JPH0562171B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0562171B2
JPH0562171B2 JP63061118A JP6111888A JPH0562171B2 JP H0562171 B2 JPH0562171 B2 JP H0562171B2 JP 63061118 A JP63061118 A JP 63061118A JP 6111888 A JP6111888 A JP 6111888A JP H0562171 B2 JPH0562171 B2 JP H0562171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel pipe
concrete
ribbed
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63061118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235717A (ja
Inventor
Masayasu Ishijima
Masao Myake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUGO KISO KOGYO KK
Original Assignee
MARUGO KISO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUGO KISO KOGYO KK filed Critical MARUGO KISO KOGYO KK
Priority to JP6111888A priority Critical patent/JPH01235717A/ja
Publication of JPH01235717A publication Critical patent/JPH01235717A/ja
Publication of JPH0562171B2 publication Critical patent/JPH0562171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はリブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンク
リート杭の造成工法及びその工法に使用する治具
に関するものである。
〔従来の技術〕
リブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭
の造成においては打設後圧入工法、同径掘削工
法、ケーシング代用工法等がある。一般に汎用さ
れている打設後圧入工法による杭頭部鋼管巻コン
クリート杭の造成に当つては、通常の場所打工法
により、安定液を使用して掘削を行ない掘削完了
後、鉄筋篭を挿入し、コンクリートを打設してコ
ンクリートが凝固しない間にリブ付鋼管を吊り込
み、ヤツトコを併用してバイブロ又はパワージヤ
ツキ等を駆使してコンクリート中に圧挿入してい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕 コンクリート打設中に交通渋滞等により生コン
車の到着が遅れてコンクリートが凝固して鋼管挿
入が不能になつたり、バイブロ又はパワージヤツ
キを使用して圧挿入するため鋼管が傾斜したり、
所定深度以上に挿入する等のトラブルが生じ易
く、又鋼管頭部アンカー筋の取付けに当つては鋼
管外周のコンクリートをブレーカーを用いて斫り
取つてから溶着せしめるため、鋼管内部コンクリ
ートに高熱による悪影響を与える等の問題点が生
じている。
本発明は之等の欠点を解決するためになしたも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本第1発明は、リバースサーキユレーシヨン工
法又はアースドリル工法等による場所打杭工法に
於て所定の掘削完了後、スタンドパイプ上端に着
脱自在になしたる鋼管保持用治具を設置して置
き、掘削孔係よりも小径となるリブ付鋼管の先端
に掘削孔径とほぼ同径に拡幅した所要個の拡幅ア
ンカー用ベント鉄筋を溶着し、その下端に適数個
の接続用鉄筋を溶接してなるリブ付鋼管を前記掘
削孔内に挿入し、ねじ付鋼棒の下端をリブ付鋼管
の頭部に溶着したナツトに螺動連係し、その上端
を鋼管保持用治具の上面に設けたスライド鋼鈑に
挟み込み、ナツトによつて螺動調整して所定位置
に定置してから、コンクリートを打設し、コンク
リートが硬化しない間にねじ付鋼棒を逆螺動して
回収することを要旨とする。
また、本第2発明は、上記本第1発明のリブ付
鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工
法に使用する治具において、掘削孔内上部に挿入
されるスタンドパイプ上端に可調整的に係止さ
れ、アンカー用拡幅ベント鉄筋を設けたリブ付鋼
管をねじ付鋼棒を介して吊垂支持するようになし
た治具であつて、下面にスタンドパイプを挟持し
て固定する手段を設けた台鋼鈑と、この台鋼鈑上
に掘削孔の直径方向にスライド調整可能にしてボ
ルト止めされるスライド鋼鈑と、このスライド鋼
鈑に可調整的に吊垂支持されるねじ付鋼棒とより
構成してなることを要旨とする。
〔作用〕
従来のリバース工法、アースドリル工法によつ
て掘削された掘削孔内に掘削孔径よりも小径とな
るリブ付鋼管の上端に予じめ工場にて所要個のア
ンカー用拡幅ベント鉄筋を溶着し、下部には継鉄
筋を溶着してなるリブ付鋼管をクレーンにて前記
掘削孔内に吊り下げ、下部鉄筋篭と連結して所定
の深度に吊り降し、予めリブ付鋼管上端に溶着し
たナツトとスタンドパイプ上端に設置してある保
持器具上に、ねじ付鋼棒によつて連結し、これに
螺着する調整用のナツトによつて高さの調整を行
ない、保持器具上に固定してからコンクリートを
打設して鋼管巻コンクリート杭を築造する。この
ようにしてリブ付鋼管を所定の位置に正確にセツ
トを完了してから、コンクリートを打設する際に
於て鋼鈑の外周面には、コンクリート中のモルタ
ル部分が多く盛り上がることになるため、鋼管下
部には許容範囲内のコンクリート溢出孔を設けて
鋼管外周面にコンクリートが廻り易くなる如くな
す。
次に、杭頭部に於ては、打設コンクリートが鋼
管上端より溢れ出て、杭周外面の間隙を埋め盡
し、更に余盛コンクリートを打設して、コンクリ
ートの打設を完了する。
〔実施例〕
以下本発明を図示の実施例に基づいて説明す
る。
まず築造する杭径及び杭長に合わせてリバース
工法、アースドリル工法等により掘削孔Aを所要
深度まで掘削する。そしてこの掘削孔Aの上部に
は杭軸部径より稍々大径なるスタンドパイプBを
地盤面G,Lより若干突き出るようにして挿入
し、このスタンドパイプBは地盤面に予じめ設置
した沈降防止ブラケツトCにて支持され、これに
より地盤面付近の崩壊を防止し、また掘削孔A内
には安定液Dを充満させて孔壁の崩壊を防止して
いる。この掘削孔の形成は従来汎用されている工
法と同じである。
この掘削孔A内に地上で組み立てた鉄筋篭E
と、鉄筋篭上端に継合される上端にアンカー用拡
幅ベント鉄筋を設けたリブ付鋼管Fを順次挿入し
て建て込み、スタンドパイプBに設けた治具Gを
介して吊垂支持せしめるものである。
前記アンカー用拡幅ベント鉄筋を設けたリブ付
鋼管Fを構成するリブ付鋼管1は所要の肉厚tを
有し、その内周面にはリブtがスパイラル状に形
成されており、外径はその外周に所要厚のコンク
リート被覆dを設けて杭軸部径より小径とする。
リブ付鋼管1の上端には、適数本のアンカー用
拡幅ベント鉄筋2を溶着し、フープ3によつて円
形に連結する。このベント鉄筋の径、数、フープ
の数等は杭頭モーメントにより予め定められる。
またこのリブ付鋼管1の下端には、鉄筋篭Eの至
筋と同数の接続鉄筋4を溶着して鉄筋篭Eに連結
し得る如くなし、さらにリブ付鋼管1の下部外周
面には、鋼管強度の許容範囲に於て、数個のコン
クリート溢出口5を設けて、コンクリート打設時
リブ付鋼管1の外周部にコンクリートが廻り易く
なしたる構造となす。
次に施行方法の手順について述べる。先づ掘削
孔Aの中心点を軸として、スタンドパイプBの左
右両端上に鋼管保持用治具6をセツトする。この
治具6は台鋼鈑7の下部にスタンドパイプBを挟
み込み得る間隔に外面挟み鋼鈑8と内面挟み鋼鈑
9を溶着し、補強鈑10によつて台鋼鈑7に溶着
して1体となす外面挟み鋼鈑8に設けたねじ孔1
1を通して固定ボルト12を捻じ込み、内面挟み
鋼鈑8と固定ボルト12の先端間にてスタンドパ
イプBを挟持して固定する。次に台鋼鈑7の上面
にスライド鋼鈑13を重ね合わせる。このスライ
ド鋼鈑13には、その長手方向に長孔状のボルト
孔14とねじ付鋼棒17が伸縮調整自在に装着し
得る如き切り欠き部15を設け、この切り欠き部
両端のスライド鋼鈑13の先端には突起部16を
設けてあり、台鋼鈑7に設けたボルト孔7aとス
ライド鋼鈑13に設けたボルト孔14に固定ボル
ト12を通して固定する。上述の如く構成する鋼
管保持用治具6をスタンドパイプBの上にセツト
した後、鉄筋篭Eをクレーンにて掘削孔Aに吊り
下げて、スタンドパイプB上に保持し、次にリブ
付鋼管1をクレーンにて吊り下げ、鉄筋篭Eの上
端とリブ付鋼管1の下部に溶着した接続鉄筋4を
結束して吊り下し、リブ付鋼管1の頭部に予め溶
着した鋼棒用ナツト18にねじ付鋼棒17をねじ
込んで、リブ付鋼管1を吊り降ろし所定の深度に
到達したら、鋼管保持用治具6のスライド鋼鈑1
3に設けた切り欠き部15にねじ付鋼棒17を挿
入し固定ボルト12によつて、スライド鋼鈑13
を台鋼鈑7に固定して、鋼管保持用治具6の装備
を完了し、ねじ付鋼棒17の上部に設けた上・下
2ケの鋼棒用ナツト18をスライド鋼鈑13上に
定置してリブ付鋼管1の挿入を完了する。
次に掘削孔Aにトレミー管を挿入し、生コンを
投入して、コンクリートの打設を行なう。投入さ
れた生コンは下から順次盛り上がつて、リブ付鋼
管1の下部に設けられたコンクリート溢出口5よ
りコンクリートが溢出して、鋼管外周部にもコン
クリートが廻り込むと共に鋼管上端より溢れ出
て、鋼管1の頭部周辺の間隙に流れ込んで、鋼管
1の頭部周辺を固め、更に余盛コンクリートhを
打設して、コンクリートの打設を完了する。
次に打設した余盛コンクリートhが未だ凝固し
ない間に杭頭コンクリート処理機Hをクレーンに
て吊り上げ、ねじ付鋼棒17をリードパイプとし
て掘削孔Aに挿入し、余盛コンクリートh上に接
着せしめる。
杭頭コンクリート処理機Hの構造は、切り欠き
部20aとコンクリート溢出口20bを設けた円
形鋼鈑19に、先端にノズル21aを装着した所
要個のエヤーパイプ21を保持脚21bによつて
円形鋼鈑20に固着せしめ、エヤーパイプ21の
上部にはエヤーバルブ25を設け、上端の円形エ
ヤーパイプ23に連続して1体となし、円形鋼鈑
19の下端にはコンクリート溢出口20aと切り
欠き部20bを設けた蓋板20を着脱自在に貼着
してなる。
余盛コンクリートhに挿入した杭頭コンクリー
ト処理機H上に、微振動機Iを装置して振動すれ
ば、コンクリート溢出口19a,20aより余盛
コンクリートが溢出し、蓋板20の外周部にコン
クリートをはみ出させながらリブ付鋼管1に到達
せしめた後、エヤーホース26よりエヤーを送り
込みエヤーバルブ25によつて、エヤーバルブ2
1bからエヤーを噴射すれば、エヤーは円形鋼鈑
19によつて反射拡散して、余盛コンクリートh
と、安定液Dを攪拌しながら上昇し、大気中に無
散する一定時間エヤーを送り込んだ後、エヤーバ
ルブ25を締めて、エヤー噴射を終れば安定液中
にて攪拌された余盛コンクリートhは砂利部分、
砂部分とセメントペースト部に分離して円形鋼鈑
19と蓋板20の上面に降下沈積する。
クレーンによつて杭頭コンクリート処理機を吊
り上げ、円形鋼鈑19の下部に着脱自在に貼付し
た蓋板20をそのまま、残置せしめて杭頭処理機
を撤収した後、ねじ付鋼棒17をその上端に取付
けた下部鋼棒用ナツト18を逆回転して、リブ付
鋼管1より離脱せしめて、回収し、鋼管保持用治
具6を取り外した後、スタンドパイプBを引抜き
鋼管巻コンクリート杭の造成を完了するものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように構成されているの
で、以下に記載されるような効果を奏する。
本第1発明のリブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コ
ンクリート杭の造成工法によれば、掘削孔の掘削
が完了してから、鉄筋篭、リブ付鋼管を順次クレ
ーンにて吊り降ろし、リブ付鋼管の上端に設けた
鋼棒用ナツトに係合したねじ付鋼棒によつて、ス
タンドパイプの上端に装置された鋼管保持用治具
のスライド鋼鈑によつて、リブ付鋼管の中心と高
さが正確に保持されることになり、しかもリブ付
鋼管の下部には設けた接続鉄筋により現場におけ
る鉄筋篭の接続が極めて容易である。しかもリブ
付鋼管の挿入に際し、ヤツトコ、パワージヤツキ
等の重設備は全く不用となり狭い現場内に於ても
容易に施工し得る。
本第2発明の治具によれば、リブ付鋼管の掘削
孔内への吊り下げに際し、掘削孔中心とリブ付鋼
管との中心を簡易に合わせることができ、しかも
吊垂高さの調整を簡易にして支持できる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は施工断面詳細部、第2図は第1図の平
面図、第3図は第1図B−B線による断面図、第
4図は第1図C−C線による断面図、第5図はリ
ブ付鋼管の詳細図、第6図Aは鋼管保持用治具の
断面図、同図Bはスライド鋼鈑の詳細図、第7図
は杭頭コンクリート処理機挿入時の断面図、第8
図は杭頭コンクリート処理後の推定断面図、第9
図Aは杭頭コンクリート処理機の断面図、同図B
は同じく上部平面図、同図Cは円形鋼鈑の平面
図、同図Dは蓋板の平面図である。 Aは掘削孔、Bはスタンドパイプ、Cは沈降防
止ブラケツト、Dは安定液、dはコンクリート被
覆、Eは鉄筋篭、Fはリブ付鋼管、Hは杭頭コン
クリート処理機、Iは微振動器、tは肉厚、t1
内面リブ、1はリブ付鋼管、2は拡幅アンカー用
ベント鉄筋、3はフープ、4は接続用鉄筋、5は
コンクリート溢出口、6は鋼管保持用治具、7は
台鋼鈑、7aはボルト孔、8は外面挟み鋼鈑、9
は内面挟み鋼鈑、10は補強鈑、11はねじ孔、
12は固定ボルト、13はスライド鋼鈑、14は
ボルト溝孔、15は切り欠き部、16は突起部、
17はねじ付鋼棒、18は鋼棒用ナツト、19は
円形鋼鈑、20は蓋板、21はエヤーパイプ、2
1aはノズル、22bは保持脚、23は円形エヤ
ーパイプ、24はリングフレーム、25はエヤー
バルブ、26はエヤーホース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リバースサーキユレーシヨン工法又はアース
    ドリル工法等による場所打杭工法に於て所定の掘
    削完了後、スタンドパイプ上端に着脱自在になし
    たる鋼管保持用治具を設置して置き、掘削孔径よ
    りも小径となるリブ付鋼管の先端に掘削孔径とほ
    ぼ同径に拡幅した所要個の拡幅アンカー用ベント
    鉄筋を溶着し、その下端に適数個の接続用鉄筋を
    溶接してなるリブ付鋼管を前記掘削孔内に挿入
    し、ねじ付鋼棒の下端をリブ付鋼管の頭部に溶着
    したナツトに螺動連係し、その上端を鋼管保持用
    治具の上面に設けたスライド鋼鈑に挟み込み、ナ
    ツトによつて螺動調整して所定位置に定置してか
    ら、コンクリートを打設し、コンクリートが硬化
    しない間にねじ付鋼棒を逆螺動して回収すること
    を特徴とするリブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コン
    クリート杭の造成工法。 2 掘削孔内上部に挿入されるスタンドパイプ上
    端に可調整的に係止され、アンカー用拡幅ベント
    鉄筋を設けたリブ付鋼管をねじ付鋼棒を介して吊
    垂支持するようになした治具であつて、下面にス
    タンドパイプを挟持して固定する手段を設けた台
    鋼鈑と、この台鋼板上に掘削孔の直径方向にスラ
    イド調整可能にしてボルト止めされるスライド鋼
    鈑と、このスライド鋼鈑に可調整的に吊垂支持さ
    れるねじ付鋼棒とより構成してなるリブ付鋼管に
    よる杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工法に使
    用する治具。
JP6111888A 1988-03-15 1988-03-15 リブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工法及びその工法に使用する治具 Granted JPH01235717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111888A JPH01235717A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 リブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工法及びその工法に使用する治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111888A JPH01235717A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 リブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工法及びその工法に使用する治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235717A JPH01235717A (ja) 1989-09-20
JPH0562171B2 true JPH0562171B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=13161838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6111888A Granted JPH01235717A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 リブ付鋼管による杭頭部鋼管巻コンクリート杭の造成工法及びその工法に使用する治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01235717A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138948A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Elf:Kk 場所打ち杭工法
JP2007023682A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd 場所打ち杭と柱の接合構造および接合方法
JP2008069577A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Okumura Corp 杭鉄筋籠の建て込み方法および杭鉄筋籠の建て込み装置
JP5717118B2 (ja) * 2009-09-29 2015-05-13 システム計測株式会社 場所打ち鋼管コンクリート杭

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119047B2 (ja) * 1980-12-22 1986-05-15 Nippon Electric Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119047U (ja) * 1984-07-11 1986-02-04 旭化成株式会社 杭頭接続装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119047B2 (ja) * 1980-12-22 1986-05-15 Nippon Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01235717A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100430342B1 (ko) 돌출간이 방사상으로 돌출된 현장 타설 콘크리트 파일형성장치 및 방법
CN108425375A (zh) 一种基础预制柱及其连接结构及其施工方法
US20080019779A1 (en) Steel-Cased Concrete Piers
JP2004108034A (ja) 鉄骨造建物の基礎構造と施工法及び鋼管付既成コンクリート杭
JPH0562171B2 (ja)
JP2020117902A (ja) 支柱用組立て基礎およびその構築方法
US5806262A (en) Post and method of emplacing a post
WO2002016701A1 (en) Reinforcement structure for a foundation pile
JP3445979B2 (ja) トレミー管及びその連結構造並びにその着脱方法
CN211499464U (zh) 用于高层建筑的钢管混凝土叠合柱及其加固体系
JP2005240426A (ja) 鋼管柱の立設構造
CN209162874U (zh) 一种基础预制柱及基础结构
JPH08158341A (ja) 杭と梁との接合構造およびそれを用いた構造物の施工方法
JP4035768B2 (ja) 既製杭と柱との接合構造およびその軸力伝達用部材
CN219731971U (zh) 一种方便连接的钢管混凝土桩
JP2649205B2 (ja) アンカーボルト埋設工法
JP7396763B1 (ja) 3点支持アンカ一体型ライナー、長尺アンカ一体型ライナー、機器の据付方法
GB2403736A (en) Shroud for a bolt to be set in concrete
JPH0219252B2 (ja)
JP2827770B2 (ja) 超流動コンクリートの打設方法
JPH08100432A (ja) フーチング装置
CN109914393A (zh) 一种便于运输的灌注桩及其施工工艺
JPH0262652B2 (ja)
JP2507676Y2 (ja) コンクリ―ト布基礎組立用部材の位置決め治具
JPH05140954A (ja) Pc杭頭部近傍の構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees