JPH06134613A - 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置 - Google Patents

溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置

Info

Publication number
JPH06134613A
JPH06134613A JP31099292A JP31099292A JPH06134613A JP H06134613 A JPH06134613 A JP H06134613A JP 31099292 A JP31099292 A JP 31099292A JP 31099292 A JP31099292 A JP 31099292A JP H06134613 A JPH06134613 A JP H06134613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
bead
roll
rolling
welded steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31099292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sakae
達也 寒河江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP31099292A priority Critical patent/JPH06134613A/ja
Publication of JPH06134613A publication Critical patent/JPH06134613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/0807Tube treating or manipulating combined with, or specially adapted for use in connection with tube making machines, e.g. drawing-off devices, cutting-off
    • B21C37/0811Tube treating or manipulating combined with, or specially adapted for use in connection with tube making machines, e.g. drawing-off devices, cutting-off removing or treating the weld bead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】電縫鋼管の内面溶接ビード部の形状を良好にす
るための内面ビード除去手段を提供する。 【構成】管内面ビード切削用マンドレル20の先端に、
流体圧シリンダー24にて管径方向に可動となす圧延ロ
ール23を備えた内面圧延ロールユニットを可動に取付
け、マンドレル20の冷却水通路20−1を通して冷却
水が導入される構造となす。電縫鋼管1の外面には圧延
ロール23と対にバックアップロールを設けられてい
る。管内面ビード6はマンドレル20先端の切削バイト
21により切削除去され、続いてその切削部が管内面圧
延ロール23と管外面バッアップロールにより圧延平滑
化される。 【効果】電縫鋼管の肉厚の変動に対応でき、管内面圧延
ロールユニットが高寿命となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、溶接鋼管(電縫鋼
管)の内面溶接ビードを除去する方法とその装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電縫鋼管は周知の通り、素材の帯鋼を一
群の成形ロールによって管状に連続成形したのち、その
管状に成形されたオープンパイプの両エッジ部を電気抵
抗溶接法を用いて加熱圧接し、製造される。この電縫鋼
管の内外面に発生する溶接ビードは、バイト等により切
削除去する方法により処理されているが、特に管内面ビ
ードについては、内面形状や品質等を重要視する電縫鋼
管の場合、ビード切削部形状に留意する必要がある。
【0003】電縫鋼管の内面ビードの除去方法として
は、先端にバイトを取付けたマンドレルを管内に挿入し
て切削除去する方法が一般的であるが、この切削除去方
式の場合は切削部形状を未切削の母材部と段差なく平滑
にすることが難しい。そこで、内面ビード部の形状を良
好にするための手段が各種提案されている。
【0004】内面ビード部の形状を良好にするための手
段としては、大きくわけて、(1)内面ビードを未除去
のまま押しつぶす方法と、(2)内面ビード除去部をロ
ールで平滑化する方法の2つがある。
【0005】(1)の方法としては、内面ビードをロー
ルで押しつぶす方法が知られている(特開昭52−15
6758号公報、特開昭56−109111号公報、特
開昭56−109113号公報、特開昭58−1996
24号公報等参照)。その代表例として、例えば特開昭
56−109113号公報に記載されているものを図8
に示す。この内面ビード除去装置は、電縫鋼管1の内部
に挿入されるシャフト2の先端部に装着されたホルダー
3に一対のコロ4を回転自在に取付け、さらにこのコロ
が当接する位置の外側に上下一対のバックアップロール
5を設置し、前記コロ4により管内面ビードを押しつぶ
して平滑にする装置である。
【0006】(2)の方法としては、例えば図9に示す
ごとく、電縫鋼管1の内面ビード6をシュー7でこそぎ
取った後、管内に挿入されたマンドレル8の先端部にホ
ルダー9を介して装着した圧着ローラ10にて溶接部の
内面を圧延平滑化する方法(特開平1−306176号
公報参照)、図10に示すごとく、マンドレル8の先端
に装着された切削バイト11付きバイトホルダー12に
圧延用ロール13を取付け、この圧延用ロール13に溶
接部を介して対向配置される圧延用外ロール14とによ
り、内面ビード切削部を圧延平滑化する装置(実開昭6
2−105712号公報参照)等が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の技術には、以下に記載する問題点がある。すなわち、
(1)の内面ビードをロールで押しつぶす方法は、溶接
部を平滑化することは可能であるも、この方法はいずれ
も酸化物等のスラグ成分を含んだ内面ビードを当該鋼管
自体に内在させてしまう欠点があり、組織的に不均一と
なるため強度、耐腐食性が要求されるような用途には向
かない。
【0008】(2)の方法を採用した特開平1−306
176号公報に記載されている内面ビード除去方法の場
合は、(イ)シューによって除去された内面ビードの一
部を管自体に刷り込んでしまう可能性が高いこと、
(ロ)圧着ロールの位置が固定となっているため、鋼管
の肉厚が変動すると圧延の効果が変化すること、および
肉厚が大幅に変化する場合ロールユニットの段取替が必
要となること、(ハ)ロールユニットの冷却が考慮され
ていないため、ロール寿命、摺動部寿命が短く、また熱
間電縫鋼管の製造には適用できないこと等の欠点があ
る。
【0009】また、実開昭62−105712号公報に
記載されている溶接部圧延装置の場合は、圧延ロールが
ビード切削バイトと一体構造となっているため、ロール
位置変動や製管中の振動の影響により内面ビード切削が
不安定となり易い欠点があり、また前記と同様、ロール
ホルダーの冷却が考慮されていないため、ロール、回転
軸、軸受等の寿命が短いという欠点がある。
【0010】この発明は、このような従来技術の欠点を
解消するためになされたもので、電縫鋼管の肉厚の変化
に対応できるとともに、内面ビード切削の安定化とロー
ルユニットの耐久性の向上がはかられ、さらに熱間電縫
鋼管の製造にも適用可能な溶接鋼管の内面ビード除去方
法およびその装置を提案しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、内面ビード
をバイトによって切削した後、管外面をサポートするロ
ールと、管内に配置された流体圧シリンダーによって管
径方向に可動となす圧延ロールとによって切削部を圧
延、平滑化する方法を要旨とし、またその方法を実施す
るための装置として、管内面ビード切削用マンドレルの
先端に、流体圧シリンダーによって管径方向に可動とな
す一対またはそれ以上の圧延ロールを有するロールユニ
ットを首振り機構を介して装着し、かつ該ロールユニッ
トは通水構造となすとともに前記マンドレルを通して冷
却水を供給する構造となし、該ロールユニットの圧延ロ
ールと対にバックアップロールを管外面に配置した構成
となしたことを要旨とする。
【0012】
【作用】管内面ビード切削後に当該溶接部を圧延するの
で、内面ビードに含まれるスラグ等の酸化物が管内に内
在することがない。
【0013】内面圧延ロールを流体圧シリンダーにて管
径方向に可動となしているため、管の肉厚変動に対応で
きる。
【0014】管内面圧延ロールユニットを内面切削用バ
イト付きマンドレルに首振り機構を介して装着している
ので、圧延によるロールユニットの変動の影響が内面ビ
ード切削に現れることがない。
【0015】管内面圧延ロールユニットが水冷構造とな
しているので、ロール、回転軸、軸受等の寿命が向上す
るとともに、熱間電縫鋼管の製造にも適用できる。
【0016】
【実施例】図1はこの発明の一実施例装置を示す側面
図、図2は図1のAーA線上の縦断正面図、図3は同上
装置の拡大縦断側面図、図4、図5、図6はこの発明の
他の実施例装置を示す縦断側面図であり、20は水冷構
造のマンドレル、21は切削バイト、22は管内面圧延
ロールユニット、23は管内面圧延ロール、24は小型
油圧シリンダー、25は管外周バックアップロールであ
る。
【0017】水冷構造のマンドレル20は、内部に冷却
水通路20−1を有し、先端部に内面ビード切削バイト
21が取付けられている。管内面圧延ロールユニット2
2は、このマンドレル20の先端に連結軸26を介して
管径方向に首振り可能に取付けられている。
【0018】管内面圧延ロールユニット22は、図3に
その内部構造を拡大して示すごとく、隔壁22−1にて
2室に区分され、各室は連通孔22−2にて連通されて
いる。このロールユニットに内蔵された小型油圧シリン
ダー24は前記隔壁22−1に管径方向に設置されてお
り、このシリンダーと同一中心線上に一対の管内面圧延
ロール23が取付けられている。この圧延ロールのう
ち、溶接部側に位置する圧延ロール23は当該ユニット
本体に軸23−1にて回転自在に取付けられ、溶接部と
反対側に位置する圧延ロール23は小型油圧シリンダー
24が設置されている室に可動に内嵌した軸受23−2
に軸23−3にて回転自在に取付けられている。23−
4は連通孔である。27はマンドレル20の冷却水通路
20−1と連通するユニット冷却水通路であり、この通
路を通して小型油圧シリンダー24の油圧配管28を接
続している。
【0019】管外周バックアップロール25は、管内面
圧延ロールユニット22の各管内面圧延ロール23に対
向して設置されている。
【0020】上記装置において、管内面ビード6はマン
ドレル20の先端に取付けられている切削バイト21に
より連続的に切削される。この内面ビード切削部は、当
該切削バイト21の前方に位置し小型油圧シリンダー2
4にて管内面に押圧されている圧延ロール23と管外周
バックアップロール25にて圧延される。管内面圧延ロ
ールユニット22は、連結軸26を介してマンドレル2
0に可動に連結されているため、内面ビード切削部の圧
延中に発生する当該ロールユニットの変動はこの可動連
結部で吸収され、内面ビード切削に影響をおよぼすこと
はない。また、管内面圧延ロールユニット22内には、
マンドレル20の冷却水通路20−1と連通するユニッ
ト冷却水通路27から常時冷却水が導入されているた
め、電縫鋼管の溶接熱による影響は極めて少ない。
【0021】また、内面圧延ロール23は小型油圧シリ
ンダー24にて管径方向に可動であるから、電縫鋼管の
肉厚が変化しても小型油圧シリンダー24の油圧を一定
に保持することにより常に一定の圧延効果を得ることが
できる。
【0022】図4は管内面圧延ロールユニットの可動機
構を例示したもので、マンドレル20の先端にボルト等
にて締結した接続治具30にロールユニット31を凹凸
嵌合方式にて管径方向に可動に接続したものである。3
2は冷却水配管で、マンドレル20の冷却水通路20−
1と接続されている。
【0023】図5、図6は管内面圧延ロールを一対以上
設けた例で、図5の場合は1室構造の管内面圧延ロール
ユニット33の内面ビードと反対側に位置する圧延ロー
ル23を2個取付けた例であり、図6は一対の圧延ロー
ル23を2組設けた例であり、この場合は1室構造の管
内面圧延ロールユニット34に内蔵した小型油圧シリン
ダー24にて可動に内嵌した軸受34−1に内面ビード
側の圧延ロール23を軸支している。
【0024】なお、図面は省略したが、この発明では圧
延ロールの支持手段にアーム方式を採用することも可能
である。この場合はロール支持アームを小型油圧シリン
ダーにて管径方向に可動に支持することができる。ま
た、小型油圧シリンダー24の油圧配管と冷却水通路は
必ずしも兼用する必要はなく、冷却水通路と油圧配管は
経路を独立させてもよい。
【0025】実施例1 図1〜図3に示すこの発明装置を熱間電縫鋼管(外径3
4mm、肉厚3.2mm)の製造に適用し、内面圧延ロ
ールの圧延荷重を種々変化させた場合のビード横偏肉値
の測定結果を図7に示す。図7の結果より、この発明装
置によれば、内面圧延ロールの圧延荷重を制御するだけ
で内面ビード切削部を容易にかつ良好に平滑化できるこ
とが明らかである。
【0026】
【発明の効果】以上説明したごとく、この発明は管内面
ロールユニットに流体圧シリンダーにて管径方向に可動
となす内面圧延ロールにて切削後の溶接部を圧延、平滑
化する方式であるから、電縫鋼管の肉厚変動にかかわら
ず一定の圧延効果を得ることができ、内面ビード切削部
を良好に平滑化でき、また管内面ロールユニットを首振
り機構を介してマンドレルに取付けているため圧延によ
るロールユニットの変動が内面ビード切削に影響を及ぼ
すことがなく、内面ビード切削の安定化がはかられ、さ
らに管内面ロールユニットを冷却構造となしたことによ
りロールユニット全体の寿命を向上できる等のすぐれた
効果を奏する。また、この発明装置は内面ビード切削用
マンドレルの先端に取付けて実施できるので、既設の電
縫鋼管製造設備に容易に適用できる利点があり、冷間お
よび熱間を問わず電縫鋼管製造設備の稼働率および電縫
鋼管の品質の向上に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例装置を示す側面図である。
【図2】図1のAーA線上の縦断正面図である。
【図3】同上装置の拡大縦断側面図である。
【図4】同上装置における管内面圧延ロールユニットを
凹凸嵌合方式にて可動に設けた例を示す縦断側面図であ
る。
【図5】同上装置における一対の管内面圧延ロールを3
個構成した例を示す縦断側面図である。
【図6】同上装置における一対の管内面圧延ロールを2
組設けた構成例を示す縦断側面図である。
【図7】この発明の実施例における圧延荷重とビード横
偏肉値の関係を示す図である。
【図8】管内面ビードをローラで押しつぶす方法を採用
した従来の内面ビード除去装置の一例を示す概略側面図
である。
【図9】管内面ビードをシューで除去したのち溶接部を
圧着ローラで圧延平滑化する方法の一例を示す概略側面
図である。
【図10】管内面ビード切削バイトと圧延ロールとを一
体に設けて溶接部を圧延平滑化する装置の一例を示す概
略側面図である。
【符号の説明】
1 電縫鋼管 20 水冷構造のマンドレル 21 切削バイト 22 管内面圧延ロールユニット 23 管内面圧延ロール 24 小型油圧シリンダー 25 管外周バックアップロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管状に成形されたオープンパイプの両エ
    ッジ部を加熱圧接することによって製造される溶接鋼管
    の内面ビードを除去する方法において、内面ビードをバ
    イトによって切削した後、管外面をサポートするロール
    と、管内に配置された流体圧シリンダーによって管径方
    向に可動となす圧延ロールとによって切削部を圧延、平
    滑化することを特徴とする溶接鋼管の内面ビード除去方
    法。
  2. 【請求項2】 管状に成形されたオープンパイプの両エ
    ッジ部を加熱圧接することによって製造される溶接鋼管
    の内面ビードを、先端にバイトを有する内面ビード切削
    用マンドレルにて除去する装置において、前記管内面ビ
    ード切削用マンドレルの先端に、流体圧シリンダーによ
    って管径方向に押圧された一対またはそれ以上の圧延ロ
    ールを有するロールユニットを首振り機構を介して装着
    し、該ロールユニットは通水構造となすとともに前記マ
    ンドレルを通して冷却水を供給するごとく構成し、該ロ
    ールユニットの圧延ロールと対にバックアップロールを
    管外面に配置したことを特徴とする溶接鋼管の内面ビー
    ド除去装置。
JP31099292A 1992-10-26 1992-10-26 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置 Pending JPH06134613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31099292A JPH06134613A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31099292A JPH06134613A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134613A true JPH06134613A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18011836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31099292A Pending JPH06134613A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06134613A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100838403B1 (ko) * 2007-07-18 2008-06-13 포스코특수강 주식회사 압신 소재의 내면 크리닝장치
US7695224B2 (en) * 2008-01-31 2010-04-13 Lumco Manufacturing Company Deburring welded pipe
CN106583851A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 克拉玛依市博瑞科技发展有限公司 管道焊口内部焊瘤切除装置
KR20200059088A (ko) * 2018-11-20 2020-05-28 (주) 한양테크 금속용접관용 외면 및 내면비드 제거롤 스탠드
CN117600546A (zh) * 2024-01-22 2024-02-27 建中商云(上海)碳素工程有限公司 一种金属管件均匀环切装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100838403B1 (ko) * 2007-07-18 2008-06-13 포스코특수강 주식회사 압신 소재의 내면 크리닝장치
US7695224B2 (en) * 2008-01-31 2010-04-13 Lumco Manufacturing Company Deburring welded pipe
CN106583851A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 克拉玛依市博瑞科技发展有限公司 管道焊口内部焊瘤切除装置
KR20200059088A (ko) * 2018-11-20 2020-05-28 (주) 한양테크 금속용접관용 외면 및 내면비드 제거롤 스탠드
CN117600546A (zh) * 2024-01-22 2024-02-27 建中商云(上海)碳素工程有限公司 一种金属管件均匀环切装置
CN117600546B (zh) * 2024-01-22 2024-03-22 建中商云(上海)碳素工程有限公司 一种金属管件均匀环切装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1212902C (zh) 供给条带材料的夹送辊组件及连续浇铸金属条带的设备
US3716908A (en) Method for welding
US2054311A (en) Interior bead trimmer
JPH06134613A (ja) 溶接鋼管の内面ビード除去方法およびその装置
CN205628935U (zh) 一种药芯焊丝减径装置
JPS58125332A (ja) 偏平中空筒状体の製造方法
US1611875A (en) Welding apparatus
US2593069A (en) Method of making one-piece idler rollers
JP3760821B2 (ja) 連続処理ラインにおける鋼帯の接合方法
US2276007A (en) Burr removing device
US3650456A (en) Apparatus for welding
JPS58199624A (ja) 管内面ビ−ド圧延装置
JPH10225717A (ja) 薄肉管の製造方法及びその製造装置
JPS6242683B2 (ja)
JP2881273B2 (ja) 表面処理鋼管の製造方法
JPS643571B2 (ja)
JPS5815612A (ja) 薄肉電縫管の溶接部切削方法および装置
JPS63281730A (ja) ホイ−ル用リムの製造法
JPS62173011A (ja) 傾斜圧延機
JPH09108712A (ja) 傾斜圧延機による継目無鋼管の圧延方法
SU1107926A1 (ru) Устройство дл зачистки сварных швов
JPS60212Y2 (ja) シ−ム溶接機
Hutcheon et al. Production of jointless light alloy cycle wheel rims by ring rolling
JPH0229439B2 (ja)
JPS61192411A (ja) 横フライス盤