JPH0614048U - 注出キャップ - Google Patents

注出キャップ

Info

Publication number
JPH0614048U
JPH0614048U JP5767892U JP5767892U JPH0614048U JP H0614048 U JPH0614048 U JP H0614048U JP 5767892 U JP5767892 U JP 5767892U JP 5767892 U JP5767892 U JP 5767892U JP H0614048 U JPH0614048 U JP H0614048U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
trapezoidal plate
top wall
base
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5767892U
Other languages
English (en)
Inventor
孝光 野沢
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP5767892U priority Critical patent/JPH0614048U/ja
Publication of JPH0614048U publication Critical patent/JPH0614048U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注出筒部を前方へ突出させた形態で、しかも
注出筒部の開閉を簡単なワンタッチ操作で行える注出キ
ャップを提案する。 【構成】 容器体口頚部に装着させる装着部4と、該装
着部4の頂壁3上方へ突設するとともに、頂壁3に設け
た窓孔5を介して装着部4と内部相互を連通する注出部
6とからなり、上記注出部6はその基部7の前壁より前
方へ突設した注出筒部8を有し、又、特殊形状の反転壁
9を有し、反転壁9を弾性反転させた際、該壁9により
注出筒部8の基端開口を液密に閉塞する如く構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は注出キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】 【考案が解決しようとする課題】
注出キャップとして、容器体口頚部外周に嵌合させる周壁上端縁より口頚部上 端開口を閉塞する頂壁を延設するとともに、頂壁中央部に注出筒部を立設してな るキャップ本体と、該本体上面を開閉自在に設けるとともに、頂壁裏面より上記 注出筒部に嵌合して閉塞する棒栓を垂設してなる蓋体とからなるものが知られて いる。
【0003】 これらは合成樹脂の一体成形により形成出来、構造が簡単であるにもかかわら ず蓋体を閉じるだけで良好な密閉性を得られ、又、蓋体を開くだけで容器体内液 を注出出来る便利なものであるが、注出筒部が上方を向いているため液の注出に 当たり装着した容器体を大きく傾けねばならず注出が若干行い難い嫌いがあった 。
【0004】 本考案は上記した従来技術の欠点を解消したもので、注出筒部を前方へ突出さ せて液の注出を行い易くするとともに、極めて簡単なワンタッチ操作で注出筒の 開閉を行える優れた注出キャップを提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案キャップは上記課題を解決すため、全体を合成樹脂により一体に形成し た注出キャップであって、容器体口頚部に嵌合させる周壁2上端縁より頂壁3を 延設してなる装着部4と、該装着部4の頂壁3上方へ突設するとともに、上記頂 壁3に設けた窓孔5を介して装着部4と内部相互を連通する注出部6とからなり 、上記注出部6は、上記装着部頂壁3上面より上方へ台形板状の前壁7aを立設す るとともに、該前壁7aの左右両側辺より後方へ下辺を頂壁3に連結した三角板状 の側壁7b,7bを各々延設し、且つ後面を傾斜台形状に開口した開口部11を有する 中空横三角柱状の基部7と、該基部7の前壁7aより突設した注出筒部8と、上記 基部開口部11を液密に被覆する反転壁9と、該反転壁9上に突設したレバー10と からなり、上記反転壁9は、上記基部開口部11底辺に薄肉ヒンジ12を介して下辺 を連結して上方へ起立する第1台形板部9aと、上記基部開口部11上辺に薄肉ヒン ジ12を介して前辺を連結して後方へ延設するとともに、後辺を上記第1台形板部 9a上辺に薄肉ヒンジ12を介して連結した第2台形板部9bと、上記各台形板部9a, 9bの側辺及び基部開口部11側辺に各々薄肉ヒンジ12を介して周辺を連結した一対 の三角板部9c,9cとから構成し、上記反転壁9を基部開口部11内方へ弾性反転さ せた際、上記第2台形板部9bにより注出筒部8の基端開口を液密に閉塞する如く 構成した。
【0006】
【作用】
図1の状態からレバー10を押し下げると、反転壁9は図2の状態に弾性反転し てその第2台形板部9bが基部7の前壁7a内面上部に圧接され、注出筒部8基端開 口を液密に閉塞し、従って、本キャップを装着する容器体内と外部とが遮断され る。
【0007】 又、この状態からレバー10を引き上げれは、反転壁9は再び弾性反転して図1 の状態に戻り液の注出が可能となる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0009】 図1〜図4は本考案の一実施例を示すもので、図中1は注出キャップを示す。 該キャップ1は合成樹脂により一体に形成されたもので、容器体口頚部に嵌合さ せる円筒状周壁2上端縁より頂壁3を延設してなる装着部4と、該装着部4の頂 壁3上方へ突設するととともに、頂壁3に設けた窓孔5を介して装着部4と内部 相互を連通する注出部6とから構成している。
【0010】 上記注出部6は更に基部7と、注出筒部8と、反転壁9と、レバー10とから構 成している。基部7は、装着部頂壁3上面前部より立設するとともに、上方へ行 くに従って後方へ傾斜する台形板状の前壁7aと、該前壁7aの左右両側辺より後方 へ延設するとともに、下辺を頂壁3に一体に連結した三角板状の側壁7b,7bとか らなる中空横三角柱状をなしており、後面は前方へ傾斜する台形状に開口した開 口部11として構成している。
【0011】 注出筒8は、基部7の前壁7a上部中央に穿設した透孔周縁より前方へ突設した 円筒状をなしている。
【0012】 又、上記反転壁9は、上記基部開口部11底辺に薄肉ヒンジ12を介して下辺を連 結して上方へ起立する第1台形板部9aと、上記基部開口部11上辺に薄肉ヒンジ12 を介して前辺を連結して斜め後方へ延設するとともに、後辺を上記第1台形板部 9a上辺に薄肉ヒンジ12を介して連結した第2台形板部9bと、上記各台形板部9a, 9bの側辺及び基部開口部11の側辺に各々薄肉ヒンジ12を介して周辺を連結した一 対の三角板部9c,9cとから構成している。そして、反転壁9を押圧することによ り、各薄肉ヒンジ12部分で屈折して開口部11を中心とした対称位置へ弾性的に反 転する如く構成している。又、この際、第2台形板部9b内面が基部7の前壁7a内 面上部に圧接して注出筒部8の基端開口を閉塞する如く構成している。本実施例 では第2台形板部9b内面に設けた円形突条13が第2図に示す如く注出筒部8の基 端部内に嵌着してより良好な密閉性を得られる様構成している。
【0013】 又、上記レバー10は、四角板状をなし、第2台形板状部9b上面後部より一体に 突設している。
【0014】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案容器は、特殊構造の反転壁を有しているため、注出筒 部を前方へ突設した構造での注出筒部のワンタッチ開閉を行えるものであり、レ バーの押し下げ、押し上げという簡単なワンタッチ操作により注出筒部の開閉を 行えるとともに、装着する容器体を大きく傾けなくても容易に液の注出を行える ものである。
【0015】 又、合成樹脂の一体成形により形成しているため、安価に製造できる利点も兼 ね備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案キャップの一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図2】同実施例の反転壁を反転した状態を示す縦断面
図である。
【図3】同実施例の平面図である。
【図4】同実施例の正面図である。
【符号の説明】
4 装着部 6 注出部 7 基部 8 注出筒部 9 反転壁 10 レバー 11 基部開口部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】全体を合成樹脂により一体に形成した注出
    キャップであって、容器体口頚部に嵌合させる周壁2上
    端縁より頂壁3を延設してなる装着部4と、該装着部4
    の頂壁3上方へ突設するとともに、上記頂壁3に設けた
    窓孔5を介して装着部4と内部相互を連通する注出部6
    とからなり、上記注出部6は、上記装着部頂壁3上面よ
    り上方へ台形板状の前壁7aを立設するとともに、該前壁
    7aの左右両側辺より後方へ下辺を頂壁3に連結した三角
    板状の側壁7b,7bを各々延設し、且つ後面を傾斜台形状
    に開口した開口部11を有する中空横三角柱状の基部7
    と、該基部7の前壁7aより突設した注出筒部8と、上記
    基部開口部11を液密に被覆する反転壁9と、該反転壁9
    上に突設したレバー10とからなり、上記反転壁9は、上
    記基部開口部11底辺に薄肉ヒンジ12を介して下辺を連結
    して上方へ起立する第1台形板部9aと、上記基部開口部
    11上辺に薄肉ヒンジ12を介して前辺を連結して後方へ延
    設するとともに、後辺を上記第1台形板部9a上辺に薄肉
    ヒンジ12を介して連結した第2台形板部9bと、上記各台
    形板部9a,9bの側辺及び基部開口部11側辺に各々薄肉ヒ
    ンジ12を介して周辺を連結した一対の三角板部9c,9cと
    から構成し、上記反転壁9を基部開口部11内方へ弾性反
    転させた際、上記第2台形板部9bにより注出筒部8の基
    端開口を液密に閉塞する如く構成してなることを特徴と
    する注出キャップ。
JP5767892U 1992-07-24 1992-07-24 注出キャップ Pending JPH0614048U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5767892U JPH0614048U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 注出キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5767892U JPH0614048U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 注出キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614048U true JPH0614048U (ja) 1994-02-22

Family

ID=13062590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5767892U Pending JPH0614048U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 注出キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614048U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158366A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Hario Glass Kk 注口付き容器蓋

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154257A (en) * 1979-02-19 1980-12-01 Deutsher Pty Ltd Plug
JP3102455B2 (ja) * 1993-07-26 2000-10-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 情報処理システム
JP3108657B2 (ja) * 1997-08-08 2000-11-13 コナミ株式会社 スロットマシン
JP3111959B2 (ja) * 1997-12-19 2000-11-27 日本電気株式会社 布線検査装置の検査方法及び方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154257A (en) * 1979-02-19 1980-12-01 Deutsher Pty Ltd Plug
JP3102455B2 (ja) * 1993-07-26 2000-10-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 情報処理システム
JP3108657B2 (ja) * 1997-08-08 2000-11-13 コナミ株式会社 スロットマシン
JP3111959B2 (ja) * 1997-12-19 2000-11-27 日本電気株式会社 布線検査装置の検査方法及び方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158366A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Hario Glass Kk 注口付き容器蓋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0614048U (ja) 注出キャップ
JP3298745B2 (ja) 液体注出容器
JP2589214Y2 (ja) 注出キャップ
JP2590873Y2 (ja) 注出キャップ
JP2583056Y2 (ja) 注出キャップ
JP2584065Y2 (ja) 注出キャップ
JP2584818Y2 (ja) 振出キャップ
JPH0451170Y2 (ja)
JPH0751478Y2 (ja) 弾性反転形のキャップ
JP2596840Y2 (ja) 注出キャップ
JP2578626Y2 (ja) 注出キャップ
JP2583055Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0451183Y2 (ja)
JPH0423812Y2 (ja)
JP2578627Y2 (ja) 注出キャップ
JP2518999Y2 (ja) 注出キャップ
JPH04121262U (ja) 液体注出キヤツプ
JP2584819Y2 (ja) 振出キャップ
JP2605552Y2 (ja) 注出キャップ
JPH076109Y2 (ja) スクイズ容器
JP2580752Y2 (ja) 合成樹脂製ノズル付きキャップ
JPH0733863U (ja) 注出キャップ
JP2508354Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP2523139Y2 (ja) 注出キャップ
JPS6139010Y2 (ja)