JPH06158197A - 複合材の製造方法 - Google Patents

複合材の製造方法

Info

Publication number
JPH06158197A
JPH06158197A JP43A JP31856992A JPH06158197A JP H06158197 A JPH06158197 A JP H06158197A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 31856992 A JP31856992 A JP 31856992A JP H06158197 A JPH06158197 A JP H06158197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
long
fibers
molten metal
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3182939B2 (ja
Inventor
Toshiya Ikeda
利哉 池田
Takeshi Miyazaki
健史 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP31856992A priority Critical patent/JP3182939B2/ja
Publication of JPH06158197A publication Critical patent/JPH06158197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182939B2 publication Critical patent/JP3182939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特性に優れた太径の長尺複合材を、連続的に
製造する方法を提供する。 【構成】 複数束の長繊維束1を溶融金属2中に浸漬し
長繊維束1中に溶融金属2を含浸させるステップと、溶
融金属2が含浸した複数束の長繊維束1を溶融金属2中
で1本の束に集束するステップと、集束された長繊維束
1中に含浸した溶融金属2を連続的に凝固させるステッ
プとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複合材の製造方法に関
するものであり、特に、長尺化が可能な複合材の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複合材の製造方法として、たとえ
ば溶融金属浸漬法が用いられてきた。
【0003】この溶融金属浸漬法とは、細径の繊維の集
合体からなる長繊維束を溶融金属中に浸漬し、溶融金属
を長繊維束中に含浸させた後、含浸した溶融金属を連続
的に凝固させて、複合材を製造する方法である。
【0004】また、この溶融金属浸漬法を用いた複合材
の製造では、ノズル等の導入も試みられている。すなわ
ち、溶融金属を含浸させた長繊維束を、溶融金属を凝固
させる前に、たとえばテーパ状のノズル等に通して、余
分な金属を絞り落としてから外形を成形することによ
り、複合材中の長繊維体積割合を制御する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この溶
融金属浸漬法により太径の複合材を製造する場合、長繊
維束に含まれる長繊維の数が増え束が大きくなるため、
溶融金属を長繊維束内部にまで含浸させるために、長繊
維束を長時間溶融金属中に浸漬する必要が生じる。この
とき、長繊維束の外側に位置する長繊維は、長時間溶融
金属と接触することになる。
【0006】このように、長時間溶融金属と接触する
と、長繊維は、溶融金属との反応により、その特性が劣
化する。また、長繊維束表面に化合物層が大きく成長
し、破断しやすくなる。
【0007】このため、従来の溶融金属浸漬法によって
製造された太径の複合材は、その特性が期待されるもの
より低い値となっていた。
【0008】この発明の目的は、上述の問題点を解決
し、特性に優れた太径の長尺複合材を、連続的に製造す
る方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明による複合材の
製造方法は、複数束の長繊維束を溶融金属中に浸漬し長
繊維束中に溶融金属を含浸させるステップと、溶融金属
が含浸した複数束の長繊維束を溶融金属中で1本の束に
集束するステップと、集束された長繊維束中に含浸した
溶融金属を連続的に凝固させるステップとを備える。
【0010】好ましくは、長繊維は、炭素繊維、SiC
繊維、Si−C−Ti−O繊維、アルミナ繊維、B繊
維、金属繊維およびこれらの長繊維に表面改質層を設け
たものから選ばれるとよい。
【0011】また、好ましくは、金属は、アルミニウ
ム、マグネシウム、銅、亜鉛、鉛およびこれらを主体と
する合金から選ばれるとよい。
【0012】
【作用】この発明の製造方法では、溶融金属が含浸した
複数束の長繊維束を、溶融金属中で、1本の束に集束し
ている。そのため、各長繊維束のまわりに、溶融金属を
十分に供給することができ、また各長繊維束の径が太く
ないため、長繊維束の中央まで溶融金属が含浸するのに
要する時間を短縮できる。したがって、長繊維と溶融金
属との反応が抑制され、長繊維の特性の劣化および長繊
維束表面における化合物層の生成を防止することができ
る。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例による複合材の製
造工程を示す斜視図である。
【0014】図1を参照して、6束の長繊維束1を溶融
金属2中に浸漬し、各長繊維束1内に溶融金属2を含浸
させる。続いて、溶融金属2が含浸した6束の長繊維束
1を、溶融金属2中で、ノズル3を介して、1本の束に
集束した後、溶融金属2を凝固させて、複合材4を製造
する。以上の工程は、矢印5の方向へ連続的に行なわれ
る。
【0015】ノズル3は、長繊維束1を集束すると同時
に、所望とする複合材の長繊維体積割合を得るために余
分な溶融金属2を絞り落とす役目、さらには、複合材4
の外形を成形する役目をも果たす。
【0016】長繊維束1を構成する長繊維は、炭素繊
維、SiC繊維、Si−C−Ti−O繊維、アルミナ繊
維、B繊維、金属繊維が望ましく、長繊維の濡れ性ある
いは反応性を改善するために表面に表面改質層を設けた
ものであってもよい。また、6束の長繊維束1はすべて
同種のものに限られず、異なる種類の長繊維束であって
もよい。さらに、長繊維束1は、通常、たとえば炭素繊
維の場合1000本〜12000本の繊維の束の状態で
市販されているため、これをこのまま1単位束の長繊維
束として用いることが望ましい。
【0017】溶融金属2は、アルミニウム、マグネシウ
ム、銅、亜鉛、鉛およびこれらを主体とする合金が望ま
しい。
【0018】図2は、本発明の他の実施例による複合材
の製造工程を示す斜視図である。図2を参照して、長繊
維束を一旦集束して1本の束とした後、溶融金属2中に
浸漬する。続いて、プーリ6を介して、小さい長繊維束
7に分離して、溶融金属2が含浸しやすくする。その
後、上述の実施例と同様に、長繊維束7を、溶融金属2
中でノズル3を介して1本の束に集束した後、溶融金属
2を凝固させて、複合材4を製造する。以上の工程は、
矢印5の方向へ連続的に行なわれる。
【0019】このように、溶融金属に浸漬後、長繊維束
をプーリ等で分離する際には、長繊維が交錯しないよう
に注意する必要がある。
【0020】なお、以上の実施例に関する開示は、本発
明の単なる具体例に過ぎず、本発明の技術的範囲を何ら
制限するものではない。たとえば、長繊維束を1本の束
に集束する際、上述の実施例ではノズルを用いている
が、図3に示すように、各長繊維束を撚り合わせてもよ
い。また、図4に示すように、ある長繊維束を他の長繊
維束に巻き付けてもよい。さらに、ノズルを用いる方
法、撚り合わせる方法および巻き付ける方法を、それぞ
れ組合わせることにより、長繊維束の集束を行なっても
よい。
【0021】また、製造装置に関しても、上述の実施例
で示したもの以外に、たとえば図5に示すような装置を
用いても、同様の効果が期待できる。
【0022】(実験例)図1に示す装置を用いて、表1
のNo.1〜No.12に示す12種の複合材を作製
し、その特性を測定した。
【0023】また、比較のため、従来の溶融金属浸漬法
を用いて、表1のNo.13〜No.19に示す7種の
複合材を作製し、その特性を測定した。
【0024】これらの測定結果を、併せて表1に示す。
表1中の長繊維種類とは、用いた長繊維束を構成する長
繊維の種類を示す。表1において、SiCはSiC繊
維、Si−C−Ti−OはSi−C−Ti−O繊維、B
はB繊維、Cは炭素繊維、Al2 3 はアルミナ繊維を
それぞれ示す。
【0025】また、表1中の金属種類とは、長繊維束と
複合する金属種類を示す。表1において、Alはアルミ
ニウム(Al050)合金、Mgはマグネシウム(99
%Mg)合金、Cuは銅(C1020)合金、Znは亜
鉛(99%Zn)合金、Pb−Snは鉛錫(Pb−50
%Sn)合金をそれぞれ示す。これらの金属の溶融温度
は、それぞれ、アルミニウム合金が680℃、マグネシ
ウム合金が670℃、銅合金が1200℃、亜鉛合金が
450℃、鉛錫合金が320℃であった。
【0026】なお、炭素繊維に対して、アルミニウム合
金、マグネシウム合金、銅合金をマトリクスに用いる場
合には、炭素繊維に濡れ性を付与するため、特開昭61
−69448記載のセラミックコーティング、具体的に
は、炭素、炭化ケイ素、ホウ化チタンの3層コーティン
グを施したものを用いた。また、炭素繊維に対して、亜
鉛合金、鉛錫合金を用いる場合には、炭素繊維にNiあ
るいはCuをメッキしたものを用いた。
【0027】さらに、表1中の長繊維体積割合とは、得
られた複合材中の長繊維の体積割合を示す。
【0028】また、表1中の1束に占める長繊維の本数
とは、1単位束中に含まれる長繊維の本数を示し、長繊
維本数とは、複合材中に含まれる長繊維の総数を示す。
すなわち、たとえば、本発明例のNo.1は、1束に占
める長繊維の本数が約500本で長繊維の総数が約42
500本であるから、長繊維束を85束集束して得られ
た複合材であることを示している。一方、従来例のN
o.13は、1束に占める長繊維の本数と長繊維の総数
がともに約42500本であるから、長繊維束を1束用
いた複合材であることを示している。
【0029】さらに、表1中の浸漬時間とは、各繊維束
中に溶融金属が完全に含浸するまでにかかった時間、す
なわち、複合材を得るために必要な溶融金属浸漬時間を
示す。
【0030】また、表1中の引張強さとは、得られた複
合材を引張試験した結果を示し、引張強さの理論値と
は、長繊維の引張強さと金属の引張強さから予想した複
合材の引張強さ(複合則(rule of mixture )から予想
される値)を示す。さらに、表1中のROM比とは、複
合材の引張強さを複合材の引張強さの理論値で除した値
を百分率で示したものである。
【0031】
【表1】
【0032】表1から明らかなように、本発明の製造方
法によって作製された複合材No.1〜No.12は、
従来の製法で作製された複合材No.13〜No.19
と比較して、溶融金属への浸漬時間が短く、さらにRO
M比が高くなっており、良好な特性を有していることが
確認された。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による複合
材の製造方法を用いることにより、特性に優れた太径の
長尺複合材を、連続的に製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による複合材の製造工程を示
す斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例による複合材の製造工程を
示す斜視図である。
【図3】本発明による複合材の製造において、長繊維束
を集束する方法の一例を示す斜視図である。
【図4】本発明による複合材の製造において、長繊維束
を集束する方法の他の例を示す斜視図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例による複合材の製造
工程を示す図である。
【符号の説明】
1 長繊維束 2 溶融金属 4 複合材 7 長繊維束 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数束の長繊維束を溶融金属中に浸漬
    し、前記長繊維束中に前記溶融金属を含浸させるステッ
    プと、 前記溶融金属が含浸した前記複数束の長繊維束を、前記
    溶融金属中で1本の束に集束するステップと、 前記集束された長繊維束中に含浸した前記溶融金属を、
    連続的に凝固させるステップとを備える、複合材の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 前記長繊維は、炭素繊維、SiC繊維、
    Si−C−Ti−O繊維、アルミナ繊維、B繊維、金属
    繊維およびこれらの長繊維に表面改質層を設けたものか
    ら選ばれる、請求項1記載の複合材の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記金属は、アルミニウム、マグネシウ
    ム、銅、亜鉛、鉛およびこれらを主体とする合金から選
    ばれる、請求項1または請求項2記載の複合材の製造方
    法。
JP31856992A 1992-11-27 1992-11-27 複合材の製造方法 Expired - Fee Related JP3182939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31856992A JP3182939B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31856992A JP3182939B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06158197A true JPH06158197A (ja) 1994-06-07
JP3182939B2 JP3182939B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=18100603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31856992A Expired - Fee Related JP3182939B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182939B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180232B1 (en) 1995-06-21 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Overhead high power transmission cable comprising fiber reinforced aluminum matrix composite wire
US6329056B1 (en) 2000-07-14 2001-12-11 3M Innovative Properties Company Metal matrix composite wires, cables, and method
US6344270B1 (en) 2000-07-14 2002-02-05 3M Innovative Properties Company Metal matrix composite wires, cables, and method
US6485796B1 (en) 2000-07-14 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Method of making metal matrix composites
US6660088B2 (en) 2000-08-29 2003-12-09 Yazaki Corporation Pressure infiltrating apparatus for infiltrating fiber bundle with metal
JP2004508660A (ja) * 2000-07-14 2004-03-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 撚りケーブルおよびその製造方法
JP2007299933A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Koa Corp 抵抗体
JP2007299932A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Koa Corp 抵抗体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460597B1 (en) 1995-06-21 2002-10-08 3M Innovative Properties Company Method of making fiber reinforced aluminum matrix composite
US6544645B1 (en) 1995-06-21 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Fiber reinforced aluminum matrix composite wire
US6180232B1 (en) 1995-06-21 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Overhead high power transmission cable comprising fiber reinforced aluminum matrix composite wire
US6336495B1 (en) 1995-06-21 2002-01-08 3M Innovative Properties Company Method of making fiber reinforced aluminum matrix composite wire
US6245425B1 (en) 1995-06-21 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Fiber reinforced aluminum matrix composite wire
US6447927B1 (en) 1995-06-21 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Fiber reinforced aluminum matrix composite
US6344270B1 (en) 2000-07-14 2002-02-05 3M Innovative Properties Company Metal matrix composite wires, cables, and method
US6329056B1 (en) 2000-07-14 2001-12-11 3M Innovative Properties Company Metal matrix composite wires, cables, and method
JP2004508660A (ja) * 2000-07-14 2004-03-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 撚りケーブルおよびその製造方法
US6485796B1 (en) 2000-07-14 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Method of making metal matrix composites
JP2013149621A (ja) * 2000-07-14 2013-08-01 Three M Innovative Properties Co 撚りケーブルおよびその製造方法
US6660088B2 (en) 2000-08-29 2003-12-09 Yazaki Corporation Pressure infiltrating apparatus for infiltrating fiber bundle with metal
JP2007299933A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Koa Corp 抵抗体
JP2007299932A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Koa Corp 抵抗体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3182939B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341823A (en) Method of fabricating a fiber reinforced metal composite
US3983521A (en) Flexible superconducting composite compound wires
DE60104429T2 (de) Verfahren zur herstellung von metallmatrixverbundwerkstoffen
HU224373B1 (hu) Keményforrasztó lemeztermék és eljárás annak előállítására, továbbá keményforrasztással egyesített alkatrészekből álló szerkezet és eljárás annak előállítására
JPH01246486A (ja) 炭化ケイ素繊維強化アルミニウム系プリフォームワイヤーの製造法
JP3182939B2 (ja) 複合材の製造方法
US3807041A (en) Method of fabricating a composite superconductor
JP2001101929A (ja) フレキシブル高強度軽量導体
KR960001715B1 (ko) 섬유강화금속
JP4429442B2 (ja) 架空送電線
FR2494260A1 (fr) Procede de traitement d'une fibre et procede de production d'un materiau composite a partir d'une fibre de verre, de ceramique, de metal ou autre
JP3261874B2 (ja) 複合材料の製造方法および製造装置
JP3963067B2 (ja) 錫めっき銅線
JPS5912733B2 (ja) 繊維−金属複合体を形成する方法
JPS5837141A (ja) 繊維強化金属複合材料の製造方法
JPS61130439A (ja) 線状複合材料の製造方法
DE3202957A1 (de) Verfahren zum behandeln einer graphit- oder keramikfaser
JPH02111825A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JP2021167471A (ja) 複合糸及びその製造方法
JPS5965617A (ja) Al−Sn合金大型軸受の製造法
JPS6212606B2 (ja)
JPH0297628A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JP2003082448A (ja) Snめっき極細銅線及びそれを用いた撚線並びにSnめっき極細銅線の製造方法
JPH10166908A (ja) トロリ線
JP2000311525A (ja) 低弛度架空線およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees