JPH0571307B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571307B2
JPH0571307B2 JP61028707A JP2870786A JPH0571307B2 JP H0571307 B2 JPH0571307 B2 JP H0571307B2 JP 61028707 A JP61028707 A JP 61028707A JP 2870786 A JP2870786 A JP 2870786A JP H0571307 B2 JPH0571307 B2 JP H0571307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
gas
liquid
web
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61028707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62186966A (ja
Inventor
Masaaki Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61028707A priority Critical patent/JPS62186966A/ja
Priority to US07/013,805 priority patent/US4842900A/en
Publication of JPS62186966A publication Critical patent/JPS62186966A/ja
Publication of JPH0571307B2 publication Critical patent/JPH0571307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/30Processes for applying liquids or other fluent materials performed by gravity only, i.e. flow coating
    • B05D1/305Curtain coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • B05C5/008Slide-hopper curtain coaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0466Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being a non-reacting gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/60In a particular environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/60In a particular environment
    • B32B2309/66Fluid other than air
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7433Curtain coating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7485Shielding means against air disturbances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/136Coating process making radiation sensitive element

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真用フイルム、写真用印画紙、磁
気記録テープ、接着テープ、感圧記録紙、オフセ
ツト版等の製造において連続走行している帯状支
持体(以下「ウエブ」と称する。)に各種液状組
成物を塗布する方法及び装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
液状組成物をダイのスリツトから流出させて連
続的に塗布する方法として、米国特許第2761791
号(特公昭33−8977号公報)に開示されたスライ
ド塗布、米国特許第3508947号(特公昭49−24133
号公数)に開示されたカーテン塗布、特公昭45−
12390号公報(米国特許第3526528号)に開示され
たエクストルージヨン塗布がおもに使われる。
本方法は、これらの方法のみならず、これらの
組み合わせである、スライド面を有するエクスト
ルージヨン塗布や、エクストルージヨン塗布用ダ
イを用いたカーテン塗布などにも適用可能であ
る。
従来より、塗布速度を向上させて、同品質の塗
工製品を得ることは、高い塗布品質が要求される
感光材料製造工程や磁気記録媒体製造工程では、
極めて重要な技術である。
このような、高品質塗布工程での塗布速度の増
加を図る上での一つの問題は、空気同伴と呼ばれ
る現象である。これは、走行している支持体の表
面にある空気が支持体と同じ速度で塗布の動的接
触点に流れて来るために、その空気の一部が塗布
液と支持体の間に入つて、気泡を残す現象であ
る。感光材料や磁気記録媒体においては、気泡の
ような欠陥は致命的であるので、この現象の発生
を抑制することは、塗布の高速化を行なう上で重
要な課題である。
また、空気同伴現象は、動的な固−液ぬれの研
究の延長としてもとられることができるので、工
業のみならず、学問的にも研究されてきた。
例えば、R.BurleyとB.S.Kennedyによつて書
かれた“Dynamic Wetting and Air
Entrainmemt at a Liquid−Solid−Gas
Junction”(Wetting,Spreading and
Adhesion15章、J.F.Padday編、アカデミツクプ
レス 1978)においては、液面に直角方向に巾
2.5cmのポリエステルテープなどを液中に浸漬す
る方法で、空気同伴の発生する浸漬速度Vaf
(cm/sec)を測定し、それと、液粘度μ(poise)、
液表面張力σ(dyne/cm)、液密度ρ(g/cm3)の
間に Vaf=67.68(μ√g)-0.672 の関係が有ると述べている。これによれば、液の
粘度を低くすることにより、空気同伴現象の発生
を抑制することがわかる。実際、この方法は、工
業的にも重要であつて、支持体と塗布後接触をす
る塗布液の粘度を低粘度にする特許が米国特許第
4001024号(特開昭52−115214号公報)として開
示されている。
しかしながら、粘度液を著しく低下させるため
には、その液を溶媒によつて希釈する必要が有
り、乾燥能力を余分に必要とするデメリツトが生
じる。
他の工業的方法で、米国特許第3735729号に開
示された、スライド塗布装置に減圧室を設ける方
法では、減圧度をある程度以上に上げても、空気
同伴を抑制する効果はほとんど増えず逆に強い減
圧により、ビードの破壊を招くか、不安定性によ
るスジを発生させるので、塗布速度を上げて高い
品質を保つためには、充分ではない。
また特開昭48−32923号公報に開示された、ウ
エブに水等の液体の蒸気を付着させて、固体表面
の濡れ性を改良する方法は、濡れ性の変化を起こ
すためには比較的長い時間が必要なためスライド
塗布装置の減圧室のように、極めて通過時間が短
かいゾーン中では、蒸気の付着が充分おこらない
ばかりか装置への結露が支持体に付着した場合
は、致命的な点状のムラを生じるので、好ましく
ない。
〔発明が解決すべき問題点〕
上記の如く、従来の方法によるときは、空気同
伴をある程度抑制できるものの充分な抑制効果が
得られなかつた。本発明は、これらいくつかの従
来の方法の欠点を伴わず極めて高い塗布速度にお
いても気泡の発生のない塗布方法及び装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の上記の目的は、連続走行しているウエ
ブに対し、単層もしくは複数層の塗布液をダイの
スリツトから流出せしめて塗布する方法におい
て、塗布直前において該ウエブに同伴する空気
を、該塗布液への溶解度の高い気体と置換するこ
とを特徴とする塗布方法及び装置によつて達成さ
れる。
以下、図面に基いて本発明の内容を更に詳細に
説明する。
第1図及び第2図においては、1は、カーテン
膜を形成するリツプ10を含むブロツクで、2,
3はそれに続くブロツクで隣接するブロツクが
各々のスリツト4,5を形成している。塗布層数
が三層以上であれば、さらにブロツクを付加して
増すことができる。6,7は液を幅方向に分配す
るための空洞であり、それぞれ送液装置8,9か
ら供給された液で満たされる。それぞれの液は液
膜11,12となつて流れ落ちエツジガイド16
で両側を保持されたカーテン膜13となり矢印の
方向に走行している支持体15に衝突して塗布膜
14となる。上述の装置において、同伴空気を塗
布液への溶解度の高い気体と置換するための置換
室18が塗布の動的接触点17の近傍に置かれ
る。20,21はこの置換室の出口、入口の間隙
であり、狭いすきまの間隔は調節板19,22の
位置によつて調節される。該気体は供給源より供
給管23を経て置換室18に供給されこの室を満
たす。この室は外気に対して加圧されているので
20,21のすきまより外部に漏れが生じるが2
0から吹出した気体が膜13を押して、乱れを作
らないように調整される。
このような調整を容易にし、かつ、すきま21
からウエブの進行方向と逆方向に該気体の吹出し
を充分に行なつて同伴とする空気の置換室18へ
の流入を極力減らすために置換室18内に仕切板
24を設け、供給量をその仕切の上流と下流の室
で異なるようにすることができる。この方法を第
2図に示した。
第3図では、同伴空気置換具として第1図及び
第2図で用いた置換室18に代えて分配室25を
設け、それに吹出しスリツト26をつけることを
特徴とする装置の例を示した。この場合、スリツ
ト26より吹出す方向はウエブの進行方向と逆
で、かつ、該気体がウエブに衝突するだけの風速
が必要である。この方法においては、動的接触点
に衝突する気相の流れは微弱となるため単に該気
体で置換するのみの空気同伴抑制効果ではなく、
気相をシールドしたための空気同伴抑制効果が相
乗される。
第1図ないし第3図のいずれの場合にも、連続
走行しているウエブ15に対し、単層もしくは複
数層の塗布液11,12をダイのスリツト4,5
から流出せしめて塗布する方法において、塗布直
前の動的接触点17において該ウエブ15に同伴
する空気を該塗布液への溶解度の高い気体と置換
している。
又、第1図ないし第3図のいずれに示した塗布
装置においても、塗布ダイとウエブ15とに近接
して同伴空気置換具18又は25が設けられてい
る。
第4図は、本発明をスライド塗布に適用する場
合の装置の一例である。エツジ36を含む先端ブ
ロツク27と後のブロツク28,29によりスリ
ツト30,31を形成している。ここで層数が三
層以上の場合は、同様のブロツクを増やすことで
層数を増すことが実現できる。空洞32,33を
満たす塗布液は送液装置34,35により各々送
られスリツト30,31を通つて液膜37,38
を作りエツジ36から、バツクアツプローラ41
に支えられて連続走行するウエブ40との間にビ
ード42を形成し、塗膜39となる。
ここで、通常用いられる減圧室43の内部は減
圧系44によつて外気より負圧となつている。
本発明では、この減圧室と仕切46をへだてて
支持体上流側に置換室47を設け、該気体供給源
より気体供給口48を経て塗布液に対して溶解度
の高い気体を送気してこの室内を該気体で満たす
とともに、減圧室内部も該気体で満たし、ウエブ
40に同伴してビード部に達する空気を該気体と
おきかえる。置換室47からウエブ進行方向と逆
に吹き出す該気体の量は、すきま間隔調整板45
により間隔を変えるか供給源からの流量によつて
調整される。
第5図においては、先端ブロツク27の一部に
同伴空気置換具として吹出しスリツト50を有す
る気体分配管49を設けた本発明装置の実施態様
例を示した。塗布液に対して溶解度の高い気体
は、供給源から気体供給口48を経て分配管49
に入りここで幅方向に均一に吹出スリツト50よ
り吹出す。このスリツトの吹出し方向は、ウエブ
40の進行方向と逆方向斜めにウエブ40に該気
体を衝突させられるようにする。吹出した該気体
は、減圧系44により排出される。すきま調整板
45は、この場合には、減圧度を適度に保つため
につかわれる。
第6図はエクストルージヨン塗布における本発
明の適用の一例である。ブロツク51,52,5
3は、ふたつのスリツト154,155を形成す
る。送液装置56,57より送られた各々の塗布
液は空洞54,55を満たしスリツト154,1
55を通つて、ブロツク先端とバツキアツプロー
ラ61で支えられて連続走行するウエブ60との
間にエクストルージヨンビード58を形成し、塗
膜59となる。この方法においても三層以上を塗
布する場合には同様のブロツクを増すことで実現
できる。減圧室62はスライド塗布同様に適用可
能で、減圧系63とつながれている。ここで仕切
板65を隔てて置換室66を設け、供給源より気
体供給口67を経て塗布液に対し溶解度の高い気
体を送気することで、エクストルージヨン塗布に
も本発明を適用することができる。置換室は外気
より加圧となる該気体で満たされるとともに、仕
切板65とウエブの間隙より減圧室62に流れる
該気体で、減圧室側も該気体で満たされる。
また、すきま間隔調整板64と該気体供給流量
によりウエブ進行方向に逆の方向に該気体を吹出
す流量を調整できる。このようにして、ウエブ6
0に同伴する空気は該気体に置換される。
第7図では減圧室62内に同伴空気置換具とし
て分配管68を設け、スリツト69よりウエブ6
0の進行方向と逆方向斜めに該気体をウエブに衝
突させる装置の一例を示した。気体供給口67よ
り該気体は送気され分配管68で幅方向に均一に
されてウエブ60に向けて吹出し、ウエブ60に
同伴する空気を該気体と置換する。吹出した該気
体は、減圧系63により排出される。すきま間隔
調整板64は減圧室62の減圧度を適度に保つた
めにつかわれる。
これらのどの装置においても支持体表面を同速
で同伴してくる空気を塗布液に対し溶解度の高い
気体と置換する効果が有る。
本発明は、空気気泡なら直径10μであつても液
中に気体分子が拡散して吸収され消滅するのに数
秒以上かかるのに対し、易溶性の気体の気泡なら
空気の100分の1以下の時間で溶解・消滅するこ
とに着目したものである。
気泡の溶解速度は、気泡界面での液側の該気体
溶存濃度と液本体中の該気体溶存濃度の差に大き
く左右される。ここで、空気の場合40℃純水に対
する溶解度は、0.0132ml/mlH2O(化学便覧 基
礎編 621ページ 日本化学会編 丸善株式会
社 1966年)であるのに対し二酸化炭素の溶解度
は0.530ml/mlH2O(化学便覧)であり、溶解度
が極めて高いことがわかる。
さらに、本発明では使用する気体が通常の空気
中には微量にしか存在しないかほとんど存在しな
いものであるので、液中での該気体濃度はゼロに
近く、気泡界面と液本体の濃度差を大きくすると
いう点でも、液本体の濃度がゼロではない空気よ
りも気泡の溶解速度を上げるうえで有利である。
このように、空気よりも溶解度の高い気体が空気
のかわりに同伴されれば、気泡の溶解速度が大き
いので瞬時に消滅して、気泡の残存による欠陥の
発生を著しく抑制できる。
また、ここで用いる気体は、沸点が充分低いた
め、塗布機周辺の保温されていない部分に接触し
て結露し、支持体や塗布膜面を汚したり濡らした
りすることがない。
また、本発明で使用する塗布液は液状組成物で
あれば、水系か有機溶剤系かを問わない。例え
ば、感光材料用塗布液であれば、感光乳剤層、下
塗層、保護層、バツク層、アンチハレーシヨン層
等の塗布液があげられる。
ここで、バインダーの溶媒が水と水溶性有機溶
剤の混合物であつてもかまわない。他の例として
磁気記録媒体におけるような磁性層、下塗層、バ
ツク層などの塗布液も含みうる。
本発明の適用される塗布は、層の数が、一層で
あるか複数層であるかに限定されない。複数層の
場合には、全ての層が同一の機能や名称を持つも
のである必要はなく、種々の層の組合わせであつ
てよい。
本発明で用いられる気体は、基本的に適用され
る塗布液の組成に応じて決められるが、水溶液に
対しては、塩素、二酸化イオウ、硫化水素、ハロ
ゲン化水素、アンモニア、アセチレン、二酸化炭
素など、その塗布液に対する溶解度が窒素もしく
は空気より充分に高い気体であることが必要であ
る。これらのうち、実際には、その液の目的とす
る性能を損なわないことを第一の条件に選択され
る。この点から写真感光材料のように不要な酸化
還元反応によつて本来の性能が著じるしく損なわ
れる塗布液に対しては、二酸化炭素のように、反
応性の弱い気体を使用するのが好ましい。また、
液と気体の組み合わせにおいては、気体が単なる
物理吸収ではなく、水酸化ナトリウム水溶液と二
酸化炭素の組み合わせのように、化学吸収によつ
て、気体の液中への吸収速度が上昇する場合も含
んでいる。
有機溶媒を主溶媒とする塗布液においても、使
用する気体は、その塗布液に対する溶解度が窒素
や空気より高いことが必要である。例えば、アセ
トンやエタノールや四塩化炭素やベンゼンやメタ
ノールを主溶媒とする溶液に対する 二酸化炭素の使用などは、その例である。この
組合せについては、ここに挙げた例のみならず、
適用する塗布液に対する気体の溶解度が空気もし
くは、窒素より高ければ適用されうる。
また本発明に使用される支持体としては、紙、
プラスチツクフイルム、レジンコーテイツド紙、
合成紙、金属等が包含される。プラスチツクフイ
ルムの材質は、たとえば、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン等のポリオレフイン、ポリ酢酸ビニル、
ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等のビニル重合
体、6,6−ナイロン、6−ナイロン等のポリア
ミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ン−2,6−ナフタレート等のポリエステル、ポ
リカーボネイト、セルローストリアセテート、セ
ルロースダイアセテート等のセルロースアセテー
ト等が使用される。また、レジンコーテイツド紙
に用いる樹脂としては、ポリオレフインが代表的
であるが、必らずしもこれに限定されない。ま
た、レジンコーテツド紙の表面は平滑面のみなら
ず、絹目、微粒面など粗面加工された面であつて
もよい。また、金属ウエブとしては例えばアルミ
ニウム帯状物があげられる。
本発明の効果を一層明確にする為、以下に実施
例を紹介する。
〔実施例〕
塗布液としては17.5%の写真用アルカリ処理ゼ
ラチンの水溶液に、アニオン系界面活性剤を
0.15wt%と気泡が検出しやすいように微量の水溶
性染料を添加したものを用いた。
液の粘度は40℃において1.22poiseであつた。
この塗布液を0.74c.c./cmsecの幅当り流量で第1
図同様の塗布装置の先端より10cm下方を水平に走
行するゼラチン下塗りされた三酢セルロースウエ
ブに単層塗布した。
まず、置換室18に、気体を供給せず、給気側
を開放とした場合には、限界塗布速度は65m/分
であつた。ここで、限界塗布速度とは同伴空気の
巻き込みによる泡発生が障害とならない上限の塗
布速度を意味する。次に、二酸化炭素を幅当り流
量50c.c./cmsecで置換気体として供給したところ
驚くべきことに同じ塗布液流量で、限界塗布速度
は200m/分まで上昇し、これより低速では気泡
の残存のない、満足できる面状のサンプルを得
た。
〔効果〕
本発明によれば、ウエブに同伴する空気を塗布
直前において、塗布液への溶解度の高い気体と置
換するので、実施例記載の如く、同伴空気巻き込
みによる塗布故障の発生を防止できるので、塗布
限界速度が上昇し得る。従つて液の希釈による乾
燥負荷の増加や、結露による品質の低下もおさえ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図はいずれも本発明の実施態
様を模式的に示した側断面図である。 4,5……スリツト、13……カーテン膜、1
5……ウエブ、18,18′……同伴空気置換具
としての置換室、23……気体供給口、24……
中仕切板、25……同伴空気置換具としての分配
室、26……気体排出しスリツト、30,31…
…、40……ウエブ、41……バツクアツプロー
ラ、43……減圧室、46……中仕切板、47…
…同伴空気置換具としての置換室、48……気体
供給口、49……同伴空気置換具としての分配
室、50……気体排出スリツト、154,155
……スリツト、60……支持体ウエブ、61……
バツクアツプローラ、62……減圧室、65……
中仕切板、66……同伴空気置換具としての置換
室、67……気体供給口、68……同伴空気置換
具としての分配室、69……気体排出スリツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続走行しているウエブに対し、単層もしく
    は複数層の塗布液をダイのスリツトから流出せし
    めて塗布する方法において、塗布直前において該
    ウエブに同伴する空気を、該塗布液への溶解度の
    高い気体と置換し、該溶解度の高い気体が直ちに
    塗布液に溶解吸収されるようにすることを特徴と
    する塗布方法。 2 該気体は二酸化炭素であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の塗布方法。 3 該塗布液はゼラチンの水溶液を含む液又は有
    機溶剤を主とする液であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の塗布方法。 4 連続走行しているウエブに対し、液体を塗布
    する装置において、該液体の流出スリツトを有す
    る塗布ダイと該ウエブとに近接して同伴空気置換
    具として、同伴空気より塗布液への溶解度の高い
    気体を満たした置換室を設けたことを特徴とする
    塗布装置。 5 該同伴空気より塗布液への溶解度の高い気体
    を満たした置換室は、気体供給口と該ウエブ幅方
    向全長に拡がる気体排出スリツトを有する分配管
    であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の塗布装置。
JP61028707A 1986-02-12 1986-02-12 塗布方法及び装置 Granted JPS62186966A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028707A JPS62186966A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 塗布方法及び装置
US07/013,805 US4842900A (en) 1986-02-12 1987-02-12 Method and apparatus for coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028707A JPS62186966A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 塗布方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62186966A JPS62186966A (ja) 1987-08-15
JPH0571307B2 true JPH0571307B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=12255927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028707A Granted JPS62186966A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 塗布方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4842900A (ja)
JP (1) JPS62186966A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074568B2 (ja) * 1988-06-07 1995-01-25 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
US5097792A (en) * 1989-03-20 1992-03-24 Konica Corporation Coating apparatus
JP2849835B2 (ja) * 1989-10-31 1999-01-27 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JP2849836B2 (ja) * 1989-10-31 1999-01-27 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JPH07106333B2 (ja) * 1989-11-28 1995-11-15 松下電器産業株式会社 塗布装置
US5206057A (en) * 1992-01-10 1993-04-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for adjusting the curtain impingement line in a curtain coating apparatus
EP0633814B1 (en) * 1992-03-31 1998-03-04 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Methods and apparatus for reducing air entrapment in spray application of coatings to a substrate
US6428844B1 (en) 1993-02-03 2002-08-06 Rohm And Haas Company Reduction of microfoam in a spray-applied waterborne composition
US5741549A (en) * 1994-04-29 1998-04-21 Maier; Gary W. Slide die coating method and apparatus with improved die lip
MX9605129A (es) * 1994-04-29 1997-08-30 Minnesota Mining & Mfg Metodo y aparato de revestimiento con troquel de deslizamiento y de capas multiples.
US5728430A (en) * 1995-06-07 1998-03-17 Avery Dennison Corporation Method for multilayer coating using pressure gradient regulation
US5566249A (en) * 1994-09-20 1996-10-15 Neopath, Inc. Apparatus for detecting bubbles in coverslip adhesive
US5715327A (en) * 1994-09-20 1998-02-03 Neopath, Inc. Method and apparatus for detection of unsuitable conditions for automated cytology scoring
EP0704752B1 (de) * 1994-09-27 2001-05-30 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Vorhangbeschichtung eines bewegten Trägers
US5618568A (en) * 1995-02-01 1997-04-08 Extrusion Dies, Inc. Dual-chamber vacuum box
US6824828B2 (en) * 1995-06-07 2004-11-30 Avery Dennison Corporation Method for forming multilayer release liners
US5962075A (en) * 1995-06-07 1999-10-05 Avery Dennison Method of multilayer die coating using viscosity adjustment techniques
JP3602249B2 (ja) * 1996-03-01 2004-12-15 日東電工株式会社 シート状粘着剤の貼合せ方法
EP0813105A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-17 Agfa-Gevaert N.V. Recording materials and method for manufacturing said materials coated from hydrophilic layers having no gelatin or low amounts of gelatin
FI109215B (fi) * 1996-10-28 2002-06-14 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma liikkuvan paperi- tai kartonkiradan päällystämiseksi
EP0906789B1 (de) * 1997-10-03 2001-09-19 TSE Troller Schweizer Engineering AG Verfahren und Vorrichtung zur Vorhangbeschichtung eines bewegten Trägers
JP4113985B2 (ja) * 1998-07-22 2008-07-09 富士フイルム株式会社 塗布方法及び装置
JP3676182B2 (ja) * 2000-04-03 2005-07-27 三菱重工業株式会社 塗工装置および塗工方法
DE10027034A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-13 Mitsubishi Hitec Paper Flensbu Verfahren und Vorrichtung zur Vorhangbeschichtung
WO2002011131A1 (en) 2000-07-27 2002-02-07 Imation Corp. Magnetic recording media and coating methods
DE20023956U1 (de) * 2000-11-22 2007-12-06 Voith Patent Gmbh Vorhang-Auftragsvorrichtung
JP4877567B2 (ja) * 2001-08-22 2012-02-15 大日本印刷株式会社 塗工装置
JP4059709B2 (ja) * 2002-05-29 2008-03-12 富士フイルム株式会社 薄膜塗布方法及びその装置
US6960385B2 (en) * 2002-09-10 2005-11-01 Imation Corp. Magnetic recording medium
CN2749586Y (zh) * 2004-11-05 2006-01-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多层涂布设备
DE102004056271A1 (de) 2004-11-22 2006-05-24 Basf Ag Anordnung und Verfahren zur Vorhangbeschichtung bewegter Substrate
DE102005027700A1 (de) * 2005-06-15 2006-12-21 Basf Ag Vorhangbeschichter mit Grenzschichtablösevorrichtung
JP4865893B2 (ja) 2009-09-28 2012-02-01 パナソニック株式会社 ダイヘッドおよび液体塗布装置
CN112469508B (zh) * 2018-08-15 2022-12-16 富士胶片株式会社 层叠体的制造方法及制造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832923A (ja) * 1971-09-02 1973-05-04

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920366B2 (ja) * 1977-03-17 1984-05-12 株式会社クボタ スケ−ル等の分離脱水装置
DE2913217A1 (de) * 1979-04-03 1980-10-23 Agfa Ag Verfahren und vorrichtung zum gleichzeitigen auftragen mehrerer schichten auf bewegte gegenstaende insbesondere bahnen
JPS56108566A (en) * 1980-01-30 1981-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd Simultaneous multilayer coating
JPS5879566A (ja) * 1981-11-04 1983-05-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 塗布方法およびその装置
US4576109A (en) * 1982-02-24 1986-03-18 Edward Bok Apparatus for applying a coating on a substrate
NL8200753A (nl) * 1982-02-24 1983-09-16 Integrated Automation Methode en inrichting voor het aanbrengen van een coating op een substraat of tape.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832923A (ja) * 1971-09-02 1973-05-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62186966A (ja) 1987-08-15
US4842900A (en) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571307B2 (ja)
US2681294A (en) Method of coating strip material
US4292349A (en) Coating method and apparatus
US4365423A (en) Method and apparatus for drying coated sheet material
US3206323A (en) Coating high viscosity liquids
EP0329802B1 (en) Method of multi-layer coating
JPH01199668A (ja) 塗布装置
JPH0339294B2 (ja)
US5306523A (en) Method of applying organic solvent-based coating solution
US4837045A (en) Coating method
JPH01304076A (ja) 塗布装置
JPS6354975A (ja) 多層同時塗布方法
US3573965A (en) Multilayer coating method
AU626316B2 (en) Curtain coating method and apparatus
JPS6391171A (ja) 塗布方法
JPH0736901B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH04190870A (ja) 塗布方法及び装置
JP2520769B2 (ja) カ―テン塗布方法及び装置
JP2767712B2 (ja) 塗布装置
JPH0418912B2 (ja)
JPS59189967A (ja) 塗布方法
JPH02245267A (ja) 塗布方法
JPS6028851A (ja) 塗布方法及びその装置
JP3765144B2 (ja) スライド塗布装置及びそれを用いた感光材料の製造方法
JPH08266981A (ja) 塗布方法及び塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees