JPH0564030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0564030B2
JPH0564030B2 JP57062140A JP6214082A JPH0564030B2 JP H0564030 B2 JPH0564030 B2 JP H0564030B2 JP 57062140 A JP57062140 A JP 57062140A JP 6214082 A JP6214082 A JP 6214082A JP H0564030 B2 JPH0564030 B2 JP H0564030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load
inverter
pulse
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57062140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58179178A (ja
Inventor
Eishin Murakami
Masashi Yasunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57062140A priority Critical patent/JPS58179178A/ja
Publication of JPS58179178A publication Critical patent/JPS58179178A/ja
Publication of JPH0564030B2 publication Critical patent/JPH0564030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電源装置、特に高周波矩形波イン
バータ出力を昇圧トランスによつて昇圧し、さら
に整流する直流高電圧電源装置に関するものであ
る。
従来この種の装置として第1図に示すものがあ
つた。図において、1は定電圧装置、2はインバ
ータ回路、3aはインバータ2の制御装置(以下
インバータ制御装置という)、4は昇圧トランス、
5は昇圧トランス4の漏洩インダクタンス、6は
昇圧トランス4の浮遊容量、7は制動抵抗、8は
高電圧の整流回路、9はフイルター抵抗、10は
フイルターコンデンサ、11は高電圧を測定する
分圧器、12は負荷、13aはインバータ2の出
力電圧(以下インバータ出力電圧という)、14
aは昇圧トランス4の2次側高電圧(以下昇圧ト
ランス2次側電圧という)、15aはインバータ
2の出力電流(以下インバータ出力電流という)
である。
次に動作について説明する。定電圧装置1の直
流電圧はインバータ回路2により高周波化され、
昇圧トランス4の一次側に印加される。昇圧トラ
ンス4で昇圧された高周波電圧は整流回路8で整
流され、フイルター抵抗9およびフイルターコン
デンサ10により平滑化され、負荷12に印加さ
れる。負荷12の印加電圧は分圧器11により測
定され、定電圧装置1にフイードバツクされて負
荷12の印加電圧が一定になるように制御され
る。インバータ制御装置3aは第2図の矩形波の
インバータ出力電圧13aを発生させるようにイ
ンバータ回路2内のスイツチング素子(第1図で
はトランジスタ)を動作させる。
高電圧装置では昇圧トランス4の昇圧比が大き
く、昇圧トランス4の二次巻線数が非常に大きく
なる。その結果、昇圧トランス4の二次側に大き
な巻線間浮遊量6が生じる。従つて、第2図に示
す矩形波の高周波インバータ出力電圧13aを昇
圧トランス4に印加すると、浮遊容量6と昇圧ト
ランス4の漏洩インダクタンス5により共振現象
が生じる。特に、負荷12が軽負荷の場合、第2
図に示すように昇圧トランス2次側電圧14aが
激しく振動し、そのピーク値は定常時の2倍にも
達する。また、インバータ出力電流15aも第2
図に示すように激しく振動し、特に、浮遊容量も
充電する突入電流は負荷12の値に関係なく、定
電圧装置1およびインバータ回路2の出し得る最
大電流値にも達するピーク電流を持つ。故に、イ
ンバータ回路2の出力側に制動抵抗7を入れる必
要があるが、制動制動7の抵抗値は制動抵抗7の
発熱量によつて制限され大きい値にすることはで
きず、共振現象を止めることができない。
従来の装置は以上のように構成されているの
で、制動抵抗による発熱が大きく、またインバー
タ動作の半サイクルの度に大きな突入電流が流れ
るので、インバータ回路、制動抵抗および昇圧ト
ランスの発熱を増長し、さらに軽負荷時に昇圧ト
ランスの2次側電圧が大きく振動するので電圧レ
ギユレーシヨンが極めて悪くなり、それを補償す
る定電圧装置の制御系の安定度が悪くなるなどの
欠点があつた。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、制動抵抗を用いず
に、インバータを構成するスイツチング素子のス
イツチング動作によりインバータの出力電圧を時
間制御し、その制御時間幅を負荷電流によつてフ
イードバツク制御することによつて、昇圧トラン
スの高周波特性を補償するインバータ制御装置を
提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第3図においては制動抵抗7が取除かれてお
り、代りに負荷12と直列に電流検出抵抗17が
接続されていて、その抵抗17両端間電圧がイン
バータ制御装置3bに入力されている。また、イ
ンバータ出力電圧、昇圧トランス2次側電圧、お
よびインバータ出力電流はそれぞれ符号13b,
14bおよび15bで示されている。他の構成は
第1図と同様なので説明を省略する。
第4図は第3図の動作を説明するための各部の
波形を示す図であり、18はインバータ出力電圧
13bの半サイクルを2つのパルスに分割した場
合の第1のパルス(以下前パルスという)、19
は前パルス18に続く第2のパルス(以下主パル
スという)、20は前パルス18の時間幅(以下
前パルス幅という)、21は前パルス18と主パ
ルス19の間の休止期間の時間幅(以下休止期間
幅という)である。
第5図はインバータ制御装置3bの内部構成図
であり、23は従来と同じ方式のゲートパルス発
振器、24a,24bおよび24cはパルスの立
上り部分で短パルスを発生するトリガーパルス発
生回路、25a,25bおよび25cはアンド回
路、26aおよび26bはトリガーパルス発生回
路24a,24bおよび24cの出力パルスを発
生し、その時間幅が外部信号により定められるパ
ルス幅変調回路、27aおよび27bはノツト回
路、28a,28b,28cおよび28dはイン
バータ回路2を構成するトランジスタを駆動する
ためにそれぞれベース信号22a,22c,22
dおよび22b(第3図にも示されている)を出
力するゲートアンプ、29は前パルス幅20を定
める基準電圧、30は休止期間幅21を定める電
流検出抵抗17(第3図)からの帰還電圧であ
る。
第6図は第5図の各部の波形を示す図である。
次に動作について説明する。この発明によれ
ば、第3図に示すようにインバータ回路2の出力
側に制動抵抗は用いず、インバータ出力電圧13
bが第4図に示す波形になるようにインバータ制
御装置3bでインバータ回路2を制御する。イン
バータ出力電圧13bは前パルス18および主パ
ルス19により構成され、前パルス18は主に浮
遊容量6を充電するために用いられ、主パルス1
9は主に負荷12に電力を供給するために用いら
れる。浮遊容量6の充電は前パルス幅20および
休止期間幅21中に行なわれ、休止期間幅21中
には漏洩インダタンス5中の電流エネルギーが浮
遊容量6を充電する。前パルス幅20は、休止期
間幅21を小さくするため、インバータ出力電流
15bの許容最大値で制限される値まで広げる。
休止期間幅21は、主パルス19の開始時に漏洩
インダクタンス5の電流エネルギーが全て浮遊容
量6に移行し、かつ浮遊容量6が定格電圧に充電
されるように定める。この場合、主パルス19は
浮遊容量6を無視して動作するため、インバータ
出力電流15bおよび昇圧トランス2次側電圧1
4bの振動は第4図に示すように著しく抑制され
る。
前パルス幅20、休止期間幅21を設定する具
体的方法は、2次側電圧14b、インバータ出力
電流15bを測定し、第4図の波形に一致させる
ようにそれぞれの時間幅を調整することで行なわ
れる。
前パルス幅20および休止期間幅21は一定値
に設定するだけでも多大の効果があるが、休止期
間幅21を負荷電流に応じて変化するようにすれ
ばさらに改善される。負荷電流は電流検出抵抗1
7により検出され、検出信号はインバータ制御装
置3bに入力される。負荷12が重負荷の場合、
負荷12が漏洩インダクタンス5と浮遊容量6で
構成される共振回路の制動抵抗となるのでインバ
ータ出力電流15bおよび昇圧トランス2次側電
圧14bの共振は比較的緩やかであり、休止期間
幅を小さくできる。従つて、主パルス19のエネ
ルギーが大きくなるので重負荷時でもインバータ
出力電圧13bをほとんど上げる必要がなく、負
荷12に対するレギユレーシヨンが著しく改善さ
れる。その結果、定電圧厚装置1の安定度が増
し、電源装置全体の周波数応答が改善される。
第5図に示すインバータ制御装置3bの一実施
例の動作を第6図の波形図を用いて説明する。ゲ
ートパルス発生器23の出力信号AおよびBをそ
れぞれトリガーパルス発生回路24a,24bに
入力し、その出力をアンド回路25aに入力すれ
ば、トリガー信号Cが得られる。パルス幅変調回
路26aをこのトリガー信号Cで動作させ、その
パルス幅を基準電圧29で制御すると前パルス1
8に対応するパルス信号Dが得られる。このパル
ス信号Dをノツト回路27a、トリガーパルス発
生回路24cに入力すると、パルス信号Dの立下
がり部分に対応するトリガー信号Eが得られる。
パルス幅変調回路26bをこのトリガーパルス信
号Eで動作させ、そのパルス幅を負荷電流に対応
する帰還電圧30で制御すると休止期間幅21に
対応するパルス信号Fが得られる。このパルス信
号Fはノツト回路27bに入力されパルス信号G
となる。故に、ゲートパルス発生器23の出力信
号A,Bとパルス信号Gをアンド回路25b,2
5cに入力し、ゲートアンプ28c,28dで増
幅すればベース信号22d,22bが得られる。
ベース信号22a,22cはゲートパルス発生器
23の出力信号A,Bをゲートアンプ28a,2
8bで増幅して得られる。これらのベース信号2
2a,22b,22c,22dでインバータ回路
2のトランジスタを駆動すれば、所望のインバー
タ出力電圧13bが得られる。
なお、上記実施例ではスイツチング素子にトラ
ンジスタを使用したものを示したが、スイツチン
グ素子にサイリスタを使用してもよい。上記実施
例では負荷電流によりインバータをフイードバツ
ク制御したものを示したが、負荷の量が別の制御
系により定められる場合、例えば負荷が電子ビー
ム溶接機の電子ビーム電流の場合には、電子ビー
ム電流の設定信号によりインバータを制御しても
よい。また、上記実施例ではインバータ回路に全
ブリツジ形回路を使用したものを示したが、他の
インバータ回路(ブツシユブル形回路、半ブリツ
ジ形回路など)に使用してもよい。また、上記実
施例では1個の前パルスを使用する例を示した
が、2個以上の前パルスを使用して共振現象を制
御してもよい。また、上記実施例では直流高電圧
装置について説明したが、定電圧制御のインバー
タ回路の負荷が容量性である電源装置であつても
よく、上記実施例と同様の効果を奏する。また、
上記実施例では休止期間幅をフイードバツク制御
する例について説明したが、定電圧制御のインバ
ータ回路の負荷が容量性であり、かつその容量が
可変する場合は前パルス幅または前パルス幅と休
止期間幅の両方をフイードバツク制御してもよ
く、上記実施例と同様の効果を奏する。
以上の様に、この発明によれば、容量性の負荷
を持つインバータ回路において、インバータの出
力電圧をインバータを構成するスイツチング素子
のスイツチング動作により時間制御し、その時間
幅を負荷電流によつてフイードバツク制御を行な
うように構成したので、発熱の大きい制御抵抗を
用いなくてもインバータ出力回路の共振現象を抑
制することができ、しかも負荷容量への突入電流
を自由に調整することができ、また、負荷変動に
よる電圧レギユレーシヨンを著しく改善すること
ができ、その結果、定電圧電源の制御系が安定し
て周波数応答を上げることができ、また、付加す
る制御装置もIC等で容易に作成できるため、小
形かつ安価である効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインバータ回路を用いた直流高
電圧電源装置を示す構成図、第2図は第1図の構
成図の各部の波形を示す図、第3図はこの発明の
一実施例によるインバータ回路を用いた直流高電
圧電源装置を示す回路構成図、第4図は第3図の
動作を説明するための波形図、第5図はこの発明
の一実施例によるインバータ制御装置を示す回路
構成図、第6図は第5図の動作を説明するための
波形図である。図において、1は定電圧装置、2
はインバータ回路、3はインバータ制御装置、4
は昇圧トランス、8は整流回路、11は分圧器、
12は負荷、17は電流検出抵抗である。なお、
図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 定電圧装置の直流電圧を高周波化するインバ
    ータ回路、 インバータ回路の矩形波電圧出力を昇圧して高
    周波電圧を出力する昇圧トランス、 前記高周波電圧を整流して負荷に印加する整流
    回路、 前記負荷の印加電圧を前記定電圧装置へフイー
    ドバツクする分圧器、 前記負荷に直列接続され負荷電流を検出する電
    流検出抵抗、 並びに 前記矩形波電圧出力が正負の半サイクル期間
    に、前記負荷電流に基づいて制御される休止期間
    の時間幅を挟んで、前記昇圧トランスの浮遊容量
    を充電する第1のパルス及び前記負荷に電力を供
    給する第2のパルスを有するように前記インバー
    タ回路を導通制御するインバータ制御装置 を備えたことを特徴とする電源装置。
JP57062140A 1982-04-12 1982-04-12 電源装置 Granted JPS58179178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062140A JPS58179178A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062140A JPS58179178A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179178A JPS58179178A (ja) 1983-10-20
JPH0564030B2 true JPH0564030B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=13191485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062140A Granted JPS58179178A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179178A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110046U (ja) * 1984-06-21 1986-01-21 日本電気株式会社 交流無停電電源装置
GB2170663B (en) * 1985-02-02 1989-06-14 Brian Ernest Attwood Harmonic-resonant power supply

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133685A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Mitsubishi Electric Corp Inverter
JPS5668276A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Japan Storage Battery Co Ltd Inverter output decreasing system
JPS57170079A (en) * 1981-04-14 1982-10-20 Origin Electric Co Ltd Power supply

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133685A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Mitsubishi Electric Corp Inverter
JPS5668276A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Japan Storage Battery Co Ltd Inverter output decreasing system
JPS57170079A (en) * 1981-04-14 1982-10-20 Origin Electric Co Ltd Power supply

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58179178A (ja) 1983-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659742B2 (ja) 力率補正付きスイッチングモード電源
US4459651A (en) Regulated flyback power supply using a combination of frequency and pulse width modulation
US4717994A (en) Current mode control for DC converters operating over 50% duty cycle
US5420777A (en) Switching type DC-DC converter having increasing conversion efficiency at light load
US4866592A (en) Control system for an inverter apparatus
JPH07135774A (ja) Ac−dcコンバータ
JPH02250662A (ja) 電力スイッチング回路
JPS59226658A (ja) 電流駆動形フライバツク電源装置
JPH11122926A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
US5625538A (en) High power factor power-supply system
JP2002119053A (ja) スイッチングレギュレータ
JPH0564030B2 (ja)
JPS60148377A (ja) Dc/dc変換器
JPH11122924A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
JP3254688B2 (ja) 電磁誘導式非接触電力伝送装置
JPS6326626B2 (ja)
JP2826566B2 (ja) インバータ式x線装置
JPS6345913B2 (ja)
JP2623642B2 (ja) 電圧共振型スイッチング電源の同期発生回路
JPH10117478A (ja) コンデンサ充電装置
JP3051488B2 (ja) 電源装置
JPS63286275A (ja) 交流ア−ク溶接機用電源装置
JP2666408B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2893865B2 (ja) スイッチング電源装置の出力電圧可変方式
JPS61288729A (ja) 電源装置