JPH06156352A - 動力付き一輪車 - Google Patents

動力付き一輪車

Info

Publication number
JPH06156352A
JPH06156352A JP26424891A JP26424891A JPH06156352A JP H06156352 A JPH06156352 A JP H06156352A JP 26424891 A JP26424891 A JP 26424891A JP 26424891 A JP26424891 A JP 26424891A JP H06156352 A JPH06156352 A JP H06156352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
driver
prime mover
driving wheel
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26424891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Maeda
洋二 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26424891A priority Critical patent/JPH06156352A/ja
Publication of JPH06156352A publication Critical patent/JPH06156352A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は運転者が原動機にて駆動される一
輪のタイヤの両軸上に足を乗せ、動輪の支持部より延長
されたハンドルを手で操作することによって簡便で、格
納面積の小さな、経済的な移動手段を実現する装置に関
するものである。 【構成】 原動機−aの出力を伝達装置−bを介してタ
イヤcに伝え、タイヤ−cの軸の両側に運転者の足を乗
せる足台−eを持ち、またタイヤ−cの支持部より延長
されたハンドル−fを運転者が持ち、加減速、方向転換
に応じて運転者が姿勢を動かしてバランスを保つことに
よって乗ることができる動力付き一輪車。

Description

【発明の詳細な説明】 原動機を動力とする乗用車としては既に二輪車が軽便な
乗物として普及し、単に移動を目的とするに留まらず、
スポーツとしても認められるようになっている。 但
し二輪車が軽便だと言っても四輪と比較してでの話であ
り、二輪故に取り回しが不便であり、重さも決して軽い
ものではなかった。この発明は 原動機によって駆動さ
れる一つの動輪と動輪の支持部から延長されたハンドル
を有する動力付き一輪車に関するものである。以下この
発明の構成と原理、使用方法について説明する。
a は原動機であり小型内燃機関、小型電動モーターが
使用できるが重量対出力の点から内燃機関が適してい
る。
b は原動機出力の伝達装置であり、内燃機関の場合は
動力の伝達の入、切の為の手動クラッチ、あるいは遠心
クラッチ、また出力を効率良く伝達する為の変速機がこ
れに当る。 さらには流体トルクコンバーターを用いて
円滑な動力伝達を行っても良い。 電動モーターの場合
はbを省く事もできる。
c は小型小径の動輪でありゴムタイヤを用いる。 こ
の動輪は伝達装置の出力からベルト、チェーン等によっ
て駆動される。
d は制動装置であり、動輪と直結しており、ハンドル
部のレバーによって作動する。
e は搭乗者の足を乗せる足台であり動輪の両側に取り
付けられる。
f は搭乗者の両手で支えられるハンドルである。 こ
のハンドルには原動機の出力調節装置につながっている
調節器、動輪の制動器につながっているレバーが備わっ
ている。
使用方法は図2に示す。 乗員はまず原動機を始動させ
る。
2−1 そして片足を足台にのせてハンドル上の出力調
節器を開き、原動機の回転をあげる。手動クラッチを徐
々につなげるか、遠心クラッチにより自動的に動力につ
ながり、動輪は回転を始める。
2−2 乗員は両足を動輪の両横の足台にのせ走行状態
に入る。 さらに出力を上げる場合は乗員の上体を前傾
させ駆動力とのつりあいをとるようにする。
2−4 また停止の際には、上体を後傾させてつりあい
をとりながら制動器をきかせる。
2−5 次に道路を曲る場合だが上体を横傾させてつり
あいをとる。 このとき足台は図3のように足をはずす
ことにより、バネの力で自動的に上にはねあがって、一
輪車が曲り角を通過する時に足台が道路に引っかかるの
を防ぐようにしてもよい。
以上のように本発明の動力付き一輪車は構成部品が少な
く、重量が小さく、燃費が少なく、取り回しが簡便で、
近距離の移動に向いており、また駐車占有面積が小さい
利点も持っている。スポーツとしての利用も一輪車が故
の技巧を競う点で興昧が深いものがあり、またハンドル
の形を技巧に合わせて変形し装飾的要素を加えてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図 第2図は本発明の使用状況説明図 第3図は足台の説明図 a は原動機 b は伝達器 c は動輪 d は制動装置 e は足台 f はハンドル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原動機を動力として一つのゴム動輪を駆動し、搭乗者が
    その動輪の両横の足台に足を乗せ、動輪の支持部から延
    長されたハンドルを持って操舵する事を特徴とする動力
    付き一輪車。
JP26424891A 1991-07-08 1991-07-08 動力付き一輪車 Withdrawn JPH06156352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26424891A JPH06156352A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 動力付き一輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26424891A JPH06156352A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 動力付き一輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06156352A true JPH06156352A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17400543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26424891A Withdrawn JPH06156352A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 動力付き一輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06156352A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877706A (en) * 1988-05-25 1989-10-31 Xerox Corporation Single component cold pressure fixable encapsulated toner compositions
JP2007313980A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Masanobu Yatsugi 車輪ユニット
CN107097878A (zh) * 2017-06-14 2017-08-29 兰卡科技(天津)有限公司 一种脚踏电动独轮平衡车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877706A (en) * 1988-05-25 1989-10-31 Xerox Corporation Single component cold pressure fixable encapsulated toner compositions
JP2007313980A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Masanobu Yatsugi 車輪ユニット
CN107097878A (zh) * 2017-06-14 2017-08-29 兰卡科技(天津)有限公司 一种脚踏电动独轮平衡车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220362077A1 (en) Drifting kart
US6179078B1 (en) Fuel efficient and inexpensive automobile
US8706331B2 (en) Two wheeled vehicle with all wheel drive system
US4848503A (en) Small snowmobile and drive arrangement therefor
KR20050090227A (ko) 차륜 가변형 스쿠터
US4461365A (en) Bicycle power pack
CN1120815A (zh) 供穿四轮滑鞋滑行的人用的助推机动装置
WO1996030249A1 (fr) Bicyclette a moyens moteurs auxiliaires
WO2004018284A1 (en) Personal vehicle
US7849943B1 (en) Towing device
US3756338A (en) Gyro-controlled motorcycle
KR100776854B1 (ko) 일륜 전동스쿠터
JPH11428A (ja) 制動装置付き移動装置
JPH06156352A (ja) 動力付き一輪車
US20070128976A1 (en) Electric toy vehicle with improved grip
JPH10243505A (ja) 電動二輪駆動車に於ける駆動制御方法と該駆動制御方法を用いた三輪電動自転車及び四輪電動ワゴン車
JP2003112685A (ja) 補助電動機付き二輪車
JPH0717454A (ja) 補助駆動装置を付設した自転車
CN2182784Y (zh) 一种人力、机动两用三轮车
KR20060087311A (ko) 하이브리드 스쿠터
GB2318555A (en) Vehicle for leisure or competitive use
JP3008239U (ja) 運搬作業車
KR200430838Y1 (ko) 일륜 전동스쿠터
JP2002308173A (ja) 個人移動乗物
JPH0741505Y2 (ja) スケートボードに似た自動遊戯具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008