JPH0576471A - 残菜処理洗浄装置 - Google Patents
残菜処理洗浄装置Info
- Publication number
- JPH0576471A JPH0576471A JP24185891A JP24185891A JPH0576471A JP H0576471 A JPH0576471 A JP H0576471A JP 24185891 A JP24185891 A JP 24185891A JP 24185891 A JP24185891 A JP 24185891A JP H0576471 A JPH0576471 A JP H0576471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tableware
- bucket
- conveyor
- buckets
- leftover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 16
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 22
- 235000021190 leftovers Nutrition 0.000 description 17
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Washing And Drying Of Tableware (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 残菜の処理及び予洗の作業を無人化し、食器
をスプレーで均一に洗浄する。 【構成】 残菜が残存したままの食器2を受取口1aか
らバケット4に投入する。バケット4は第1のコンベア
3で搬送する。この搬送の途中においてはスプレー8〜
10がバケット4内の食器2を洗浄して残菜を取り除
く。また、残菜が取り除かれた後、バケット4が受渡口
1b側に最接近した時点では、食器2を反転した状態で
排出すると共に、その食器2を第2のコンベア11が洗
浄機へと移送する。
をスプレーで均一に洗浄する。 【構成】 残菜が残存したままの食器2を受取口1aか
らバケット4に投入する。バケット4は第1のコンベア
3で搬送する。この搬送の途中においてはスプレー8〜
10がバケット4内の食器2を洗浄して残菜を取り除
く。また、残菜が取り除かれた後、バケット4が受渡口
1b側に最接近した時点では、食器2を反転した状態で
排出すると共に、その食器2を第2のコンベア11が洗
浄機へと移送する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レストラン等の厨房
における食器の洗浄作業を無人化するのに好適な残菜処
理装置に関する。
における食器の洗浄作業を無人化するのに好適な残菜処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レストラン等の厨房において客席
から回収した食器を洗浄する際は、食器内に残存する残
菜を手作業で処理した後、食器を手作業により予洗して
から洗浄機で最終的な洗浄を行っている。すなわち、こ
のような食器の洗浄作業では、洗浄機の部分のみが一部
自動化され、残菜の処理及び予洗の作業は手作業で行わ
れている。
から回収した食器を洗浄する際は、食器内に残存する残
菜を手作業で処理した後、食器を手作業により予洗して
から洗浄機で最終的な洗浄を行っている。すなわち、こ
のような食器の洗浄作業では、洗浄機の部分のみが一部
自動化され、残菜の処理及び予洗の作業は手作業で行わ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
上記の如く残菜の処理及び予洗の作業が手作業によるた
め、複数の食器に対して上記各作業を均一に行えないの
で、洗浄機で最終的な洗浄を行ったとしても、洗浄品質
が悪く均一な洗浄結果が得られない。
上記の如く残菜の処理及び予洗の作業が手作業によるた
め、複数の食器に対して上記各作業を均一に行えないの
で、洗浄機で最終的な洗浄を行ったとしても、洗浄品質
が悪く均一な洗浄結果が得られない。
【0004】しかも、上記残菜の処理及び予洗の作業者
に対しては、手荒れの虞があるのみならず、残菜に直接
触れる作業が強いられるので、衛生上好ましくない。
に対しては、手荒れの虞があるのみならず、残菜に直接
触れる作業が強いられるので、衛生上好ましくない。
【0005】また、上記のような残菜の処理及び予洗の
作業は通常厨房内の専門作業者に任せるが、セルフサー
ビスの店舗ではその作業を直接顧客に任せる場合も多
く、このような場合には、上記と同様に洗浄品質が悪く
均一な洗浄結果が得られず、衛生上好ましくないことは
勿論のこと、顧客にとって不快感を与える。
作業は通常厨房内の専門作業者に任せるが、セルフサー
ビスの店舗ではその作業を直接顧客に任せる場合も多
く、このような場合には、上記と同様に洗浄品質が悪く
均一な洗浄結果が得られず、衛生上好ましくないことは
勿論のこと、顧客にとって不快感を与える。
【0006】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、残菜の処理及び予洗の作業を無
人化し、食器をスプレーで均一に洗浄することにより、
上記問題点を解決することを目的としている。
目してなされたもので、残菜の処理及び予洗の作業を無
人化し、食器をスプレーで均一に洗浄することにより、
上記問題点を解決することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、食器の受取口と受渡口と
を有する筐体と、筐体内に位置しかつ上記受取口と対向
するように設置された第1のコンベアと、第1のコンベ
アに配設されると共に上記受取口から投入される食器を
受けて保持する複数のバケットと、バケット内に保持さ
れた食器を洗浄するスプレーと、上記バケットを上記受
渡口側で回転させることによりバケット内の食器を反転
させた状態で排出させる反転機構部と、上記バケットか
ら排出された食器を受取りかつ上記受渡口を介して洗浄
機へと移送する第2のコンベアとからなることを特徴と
する。
に、請求項1に記載の発明は、食器の受取口と受渡口と
を有する筐体と、筐体内に位置しかつ上記受取口と対向
するように設置された第1のコンベアと、第1のコンベ
アに配設されると共に上記受取口から投入される食器を
受けて保持する複数のバケットと、バケット内に保持さ
れた食器を洗浄するスプレーと、上記バケットを上記受
渡口側で回転させることによりバケット内の食器を反転
させた状態で排出させる反転機構部と、上記バケットか
ら排出された食器を受取りかつ上記受渡口を介して洗浄
機へと移送する第2のコンベアとからなることを特徴と
する。
【0008】請求項2に記載の発明は、第1のコンベア
の下方に配設されると共に食器から落下した残菜を回収
ボックスへと搬送する第3のコンベアを設けたことを特
徴とする。
の下方に配設されると共に食器から落下した残菜を回収
ボックスへと搬送する第3のコンベアを設けたことを特
徴とする。
【0009】
【作用】この発明によれば、残菜が残存したままの食器
を受取口からバケットに投入すると、第1のコンベアが
バケットと共に食器を搬送し、これと同時にスプレーが
バケット内の食器を均一に洗浄して残菜を取り除くと共
に、反転機構部がバケット内の食器を反転させた状態で
排出させ、このように排出された食器を反転させたまま
の状態で第2のコンベアが洗浄機へと移送する。
を受取口からバケットに投入すると、第1のコンベアが
バケットと共に食器を搬送し、これと同時にスプレーが
バケット内の食器を均一に洗浄して残菜を取り除くと共
に、反転機構部がバケット内の食器を反転させた状態で
排出させ、このように排出された食器を反転させたまま
の状態で第2のコンベアが洗浄機へと移送する。
【0010】
【実施例】以下、この発明に係る残菜処理洗浄装置の一
実施例について図1ないし図8を用いて詳細に説明す
る。
実施例について図1ないし図8を用いて詳細に説明す
る。
【0011】図1は残菜処理洗浄装置の説明用断面図で
あり、同図に示す筐体1には陶磁器又は樹脂等からなる
食器2の受取口1aと受渡口1bとが互いに向かい合う
ように開設されていると共に、その筐体1内には上記受
取口1aと対向するように第1のコンベア3が設置され
ている。
あり、同図に示す筐体1には陶磁器又は樹脂等からなる
食器2の受取口1aと受渡口1bとが互いに向かい合う
ように開設されていると共に、その筐体1内には上記受
取口1aと対向するように第1のコンベア3が設置され
ている。
【0012】また、上記第1のコンベア3には12個の
バケット4,4…が等間隔で配設されており、これらの
バケット4は、コンベア3の一側面側に位置し、かつ図
2及び図3に示す如くコンベア3の送り方向(図中矢印
イで示す)に垂直な回転軸5を介してコンベア3に取り
付けられている。
バケット4,4…が等間隔で配設されており、これらの
バケット4は、コンベア3の一側面側に位置し、かつ図
2及び図3に示す如くコンベア3の送り方向(図中矢印
イで示す)に垂直な回転軸5を介してコンベア3に取り
付けられている。
【0013】さらに、上記バケット4を介してコンベア
3と対向する位置には反転機構部として角度決めガイド
6が設けられており、この角度決めガイド6は、バケッ
ト4の係合ピン7を案内し、かつコンベア3との距離L
の変化に応じてバケット4の設置角度を変化させるもの
で、コンベア3の直線的な搬送ラインa1 ,a2 におい
てはバケット4を所定の角度で維持するように、受取口
1a側の曲線的な搬送ラインb1 ではバケット4内に食
器2を容易に投入できる角度までバケット4を回転させ
るように、受渡口1b側の曲線的な搬送ラインb2 では
バケット4から食器2が反転した状態で排出される角度
までバケット4を回転させるように構成されている。
3と対向する位置には反転機構部として角度決めガイド
6が設けられており、この角度決めガイド6は、バケッ
ト4の係合ピン7を案内し、かつコンベア3との距離L
の変化に応じてバケット4の設置角度を変化させるもの
で、コンベア3の直線的な搬送ラインa1 ,a2 におい
てはバケット4を所定の角度で維持するように、受取口
1a側の曲線的な搬送ラインb1 ではバケット4内に食
器2を容易に投入できる角度までバケット4を回転させ
るように、受渡口1b側の曲線的な搬送ラインb2 では
バケット4から食器2が反転した状態で排出される角度
までバケット4を回転させるように構成されている。
【0014】また、上記筐体1内には第1のコンベア3
に沿って3つのスプレー8〜10が連設されており、こ
れらのスプレー8〜10はバケット4内に保持された食
器2を洗浄するもので、前段のスプレー8及び中段のス
プレー9は筐体1の底面に対して垂直にシャワー8a,
9aを噴霧するよう配設されている一方、後段のスプレ
ー10は所定の角度だけ傾けて設置され、かつバケット
4内に保持された食器2の奥部へと直にシャワー10a
が届くように構成されている。
に沿って3つのスプレー8〜10が連設されており、こ
れらのスプレー8〜10はバケット4内に保持された食
器2を洗浄するもので、前段のスプレー8及び中段のス
プレー9は筐体1の底面に対して垂直にシャワー8a,
9aを噴霧するよう配設されている一方、後段のスプレ
ー10は所定の角度だけ傾けて設置され、かつバケット
4内に保持された食器2の奥部へと直にシャワー10a
が届くように構成されている。
【0015】さらに、上記受渡口1b側には第2のコン
ベア11及びスプレー12が設けられており、第2のコ
ンベア11は上記の如くバケット4から反転した状態で
排出される食器2をそのままの状態で受取り、かつ受渡
口1bを介して洗浄機(図示省略)へと移送する。スプ
レー12は第2のコンベア11下方よりそのコンベア1
1上の食器2に向かってシャワー12aを噴霧するよう
に構成されている。なお、上記洗浄機は薬剤(殺菌を含
む)工程,リンス工程及び乾燥工程等からなるもので、
このような各工程で使用される薬剤,リンス液等は、反
転した状態の食器2に対して上記シャワー12aと同様
な方向から噴霧される。
ベア11及びスプレー12が設けられており、第2のコ
ンベア11は上記の如くバケット4から反転した状態で
排出される食器2をそのままの状態で受取り、かつ受渡
口1bを介して洗浄機(図示省略)へと移送する。スプ
レー12は第2のコンベア11下方よりそのコンベア1
1上の食器2に向かってシャワー12aを噴霧するよう
に構成されている。なお、上記洗浄機は薬剤(殺菌を含
む)工程,リンス工程及び乾燥工程等からなるもので、
このような各工程で使用される薬剤,リンス液等は、反
転した状態の食器2に対して上記シャワー12aと同様
な方向から噴霧される。
【0016】また、上記第1のコンベア3の下方には第
3のコンベア13が配設されており、この第3のコンベ
ア13は、上記各スプレー8〜10のシャワーにより食
器2から落下する残菜14を受け、それを回収ボックス
15へと搬送するように構成されている。
3のコンベア13が配設されており、この第3のコンベ
ア13は、上記各スプレー8〜10のシャワーにより食
器2から落下する残菜14を受け、それを回収ボックス
15へと搬送するように構成されている。
【0017】次に、上記の如く構成された残菜処理洗浄
装置の動作について図4に示すフローチャートを基に説
明する。この装置によれば、食器が客席より厨房へ戻る
と(ステップ100)、食器内に残菜が残存しているか
否かに拘らず、残菜が残ったままの食器であっても、そ
れをそのまま図1に示す如く受取口1aからバケット4
へ投入する(ステップ102)。このようにして投入さ
れた食器2はバケット4で保持され、バケット4と共に
第1のコンベア3で受渡口1b側へ搬送される(スッテ
プ104)。
装置の動作について図4に示すフローチャートを基に説
明する。この装置によれば、食器が客席より厨房へ戻る
と(ステップ100)、食器内に残菜が残存しているか
否かに拘らず、残菜が残ったままの食器であっても、そ
れをそのまま図1に示す如く受取口1aからバケット4
へ投入する(ステップ102)。このようにして投入さ
れた食器2はバケット4で保持され、バケット4と共に
第1のコンベア3で受渡口1b側へ搬送される(スッテ
プ104)。
【0018】この搬送の途中で、バケット4内の食器2
は3つのスプレー8〜10からのシャワーにより均一に
洗浄される。これにより、食器2内の残菜14は取り除
かれて第3のコンベア13上に落下し、かつその第3の
コンベア13で回収ボックス15へと移送される(ステ
ップ106)。
は3つのスプレー8〜10からのシャワーにより均一に
洗浄される。これにより、食器2内の残菜14は取り除
かれて第3のコンベア13上に落下し、かつその第3の
コンベア13で回収ボックス15へと移送される(ステ
ップ106)。
【0019】また、上記バケット4は、受渡口1b側に
接近すると、連続的に角度を変えながら回転し始める
が、このバケット4が受渡口1b側に最接近した時点
で、バケット4内の食器2は反転した状態で排出される
(ステップ108)。
接近すると、連続的に角度を変えながら回転し始める
が、このバケット4が受渡口1b側に最接近した時点
で、バケット4内の食器2は反転した状態で排出される
(ステップ108)。
【0020】上記の如く反転した状態で排出された食器
2は、そのままの状態で第2のコンベア11上に載置さ
れ、スプレー12からのシャワー12aで洗浄されなが
ら、洗浄機へと移送される(ステップ109)。
2は、そのままの状態で第2のコンベア11上に載置さ
れ、スプレー12からのシャワー12aで洗浄されなが
ら、洗浄機へと移送される(ステップ109)。
【0021】なお、図5はこの装置に使用されるバケッ
トの形状を示すもので、これは底板4aと線材部4bと
から構成され、図6に示す如く1種類の食器を専門に洗
浄する際等に好適である。
トの形状を示すもので、これは底板4aと線材部4bと
から構成され、図6に示す如く1種類の食器を専門に洗
浄する際等に好適である。
【0022】また、図7は他のバケットの形状を示すも
ので、これは底板4aと2段の線材部4b,4cとから
構成され、図8に示すように2種類の食器に対して兼用
できる。
ので、これは底板4aと2段の線材部4b,4cとから
構成され、図8に示すように2種類の食器に対して兼用
できる。
【0023】ここで、上記のような底板4aは必ずしも
板状に形成する必要は無く、その底板4aの部分も線材
部4bの如く線材で形成しても良い。
板状に形成する必要は無く、その底板4aの部分も線材
部4bの如く線材で形成しても良い。
【0024】したがって、上記のような実施例によれ
ば、残菜の処理及び予洗は無人化され、食器はスプレー
からのシャワーにより均一に洗浄されるので、洗浄品質
が良く均一な洗浄結果が得られると共に、手荒れの心配
が無く、衛生的になる。また、残菜の処理及び予洗を顧
客に任せるセルフサービスの店舗等においては、顧客の
不快感が無くなる。
ば、残菜の処理及び予洗は無人化され、食器はスプレー
からのシャワーにより均一に洗浄されるので、洗浄品質
が良く均一な洗浄結果が得られると共に、手荒れの心配
が無く、衛生的になる。また、残菜の処理及び予洗を顧
客に任せるセルフサービスの店舗等においては、顧客の
不快感が無くなる。
【0025】さらに、上記実施例においては、食器から
落下した残菜を第3のコンベアが回収ボックスへと移送
するため、回収ボックスで残菜の後始末を一括に行うこ
とができる。
落下した残菜を第3のコンベアが回収ボックスへと移送
するため、回収ボックスで残菜の後始末を一括に行うこ
とができる。
【0026】
【発明の効果】この発明に係る残菜処理洗浄装置にあっ
ては、上記の如く残菜が残存したままの食器を受取口か
らバケットに投入すると、第1のコンベアがバケットと
共に食器を搬送し、これと同時にスプレーがバケット内
の食器を洗浄して残菜を取り除くと共に、反転機構部が
バケット内の食器を反転させた状態で排出させ、このよ
うに排出された食器を反転させたままの状態で第2のコ
ンベアが洗浄機へと移送するように構成したため、残菜
の処理及び予洗は無人化され、食器はスプレーで均一に
洗浄されるので、 (1)洗浄品質が良く均一な洗浄結果が得られる。 (2)手荒れの心配が無く、衛生的になる。 (3)残菜の処理及び予洗を顧客に任せるセルフサービ
スの店舗等においては 、顧客の不快感が無くなり、サービスが向上する。
ては、上記の如く残菜が残存したままの食器を受取口か
らバケットに投入すると、第1のコンベアがバケットと
共に食器を搬送し、これと同時にスプレーがバケット内
の食器を洗浄して残菜を取り除くと共に、反転機構部が
バケット内の食器を反転させた状態で排出させ、このよ
うに排出された食器を反転させたままの状態で第2のコ
ンベアが洗浄機へと移送するように構成したため、残菜
の処理及び予洗は無人化され、食器はスプレーで均一に
洗浄されるので、 (1)洗浄品質が良く均一な洗浄結果が得られる。 (2)手荒れの心配が無く、衛生的になる。 (3)残菜の処理及び予洗を顧客に任せるセルフサービ
スの店舗等においては 、顧客の不快感が無くなり、サービスが向上する。
【0027】特に、請求項2に記載の発明にあっては、
食器から落下した残菜を第3のコンベアが回収ボックス
へと移送するため、回収ボックスで残菜の後始末を一括
に行うことができるので、閉店後等の残菜後始末が容易
になる。
食器から落下した残菜を第3のコンベアが回収ボックス
へと移送するため、回収ボックスで残菜の後始末を一括
に行うことができるので、閉店後等の残菜後始末が容易
になる。
【図1】この発明に係る残菜処理洗浄装置全体の説明
図。
図。
【図2】図1に示すバケットの設置角度を変化させる反
転機構部の説明図。
転機構部の説明図。
【図3】図2に示すA−A線断面図。
【図4】この装置の動作を説明するフローチャート。
【図5】この装置に用いられるバケットの一例を示す斜
視図。
視図。
【図6】図5に示すバケットに食器を収納したようすを
説明する説明図。
説明する説明図。
【図7】バケットの他の例を示す斜視図。
【図8】図7に示すバケットに食器を収納したようすを
説明する説明図。
説明する説明図。
1 筐体 1a 受取口 1b 受渡口 2 食器 3 第1のコンベア 4 バケット 6 角度決めガイド(反転機構部) 8〜10 スプレー 11 第2のコンベア 13 第3のコンベア 15 回収ボックス
Claims (2)
- 【請求項1】 食器の受取口と受渡口とを有する筐体
と、筐体内に位置しかつ上記受取口と対向するように設
置された第1のコンベアと、第1のコンベアに配設され
ると共に上記受取口から投入される食器を受けて保持す
る複数のバケットと、バケット内に保持された食器を洗
浄するスプレーと、上記バケットを上記受渡口側で回転
させることによりバケット内の食器を反転させた状態で
排出させる反転機構部と、上記バケットから排出された
食器を受取りかつ上記受渡口を介して洗浄機へと移送す
る第2のコンベアとからなることを特徴とする残菜処理
洗浄装置。 - 【請求項2】 第1のコンベアの下方に配設されると共
に食器から落下した残菜を回収ボックスへと搬送する第
3のコンベアを設けたことを特徴とする請求項1に記載
の残菜処理洗浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24185891A JPH0576471A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 残菜処理洗浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24185891A JPH0576471A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 残菜処理洗浄装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0576471A true JPH0576471A (ja) | 1993-03-30 |
Family
ID=17080563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24185891A Withdrawn JPH0576471A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 残菜処理洗浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0576471A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007044620A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Aiho Corp | 洗浄装置 |
KR100758423B1 (ko) * | 2001-03-23 | 2007-09-14 | 주식회사 포스코 | 벨트 컨베이어의 운송물 회수장치 |
CN101803897A (zh) * | 2010-05-07 | 2010-08-18 | 俞明 | 用于餐具清洗设备的垃圾回收装置 |
JP2014018455A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Kyoudou:Kk | 前処理装置 |
CN108937802A (zh) * | 2018-08-30 | 2018-12-07 | 临沂大学 | 一种餐具残渣自动处理机 |
-
1991
- 1991-09-20 JP JP24185891A patent/JPH0576471A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100758423B1 (ko) * | 2001-03-23 | 2007-09-14 | 주식회사 포스코 | 벨트 컨베이어의 운송물 회수장치 |
JP2007044620A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Aiho Corp | 洗浄装置 |
CN101803897A (zh) * | 2010-05-07 | 2010-08-18 | 俞明 | 用于餐具清洗设备的垃圾回收装置 |
CN101803897B (zh) | 2010-05-07 | 2011-08-10 | 俞明 | 用于餐具清洗设备的垃圾回收装置 |
JP2014018455A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Kyoudou:Kk | 前処理装置 |
CN108937802A (zh) * | 2018-08-30 | 2018-12-07 | 临沂大学 | 一种餐具残渣自动处理机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101961162B1 (ko) | 과일의 효율적인 세척이 가능한 세척기 | |
US3798065A (en) | Tray washing system | |
CN105852769A (zh) | 一种自助式洗净机 | |
EP3684240B1 (en) | Dishwasher | |
US20220151455A1 (en) | Dishwashing apparatus and method | |
CN115243593A (zh) | 用于装载传送式洗碗机的传送装置的处理模块 | |
US6092541A (en) | Compact kitchenware washing station | |
JPH0576471A (ja) | 残菜処理洗浄装置 | |
US6079427A (en) | Garbage and refuse screening system for dish machines | |
KR20200016462A (ko) | 자동세척용 롤러브러시 장치 | |
CN113598680A (zh) | 装载至少一个洗碗机的不同输送轨道的系统 | |
JP2023003001A (ja) | 洗浄前処理システム | |
US12048950B2 (en) | Unloading arrangement for unloading items of washware which are arranged, in particular, on trays or tray-like objects | |
KR19990073438A (ko) | 수저세척기 | |
CN114786557A (zh) | 用于装载传送式洗碗机的模块化系统 | |
JP2004147761A (ja) | 食器洗浄装置 | |
JP7410350B1 (ja) | 洗浄方法、及び、洗浄システム | |
US11957291B2 (en) | System for loading at least one transport dishwasher with items to be washed, arrangement of at least one transport dishwasher and a loading system and method for loading at least one transport dishwasher with items | |
JP2000037336A (ja) | 洗浄機におけるトレー反転装置 | |
JP3384994B2 (ja) | 皿洗浄装置 | |
JP2023124081A (ja) | 洗浄装置、洗浄方法 | |
JPS5929630Y2 (ja) | 食器洗浄機 | |
Pinckard | Automated Dishwashing Streamlines the Scullery | |
US20020096455A1 (en) | Tableware sorting apparatus and method | |
JP3384993B2 (ja) | 皿洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981203 |