JPH061443U - L形土留コンクリートブロック - Google Patents

L形土留コンクリートブロック

Info

Publication number
JPH061443U
JPH061443U JP4835292U JP4835292U JPH061443U JP H061443 U JPH061443 U JP H061443U JP 4835292 U JP4835292 U JP 4835292U JP 4835292 U JP4835292 U JP 4835292U JP H061443 U JPH061443 U JP H061443U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
retaining wall
rectangular base
concrete
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4835292U
Other languages
English (en)
Inventor
友三 鈴木
Original Assignee
友三 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 友三 鈴木 filed Critical 友三 鈴木
Priority to JP4835292U priority Critical patent/JPH061443U/ja
Publication of JPH061443U publication Critical patent/JPH061443U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、ボルトを使用するだけの簡単な作
業で擁壁板の前面を合わせ、作業能率の良いL形土留コ
ンクリートブロックを提供することを目的としたもので
ある。 【構成】 本考案は、方形台板1の一側面に、方形台板
1巾で擁壁板2を垂直に立設したブロック体において、
方形台板1の上部と擁壁板2の正面に複数の補強部3を
コンクリートで一体に立設して設け、方形台板1の数箇
所にコンクリートを流し込む注入孔4を設けると共に、
前後左右の四隅にボルト8を螺着するナットを取り付け
るナット取付穴5を設け、キャップ10をかぶせる構成と
し、擁壁板2上部に側孔6を設け、背面下部に切欠部7
を2ケ所設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、背面の土を支え、その崩壊を防ぐL形土留コンクリートブロックに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の土留ブロックは、水平方形台板と擁壁板とでL形に構成され、使用して いるのが一般的であった。 また施工に当たっては、ベース(基礎砕石)上で前後を合わせて並べた上、前 面を面一にして作業を行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ベース上は必ずしも平らでないから、片方を動かすと一方も動 き、介在物を介入しながら作業を行うが、収まりに時間がかかり前面を合わせる には大変な作業であり、それだけ作業能率を低下させるという欠点があった。 本考案は、以上の欠点を解消しボルトを使用するだけの簡単な作業で擁壁板の 前面を合わせ、行う事が出来るL形土留コンクリートブロックを提供することを 目的として考案したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、方形台板1の一側面に、方形台板1巾で擁壁板2を垂直に立設した ブロック体において、方形台板1の上部と擁壁板2の正面に複数の補強部3をコ ンクリートで一体に立設して設け、方形台板1の数箇所にコンクリートを流し込 む注入孔4を設けると共に、前後左右の四隅にボルト8を螺着するナットを取り 付けるナット取付穴5を設け、キャップ10をかぶせる構成とし、擁壁板2上部に 側孔6を設け、背面下部に切欠部7を2ケ所設けた。
【0005】
【作用】 L形土留コンクリートブロックをベース上まで運ぶ途中で、方形台板1の厚さ に合ったナットを四隅のナット取付穴5にナットを埋設し、上下に十字ミゾを設 けた高低調節用ボルト8を下面よりナットに螺着し、ベース上にナット取付穴5 に合わせ鉄板9を敷き、方形台板1をこの状態で左右前後四隅の高低調節用ボル ト8を回動させて方形台板1の前部を高くしたり、後部を低くしたりして前面を 面一に合わせ方形台板1を並設していき、方形台板1とベース間に隙間を設け、 取り付け後方形台板1に設けられている注入孔4よりコンクリートを流し込めば コンクリートを介してベース上にしっかりと固定されるので、土圧にも充分耐え る擁壁を形成することが出来る。
【0006】
【実施例】
水平方形台板1の一側面に、方形台板1巾で擁壁板2を垂直に立設したL形ブ ロック体において、方形台板1の上部と擁壁板2の正面に複数の補強部3をコン クリートで一体に立設して設け、方形台板1の数箇所にコンクリートを流し込む 注入孔4を設け、前後左右の四隅にナットを取り付ける取付穴5を設け、擁壁板 2上部に取り付け及び運搬時に使用する側孔を2ケ所に設けると共に、背面下部 に前記ナットの取付穴5の上部を切り欠いて締め付け工具が使用出来る切欠部7 を設ける。
【0007】 高低調節用ボルト8は、上下に十字ミゾを設け、底面をかまぼこ形に形成し、 方形台板1の前後左右の四隅に設けられているナットに螺着して、方形台板1の 上方から十字ミゾにより回動して位置を決める。また方形台板1の下方から高低 調節用ボルト8を螺着して方形台板1とべースとの隙間から締付工具を使用して 高低調節用ボルト8を回動するようにしても良い。 前記ナット取付穴5に取り付けられているナットは形に流し込む時にナットを 動かないように溶接しても良く、また取付穴5にコンクリートが挿入するのを防 止するために合成樹脂製のキャップ10で蓋をし平らにする。
【0008】
【考案の効果】 本考案は、上述の様に構成したから従来のように介在物は不要であり、方形台 板の前後左右四隅に設けた高低調節用ボルト4本を回動させて方形台板の前部を 高くしたり、後部を逆に高くしたりすることにより、擁壁板の傾きを自由に調節 出来るから、簡単に前面を面一に合わせる事が出来るので、施工能率が極めて向 上することが出来る。 従って出来上がった擁壁の擁壁板前面が面一に揃うから、体裁の良い擁壁を形 成することが出来、同時に左右の傾きも高低調節用ボルトを調節することにより 簡単に調節出来る。 また高低調節用ボルトを方形台板より突出させたことにより、ベースとの間に 隙間が出来、この隙間にコンクリートを注入することによりコンクリートを介し てベース上にしっかりと固定されるので、土圧にも充分耐える擁壁を形成するこ とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図。
【図2】本考案の実施例を示す断面図。
【図3】本考案の要部を示す断面図。
【符号の説明】
1 方形台板 2 擁壁板 3 補強部 4 注入孔 5 取付穴 6 側孔 7 切欠部 8 ボルト 9 鉄板 10 キャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形台板の一側面に、方形台板巾で擁壁
    板を垂直に立設したL形ブロック体において、方形台板
    の上部と擁壁板の正面に複数の補強部をコンクリートで
    一体に立設して設けると共に、方形台板の数箇所にコン
    クリートを流し込む注入孔を設け、前後左右の四隅に高
    低調節用ボルトを螺着するナットを取り付けるナット取
    付穴を設け、キャップをかぶせる構成とし、擁壁板上部
    に側孔を設け、背面下部に切欠部を2ケ所設けたことを
    特徴とするL形土留コンクリートブロック。
JP4835292U 1992-06-17 1992-06-17 L形土留コンクリートブロック Pending JPH061443U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4835292U JPH061443U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 L形土留コンクリートブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4835292U JPH061443U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 L形土留コンクリートブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH061443U true JPH061443U (ja) 1994-01-11

Family

ID=12800986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4835292U Pending JPH061443U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 L形土留コンクリートブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061443U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204988A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujibayashi Concrete Kogyo Kk コンクリートブロックの設置法
JP2010007424A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Milcon:Kk トンネル通路構築用壁面板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204988A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujibayashi Concrete Kogyo Kk コンクリートブロックの設置法
JP2010007424A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Milcon:Kk トンネル通路構築用壁面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061443U (ja) L形土留コンクリートブロック
JP3015646U (ja) 土留め用コンクリートブロック
JP3047063U (ja) アンカーパイル
JP2002105967A (ja) アンカーボルトの傾斜地対応のセット方法と、アンカーボルトの固定装置
JP2779547B2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JPH10317391A (ja) 鉄塔用基礎構造及び鉄塔用基礎構築工法
JPH063878Y2 (ja) アンカ−フレ−ムのレベル調整構造
JP3465025B2 (ja) 基礎構造体
CN219509179U (zh) 一种梁底面支模辅助工具
JPH086108Y2 (ja) アンカーボルト設定用型板
JPH0735870Y2 (ja) 法面コンクリート壁成型用型枠
JPH084514Y2 (ja) コンクリート型枠
JPH071447Y2 (ja) 型枠支持金具
JPH03437Y2 (ja)
JPS6123088Y2 (ja)
JP2516717Y2 (ja) 鋼矢板用コンクリート笠取付け装置
JPH063877Y2 (ja) アンカ−フレ−ムのレベル調整構造
JP2779546B2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JPH0210205Y2 (ja)
JPH0427960Y2 (ja)
JP2596589Y2 (ja) 基礎構造
JP2616833B2 (ja) 大型コンクリート擁壁ブロックの施工法
JP3052032U (ja) ベースプレート固定装置
JP2821447B2 (ja) コンクリート基礎
JPH0738238U (ja) レベルプレ−ト付きアンカ−ボルト