JPH0575892A - Signal discrimination circuit - Google Patents

Signal discrimination circuit

Info

Publication number
JPH0575892A
JPH0575892A JP3234971A JP23497191A JPH0575892A JP H0575892 A JPH0575892 A JP H0575892A JP 3234971 A JP3234971 A JP 3234971A JP 23497191 A JP23497191 A JP 23497191A JP H0575892 A JPH0575892 A JP H0575892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
circuit
frame
synchronizing
bit stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3234971A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohiko Toyoda
直彦 豊田
Shigeru Okita
茂 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3234971A priority Critical patent/JPH0575892A/en
Publication of JPH0575892A publication Critical patent/JPH0575892A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the signal discrimination circuit capable of discriminating an NTSC system from a MUSE system in any bit stream. CONSTITUTION:A signal discrimination circuit consists of a frame synchronizing processing circuit 1, a timing circuit 3, and a synchronizing error state counter circuit 9. The frame synchronizing processing circuit 1 detects a synchronizing code in the inputted bit stream data Bs to protect the synchronization, outputting a synchronizing error flag CEF in a synchronizing error state. The synchronizing error flag CEF is counted by the synchronizing error state counter circuit 9. This synchronizing error state counter circuit 9 generates a mode switching signal ms when the counted value reaches to the prescribed value (i). This mode switching signal changes the synchronizing frame detection comparison cycle of the timing circuit 3 to another cycle. The discrimination between the NTSC and MUSE systems is enabled by this mode switching signal ms.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、衛星放送受信システム
において用いられるNTSC(national te
levision system committe
e)方式とMUSE(multiple sub−ny
quist sampling encoding)方
式とを識別する信号識別回路に関し、特にNTSC方式
とMUSE方式のビットストリーム信号の処理により、
この二方式の自動識別を行うことを可能とした信号識別
回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an NTSC (national telecommunications system) used in a satellite broadcast receiving system.
revision system committe
e) method and MUSE (multiple sub-ny)
The present invention relates to a signal discriminating circuit for discriminating between a “quist sampling encoding” system, and particularly by processing a bit stream signal of the NTSC system and the MUSE system
The present invention relates to a signal discriminating circuit capable of performing the two types of automatic discrimination.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、放送衛星を用いた衛星放送システ
ムおいては、PCM音声データのビットストリームにお
けるフレーム構成は、周知のとおり、NTSC方式とM
USE方式との2種類が用いられている。NTSC方式
のビットストリームのフレーム構成は2048〔ビッ
ト〕であり、またMUSE方式のビットストリームのフ
レーム構成は1350〔ビット〕である。このようなビ
ットストリームを単一の受信機で受信する場合には、現
在受信しているビットストリームがNTSC方式かMU
SE方式かを識別し、この識別に基づいてPCM音声デ
ータ等の処理をする必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a satellite broadcasting system using a broadcasting satellite, the frame structure of a bit stream of PCM audio data is, as is well known, NTSC system and M
Two types are used, the USE method. The frame structure of the NTSC system bit stream is 2048 [bits], and the frame structure of the MUSE system bit stream is 1350 [bits]. When such a bitstream is received by a single receiver, the currently received bitstream is NTSC or MU.
It is necessary to identify whether it is the SE system and process the PCM voice data and the like based on this identification.

【0003】図6は、NTSC方式かMUSE方式かを
識別する従来の信号識別回路の構成を示すブロック図で
ある。図6に示す信号識別回路は、NTSC方式かMU
SE方式かを識別するものである。この信号識別回路に
おいて、ビットストリームBsはフレーム同期処理回路
101に入力される。フレーム同期処理回路101は、
ビットストリームBsから同期パターンを検出し、ある
程度の同期検出エラーが生じても同期が確立できる同期
保護を行い、データ列とタイミング回路103からの同
期検出同期信号Ccとの同期をとる。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a conventional signal identifying circuit for identifying the NTSC system or the MUSE system. The signal identification circuit shown in FIG. 6 is an NTSC system or MU.
This is to identify whether it is the SE method. In this signal identification circuit, the bit stream Bs is input to the frame synchronization processing circuit 101. The frame synchronization processing circuit 101
A synchronization pattern is detected from the bit stream Bs, synchronization is established so that synchronization can be established even if some synchronization detection error occurs, and the data string and the synchronization detection synchronization signal Cc from the timing circuit 103 are synchronized.

【0004】次に、現在、受信しているビットストリー
ムBsのフレーム構成ビット数がNTSC方式の204
8〔ビット〕の場合、入力クロックCLは2.048
〔MHz〕であり、この入力クロックCLはタイミング回
路103とPLL回路105に入力される。このとき、
PLL回路105は2.048〔MHz〕にロックの設定
がされているなら、PLL回路105からはロック外れ
であるPLLエラーフラグEFが出力されない。
Next, the number of frame constituent bits of the bit stream Bs currently being received is 204 in the NTSC system.
In case of 8 bits, the input clock CL is 2.048
[MHz], and this input clock CL is input to the timing circuit 103 and the PLL circuit 105. At this time,
If the PLL circuit 105 is set to lock at 2.048 [MHz], the PLL circuit 105 does not output the PLL error flag EF, which is the lock release.

【0005】一方、受信しているビットストリームBs
のフレーム構成ビット数がMUSE方式である1350
〔ビット〕に変化した場合、入力クロックCLも1.3
5〔MHz〕に変化する。すると、今まで、2.048
〔MHz〕の入力クロックCLにロックするように設定さ
れていたPLL回路105は1.350〔MHz〕の入力
クロックCLにロックできなくなり、PLL回路105
からPLLエラーフラグEFを出力する。これにより、
フレーム同期処理回路101からの出力データDTを処
理するデータ処理回路107は、PLL回路105から
与えられるクロックが異常となって、データの処理が不
能になる。
On the other hand, the received bit stream Bs
1350 in which the number of frame constituent bits is MUSE
When changed to [bit], the input clock CL is also 1.3
Change to 5 [MHz]. Then, until now, 2.048
The PLL circuit 105 set to lock to the input clock CL of [MHz] cannot lock to the input clock CL of 1.350 [MHz], and the PLL circuit 105
Outputs the PLL error flag EF. This allows
In the data processing circuit 107 which processes the output data DT from the frame synchronization processing circuit 101, the clock given from the PLL circuit 105 becomes abnormal and the data processing becomes impossible.

【0006】そこで、PLLエラーフラグEFによりP
LL回路105のクロックのロック設定を他方に変更す
ると、PLL回路105は、1.350〔MHz〕の入力
クロックCLにロックされことになる。これにより、デ
ータ処理回路107は、データ処理を正常に行うことに
なる。なお、同期エラー状態カウンタ109は、フレー
ム同期処理回路101からの同期エラーフラグCEFを
カウントする。
Therefore, P is set by the PLL error flag EF.
When the clock lock setting of the LL circuit 105 is changed to the other, the PLL circuit 105 is locked to the input clock CL of 1.350 [MHz]. As a result, the data processing circuit 107 normally performs data processing. The synchronization error state counter 109 counts the synchronization error flag CEF from the frame synchronization processing circuit 101.

【0007】上記信号識別回路の場合、NTSC方式及
びMUSE方式のデータレートが異なっている場合に
は、PLL回路105からPLLエラーフラグEFが出
力されるものの、データレートが同じフレーム構成のビ
ットストリームの場合にはPLL回路105からPLL
エラーフラグEFが出力されないため、両方式の識別が
不可能となり、データ処理回路107のデータ処理が異
常となる。
In the case of the signal identifying circuit, when the data rates of the NTSC system and the MUSE system are different, the PLL error flag EF is output from the PLL circuit 105, but the bit stream of the bit stream having the same data rate has the same frame configuration. If the PLL circuit 105
Since the error flag EF is not output, it is impossible to distinguish between both types, and the data processing of the data processing circuit 107 becomes abnormal.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の信号識
別回路にあっては、ビットストリームのデータレートが
同じ場合には、フレーム構成が変化しても、入力される
入力クロックが同じためPLL回路の同期ロック外れは
生じることがなく、PLLエラーフラグが立つことがな
い。そのため、このようにビットストリームのデータレ
ートが同じ場合には、NTSC方式とMUSE方式との
自動識別が不可能となる場合が生じる。
In the above-mentioned conventional signal identifying circuit, when the data rates of the bit streams are the same, the input clocks that are input are the same even if the frame configuration changes, so that the PLL circuit is input. The synchronous lock is not released, and the PLL error flag is not set. Therefore, when the data rates of the bit streams are the same as described above, there is a case where the automatic discrimination between the NTSC system and the MUSE system becomes impossible.

【0009】そこで、本発明の目的は、どのようなビッ
トストリームであってもNTSC方式とMUSE方式と
の識別を可能とした信号識別回路を提供することにあ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide a signal discrimination circuit which can discriminate between the NTSC system and the MUSE system in any bit stream.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明による信号識別回路は、入力さ
れるビットストリームデータ中の同期パターンから同期
状態を検出して、同期エラー状態のときには同期エラー
フラグを出力する同期処理手段と、この同期処理手段か
ら出力される同期エラーフラグを計数し、その計数値が
所定値に達したときに、モード切換信号を出力するカウ
ンタ手段と、このカウンタ手段から出力されたモード切
換信号が入力されたときには前記同期処理手段における
同期パターンの検出周期を変更する検出周期変更手段と
を有することを要旨とする。
In order to achieve the above object, a signal identifying circuit according to the present invention detects a synchronization state from a synchronization pattern in input bit stream data and outputs a synchronization error state. In the case of, a synchronization processing means for outputting a synchronization error flag, a counter means for counting the synchronization error flag output from the synchronization processing means, and for outputting a mode switching signal when the count value reaches a predetermined value, The gist of the present invention is to have a detection cycle changing means for changing the detection cycle of the synchronization pattern in the synchronization processing means when the mode switching signal output from the counter means is input.

【0011】また、請求項2記載の発明による信号識別
回路は、入力されるビットストリームデータ中の同期パ
ターンから同期状態を検出して、同期エラー状態のとき
には同期エラーフラグを出力する同期処理手段と、この
同期処理手段から出力される同期エラーフラグを計数
し、その計数値が所定値に達したときに、モード切換信
号を出力するカウンタ手段と、このカウンタ手段から出
力されたモード切換信号が入力されたときには前記同期
処理手段における同期パターンを変更する同期パターン
変更手段とを有することを特徴とする。
Further, the signal identifying circuit according to the second aspect of the present invention includes a synchronization processing means for detecting a synchronization state from the synchronization pattern in the input bit stream data and outputting a synchronization error flag in the synchronization error state. The counter means for counting the synchronization error flag output from the synchronization processing means and outputting a mode switching signal when the count value reaches a predetermined value, and the mode switching signal output from the counter means are input. And a synchronization pattern changing means for changing the synchronization pattern in the synchronization processing means.

【0012】[0012]

【作用】上述した請求項1記載の発明では、入力される
ビットストリームデータの同期検出周期に基づいて同期
検出処理を行い、同期エラーが検出されたときに同期エ
ラーフラグをたて、この同期エラーフラグを計数し、そ
の計数値が所定数値に達したならば、同期処理手段にお
ける同期パターンの検出周期を変更することにより同期
を計り信号識別を行っている。
According to the first aspect of the present invention, the synchronization detection processing is performed based on the synchronization detection cycle of the input bitstream data, and when the synchronization error is detected, the synchronization error flag is set and the synchronization error flag is set. The flag is counted, and when the counted value reaches a predetermined numerical value, synchronization is measured and signal identification is performed by changing the detection cycle of the synchronization pattern in the synchronization processing means.

【0013】また、請求項2記載の発明では、入力され
るビットストリームデータの同期検出周期に基づいて同
期検出処理を行い、同期エラーが検出されたときに同期
エラーフラグをたて、この同期エラーフラグを計数し、
その計数値が所定数値に達したならば、同期処理手段に
おける同期パターンを変更することにより同期を計り信
号識別を行っている。
According to the second aspect of the present invention, the synchronization detection processing is performed based on the synchronization detection cycle of the input bitstream data, and when a synchronization error is detected, a synchronization error flag is set and the synchronization error flag is set. Counting flags,
When the count value reaches a predetermined numerical value, the synchronization is measured by changing the synchronization pattern in the synchronization processing means to identify the signal.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明について図面を参照して実施例
を詳細に説明する。図1は本発明に係る信号識別回路の
第1実施例を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a signal identifying circuit according to the present invention.

【0015】図1に示す信号識別回路において、PCM
音声データのビットストリームデータBsは端子Tiか
ら同期処理手段としてのフレーム同期処理回路1に供給
される。フレーム同期処理回路1は、入力されたビット
ストリームデータBsから同期パターンとしての同期コ
ードを検出するとともに同期保護を行う。
In the signal discrimination circuit shown in FIG. 1, the PCM
The bit stream data Bs of audio data is supplied from the terminal Ti to the frame synchronization processing circuit 1 as a synchronization processing means. The frame synchronization processing circuit 1 detects a synchronization code as a synchronization pattern from the input bitstream data Bs and protects the synchronization.

【0016】ここで、このフレーム同期処理回路1にお
いて実行される同期保護について、図2の状態遷移図を
用いて説明する。フレーム同期処理回路1は、同期検出
に伴う同期エラーフラグCEFにより状態遷移が行われ
る。まず、フレーム同期処理回路1は、初期状態を
“0”とすると、最初に同期が検出されれば、“1”の
状態に移る(S1)。さらに、フレーム同期処理回路1
は、続いて正常に同期検出されれば、“7”の状態に移
り(S2)、以後、正常に同期検出が行われれば“7”
の状態を保つことになる(S3)。ここで、フレーム同
期処理回路1は、同期検出が正しく行われなければ、
“7”の状態から“6”,“5”,“4”,…というよ
うに順次下位状態に移行していく(S4,S5,…,S
10)。なお、順次下位状態に移行する過程で(S4,
S5,…,S10)、同期がとれれば再び状態“7”に
移行する(S11,S12,…,S15)。また、
“0”において同期がまったくとれないときには、
“0”を保つことになる(S16)。
Now, the synchronization protection executed in the frame synchronization processing circuit 1 will be described with reference to the state transition diagram of FIG. The state of the frame synchronization processing circuit 1 is changed by the synchronization error flag CEF accompanying the synchronization detection. First, the frame synchronization processing circuit 1, when the initial state is "0", shifts to the state of "1" when the synchronization is first detected (S1). Further, the frame synchronization processing circuit 1
Then, if the synchronization is normally detected, the state shifts to the state of "7" (S2), and thereafter, if the synchronization is normally detected, "7".
Will be maintained (S3). Here, if the frame synchronization processing circuit 1 does not correctly detect the synchronization,
The state of "7" is sequentially shifted to the lower states such as "6", "5", "4", ... (S4, S5, ..., S).
10). In the process of sequentially shifting to the lower state (S4,
(S5, ..., S10), and if the synchronization is achieved, the state shifts to the state "7" again (S11, S12, ..., S15). Also,
When "0" cannot be synchronized at all,
"0" will be maintained (S16).

【0017】ここで、状態“0”、“1”を非同期状態
(Ang)とし、“2”〜“7”を同期状態(Aok)
すると、フレーム同期処理回路1は、“0”,“1”の
ときに同期エラーフラグCEFを出力する。このフレー
ム同期処理回路1は、同期状態において、データ列DT
とタイミング信号とを同期させるために、同期検出信号
TCをフレーム同期周期で出力するとともに、この同期
検出信号TCを検出周期変更手段としてのタイミング回
路3に、データ列DTをデータ処理回路7に、同期エラ
ーフラグCEFをカウンタ手段としての同期エラー状態
カウンタ回路9にそれぞれ供給する。
Here, the states "0" and "1" are set to the asynchronous state (Ang), and the states "2" to "7" are set to the synchronous state (Aok).
Then, the frame synchronization processing circuit 1 outputs the synchronization error flag CEF when it is "0" or "1". This frame synchronization processing circuit 1 has a data string DT in the synchronized state.
And a timing signal, the synchronization detection signal TC is output at the frame synchronization cycle, the synchronization detection signal TC is output to the timing circuit 3 as the detection cycle changing means, and the data string DT is output to the data processing circuit 7. The synchronization error flag CEF is supplied to the synchronization error state counter circuit 9 as the counter means.

【0018】データ処理回路7は、入力されたデータ列
DTから音声データSaを形成して出力端子Toaから出
力する。同期エラー状態カウンタ回路9は、タイミング
回路3からのクロックCkを基にフレーム同期処理回路
1からの同期エラーフラグCEFを計数し、当該計数値
が一定値に達した際に、今のフレーム構成ビット数の処
理を変更するモード切換信号msを出力端子Tomから出
力するとともに、そのモード切換信号msをタイミング
回路3に供給する。タイミング回路3は、前記モード切
換信号msに基づいて同期検出用同期信号Ccを形成す
る。なお、タイミング回路3、データ処理回路7には、
外部から基準クロックCLが入力されている。
The data processing circuit 7 forms the audio data Sa from the input data string DT and outputs it from the output terminal Toa. The synchronization error state counter circuit 9 counts the synchronization error flag CEF from the frame synchronization processing circuit 1 based on the clock Ck from the timing circuit 3, and when the count value reaches a constant value, the current frame configuration bit The mode switching signal ms for changing the number processing is output from the output terminal Tom, and the mode switching signal ms is supplied to the timing circuit 3. The timing circuit 3 forms a sync detection sync signal Cc based on the mode switching signal ms. The timing circuit 3 and the data processing circuit 7 include
The reference clock CL is input from the outside.

【0019】このように構成された実施例の作用を図1
を基に、図3のタイミングチャート及び図4のビット構
成説明図を参照して説明する。図3(a)は図4(a)
のビットストリームデータ401の同期コードCxの周
期を、図3(b)は図4(b)ビットストリームデータ
403の同期コードCyの周期を、図3(c)は同期検
出パルスを、図3(d)は同期エラーフラグCEFを、
図3(e)は同期エラー状態カウンタ回路9の計数値
を、図3(f)はモード切換信号msを、それぞれ示し
ている。なお、図4(a)のDxはビットストリームデ
ータ401のm〔ビット〕のデータを、図4(b)のD
yはビットストリームデータ403のn〔ビット〕のデ
ータをそれぞれ示しており、m<nの関係がある。
The operation of the embodiment thus configured is shown in FIG.
3 will be described with reference to the timing chart of FIG. 3 and the bit configuration explanatory diagram of FIG. 3 (a) is shown in FIG. 4 (a).
3 (b) shows the cycle of the synchronization code Cx of the bit stream data 401, FIG. 3 (b) shows the cycle of the synchronization code Cy of the bit stream data 403 of FIG. 4 (b), FIG. d) is a synchronization error flag CEF,
3E shows the count value of the synchronization error state counter circuit 9, and FIG. 3F shows the mode switching signal ms. Note that Dx in FIG. 4A is the m [bit] data of the bitstream data 401, and Dx in FIG.
y represents n [bit] data of the bit stream data 403, and has a relationship of m <n.

【0020】いま、上記構成の信号識別回路が、図4
(b)に示すような、フレーム構成ビット数がn〔ビッ
ト〕のビットストリームデータBsを受信するようなモ
ード設定になっているとする。ここで、図4(a)に示
すフレーム構成ビット数がm〔ビット〕のビットストリ
ームデータ401が入力端子Tiからフレーム同期処理
回路1に入力される。フレーム同期処理回路1は、フレ
ーム構成ビット数がn〔ビット〕を処理するモード設定
であり、かつ入力されるビットストリームデータ401
の同期コードCxの周期がmクロックであるため(図3
(a)参照)、同期検出することができず、nクロック
の周期で同期エラーフラグCEFを同期エラー状態カウ
ンタ回路9に与える(図3の時刻ti 〜ti-1 、ここ
で、iは同期エラー状態カウンタ回路9の所定値に相当
する)。この同期エラー状態カウンタ回路9は、その同
期エラーフラグCEFを計数し(図3の時刻ti 〜ti-
1 )、その計数値が所定値i(ここでは、i=“6”)
に達したときに、論理「1」から論理「0」に変化する
モード切換信号msを出力する(図3の時刻ti )。こ
のモード切換信号msは、出力端子Tomから外部に出力
されるとともに、タイミング回路3に供給される。する
と、タイミング回路3は、mクロックに同期可能な同期
検出用同期信号Ccをフレーム同期処理回路1に与えて
フレーム構成ビット数がm〔ビット〕のビットストリー
ムデータ401を処理するモードに変更してやる。これ
により、フレーム同期処理回路1は、ビットストリーム
データ401の同期コードCxの周期がmクロックの状
態で同期検出され、同期検出信号TCが得られるために
(時刻ti+1 〜)、再び状態遷移が“7”に移行し、同
期エラーフラグCEFが出力されなくなる。
Now, the signal discriminating circuit having the above configuration is shown in FIG.
It is assumed that the mode is set to receive the bit stream data Bs having the number of frame constituent bits of n [bit] as shown in (b). Here, the bit stream data 401 having the number of frame constituent bits of m [bits] shown in FIG. 4A is input to the frame synchronization processing circuit 1 from the input terminal Ti. The frame synchronization processing circuit 1 is set to a mode in which the number of frame constituent bits is n [bit], and the input bitstream data 401.
Since the cycle of the synchronization code Cx is m clocks (see FIG.
(See (a)), the synchronization cannot be detected, and the synchronization error flag CEF is given to the synchronization error state counter circuit 9 in a cycle of n clocks (time ti to ti-1 in FIG. 3, where i is a synchronization error). It corresponds to a predetermined value of the state counter circuit 9). The synchronization error state counter circuit 9 counts the synchronization error flag CEF (time ti to ti- in FIG. 3).
1), the count value is a predetermined value i (here, i = “6”)
When it reaches, the mode switching signal ms changing from the logic "1" to the logic "0" is output (time ti in FIG. 3). The mode switching signal ms is output to the outside from the output terminal Tom and is also supplied to the timing circuit 3. Then, the timing circuit 3 changes the mode to a mode in which the synchronization detection synchronizing signal Cc that can be synchronized with the m clocks is given to the frame synchronization processing circuit 1 to process the bit stream data 401 having the frame constituent bit number m [bit]. As a result, the frame synchronization processing circuit 1 detects the synchronization in the state where the cycle of the synchronization code Cx of the bit stream data 401 is m clocks and obtains the synchronization detection signal TC (time ti + 1-), so that the state transition is performed again. Shifts to "7" and the synchronization error flag CEF is no longer output.

【0021】さらに、上述したようフレーム構成ビット
数がm〔ビット〕のビットストリームデータデータ40
1をフレーム同期処理回路1が処理をしているときに、
再びフレーム構成ビット数がn〔ビット〕のビットスト
リームデータ403に変化しても、上述の動作と同様に
同期エラーフラグCEFが発生し、これを同期エラー状
態カウンタ回路9で計数し、その計数値が所定値iに達
したときに、ビットストリームデータ403の処理を可
能にするモード切換信号msが出力される。これによ
り、フレーム同期処理回路1は、再び、フレーム構成ビ
ット数がn〔ビット〕のビットストリームデータ403
の処理を行うことになる。
Further, as described above, the bit stream data data 40 having the number of frame constituent bits of m [bits]
1 is being processed by the frame synchronization processing circuit 1,
Even if the number of frame constituent bits is changed to the bit stream data 403 of n [bits] again, the synchronization error flag CEF is generated in the same manner as the above-mentioned operation, and this is counted by the synchronization error state counter circuit 9, and the count value is obtained. Reaches a predetermined value i, a mode switching signal ms for outputting the bit stream data 403 is output. As a result, the frame synchronization processing circuit 1 again causes the bit stream data 403 with the number of frame constituent bits to be n [bit].
Will be processed.

【0022】上述した実施例は、ビットレートが同じ場
合でもフレーム構成ビット数が異なればビットストリー
ムデータのみで信号識別を行うことができる構成例であ
る。
The above-described embodiment is a configuration example in which even if the bit rate is the same, if the number of bits constituting the frame is different, the signal can be identified only by the bit stream data.

【0023】図5は、本発明の第2の実施例を示すブロ
ック図である。この第2の実施例は、フレーム同期パタ
ーンが異なる場合に二つの方式を識別できるものであ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, the two methods can be distinguished when the frame synchronization patterns are different.

【0024】図5に示す第2の実施例は、第1の実施例
のフレーム同期処理回路1を変更したものである。この
第2の実施例によるフレーム同期処理回路1aは、フレ
ーム同期パターンでNTSC方式かMUSE方式かの自
動識別を実行する。このフレーム同期処理回路1aは、
入力端子Ti から入力されてビットストリームデータB
sを保持し、かつkビットのデータ列DTを出力できる
シフトレジスタ11と、シフトレジスタ11からのデー
タを入力される同期パターンと比較する同期パターン比
較回路13と、この同期パターン比較回路13に同期パ
ターンを与える同期パターン回路15と、前記同期パタ
ーン比較回路13から出力される一致パルスIPを取り
込み同期保護するとともに、不一致のときには同期エラ
ーフラグCEFを出力する同期保護回路17とから構成
されている。なお、第2の実施例において、他の構成は
第1の実施例と同一であるので説明を省略する。なお、
シフトレジスタ11と、同期パターン比較回路13及び
同期パターン回路15は同期パターン変更手段を構成す
るものである。
The second embodiment shown in FIG. 5 is a modification of the frame synchronization processing circuit 1 of the first embodiment. The frame synchronization processing circuit 1a according to the second embodiment executes automatic identification of the NTSC system or the MUSE system by the frame synchronization pattern. This frame synchronization processing circuit 1a is
Bit stream data B input from the input terminal Ti
A shift register 11 that holds s and can output a k-bit data string DT, a synchronization pattern comparison circuit 13 that compares data from the shift register 11 with an input synchronization pattern, and a synchronization pattern comparison circuit 13 It is composed of a sync pattern circuit 15 for giving a pattern, and a sync protection circuit 17 for taking in the coincidence pulse IP output from the sync pattern comparison circuit 13 for synchronous protection and for outputting a sync error flag CEF when they do not coincide. Note that the second embodiment is the same as the first embodiment in the other respects, and the description thereof will be omitted. In addition,
The shift register 11, the synchronization pattern comparison circuit 13 and the synchronization pattern circuit 15 constitute a synchronization pattern changing means.

【0025】いま、仮にNTSC方式のビットストリー
ムデータBsに対応する処理を行うように信号識別回路
が変更されているものとする。このとき、例えば同期パ
ターン回路15からは、NTSC方式のビットストリー
ムデータBsに対応するaパターンが同期パターン比較
回路13に供給されている。
Now, it is assumed that the signal identification circuit is modified so as to perform the processing corresponding to the NTSC system bit stream data Bs. At this time, for example, the a pattern corresponding to the NTSC bit stream data Bs is supplied from the sync pattern circuit 15 to the sync pattern comparison circuit 13.

【0026】このときに、MUSE方式のビットストリ
ームデータBsが入力端子Ti からシフトレジスタ11
に入力された場合、シフトレジスタ11は、そのビット
ストリームデータBsを保持する。この保持されたビッ
トストリームデータBsは、同期パターン回路15から
のaパターンと同期パターン比較回路13にて比較が行
われるが、一致しないので、同期保護回路17は同期エ
ラーフラグCEFを出力する。これにより、同期エラー
状態カウンタ回路9は、同期エラーフラグCEFを計数
する。
At this time, the MUSE type bit stream data Bs is transferred from the input terminal Ti to the shift register 11
Input to the shift register 11, the shift register 11 holds the bitstream data Bs. The held bit stream data Bs is compared with the pattern a from the sync pattern circuit 15 by the sync pattern comparison circuit 13, but since they do not match, the sync protection circuit 17 outputs the sync error flag CEF. As a result, the synchronization error state counter circuit 9 counts the synchronization error flag CEF.

【0027】また、同期エラー状態カウンタ回路9にお
いて、同期エラーフラグCEFが所定値に達すると、モ
ード切換信号msを出力する。このモード切換信号ms
は、同期パターン切換信号として同期パターン回路15
に入力される。同期パターン回路15は、MUSE方式
のビットストリームデータBsに対応するbパターンを
出力する。これにより、同期パターン比較回路13から
は、一致パルスIPが出力されるので、同期保護回路1
7は上記第1の実施例と同様に同期保護を行い、通常の
処理が行われる。
In the synchronization error state counter circuit 9, when the synchronization error flag CEF reaches a predetermined value, the mode switching signal ms is output. This mode switching signal ms
Is the synchronization pattern circuit 15 as a synchronization pattern switching signal.
Entered in. The sync pattern circuit 15 outputs a b pattern corresponding to the MUSE bitstream data Bs. As a result, since the coincidence pulse IP is output from the synchronization pattern comparison circuit 13, the synchronization protection circuit 1
7 performs synchronization protection as in the first embodiment, and normal processing is performed.

【0028】また、NTSC方式のビットストリームデ
ータBsが入力端子Ti から入力されたとすると、上述
と同様に処理して識別が可能になる。
If the NTSC bit stream data Bs is input from the input terminal Ti, the same processing as described above can be performed for identification.

【0029】上記第2の実施例によれば、フレーム同期
パターンが異なる場合に二つの方式を識別し対応するこ
とができることになる。
According to the second embodiment, when the frame synchronization patterns are different, the two methods can be identified and dealt with.

【0030】なお、上記において第1の実施例と第2の
実施例とをそれぞれ別個に記載したが、実際の識別に際
しては、第1の実施例における同期パターンの検出周期
の変更と第2の実施例における同期パターンの変更とを
行うことで、より確実にフレーム構成を識別し、対応す
ることができるのはいうまでもない。
Although the first embodiment and the second embodiment have been separately described above, in actual identification, the synchronization pattern detection cycle and the second embodiment in the first embodiment are changed. It goes without saying that the frame structure can be identified and dealt with more reliably by changing the synchronization pattern in the embodiment.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
発明によれば、同期エラーフラグを基に識別可能にした
ので、ビットレートが同じでも、フレーム構成ビット数
が異なっている場合でもフレーム構成を確実に識別する
ことができ、また請求項2記載の発明によれば、フレー
ム中の同期パターンが異なるフレーム構成をもつビット
ストリームデータの場合でも同様にフレーム構成を確実
に識別することができる物である。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the identification can be performed based on the synchronization error flag. Therefore, even if the bit rate is the same or the number of bits constituting the frame is different. According to the second aspect of the present invention, the frame structure can be surely identified, and even in the case of bit stream data having a frame structure having a different synchronization pattern in the frame, the frame structure can be surely identified. It is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る第1の実施例を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment according to the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例の同期状態遷移を説明す
るための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a synchronization state transition according to the first embodiment of this invention.

【図3】本発明の第1の実施例の同期エラーフラグによ
るモード切換信号を説明するためのタイミングチャート
である。
FIG. 3 is a timing chart for explaining a mode switching signal according to the synchronization error flag of the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例で処理するフレーム構成
の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a frame configuration processed in the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施例を示す一部のブロック図
である。
FIG. 5 is a partial block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図6】従来装置の構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フレーム同期処理回路 3 タイミング回路 7 データ処理回路 9 同期エラー状態カウンタ回路 11 シフトレジスタ 13 同期パターン比較回路 15 同期パターン回路 17 同期保護回路 1 frame synchronization processing circuit 3 timing circuit 7 data processing circuit 9 synchronization error state counter circuit 11 shift register 13 synchronization pattern comparison circuit 15 synchronization pattern circuit 17 synchronization protection circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力されるビットストリームデータ中の
同期パターンから同期状態を検出して、同期エラー状態
のときには同期エラーフラグを出力する同期処理手段
と、 この同期処理手段から出力される同期エラーフラグを計
数し、その計数値が所定値に達したときに、モード切換
信号を出力するカウンタ手段と、 このカウンタ手段から出力されたモード切換信号が入力
されたときには前記同期処理手段における同期パターン
の検出周期を変更する検出周期変更手段とを有すること
を特徴とする信号認識手段。
1. A synchronization processing means for detecting a synchronization state from a synchronization pattern in input bit stream data and outputting a synchronization error flag when in a synchronization error state, and a synchronization error flag output from this synchronization processing means. Counter means for outputting a mode switching signal when the counted value reaches a predetermined value, and for detecting a synchronization pattern in the synchronization processing means when the mode switching signal output from the counter means is input. A signal recognition means comprising: a detection cycle changing means for changing a cycle.
【請求項2】 入力されるビットストリームデータ中の
同期パターンから同期状態を検出して、同期エラー状態
のときには同期エラーフラグを出力する同期処理手段
と、 この同期処理手段から出力される同期エラーフラグを計
数し、その計数値が所定値に達したときに、モード切換
信号を出力するカウンタ手段と、 このカウンタ手段から出力されたモード切換信号が入力
されたときには前記同期処理手段における同期パターン
を変更する同期パターン変更手段とを有することを特徴
とする信号識別手段。
2. A synchronization processing means for detecting a synchronization state from a synchronization pattern in input bit stream data and outputting a synchronization error flag when in a synchronization error state, and a synchronization error flag output from this synchronization processing means. Counter means for outputting a mode switching signal when the counted value reaches a predetermined value, and for changing the synchronization pattern in the synchronization processing means when the mode switching signal output from the counter means is input. And a synchronization pattern changing means for performing the signal identification means.
JP3234971A 1991-09-13 1991-09-13 Signal discrimination circuit Pending JPH0575892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234971A JPH0575892A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Signal discrimination circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234971A JPH0575892A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Signal discrimination circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575892A true JPH0575892A (en) 1993-03-26

Family

ID=16979124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234971A Pending JPH0575892A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Signal discrimination circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575892A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170058B2 (en) 2003-02-12 2007-01-30 Sharp Corporation Device for assisting a person in rescue operations under hazardous situations
US7356699B2 (en) 2000-10-18 2008-04-08 Nec Corporation Electronic watermark detection device and electronic watermark detection method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356699B2 (en) 2000-10-18 2008-04-08 Nec Corporation Electronic watermark detection device and electronic watermark detection method
US7170058B2 (en) 2003-02-12 2007-01-30 Sharp Corporation Device for assisting a person in rescue operations under hazardous situations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1076216A (en) Digital bit stream synchronizer
EP0599290B1 (en) Synchronizing signal extracting apparatus
JPH0575892A (en) Signal discrimination circuit
KR100410789B1 (en) Synchronous reproduction circuit
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
US5832033A (en) Clock disturbance detection based on ratio of main clock and subclock periods
US7542535B2 (en) Method and apparatus for recovering a clock signal
JP3110394B2 (en) FM multiplex decoder
JP2762855B2 (en) Frame synchronization protection circuit
JPH08149118A (en) Synchronizing signal detector
US5570394A (en) Signal transmission system
JP2591850B2 (en) Frame synchronization circuit
JP2573591B2 (en) Composite clock signal receiving and reproducing circuit
JPH04348631A (en) Synchronization detection protection device
JPH08107408A (en) Decoding method for frame synchronized transmitting data
JPS63151237A (en) Frame synchronization protecting circuit
JPH02285881A (en) Video signal reception circuit
JP2000041202A (en) Television system discrimination circuit
JPH04104615A (en) Clock interruption detection circuit
JPH04246943A (en) Frame synchronizing circuit
JPS6091739A (en) Frame synchronizing device of pcm broadcast receiver
JPS60217561A (en) Signal processor
JPS5816661B2 (en) data receiving device
JPH0936925A (en) Demodulation circuit
JPH0865644A (en) Decoder device