【0085】
【化18】
【0086】
【化19】
【0087】
【実施例4】実施例1における(c)ポリエチレンアイ
オノマーの水分散体及び(d)ポリエチレンアイオノマ
ーの水分散体に代えて(i)粒径0.1μm及びビガッ
ト軟化点60℃のポリエチレンアイオノマー(商品名:
ザイクセン、製鉄化学製)41.7部及び(g)粒径
7.0μm及び環球式軟化点132℃の低分子量ポリエ
チレンの水分散体3.2部(固形分として)を用いる以
外は、実施例1と同様に行って記録シートを製造した。
この記録シートの印字特性等を評価し、その結果を表1
に示す。
【0088】
【実施例5】 [保護層塗液の調製] (j)ポリマー主鎖中にビスフェノールA骨格を有し、
ガラス転移温度79℃の共重合ポリエステル(商品名:
バイロン290、東洋紡績製)83.3部、(k)粒径
0.8μmのシリコーンフィラー8.0部、(l)イソ
シアネート化合物(商品名:コロネートL、日本ポリウ
レタン工業製)2.1部及び(m)ラウリルモノメチル
ヒドロキシエチルアンモニウムナイトレートの帯電防止
剤6.6部を、トルエン/アノン/メチルエチルケトン
=40/10/50(重量比)の混合溶剤に溶解して
1.85%の塗液を調製した。
【0089】[記録シートの製造]実施例2における保
護層塗液に代えて、上記保護層塗液を用いる以外は、実
施例2と同様に行って記録シートを製造した。この記録
シートの特性を表1に示す。
【0090】
【比較例1】実施例1における(e)の帯電防止剤に代
えて、カチオン化率72%のオレイルイミダゾリンエト
サルフェート、HLBが8のポリオキシエチレンオクチ
ルフェニルエーテル及びプロピオン酸ナトリウムの比率
(有効成分)が66:27:7からなる帯電防止剤を用
いる以外は、実施例1と同様に行って記録シートを製造
した。
【0091】この記録シートは、その特性を表1に示す
ように、低濃度域での色再現性が悪く、階調性が不良で
ある。
【0092】
【比較例2】実施例1における(e)の帯電防止剤を用
いない以外は、実施例1と同様に行ってインク受像層塗
液を調製し、更にこの塗液を用いるほかは実施例2と同
様に行って記録シートを製造した。この記録シートは、
その特性を表1に示すように、プリント時の給紙で重送
が生じ、排紙された印字シートが静電気で貼り付くとい
うトラブルを生じる。
【0093】
【比較例3】実施例2における(a)、(b)の共重合
ポリエステルを用いない以外は、実施例2と同様に行っ
てインク受像層塗液を調製し、更にこの塗液を用いるほ
かは実施例2と同様に行って記録シートを製造した。こ
の記録シートは、その特性を表1に示すように、細線の
印字再現性が悪く、また印字されたインクの密着性が悪
いものである。
【0094】
【比較例4】実施例2における(c)、(d)のポリオ
レフィンフィラーを用いない以外は実施例2と同様に行
ってインク受像層塗液を調製し、更にこの塗液を用いる
ほかは実施例2と同様に行って記録シートを製造した。
この記録シートは、その特性を表1に示すように、プリ
ント時の給紙で重送が生じ、かつプリンター中シートの
ジャミングが生じるものである。
【0095】
【表1】
【0096】
【発明の効果】本発明によれば、転写印字特性、インク
密着性、画像耐久性に優れ、かつ安定した帯電防止性を
有して連続給排紙性に優れた熱転写用記録シートを提供
することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルフイルムの少なくとも片面
    に、(1)共重合ポリエステル、(2)ポリオレフィン
    フィラー及び(3)有機金属含有帯電防止剤を含む組成
    物の塗膜を設けてなる熱転写用記録シート。
  2. 【請求項2】 有機金属含有帯電防止剤が下記式(A)
    で示されるモノアルコキシチタネート化合物及びモノア
    ルコキシジルコネート化合物並びにこれら化合物に(メ
    タ)アクリルアミドファンクショナルアミンを付加した
    化合物よりなる群から選ばれる少なくとも1種である請
    求項1記載の熱転写用記録シート。 【化1】
  3. 【請求項3】 組成物が下記式(B)で示される化合物
    を含有する請求項2記載の熱転写用記録シート。 【化2】
  4. 【請求項4】 記録シートの表面張力が48dyne/cm2
    以上である請求項1記載の熱転写用記録シート。
JP4159463A 1992-06-18 1992-06-18 熱転写用記録シート Expired - Fee Related JP2905001B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159463A JP2905001B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 熱転写用記録シート
EP93301540A EP0579351B1 (en) 1992-06-18 1993-03-01 Thermal-transfer recording sheet
DE69305440T DE69305440T2 (de) 1992-06-18 1993-03-01 Aufnahmeträger für thermische Farbstoffübertragung
US08/031,479 US5294592A (en) 1992-06-18 1993-03-15 Thermal-transfer recording sheet
KR1019930004850A KR0171630B1 (ko) 1992-06-18 1993-03-26 열 전사용 기록 시이트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159463A JP2905001B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 熱転写用記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061968A true JPH061968A (ja) 1994-01-11
JP2905001B2 JP2905001B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=15694318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159463A Expired - Fee Related JP2905001B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 熱転写用記録シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5294592A (ja)
EP (1) EP0579351B1 (ja)
JP (1) JP2905001B2 (ja)
KR (1) KR0171630B1 (ja)
DE (1) DE69305440T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554433B2 (ja) * 1996-04-10 2004-08-18 特種製紙株式会社 湿式電子写真方式用被記録シート
US5985437A (en) * 1997-12-04 1999-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Interdraw pretreatment for polyester film
US6261995B1 (en) * 1998-05-21 2001-07-17 Konica Corporation Thermal transfer intermediate material, a thermal transfer image forming material and a thermal transfer recording material set
KR20020049430A (ko) * 2000-12-19 2002-06-26 이계안 인산염 타입의 내경수성 부동액 조성물
KR20040040399A (ko) * 2001-09-05 2004-05-12 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 잉크 수상층 접착용이성 폴리에스테르 필름
TR201810615A2 (tr) * 2018-07-24 2018-08-27 Canapa Kagitcilik Gida Makine Dis Ticaret Ltd Sirketi Doğal Deriye Transfer Baskı Prosesi

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2683258B2 (ja) * 1988-11-21 1997-11-26 王子製紙株式会社 熱転写記録用受像シート
US4965238A (en) * 1989-12-11 1990-10-23 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with subbing layer for dye image-receiving layer
US4965239A (en) * 1989-12-11 1990-10-23 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with subbing layer for dye image-receiving layer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69305440T2 (de) 1997-03-06
EP0579351A1 (en) 1994-01-19
EP0579351B1 (en) 1996-10-16
DE69305440D1 (de) 1996-11-21
KR0171630B1 (ko) 1999-03-20
US5294592A (en) 1994-03-15
KR940000281A (ko) 1994-01-03
JP2905001B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000181115A (ja) 受像シート及び記録方法
JP2905001B2 (ja) 熱転写用記録シート
JPH07290845A (ja) 熱転写受像シート
WO1994027830A1 (en) Receptor sheet using low glass transition coating
JPH11133651A (ja) 受像シート
JP2000181116A (ja) 受像シート
JPH1178255A (ja) 熱転写受像シート
US6444383B2 (en) Image receiving sheet and method of forming OHP image
JPH08198989A (ja) 積層ポリエステルフィルム及び昇華型感熱転写材
EP0695973A1 (en) Removable nonporous opaque thin film layer
JPH08118823A (ja) 熱転写受像シート
JP2542506B2 (ja) 熱転写用ohpシ―ト
US6120893A (en) Image receiving sheet
JP2646310B2 (ja) 電子写真用ohpフィルム
JPH11125926A (ja) トナー易接着性ポリエステル系フィルム
JP4765730B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3139508B2 (ja) 記録シート
JPH10282712A (ja) 受像シート及びその表面抵抗値制御方法
JP2004299108A (ja) 熱転写受像シート
JP2699285B2 (ja) インパクトプリンターによるオーバーヘッドプロジェクターシートの作製方法及び被記録体
JP3176816B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH05131742A (ja) 記録シート
JP2001154395A (ja) 受像シート
JPH0725165A (ja) 画像形成方法
JP2925189B2 (ja) 染料熱転写プリンター用受像シートの保存方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees