JPH0584464B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584464B2
JPH0584464B2 JP61036158A JP3615886A JPH0584464B2 JP H0584464 B2 JPH0584464 B2 JP H0584464B2 JP 61036158 A JP61036158 A JP 61036158A JP 3615886 A JP3615886 A JP 3615886A JP H0584464 B2 JPH0584464 B2 JP H0584464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
steel pipe
flaw detection
delay time
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61036158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62194454A (ja
Inventor
Kyomi Horikoshi
Takao Sugimoto
Shoji Murota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61036158A priority Critical patent/JPS62194454A/ja
Publication of JPS62194454A publication Critical patent/JPS62194454A/ja
Publication of JPH0584464B2 publication Critical patent/JPH0584464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/023Solids
    • G01N2291/0234Metals, e.g. steel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波探傷装置による鋼管溶接部の
欠陥検査方法に関する。
〔従来の技術〕
鋼管の探傷に、フエイズドアレイ型探触子を用
いた斜角超音波探傷が行なわれている。これは第
3図に示すように鋼管18上にフエイズドアレイ
型の超音波探触子10を置き、鋼管18と探触子
10との間の空隙には水などの超音波媒質を満た
し、探触子10の隣接する複数個例えば1,2,
3の3個の振動子に位相を逐次遅らせたパルス電
圧を与えて超音波11を発生させ、次に該複数個
の振動個の左端のもの1を外し右端に1個4を取
入れ、やはり同数(3個)の振動子群を得てこれ
らに該パルス電圧を与えて超音波12を発生さ
せ、以下同様にして超音波13,14,……を発
生させ、これらの超音波を鋼管18の肉厚方向斜
めに入射させ、その反射波を同じ探触子10で受
信し、探傷する、というものである。これで角
θaだけの範囲で探傷でき、探触子10の移動又
は鋼管18の回転を併用することで鋼管18の全
周の探傷が可能になる。
偏向角αは上記振動子群例えば1と2と3に与
える各パルスの位相差(遅延量)により定まり、
位相差が0ならα=0であり、位相差を大きくす
るとαは大になる。各振動子群1と2と3、2と
3と4、…に同じ位相差のパルス電圧を与える
と、図示の如く各超音波11,12,…の偏向角
αは同じである。しかしながらこれだと、探触子
10の超音波送信面は平面、鋼管18の表面は円
筒面であるから、各超音波の鋼管18への入射各
θiはそれぞれ異なつたものになり、つれて鋼管1
8内に入つて行く屈折角θrも異なつたものにな
る。図では超音波11,14,17の入射角を
θ′i,θi,θ″i、同屈折角をθ′r,θr,θ″rとし
てお
り、θ′i<θi<θ″i,θ′r<θr<θ″rである。斜
角探傷
で用いる屈折角は60°または70°などと一定である
のが好ましく、屈折角が変ると検出感度が変るな
どの不都合を生じる。
この問題に対しては第4図に示すように、屈折
角θR従つて入射角θiが全て同じになるように、偏
向角αを変えることが考えられている。偏向角α
は振動子群に与えるパルス電圧の位相により変え
ることができ、そしてθiを同じにするαi(i=1,
2,……)は鋼管と探触子との幾何学的条件(即
ち、例えば鋼管の中心Oを原点とするX−Y座標
係における探触子10の中心位置とその超音波送
受信面の傾き、前記振動子群の振動子の個数とそ
の間隔、鋼管の外径R)により求めることができ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら鋼管18は必らずしも真円ではな
く、そして真円でないと上記計算は狂つてしま
い、超音波は溶接ビードトウを正しく狙わなくな
つてしまう。鋼管(UO管)は鋼帯を左右両縁側
から曲げて断面U字状にし、更に曲げてO字状に
し、その突合せ部を溶接して断面円形の鋼管とす
るが、特にこの突合せ部で真円から外れ、外方へ
突出する等の状態になり易い。鋼管が非円形であ
ると入射角θiが狂い、ひいては屈折角θrが狂う
が、後者の狂いはかなり大きい。
これを第6図で説明すると、超音波伝播速度が
C1の媒体Iから入射角θiで超音波が入射すると、
超音波伝播速度がC2の媒体へは屈折角θrで入つ
て行き、これらの間にはC1・Sinθr=C2・Sinθiの
関係がある。媒体Iは水、媒体2は鋼とすると
C1は1480m/s,C2は3230m/s,θiを25.5°とす
るとθr=70°となる。こゝで入射角θiが1°変化して
26.5°になるとθr=76.9°になる。即ち入射角が1°変
化すると屈折角は6.9°変化し、探傷域から外れて
しまう。
本発明はかゝる点に鑑みてなされたもので、溶
接部を正しく探傷できるようにしようとするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、アレイ型超音波探触子で鋼管の溶接
部を斜角探傷する欠陥検査方法において、鋼管の
外径、肉厚、および所望屈折角で定まる遅延時間
の前後に遅延時間を変えて超音波を送受信し、溶
接ビードトウからの反射波を得てそのときの遅延
時間従つて屈折角に固定して所定長の間、該鋼管
の溶接部を斜角探傷することを特徴とするもので
ある。
〔作用〕
溶接部の探傷に先立ち、鋼管径、肉厚、及び所
望屈折角から定まる遅延時間の前後に該遅延時間
を振つて(変更して)超音波を送受信し、実際に
溶接ビードトウからの反射波を得てその時の遅延
時間従つて屈折角に固定し、これで該探傷を所定
長の間行なうようにすれば、鋼管溶接部が非円形
であつても正確な探傷ができる。
〔実施例〕
第1図は本発明を適用した超音波探傷装置の構
成を示し、40は探触子10の各振動子にパルス
電圧を与える超音波送信器、42は各振動子が反
射波を受けて発生したパルス電圧を受信する超音
波受信器である。28は探傷角度設定器で、前述
の60°又は70°などであるθRを設定する。30は計
算機で、設定器28よりθRを受け、前述の要領で
偏向角αを求め、更にこのαを得るに必要な各振
動子の遅延時間を算出し、これを遅延時間制御器
26を通して超音波受信器40とA/D変換器3
2に与える。超音波受信器40は制御器26から
与えられた遅延時間に従つて各振動子に加えるパ
ルス電圧の位相を変えるが、この位相調整は受信
側でも行ない、各々を加算して反射波受信出力と
する。即ち、振動子1,2,3を駆動してθr0
方向へ超音波を送出するのに必要な遅延時間が、
0,τ,2τとすると、そのθr0方向からの反射波
は振動子1,2,3に2τ,τ,0の位相差で受信
される訳で、そこで0,τ,2τの遅延を与えて加
算すればθr0方向からの反射波の受信出力になる。
デジタル加算器34は該加算を行なう。加算結果
はD/A変換器36によりアナログにされ、波形
表示器38に加えられて反射波を例えばAスコー
プ表示する。
第5図の溶接ビードトウ21,23を探傷する
探触子10の位置は屈折角θ、鋼管の肉厚t、同
外径Rを設定すれば算出できるが、この位置計算
は鋼管が真円であることを仮定しており、真円で
なければ結果は狂う。そこで本発明では第2図の
ようにする。即ちR,t,θを設定したら、所定
角Δθをθに加減してθ±Δθを探傷範囲とし、θ
±Δθに対する遅延時間を求め、その範囲内で最
少遅延時間から最大遅延時間まで(勿論この逆で
もよい)逐次変更しながら超音波送受信を行なつ
てみる。トウ21又は23を正しく狙つたとき反
射波が得られるから、それをD/A変換器36の
出力として取込み、計算器30は該反射波が得ら
れたときの角θ′に屈折角を固定する。
鋼管の非円形性は常に変化するものではなく、
所定長の鋼帯の始、終端間は一定と見做してよ
い。従つて該始端で、又は適当長毎に第2図の要
領で屈折角θ′を得たら終端まで又は該適当長の終
りまでその屈折角θ′を固定(直接的には遅延時間
を固定)してよい。尚、溶接ビードトウ22,2
4についても探触子10′にて同様に行う。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明では溶接部の探傷に
先立ち、鋼管径、肉厚、及び所望屈折角から定ま
る遅延時間の前後に該遅延時間を振つて(変更し
て)超音波を送受信し、実際に溶接ビードトウか
らの反射波を得てその時の遅延時間従つて屈折角
に固定し、これで該探傷を所定長の間行なうよう
にしたので、正確な溶接部の探傷ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した超音波探傷装置の構
成を示すブロツク図、第2図は本発明の探傷要領
を示すフローチヤート、第3図および第4図はア
レイ型探触子による鋼管探傷要領の説明図、第5
図は溶接ビードトウの探傷要領の説明図、第6図
は入射角、屈折角の説明図である。 図面で、10はアレイ型探触子、21〜24は
溶接ビードトウである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アレイ型超音波探触子で鋼管の溶接部を斜角
    探傷する欠陥検査方法において、 鋼管の外径、肉厚、および所望屈折角で定まる
    遅延時間の前後に遅延時間を変えて超音波を送受
    信し、溶接ビードトウからの反射波を得てそのと
    きの遅延時間従つて屈折角に固定して所定長の
    間、該鋼管の溶接部を斜角探傷することを特徴と
    した鋼管溶接部の欠陥検査方法。
JP61036158A 1986-02-20 1986-02-20 鋼管溶接部の欠陥検査方法 Granted JPS62194454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036158A JPS62194454A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 鋼管溶接部の欠陥検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036158A JPS62194454A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 鋼管溶接部の欠陥検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62194454A JPS62194454A (ja) 1987-08-26
JPH0584464B2 true JPH0584464B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=12461961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036158A Granted JPS62194454A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 鋼管溶接部の欠陥検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62194454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007145200A1 (ja) * 2006-06-13 2009-10-29 住友金属工業株式会社 超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法及び超音波探傷装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063440B2 (ja) * 1986-10-06 1994-01-12 新日本製鐵株式会社 鋼管溶接部の超音波探傷方法およびその装置
EP1950559A1 (en) * 1998-08-12 2008-07-30 JFE Steel Corporation Method and apparatus for ultrasonic inspection of steel pipes
DE10113238C1 (de) * 2001-03-19 2002-09-12 Amatec Robotics Gmbh Verfahren zum Prüfen von Schweißpunkten mittels einer Robotervorrichtung mit einer an einem Roboterarm angebrachten Ultraschall-Prüfsonde und entsprechende Robotervorrichtung
JP3831292B2 (ja) * 2002-05-15 2006-10-11 株式会社ジェイテクト 円筒ころ軸受の内輪の疲労度測定方法
JP7415757B2 (ja) * 2020-04-09 2024-01-17 大同特殊鋼株式会社 丸棒材の超音波探傷方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216051A (ja) * 1983-05-23 1984-12-06 Hitachi Ltd オンライン可変集束超音波探傷装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216051A (ja) * 1983-05-23 1984-12-06 Hitachi Ltd オンライン可変集束超音波探傷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007145200A1 (ja) * 2006-06-13 2009-10-29 住友金属工業株式会社 超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法及び超音波探傷装置
JP4816731B2 (ja) * 2006-06-13 2011-11-16 住友金属工業株式会社 超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法及び超音波探傷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62194454A (ja) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0263475B1 (en) Ultrasonic flaw detecting method and apparatus
EP3259587B1 (en) Method for inspecting a weld seam with ultrasonic phased array
JPH0352908B2 (ja)
US20190242854A1 (en) Ultrasonic flaw detection device, ultrasonic flaw detection method, method of manufacturing welded steel pipe, and welded steel pipe quality control method
KR101163554B1 (ko) 위상배열 초음파 탐상용 검증용 시험편
JP2638001B2 (ja) 斜角超音波探傷法および探触子
US4395911A (en) Method and apparatus for precise determination of girth weld defects
JPH0584464B2 (ja)
KR20100124238A (ko) 위상배열 초음파 탐상을 위한 보정(대비)시험편 및 보정절차
EP2876437B1 (en) Ultrasonic wave measuring method and ultrasonic wave measuring device
JPH0376866B2 (ja)
JP3033438B2 (ja) 配管の超音波探傷方法
JPH07244028A (ja) 球状被検体の超音波探傷装置およびその方法
JPS61198056A (ja) アレイ形探触子による鋼管の超音波探傷法
JPH0334588B2 (ja)
JP2005083907A (ja) 欠陥検査方法
JPH04274754A (ja) タービンロータ羽根植込部超音波探傷装置
JP3389599B2 (ja) 鋼管の超音波探傷方法及び鋼管の超音波探傷装置
JPS62192653A (ja) 鋼管溶接シ−ム部の超音波探傷方法
JPS61210947A (ja) 超音波探傷装置
JP2552178B2 (ja) 鋼管溶接部の超音波探傷方法
JP2612890B2 (ja) 超音波探傷方法
SU868568A1 (ru) Способ контрол качества сварных соединений по сигналам акустической эмиссии
JPS59176668A (ja) 超音波探傷法
SU996934A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий