JPH06155611A - 固定される固定要素を備えたシャシー - Google Patents

固定される固定要素を備えたシャシー

Info

Publication number
JPH06155611A
JPH06155611A JP5196326A JP19632693A JPH06155611A JP H06155611 A JPH06155611 A JP H06155611A JP 5196326 A JP5196326 A JP 5196326A JP 19632693 A JP19632693 A JP 19632693A JP H06155611 A JPH06155611 A JP H06155611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
fixing element
fixing
repair
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5196326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3452952B2 (ja
Inventor
Siegfried Apitz
ジークフリート・アピツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Technology GmbH
Original Assignee
Nokia Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Technology GmbH filed Critical Nokia Technology GmbH
Publication of JPH06155611A publication Critical patent/JPH06155611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452952B2 publication Critical patent/JP3452952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/601Riveting or staking using extra riveting elements, i.e. the rivets being non-integral with the parts to be joined
    • B29C65/602Riveting or staking using extra riveting elements, i.e. the rivets being non-integral with the parts to be joined using hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/12Resilient or clamping means for holding component to structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、シャシーに固定された取付部材が損
傷した場合、全シャシーを役立たずにすることを防ぐ。 【構成】シャシー1で、電気及び/又は機械要素55を
支持、保持、固定するための固定要素52を備え、又あ
る固定要素の近くに、固定要素が破損した場合に備え、
固定要素に対し予め決められた修理部材56を挿入、固
定するための1つの取付装置57を有している。そし
て、修理部材が取付装置に挿入されると、修理部材が、
保持装置14の取換部分14.1が、固定要素の破損に
より失われた部分に置き代わる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャシーから分離する
ことの出来ない固定要素を備えると共に、構成要素又は
シャシー要素を運搬、固定する取付け装置をた備えたシ
ャシーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】かかるシャシーは、多くの装置、特に電
子機器又は測定技術の面で広く用いられている。多くの
電気及び/又は機械部材、例えば、モータ、ギヤー、部
分シャシー、スイッチ等で、板状、桶状、又は段付き状
のものが、かかるシャシーに固定される。これらの要素
は、相互に、及び電線、レバー、ロッド、或いは他の駆
動要素と共に、所望の作用を行う。
【0003】この種の多くの適用は公知であり、特に電
子機器の分野では、電気及び機械伝達のために、数多く
の取付け要素を必要としている。良い例が、ビディオレ
コーダシャシーで、これは特に多くの取付け要素を有し
ており、またねじ部品、テープ駆動装置、カセットの挿
入、取出し装置等主として機械要素を有している。しか
し、かかる複雑で、組立ての難しいシャシーは、安価に
製造されねばならない。このために、特に安価な製造方
法が探求されている。例えば、取付部材が、シャシーに
1動作で取付けられるようにする。
【0004】若し、例えば、適当な射出成形材料が、か
かるシャシーに利用できれば、固定要素を含めたシャシ
ーが、射出成形により、1部品として作られる。しか
し、機械的及び寸法の温度依存性のため、2つ以上のシ
ャシーを作る必要があることがしばしばある。例えば、
要部が金属製で、これに適当なプラスチック材料からな
る取付部材を動かぬように固定する場合である。例え
ば、公知の“アウトサート”(outsert )技術により、
シャシーの金属板が、射出チャンネルの周囲に使用され
る。
【0005】この方法で、1操作で製造される取付部材
は、シャシーの金属板の上に、射出リンクにより、部分
的に相互に接続される。そして、金属板に、金属板の開
口を通して射出される材料により固定される。
【0006】取付部材は、一般的に、シャシーに固定さ
れる要素が、組立装置により、取付部材に挿入され、又
はロックされるように成形され、また、要素は取付部材
にロック又はスナップ係合される。
【0007】製造を簡単にするために、要素のユニット
又はグループは、シャシーの上に置かれない。むしろ、
ユニット又はグループの個々の部分はシャシーの上に直
接保持又は支持される。従って、シャシーの組立は、1
つの操作で安価になし得る。しかし、かかるシャシーは
次のような欠点がある。若し、取付部材の1つが不都合
な取扱により破損した場合、破損した部材を取替えるこ
とができない。そして、最悪の場合には、シャシー全体
を取替えねばならない。かかるシャシーを備えた装置
は、修理のために莫大な費用を要する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本発明は冒頭
に記載のシャシーの改善を目的とし、またシャシーに固
定された取付部材が損傷した場合、全シャシーを役立た
ずにすることを防ぐことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴部分に記載の構成により達成される。
【0010】
【実施例】以下に本発明の詳細を実施例により説明す
る。図1a及び1bは、図1cに平面が示されるシャシ
ー1の、相互に90°回転した、2つの側面図である。
図2〜4に示される、機械又は電気要素4の軸頚3のた
めの固定要素が示されている。
【0011】固定要素2は、シャシー1のプレートの上
に、プラスチック射出成形技術、例えば所謂“アウトサ
ート”(outsert )技術により、置かれている。そし
て、開口5から射出成形された固定ヘッド6により、シ
ャシー1のプレートに固定されている。
【0012】固定要素はシャシー1の上に1つの操作で
置かれる。そして、相互に射出成形リンク7により接続
される。この例の固定要素2は、要素4を、運搬、固定
するための支持ブロック8及び要素4の軸頚3を支持す
るためのハーフシェル9並びに要素4のためのストップ
10を有している。
【0013】更に、要素2は、キャッチノーズ12を端
部に有する可撓アーム11を有している。キャッチノー
ズ12のキャッチ面13は、支持ブロック8のハーフシ
ェル9に支持された軸頚3が、図3に示すように、ハー
フシェル9から抜け出すのを防止する。
【0014】ハーフシェル9、ストップ10及びキャッ
チ面13が、固定要素2の保持装置14を構成する。こ
の保持装置は、要素4の軸頚3を支持、固定する。図2
〜5bは、構成要素4に対する、図1a〜1cに示す固
定要素の作用の詳細を示す。構成要素4は、詳細を示す
こと無く、単に軸頚3の部分のみが示されている。
【0015】図2で、要素4は、矢印15に示す方向
で、シャシー1上に組込まれる。組立て中、滑り面16
及び17は、要素4を固定要素2の内側の正しい位置に
導く。構成要素4の軸頚3の前側エッジ18は、固定要
素の可撓アーム11の滑り面19に沿って滑り、また軸
頚3の前側エッジ20は可撓アーム11のキャッチノー
ズ12の上を、要素4の軸頚3がハーフシェル9の底に
達するまで、滑る。すると、曲がったキャッチアーム1
1がスプリングバックし、そのキャッチ面は軸頚3にオ
ーバラップする(図3)。こうして、軸頚3は、固定要
素により、半径方向の全てから支持される。
【0016】構成要素4を、固定要素2の支持位置から
取外すには、要素4が固定要素2の支持ブロック8のハ
ーフシェルから持ち上げられるまで、図4に示すよう
に、キャッチアーム11に矢印21方向に力を加える。
【0017】若し、固定要素2のキャッチアーム11
が、滑り面19上の力21により曲げられ過ぎると、図
4に示すように、破損点22で破損する恐れがある。こ
うして、破産した固定要素2は、保持機能を失い、役立
たずになる。
【0018】説明している例で、破損して役立たずにな
った固定要素を、要素の数が多く、また密に取付けられ
ていること等により、シャシー1から外すことができな
いとすると、それを同じタイプの新しい、未破損固定要
素に取替える。
【0019】この場合、全シャシーを交換しなければな
らず、費用がかさむことに加えて、使用者に不安感を与
える。このため、図1a〜5bに示す例のシャシーで
は、シャシー1のベースプレートに、固定要素2の支持
ブロック8の近くに位置して、2つの開口23を備えて
いる。これら開口は、U形修理部材25を取付けるため
のものである。修理部材25は、リンク24により、固
定要素に射出成形される。この修理部材は、リンク24
から分離され、破損点26の位置で、固定要素2にもた
らされる。そして、構成要素4の軸頚3を跨いで押さ
れ、両レグ28の端部の滑り面27により開口23に押
込まれる。この際、修理部材25のレグ28の端部のキ
ャッチフック29が、シャシー1のベースプレートの裏
側30に達するまで、図5a及び5bに示すように、押
込まれる。
【0020】U形修理部材25の両レグ28の接続部の
内側31が、破損して役立たずになっている固定要素2
のキャッチアーム11のキャッチ面13に置き変わる。
また、キャッチ面13の代りに、固定要素2の保持装置
14の構成部分、即ち破損してないハーフシェル9及び
固定要素2の破損してないストップ10が機能する。
【0021】図6a〜6dは、柱状の固定要素32を備
えたシャシー1の断面を示している。この固定要素32
は、ホットモールド出来る材料からなり、シャシープレ
ートに固定されている。固定要素32は、その頂部にお
いて、中空マンドレル34の回りに環状支持面33を有
しており、この中空マンドレル34は、サブシャシー3
6の孔35を貫通し、図6aに示すように、柱状の固定
要素32の環状支持面に当接している。
【0022】サブシャシー36が、柱状の固定要素32
の上に取付けられた後、中空マンドレルは、保持ヘッド
37内にホットモールドされる。この保持ヘッドは、サ
ブシャシー36内の孔35に重なり、図6bに示すよう
に、柱状の固定要素32を固定する。
【0023】若し、保持ヘッド37を取外す必要があ
り、又は何等かの理由により図6cに示すように破断し
た場合でも、なお、柱状の固定要素32は固定要素とし
て使用できる。何故なら、柱状の固定要素は、取付け装
置としての、セルフタッピングスクリュー39のため
の、中央孔38を有している。
【0024】修理部材としての柱状の固定要素32の中
央孔38にねじ込まれるセルフタッピングスクリュー3
9のヘッド40は、柱状の固定要素32の始めの保持ヘ
ッド37と同様に、サブシャシー36を、図6dに示す
ように固定する。
【0025】図7a及び7bは、射出成形プラスチック
シャシー41の平面図と、破断側面図である。引張りば
ね43を支持固定するための柱状の固定要素42が、シ
ャシー41に射出成形されている。シャシー41は、柱
状の固定要素42の直ぐ側に、フック状の修理部材45
を固定するための、取付け開口44を有している。この
フック状の修理部材45は、切抜き部46の中でリンク
47により、シャシー41と一体になっている。
【0026】若し、柱状の固定要素42が、シャシー4
1の不都合な取扱いにより、図8に示すように、部分的
に又は全体として破損した場合、フック状の修理部材4
5は、シャシー41の切抜き部46から、破断点48で
分離され、取付け開口44を通って係止される。
【0027】修理部材45のこの状態で、引張りばね4
3のための固定フック49は、図8に示すように、未破
損柱状の固定要素42の保持ヘッド50と同じ位置に位
置する。
【0028】上記実施例で、固定要素2、32又は42
は、シャシーに固定されている。そして、若し固定要素
が破損したとき、部材を支持、固定するための保持装置
14は、予め決められた修理部材25、39又は45に
より復旧される。実施例では、各種の修理部材が利用可
能であることを示している。
【0029】かかる修理部材の他の例が図9に示されて
いる。異なった修理部材25、45が、供給ストリップ
51にリンク24を介して射出成形されている。そし
て、必要な場合に、リンク24から破断点26で分離さ
れる。そして、シャシーの修理部材のための取付け装置
及び/又は各固定要素のそれぞれの取付け装置に挿入さ
れる。
【0030】射出成形された修理部材を備えたこの供給
ストリップは、同じ方法で作られる。これでは、固定要
素はシャシー1に固定されるか、または、シャシーと共
に一体に製造される。
【0031】図10aは、模式的示す固定要素52を有
するシヤシーの断面側面図である。固定要素52は、射
出成形ラグ53及び射出成形プラスチックリンク54に
より、シャシー1に固定される。そして、支持され、ま
た保持装置内に固定される構成要素55は、自動組立て
操作中に保持装置14内に挿入される。構成要素55の
ための保持装置は、図10aで、破線14.1、14.
2で示されている。
【0032】図10bは、図10aと同じであるが、固
定要素52′が破損されている。固定要素52が破損し
たので、保持装置14は最早固定できない、従って、構
成要素55は破損した固定要素52によっては固定も支
持もできない。そのために、修理部材56が準備されて
いる。これは、固定要素52の欠損した部分14.1に
置き代わる。破損した固定要素のための修理部材56を
固定するために、模式的に示す追加の開口57.1が、
シャシー1の固定要素の直ぐ後に開けられており、また
固定要素52には、開口の近くに、それぞれの固定要素
52に対しての取付け装置57としての取付け溝57.
2が設けられている。
【0033】修理部材56が取付け装置57に挿入され
るに際し、固定要素52の保持装置14の部分14.1
に、図10bに示すように、修理部材56の保持装置1
4.1′が、置き代わる。
【0034】修理部材56を挿入する前に、破損固定要
素の破断エッジ58(図10b)は切り取らねばならな
い(切り取りエッジ59、図10c)。こうして、修理
部材を取付け装置に挿入するための充分なスペースが作
り出される。
【0035】
【発明の効果】本発明は、修理が可能であるばかりでな
く、修理のための付加手段が利用できることである。更
に、次の点が特に有利である。修理手段、即ち、固定要
素に対して規定された付加的な修理部材が、固定要素の
近くの予め決められた破損点で分離され、そしてシャシ
ー、又は固定要素、或いは保持部材にしっかりと固定さ
れる。両者の場合、修理部材は同じ射出方法で製造さ
れ、また固定要素も製造される。それ故、修理部材の製
造に付加的な操作は必要でない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1a〜1cは、シャシーに固定される固定要
素を備えたシャシーの3の異なった断面図を示し、各修
理部材は、その上に射出成形されている。
【図2】図1aに示すシャシーで、構成要素の一部が組
み立てられている状態の図。
【図3】図1aに示すシャシーでの、構成要素の保持、
支持装置の図。
【図4】図1aに示すシャシーで、不都合な取外しによ
り、固定要素の一部が破損した状態の図。
【図5】図1a及び1bに示すシャシーで、破損固定要
素を有し、その中に取付装置が挿入され、また修理のた
めに取換え部材が挿入された状態の図。
【図6】図6a〜6dは、板状部材を取り付けるための
柱状の固定要素を備えたシャシー1の断面を示してお
り、図6aは、部材取付前の状態、図6bは部材取付状
態、図6cは破損状態、図6dは固定要素の修理された
状態の図。
【図7】図7a及び7bは、引張ばねのための1つの固
定要素が射出成形により一体成形されたシャシーの平面
図と断面側面図で、修理部材も一体に射出成形されてい
る。
【図8】図7bに示すシャシーで、破損固定要素を有
し、固定要素に代る修理部材が挿入されている状態の
図。
【図9】破断できる修理部材を木のように有する修理部
材の図。
【図10】図10a〜図10cは、一般的に示された固
定要素を有するシャシーの側面図で、図10aは部材が
挿入された状態、図10bは固定要素が破損した状態、
図10cは修復された状態の図。
【符号の説明】
1…シャシー,2、32、52…固定要素,4、55…
構成要素、25、39、45、56…修理部材、57…
取付装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定される固定要素(52)を備えたシ
    ャシー(1)で、構成要素(55)をシャシー又はサブ
    シャシー(36)に支持、保持及び固定するための少な
    くともなくとも1つの保持装置(14)を備え、上記シ
    ャシーにはそれぞれ保持装置を有する固定要素が設けら
    れているシャシーにおいて、 予め決められた固定要素(52)に対する取付装置(5
    7)が、予め決められた固定要素に対し規定された修理
    部材(56)を保持及び固定するために、シャシー
    (1)の直接上に、又は中に形成され;また、予め決め
    られた固定要素(52)の1つが破損した(58)後、
    破損した固定要素に対して規定された修理部材(56)
    が、破損した固定要素に対して規定された取付定装置
    (57)の中に挿入されるようになっており、また、第
    2の保持装置(14.1′)を含んでおり、破損固定要
    素(52′)に対して規定された修理部材が所定の所に
    位置し、それ自体又は破損固定要素の保持装置(14)
    の未破損部分(14.2、14.3)と共に、未破損固
    定要素(52)の保持装置(14′)と類似の保持装置
    が、この固定要素の保持装置に置き換えられるようにな
    っていることを特徴とするシャシー。
  2. 【請求項2】 付加的な修理部材(25、45)の少な
    くとも一部がシャシーから、予め決められた破損点(2
    6)で、分離され、また固定要素(2)に分離すること
    無く接続される請求項1に記載のシャシー。
  3. 【請求項3】 付加的な修理部材(25、45)の少な
    くとも一部が、予め決められた破損点(26)で、供給
    ストリップ(51)から分離される請求項1に記載のシ
    ャシー。
JP19632693A 1992-08-06 1993-08-06 固定される固定要素を備えたシャシー Expired - Fee Related JP3452952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226016A DE4226016A1 (de) 1992-08-06 1992-08-06 Chassis mit unlösbar mit dem Chassis verbundenen Befestigungselementen
DE4226016:7 1992-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155611A true JPH06155611A (ja) 1994-06-03
JP3452952B2 JP3452952B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=6464980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19632693A Expired - Fee Related JP3452952B2 (ja) 1992-08-06 1993-08-06 固定される固定要素を備えたシャシー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5365408A (ja)
EP (1) EP0584530B1 (ja)
JP (1) JP3452952B2 (ja)
AT (1) ATE135523T1 (ja)
DE (2) DE4226016A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0629785A3 (en) * 1993-06-01 1995-03-01 Munekata Tohoku Kk Installation of components in plastic boxes.
US5618129A (en) * 1995-03-13 1997-04-08 Paragon Electric Company, Inc. Snap-engaging mounting plate
KR0179924B1 (ko) * 1996-06-14 1999-03-20 문정환 버텀리드 반도체 패키지
DE20119190U1 (de) * 2001-11-27 2003-04-10 Baumüller Nürnberg GmbH, 90482 Nürnberg Elektronik-Chassis zur Montage und Halterung von Elektronik-Leiterplatten
US6842345B2 (en) 2002-08-29 2005-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit board support assembly
US6757179B2 (en) 2002-08-29 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit board support assembly
DE10257527A1 (de) * 2002-12-10 2004-06-24 Marquardt Gmbh Schaltungsträger
US7056144B2 (en) 2004-02-19 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Offset compensation system
DE102006001526A1 (de) * 2006-01-12 2006-12-14 Audi Ag Verfahren zum Ersetzen einer mindestens zwei Fügeteile verbindenden Niet
US7742310B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sequencer
US7397666B2 (en) * 2006-10-25 2008-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wedge lock
DE102007048298A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 Behr Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1063448A (en) * 1964-10-12 1967-03-30 Ft Products Ltd Improvements in and relating to rivets
DE2609084A1 (de) * 1975-03-07 1976-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hybrides montagegeruest, bestehend aus einer metallplatte mit kunstharz-aufsaetzen
US4202091A (en) * 1976-03-04 1980-05-13 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method of manufacturing a hybrid framework consisting of metallic plate and projection made of synthetic resin
EP0019667B1 (de) * 1979-06-05 1982-03-10 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Befestigungseinrichtung für eine Flüssigkristallanzeige auf einer Trägerplatte
DE3003726C2 (de) * 1980-02-01 1982-05-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Halterung für elektrische Bauteile
US4522378A (en) * 1983-11-02 1985-06-11 Illinois Tool Works, Inc. Wiper motor mounting grommet
DE3435415A1 (de) * 1984-09-27 1986-04-03 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Halter fuer flache, elektronische bauteile sowie elektronische schaltung mit einem solchen
US4751612A (en) * 1987-10-08 1988-06-14 Rca Corporation Construction for attaching a component to a substrate
US5117330A (en) * 1990-04-09 1992-05-26 Hewlett-Packard Company Fixture for circuit components
JP2509861Y2 (ja) * 1990-06-27 1996-09-04 クラリオン株式会社 Lcdホルダ―とボリュ―ムの固定構造
US5170323A (en) * 1991-07-16 1992-12-08 United Technologies Corporation Electrical component clamping and thermal transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
US5365408A (en) 1994-11-15
ATE135523T1 (de) 1996-03-15
EP0584530B1 (de) 1996-03-13
DE4226016A1 (de) 1994-02-10
JP3452952B2 (ja) 2003-10-06
DE59301865D1 (de) 1996-04-18
EP0584530A1 (de) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3452952B2 (ja) 固定される固定要素を備えたシャシー
US5927389A (en) Fan tray guide and isolation mount and method
US6515854B1 (en) Disk drive assembly with press fit lever
US5715119A (en) Rotating crash stop assembly for hard disk drives
FR2939232A1 (fr) Dispositif d'accueil d'un disque dur et equipement electronique equipe d'un tel dispositif
JP2007185039A (ja) ブラシレスモータ
GB2159795A (en) Tape cassette pressure flap
JP3456246B2 (ja) 樹脂シャーシを使用した磁気記録再生装置
KR960007237B1 (ko) 비디오 카세트 더스트 도어 래치
KR101624349B1 (ko) 스텝 모터
JP3104065B2 (ja) アウトサート成形部品
KR101624350B1 (ko) 커버를 포함하는 스텝 모터
JPH10213115A (ja) クリップ取付け座構造
KR830000747Y1 (ko) 테이프 카세트
KR200150900Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 티엠아이(tmi)조립체 지지구조
JPS5942485Y2 (ja) 部品取付装置
KR100694257B1 (ko) 디스크 드라이브의 전면플레이트 장착구조
JP3351493B2 (ja) 2軸アクチュエータ及びそのレンズ固定方法
JP2003115355A (ja) 本体へ挿脱される記憶媒体の本体への電気接続構造
KR200160288Y1 (ko) 조립체와 조립체 홀더의 체결장치
KR100220523B1 (ko) 픽업 베이스의 버 제거용 기구
KR200321602Y1 (ko) 테이프레코더의카세트테이프안내장치
KR910010186B1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 조립 방법
KR19980043507A (ko) 광 디스크 플레이어의 윈도우 결합구조
JPH06150611A (ja) テープ・カセットおよびそのテープ・リール付勢方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees