JPH0578854U - 自動車用ドアロックの閉鎖装置 - Google Patents

自動車用ドアロックの閉鎖装置

Info

Publication number
JPH0578854U
JPH0578854U JP2658892U JP2658892U JPH0578854U JP H0578854 U JPH0578854 U JP H0578854U JP 2658892 U JP2658892 U JP 2658892U JP 2658892 U JP2658892 U JP 2658892U JP H0578854 U JPH0578854 U JP H0578854U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
lever
sub
door
door lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2658892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2530516Y2 (ja
Inventor
二三雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2658892U priority Critical patent/JP2530516Y2/ja
Priority to US08/031,845 priority patent/US5273324A/en
Publication of JPH0578854U publication Critical patent/JPH0578854U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530516Y2 publication Critical patent/JP2530516Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/25Actuators mounted separately from the lock and controlling the lock functions through mechanical connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハーフラッチ状態においてラッチとクローズ
レバーとの間に形成される遊隙を小さくし、ドア閉鎖動
作を迅速かつ円滑に行なえるようにする。 【構成】 ラッチ(1)がオープン位置からハーフラッチ
位置に回動させられる際、ラッチ(1)とリンク(14)との
連結部は、死点に近い部分を移動するので、サブレバー
(8)は、不作動位置からほんのわずかしか移動せず、サ
ブレバー(8)とクローズレバー(7)との間には、わずか
の遊隙しか発生しない。したがって、その後駆動手段に
より、クローズレバー(7)が回動させられると、クロー
ズレバー(7)は即座にサブレバー(8)に当接し、リンク
(15)を介して、ラッチ(1)をフルラッチ位置に向けて押
動することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のドアを閉じるときの力を軽減するため、ドアロック装置が ハーフラッチ状態になったときに、駆動手段によりドアロック装置内のラッチを フルラッチ位置まで強制的に移動して、ドアを閉め込むようにした自動車用ドア ロックの閉鎖装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動車用ドアロックの閉鎖装置としては、例えば特公昭62-28271号公報 に開示されているようなものがある。 この装置は、ドアに設けられたドアロック本体に、車体側に固着されたストラ イカの進入を待機するオープン位置と、ストライカが辛うじて係合するハーフラ ッチ位置と、ストライカと完全に係合するフルラッチ位置とに回動し得るラッチ と、モータ等の駆動手段により回転可能なクランクアームに連結され、ラッチの 回動の妨げとならない退避位置と作動位置との間を往復移動可能で、退避位置か ら作動位置まで移動する間に、ラッチをハーフラッチ位置からフルラッチ位置ま で強制的に回動させるクローズレバー(回動レバー)とを同軸上にそれぞれ相対的 に回動可能に枢着した構成を備え、ドアの閉止動作にともない、クローズレバー を退避位置に残したまま、ラッチのみがオープン位置からハーフラッチ位置に回 動して、ドアがハーフラッチ位置になると、検出スイッチがそれを検出して駆動 手段が作動させられ、駆動手段によりクランクレバーが回動させられて、クロー ズレバーを退避位置から作動位置に移動させ、それによって、ラッチをハーフラ ッチ位置からフルラッチに強制的に移動させるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような従来の装置にあっては、ラッチがオープン位置か らハーフラッチ位置に回動した際、クローズレバーを退避位置に残したまま、ラ ッチのみがハーフラッチ位置に回動するため、ラッチとクローズレバーとの間に 、ラッチのオープン位置とハーフラッチ位置間の移動量に相当する遊隙が発生す る。そのため、クローズレバーが駆動手段により退避位置から作動位置に向けて 移動して、ラッチをフルラッチ位置に回動させる際に、クローズレバーは、ラッ チを回動させる前に、クローズレバーとラッチとの間に発生した遊隙分だけ空振 り移動しなければならず、その分だけラッチの回動が遅延し、迅速かつ円滑なド ア閉鎖動作が得られないという問題点がある。 本考案は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、ラッチがハーフラ ッチ位置に達したときのラッチとクローズレバーとの間に形成される遊隙を可及 的に小さくすることにより、クローズレバーの空振り移動範囲を小さくして、ド ア閉鎖動作を迅速かつ円滑に行なえるようにした自動車用ドアロックの閉鎖装置 を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案は、車体側またはドア側のいずれか一方に設 けられたドアロック本体にラッチ軸をもって枢着されたラッチが、他方に設けら れたストライカと離脱するオープン位置と、ストライカと辛うじて係合するハー フラッチ位置と、ストライカと完全に係合し、ドアを閉止位置で拘束しうるフル ラッチ位置とに回動するとともに、ラッチが駆動手段に連繋されて、駆動手段に よりラッチをハーフラッチ位置からフルラッチ位置まで強制的に移動させるよう にした自動車用ドアロックの閉鎖装置において、ドアロック本体に、ラッチ軸と 平行な軸をもって枢着されるとともに、不作動位置と作動位置との間を移動可能 なサブレバーと、一端がラッチに、かつ他端がサブレバーにそれぞれ連結され、 ラッチのオープン位置からフルラッチ位置までの回動に連動して、サブレバーが 不作動位置から作動位置に移動するようにラッチとサブレバーとを連係するとと もに、ラッチがオープン位置に位置しているとき、ラッチとの連結部が、サブレ バーとの連結部とラッチ軸とを結ぶ直線に近接する範囲に位置するようにしたリ ンクと、駆動手段に連結され、サブレバーを不作動位置から作動位置に向けて移 動させるようにサブレバーに対して当接可能なクローズレバーとを設けたことを 特徴としている。
【0005】
【作用】
ドアの閉止動作により、オープン位置にあるラッチにストライカが相対的に進 入し、ラッチがオープン位置からハーフラッチ位置に回動させられると、それに 伴って、リンクを介してサブレバーも移動させられるが、このときのラッチとリ ンクとの連結部は、死点に近い部分を移動するので、サブレバーは、不作動位置 からほんのわずかしか移動せず、サブレバーとクローズレバーとの間には、わず かの遊隙しか発生しない。したがって、その後ラッチがハーフラッチ位置に達し て、駆動手段が作動させられ、クローズレバーが不作動位置から作動位置に向け て回動させられると、クローズレバーは即座にサブレバーに当接し、リンクを介 して、ラッチをフルラッチ位置に向けて押動することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を、添付図面に基づいて説明する。 (A)は、自動車のドアに設けられたドアロック本体、(B)は、ドアロック本体 (1)に連結されたクロージャー(駆動手段)で、ドアの閉止動作時に、ドアがハー フラッチ状態になることにより作動して、ドアを強制的にフルラッチ状態まで移 動させ得るようになっている。
【0007】 ドアロック本体(1)の内部には、車体側に固着されたストライカ(3)と係脱可 能なラッチ(1)、及びラッチ(1)に係脱可能なロッキングプレート(2)が設けら れ、ドアの閉止動作時に、ドアロック本体(A)内に相対的に進入してくるストラ イカ(3)がラッチ(1)の係合溝(1a)と係合することによりドアを閉止状態に保 持するとともに、ドアの開放動作時に係合溝(1a)からストライカ(3)が離脱す ることにより、ドアを開放し得るようになっている。
【0008】 ラッチ(1)は、ドアロック本体(A)のベースプレート(4)にラッチ軸(5)をも って枢着され、図3に示すように、係合溝(1a)がストライカ(3)の進入方向を 向いてストライカ(3)の相対的な進入を待機するオープン位置と、係合溝(1a) にストライカ(3)が辛うじて係合し、かつベースプレート(4)に軸(6)をもって 枢着されたロッキングプレート(2)の爪部(2a)がラッチ(1)のハーフラッチ係 合部(1b)に係合した図4に示すハーフラッチ位置と、図6に示すように、スト ライカ(3)が係合溝(1a)の奥部まで完全に係合し、かつロッキングプレート(2 )がラッチ(1)のフルラッチ係合部(1c)に係合してオープン位置方向への回動を 阻止し、ドアを全閉位置に保持するフルラッチ位置とに回動することができる。
【0009】 ラッチ(1)が枢着されたベースプレート(4)には、クローズレバー(7)及びサ ブレバー(8)がラッチ軸(5)と平行なレバー軸(9)をもってそれぞれ独立して回 動し得るように枢着されている。クローズレバー(7)は、斜め下方に延出した連 結部(7a)の基部に当接部(7c)が設けられるとともに、下方に延出した係止部( 7b)とベースプレート(4)との間に係止されたスプリング(10)により図2におい て時計方向に付勢され、常時は、ベースプレート(4)のスットパー(4a)に係止 部(7b)が当接した図3に示す不作動位置に位置し、連結部(7a)がワイヤー(11) を介してクロージャ(B)に連結されることにより、クロージャ(B)の駆動により 不作動位置から反時計方向に回動して、図5に示す作動位置に位置しうるように なっている。
【0010】 サブレバー(8)には、基部の周囲に形成されたカム部(8a)と、基部から斜め 上方に延出したアーム部(8b)と、アーム部(8b)の一側端であって、かつクロー ズレバー(7)の当接部(7c)に対峙して当接部(7c)に当接可能な被当接部(8c) とが形成されている。サブレバー(8)のアーム部(8b)には、一端がラッチ(1) に第1リンク軸(13)をもって回動可能に連結されたリンク(14)の他端が第2リン ク軸(15)をもって回動可能に連結され、サブレバー(8)は、リンク(14)を介して ラッチ(1)に連結されて、ラッチ(1)がオープン位置にあるときは、図3に示す 不作動位置に位置し、クローズレバー(7)の作動位置への回動にともない、当接 部(7c)がアーム部(8b)の被当接部(8c)に当接して押動させられると、ラッチ( 1)をフルラッチ位置に押動する図5に示す作動位置に移動する。
【0011】 ラッチ(1)とリンク(14)とサブレバー(8)との位置関係は、図3に示すように 、ラッチ(1)がオープン位置に位置しているときは、ラッチ(1)とリンク(14)の 一端とを連結する第1リンク軸(13)が、リンク(14)の他端とサブレバー(8)とを 連結する第2リンク軸(15)とラッチ軸(5)とを結ぶ直線(L1)上か又は直線(L1)に 近接する範囲に位置し、ラッチ(1)がオープン位置からハーフラッチ位置に回動 させられるとき、第1リンク軸(13)が、直線(L)、すなわちラッチ(1)とリンク (14)との死点に近い部分を移動することにより、サブレバー(8)は、不作動位置 から図4に示す微動位置まで、ほんのわずかしか移動せず、サブレバー(8)とク ローズレバー(7)との間には、わずかの遊隙しか発生しないようにしてある。
【0012】 また、図4に示すように、ラッチ(1)がハーフラッチ位置に達したときは、リ ンク(14)は、レバー軸(9)と第2リンク軸(15)とを結ぶ直線(L2)に対してほぼ直 角をなすようにすることにより、その後のクロージャー(B)の作動によるクロー ズレバー(7)の図4における反時計方向の回動時に、サブレバー(8)の回動力が リンク(14)を介してラッチ(1)に有効に伝達されるようにしてある。
【0013】 (12)は、ドアロック本体(1)に固定されたラッチ位置検出スイッチで、サブレ バー(8)のカム部(8a)に当接し、カム部(8a)の回動により、ラッチ(1)がハー フラッチ位置に達したことと、フルラッチ位置に達したこととを検出しうるよう になっている。
【0014】 ワイヤー(11)のアウターケース(11a)の一端は、ドアロック本体(1)の一側部 に固定されるとともに、他端は、ドアロック本体(1)の側面に沿って折曲されて クロージャー(B)に向けて延出されて、クロージャ(B)のハウジング(16)に固定 されている。
【0015】 図7に示すように、クロージャー(B)は、ハウジング(16)内に、ラッチ検出ス イッチ(12)のオン動作により正逆回転可能なモータ(17)と、モータ(17)の出力軸 に固定されたピニオン(18)に噛合する平歯車(19)と、平歯車(19)の小歯車(19a) に噛合して正逆回転可能で、中央に雌ネジ部(20a)が穿設された駆動歯車(20)と 、駆動歯車(20)の雌ネジ部(20a)に螺合する雄ネジ部(21a)が形成され、駆動歯車 (20)の回転により減速されて軸線方向に往復移動可能であって、図7に示す不作 動位置と不作動位置から下方に移動した作動位置との間を往復運動可能なネジ部 材(21)と、ネジ部材(21)の不作動位置を検出する不作動位置検出スイッチ(22)と を備えている。
【0016】 ネジ部材(21)の上端に形成された連結部(21b)には、ワイヤー(11)の他端が連 結され、ネジ部材(21)が不作動位置から作動位置に移動することにより、ワイヤ ー(11)を引っ張ってクローズレバー(7)を不作動位置から作動位置に移動させる ようになっている。
【0017】 図1中に示す(23)は、電動駆動によりドアロック本体(A)に設けた施解錠レバ ー(図示略)を施錠位置及び解錠位置に移動させ得る電動式のアクチュエータ、(2 4)は、ドアの車内側に設けられたドア開放手段とドアロック本体(1)に枢着され たインサイドレバー(図示略)とを連結するワイヤーで、ドア開放手段の操作力を インサイドレバーに伝達して、ロッキングプレート(2)をラッチ(1)との係合か ら離脱させ、ラッチ(1)のオープン方向への回動を自由にして、ドアを開放させ 得るようになっている。
【0018】 次に、本考案の作用について説明する。 ドアの閉止動作により、図3に示すようにオープン位置にあるラッチ(1)にス トライカ(3)が相対的に進入して係合すると、ラッチ(1)が図4に示すようにハ ーフラッチ位置に回動するとともに、ロッキングプレート(2)がラッチ(1)のハ ーフラッチ係合部(1b)に係合する。そのとき、ラッチ(1)のハーフラッチ位置 への回動に連動して、サブレバー(8)は、被当接部(8c)がクローズレバー(7) の当接部(7c)に当接した不作動位置からリンク(14)を介して図4に示す微動位 置に移動する。
【0019】 この場合、サブレバー(8)は、微動位置に移動するものの、その移動量は僅か であるため、サブレバー(8)の被当接部(8c)とクローズレバー(7)の当接部(7 c)との間には、僅かの遊隙しか発生しない。ラッチ(1)がハーフラッチ位置に回 動して、ドアがハーフラッチ状態になると、ラッチ検出スイッチ(12)がサブレバ ー(8)の微動位置を検出してオンとなることにより、クロージャー(B)のモータ (17)が正転して、ネジ部材(21)が不作動位置から作動位置に向けて移動して、ワ イヤー(11)を引き込み、クローズレバー(7)が不作動位置から作動位置に向けて 回動し、クローズレバー(7)の当接部(7c)が即座にサブレバー(8)の被当接部( 8c)に当接して、サブレバー(8)を作動位置の方向に向けて押動する。 このときのサブレバー(8)とクローズレバー(7)との間の遊隙はわずかである ので、クローズレバーの空振り移動範囲はわずかである。
【0020】 サブレバー(8)の移動によりリンク(15)が押されることにより、ラッチ(1)が 強制的にフルラッチ位置に向けて押動される。ラッチ(1)がフルラッチ位置に移 動すると、ラッチ(1)のフルラッチ係合部(1c)にロッキングプレート(2)の爪 部(2a)が係合して、ラッチ(1)をフルラッチ位置に保持して、ドアをフルラッ チ状態に保持する。
【0021】 次いで、ラッチ検出スイッチ(12)がラッチ(1)のフルラッチ位置を検出すると 、クロージャー(B)のモータ(17)が逆転して、ネジ部材(21)が不作動位置に復動 することにより、クローズレバー(7)は、スプリング(10)の付勢力により、図6 に示すように不作動位置に復帰する。
【0022】 図6に示すフルラッチ状態において、ドア開放手段を操作して、ロッキングプ レート(2)の爪部(2a)をラッチ(1)のフルラッチ係合部(1c)から離脱させると 、ラッチ(1)の係合溝(1a)からストライカ(3)が離脱して、ラッチ(1)は、オ ープン位置に移動するとともに、サブレバー(8)もリンク(14)を介して連動して 、不作動位置に復帰する。
【0023】
【考案の効果】
以上のように、本考案は、ラッチとサブレバーとをリンクを介して連結すると ともに、ラッチがオープン位置に位置しているとき、ラッチとリンクとの連結部 が、サブレバーとリンクとの連結部とラッチ軸とを結ぶ直線に近接する範囲に位 置するようにしたので、ドアの閉止動作により、ラッチがオープン位置からハー フラッチ位置に移動した際に、サブレバーが不作動位置からわずかしか移動せず 、サブレバーとクローズレバーとの間に大きな遊隙が発生することがなく、ドア がハーフラッチ状態になったとき、クローズレバーの動きが即座にラッチに伝達 される。 したがって、クローズレバーの空振り移動範囲を小さくして、ドア閉鎖動作を 迅速かつ円滑に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案におけるドアロック本体とクロージャー
とを示す側面図である。
【図2】本考案におけるドアロック本体の正面図であ
る。
【図3】本考案におけるオープン状態を示す要部の作動
説明図である。
【図4】本考案におけるハーフラッチ状態を示す要部の
作動説明図である。
【図5】本考案におけるフルラッチ状態を示す要部の作
動説明図である。
【図6】本考案における作動完了状態を示す要部の作動
説明図である。
【図7】クロージャのハウジングのカバーを外した状態
で、一部を断面したクロージャの正面図である。
【符号の説明】
(A)ドアロック本体 (B)クロージャー
(駆動手段) (1)ラッチ (1a)係合溝 (2)ロッキングプレート (3)ストライカ (5)ラッチ軸 (7)クローズレバ
ー (7c)当接部 (8)サブレバー (8a)カム部 (8b)アーム部 (8c)被当接部 (9)レバー軸 (11)ワイヤー (12)ラッチ検出ス
イッチ (13)第1リンク軸 (14)リンク (15)第2リンク軸 (16)ハウジング (17)モータ (20)駆動歯車 (21)ネジ部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側またはドア側のいずれか一方に設
    けられたドアロック本体にラッチ軸をもって枢着された
    ラッチが、他方に設けられたストライカと離脱するオー
    プン位置と、ストライカと辛うじて係合するハーフラッ
    チ位置と、ストライカと完全に係合し、ドアを閉止位置
    で拘束しうるフルラッチ位置とに回動するとともに、ラ
    ッチが駆動手段に連繋されて、駆動手段によりラッチを
    ハーフラッチ位置からフルラッチ位置まで強制的に移動
    させるようにした自動車用ドアロックの閉鎖装置におい
    て、ドアロック本体に、ラッチ軸と平行な軸をもって枢
    着されるとともに、不作動位置と作動位置との間を移動
    可能なサブレバーと、一端がラッチに、かつ他端がサブ
    レバーにそれぞれ連結され、ラッチのオープン位置から
    フルラッチ位置までの回動に連動して、サブレバーが不
    作動位置から作動位置に移動するようにラッチとサブレ
    バーとを連係するとともに、ラッチがオープン位置に位
    置しているとき、ラッチとの連結部が、サブレバーとの
    連結部とラッチ軸とを結ぶ直線に近接する範囲に位置す
    るようにしたリンクと、駆動手段に連結され、サブレバ
    ーを不作動位置から作動位置に向けて移動させるように
    サブレバーに対して当接可能なクローズレバーとを設け
    たことを特徴とする自動車用ドアロックの閉鎖装置。
JP2658892U 1992-03-31 1992-03-31 自動車用ドアロックの閉鎖装置 Expired - Lifetime JP2530516Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2658892U JP2530516Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 自動車用ドアロックの閉鎖装置
US08/031,845 US5273324A (en) 1992-03-31 1993-03-16 Power door lock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2658892U JP2530516Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 自動車用ドアロックの閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578854U true JPH0578854U (ja) 1993-10-26
JP2530516Y2 JP2530516Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=12197708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2658892U Expired - Lifetime JP2530516Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 自動車用ドアロックの閉鎖装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5273324A (ja)
JP (1) JP2530516Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133182A (ja) * 2007-05-23 2009-06-18 Mitsuba Corp 車両用自動開閉装置
JP2016098628A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 アイシン精機株式会社 クローザ装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4205269C1 (ja) * 1992-02-21 1993-05-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5544925A (en) * 1992-11-09 1996-08-13 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Spring mounting device for automotive door lock apparatus
US5564761A (en) * 1993-01-13 1996-10-15 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Door lock device with automatic closing mechanism
US5642636A (en) * 1993-01-22 1997-07-01 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Locking device for trunk lids
WO1994018423A1 (en) * 1993-02-10 1994-08-18 Atoma International, Inc. Linear motion drive
GB2276913B (en) * 1993-04-07 1996-08-07 Mitsui Mining & Smelting Co Door lock apparatus with automatic door closing mechanism
JP2855557B2 (ja) * 1993-07-30 1999-02-10 株式会社大井製作所 自動車用ドアロック装置
JP2739677B2 (ja) * 1993-12-13 1998-04-15 三井金属鉱業株式会社 車両用扉のロック装置
DE9421878U1 (de) * 1994-04-13 1997-01-09 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluß mit Überwachungsstromkreis für die Überwachung der Schließstellung der Kraftfahrzeugtür
JP3023278B2 (ja) * 1994-05-24 2000-03-21 三井金属鉱業株式会社 自動閉扉機構付車両ドアロック装置
DE19500284A1 (de) * 1995-01-06 1996-07-18 Bocklenberg & Motte Bomoro Kraftfahrzeug-Türschloßeinrichtung für eine Heckdoppelklappe
GB2300875B (en) * 1995-05-13 1998-11-04 Rockwell Body & Chassis Syst Vehicle door latch assembly
US5655800A (en) * 1995-06-08 1997-08-12 Demarco; Stephen R. Manual pin-type locking assembly for locking the door of a hobby or custom vehicle
US5787643A (en) * 1995-10-03 1998-08-04 Excel Industries, Ltd. Window with latch assembly
JP3622337B2 (ja) * 1996-04-26 2005-02-23 アイシン精機株式会社 ドアクローザ装置
US5868444A (en) * 1996-09-21 1999-02-09 Kiekert Ag Motor-vehicle trunk latch
JP3430436B2 (ja) * 1997-03-28 2003-07-28 株式会社大井製作所 自動車用ドアロック装置
GB2328242B (en) * 1997-05-23 2001-05-16 Rockwell Lvs Vehicle door latch
GB2321276B (en) * 1997-11-14 1999-06-16 Mitsui Mining & Smelting Co Latch device for a vehicle back door
DE19839707C2 (de) * 1998-09-01 2000-11-16 Mannesmann Vdo Ag Schließeinrichtung, insbesondere für Fahrzeuge
EP1153185B1 (en) 1999-02-18 2005-08-10 Intier Automotive Closures Inc. Power door latch assembly
BR0015621A (pt) 1999-11-16 2002-07-23 Procter & Gamble Limpeza ultra-sÈnica
EP1259689A4 (en) * 2000-02-14 2003-06-18 Southco TRACTION LATCH, RATCHET, ROTARY, SNAP-CLOSED AND ROBUST
DE10064914B4 (de) * 2000-12-23 2005-06-02 Siemens Ag Türschloß mit Zuziehhilfe
FR2877379B1 (fr) * 2004-11-02 2008-08-15 Valeo Securite Habitacle Sas Serrure pour pene a deux crans de fermeture disposant d'un seul commutateur
GB0509350D0 (en) * 2005-05-07 2005-06-15 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Latch
DE102006052626A1 (de) * 2006-11-08 2008-05-15 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verschluss für Fahrzeuge
US20100194120A1 (en) * 2007-05-30 2010-08-05 Kaiser Hans-Guenter Closure for vehicles
JP4528804B2 (ja) * 2007-06-27 2010-08-25 三井金属鉱業株式会社 自動車用ドアラッチ装置
DE202008007719U1 (de) * 2007-12-03 2009-04-16 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Schließhilfsantrieb für ein Kraftfahrzeugschloß
DE102008009506A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-20 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
DE102008028256A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-24 Kiekert Ag Schließvorrichtung mit zwei Sperrklinken und motorisch angetriebenen Stellantrieb
DE102008048772A1 (de) * 2008-09-24 2010-03-25 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
DE102008063489A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Kiekert Ag Vorrichtung für ein Kraftfahrzeugschloss
DE102008064458C5 (de) * 2008-12-19 2022-08-11 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz, Verriegelungsvorrichtungssystem und Verfahren zur Herstellung einer Verriegelungsvorrichtung
US8648689B2 (en) * 2012-02-14 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for detecting door state and door sensor failures
US9739077B2 (en) * 2012-02-16 2017-08-22 Inteva Products, Llc Linear rotating link switch actuation
CA2836004C (en) 2012-12-05 2021-06-01 United States Postal Service Lock mechanism for securing a lockable volume
US9714532B2 (en) * 2013-07-11 2017-07-25 Inteva Products, Llc Latch assembly with pawl switch override device
US9915082B2 (en) 2014-11-07 2018-03-13 Southco, Inc. Cam latch
CN105625831B (zh) * 2014-11-26 2018-11-09 爱信精机株式会社 闭合装置和车辆用门锁装置
US10570650B2 (en) * 2015-02-06 2020-02-25 Inteva Products, Llc Apparatus and method for actuating a switch or sensor
KR101856358B1 (ko) 2016-09-13 2018-05-10 현대자동차주식회사 차량용 후드 래치 장치
US11131127B2 (en) * 2016-12-19 2021-09-28 Kiekert Ag Motor vehicle door latch
US11274477B2 (en) * 2017-06-05 2022-03-15 Magna Closures Inc. Integrated door presentment mechanism for a latch

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655240A (en) * 1970-07-20 1972-04-11 Essex International Inc Motor actuated seat back latch release mechanism
US3751088A (en) * 1971-05-24 1973-08-07 Schlage Lock Co Electromagnetic lock
DE3507405C1 (de) * 1985-03-02 1986-05-15 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Schliesseinrichtung fuer eine Kraftfahrzeugtuer
JPS6228271A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Toshiba Corp 印刷装置
US4904006A (en) * 1986-10-06 1990-02-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock assembly for automotive vehicles
JPS63271835A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Oi Seisakusho Co Ltd ドアロツクにおける回動部材の位置検知スイツチ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133182A (ja) * 2007-05-23 2009-06-18 Mitsuba Corp 車両用自動開閉装置
JP2016098628A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 アイシン精機株式会社 クローザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5273324A (en) 1993-12-28
JP2530516Y2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578854U (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JPH082351Y2 (ja) 自動車用リッドの自動ロック装置
JP2855557B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
EP1076141B1 (en) Door lock device for motor vehicles
KR100887472B1 (ko) 자동차의 도어들 또는 플랩들을 위한 로크
US5921612A (en) Initially opening device for vehicle sliding door
US6517128B2 (en) Vehicle door latch with power operated release mechanism
KR20070057023A (ko) 차량에 있어서의 도어 랫치의 조작 장치
US5433496A (en) Motor-vehicle door latch with power assist
JP2007506879A (ja) 車両の扉又は揺動蓋用の錠
JP2001329731A (ja) 車両用ラッチ装置
JP2544140Y2 (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
US20220065006A1 (en) Motor-vehicle door latch device
JP2792074B2 (ja) ドア閉鎖装置
JP2594925Y2 (ja) ドアロックとドアロックアクチュエータの連結構造
JPH10148051A (ja) ドアロック駆動装置
JP2516432B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH1054164A (ja) ドアクローザ装置
JP2558811Y2 (ja) ドアロックの解除装置
JP2800013B2 (ja) ドア閉鎖装置
JPH082355Y2 (ja) 自動車用ドアのパワーロック装置
JPH0245399Y2 (ja)
JP2854807B2 (ja) 自動車用扉の閉扉装置
JP2573541B2 (ja) 車両用ワンモーションロック装置
JP2803122B2 (ja) ドア閉鎖装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term