JPH0560053A - 風 車 - Google Patents
風 車Info
- Publication number
- JPH0560053A JPH0560053A JP3213542A JP21354291A JPH0560053A JP H0560053 A JPH0560053 A JP H0560053A JP 3213542 A JP3213542 A JP 3213542A JP 21354291 A JP21354291 A JP 21354291A JP H0560053 A JPH0560053 A JP H0560053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nacelle
- rotor head
- blade
- slip ring
- wind turbine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- Wind Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ナセルに内蔵されている主要機器の落雷によ
る損傷が防止されることを目的とする。 【構成】 ブレードにより回転するローターヘッドと主
要機器を内蔵し主軸を介してローターヘッドを支えるナ
セルとの間にスリップリング装置を装着して両者間を電
気的に結合して構成する。
る損傷が防止されることを目的とする。 【構成】 ブレードにより回転するローターヘッドと主
要機器を内蔵し主軸を介してローターヘッドを支えるナ
セルとの間にスリップリング装置を装着して両者間を電
気的に結合して構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、風力発電設備などに適
用される風車に関する。
用される風車に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の風力発電設備に使用されて
いる風車の説明図ある。図において、本風車にはナセル
4、タワー5側に避雷針6a、アース6が取付けられる
など落雷対策が施されている。
いる風車の説明図ある。図において、本風車にはナセル
4、タワー5側に避雷針6a、アース6が取付けられる
など落雷対策が施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の風
車においては、ナセル4、タワー5側には落雷対策が施
されているが、風車の中で地上から最も高い位置にある
ブレード1の先端に落雷する可能性が高く、この場合は
ブレード1及びローターヘッド2が連結されている主軸
部を雷電流が流れ易く、特にナセル4に内蔵されている
主要機器に損傷が発生すると復旧に多くの時間と手間を
要する。
車においては、ナセル4、タワー5側には落雷対策が施
されているが、風車の中で地上から最も高い位置にある
ブレード1の先端に落雷する可能性が高く、この場合は
ブレード1及びローターヘッド2が連結されている主軸
部を雷電流が流れ易く、特にナセル4に内蔵されている
主要機器に損傷が発生すると復旧に多くの時間と手間を
要する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る風車は上記
課題の解決を目的にしており、ブレードにより回転する
ローターヘッドと主要機器を内蔵し主軸を介して上記ロ
ーターヘッドを支えるナセルとの間に装着され両者間を
電気的に結合するスリップリング装置を備えた構成を特
徴とする。
課題の解決を目的にしており、ブレードにより回転する
ローターヘッドと主要機器を内蔵し主軸を介して上記ロ
ーターヘッドを支えるナセルとの間に装着され両者間を
電気的に結合するスリップリング装置を備えた構成を特
徴とする。
【0005】
【作用】即ち、本発明に係る風車においては、ブレード
により回転するローターヘッドと主要機器を内蔵し主軸
を介してローターヘッドを支えるナセルとの間にスリッ
プリング装置が装着され両者間を電気的に結合してお
り、ブレードに落雷が発生した場合は雷電流がブレード
からローターヘッドへ流れ、回転側のローターヘッドか
らスリップリング装置を介して非回転側のナセルへ流
れ、ナセルに内蔵されている主要機器を通らずに地中の
アースへ流れる。
により回転するローターヘッドと主要機器を内蔵し主軸
を介してローターヘッドを支えるナセルとの間にスリッ
プリング装置が装着され両者間を電気的に結合してお
り、ブレードに落雷が発生した場合は雷電流がブレード
からローターヘッドへ流れ、回転側のローターヘッドか
らスリップリング装置を介して非回転側のナセルへ流
れ、ナセルに内蔵されている主要機器を通らずに地中の
アースへ流れる。
【0006】
【実施例】図1及び図2は本発明の一実施例に係る風車
の説明図である。図において、本実施例に係る風車は風
力発電設備に使用されるもので、1はブレード、2はロ
ーターヘッド、3はスリップリング装置、4は図示しな
い主軸ギア、発電機など主要機器を内蔵しているナセ
ル、5はタワー、6はアース、7はスリップリング装置
3の取付け板、8はスリップリング装置3のディスク、
9はカーボンブラシ、10はブラシホルダー、10aは
ブラシホルダー10の固定金具、11はケーブル、12
はタップ、13はカーボンブラシ9を一定の面圧でスリ
ップリング装置3のディスク8に押付けるスプリングで
ある。ローターヘッド2はブレード1によって駆動され
て回転するが、このローターヘッド2に三分割されたデ
ィスク8がレベル調整用の取付け板7を介して取付けら
れている。また、ナセル4側にはディスク8に対応して
ブラシホルダー10が取付けられ、カーボンブラシ9が
ブラシホルダー10のスプリング13により一定の面圧
でディスク8に接触している。
の説明図である。図において、本実施例に係る風車は風
力発電設備に使用されるもので、1はブレード、2はロ
ーターヘッド、3はスリップリング装置、4は図示しな
い主軸ギア、発電機など主要機器を内蔵しているナセ
ル、5はタワー、6はアース、7はスリップリング装置
3の取付け板、8はスリップリング装置3のディスク、
9はカーボンブラシ、10はブラシホルダー、10aは
ブラシホルダー10の固定金具、11はケーブル、12
はタップ、13はカーボンブラシ9を一定の面圧でスリ
ップリング装置3のディスク8に押付けるスプリングで
ある。ローターヘッド2はブレード1によって駆動され
て回転するが、このローターヘッド2に三分割されたデ
ィスク8がレベル調整用の取付け板7を介して取付けら
れている。また、ナセル4側にはディスク8に対応して
ブラシホルダー10が取付けられ、カーボンブラシ9が
ブラシホルダー10のスプリング13により一定の面圧
でディスク8に接触している。
【0007】スリップリング装置3からナセル4までの
間は、ナセル4に溶着されているタップ12とカーボン
ブラシ9とをケーブル11で結線して繋がれている。ナ
セル4、タワー5はともに金属製で電導性を有してお
り、本風車の運転中、停止中に拘らず雷電流はブレード
1、ローターヘッド2、ディスク8、カーボンブラシ
9、ケーブル11、タップ12、ナセル4、タワー5、
アース6の順に流れるようになっている。なお、スリッ
プリング装置3はローターヘッド2側にカーボンブラシ
9を、またナセル4側にディスク8を設置してもよい。
また、ディスク8は電流が流れ易く耐久性を有する真鍮
製にするとともに、取付け調整及びメンテナンスを考え
て3分割されている。また、ディスク8との接触材とし
てカーボンブラシ9を用いることにより、交換などのメ
ンテナンスを容易にしている。
間は、ナセル4に溶着されているタップ12とカーボン
ブラシ9とをケーブル11で結線して繋がれている。ナ
セル4、タワー5はともに金属製で電導性を有してお
り、本風車の運転中、停止中に拘らず雷電流はブレード
1、ローターヘッド2、ディスク8、カーボンブラシ
9、ケーブル11、タップ12、ナセル4、タワー5、
アース6の順に流れるようになっている。なお、スリッ
プリング装置3はローターヘッド2側にカーボンブラシ
9を、またナセル4側にディスク8を設置してもよい。
また、ディスク8は電流が流れ易く耐久性を有する真鍮
製にするとともに、取付け調整及びメンテナンスを考え
て3分割されている。また、ディスク8との接触材とし
てカーボンブラシ9を用いることにより、交換などのメ
ンテナンスを容易にしている。
【0008】ブレード1の先端に落雷が発生した場合、
本風車の運転中、停止中に拘らず雷電流はブレード1か
らローターヘッド2に流れ、ローターヘッド2に取り付
けられているスリップリング装置3のディスク8へ流
れ、ディスク8からナセル4側に取付けられているカー
ボンブラシ9へ流れる。そして、カーボンブラシ9から
ケーブル11を介してナセル4外面に設置されているタ
ップ12へ流れ、ナセル4、タワー5、地中のアース6
のルートで流れる。このようにして雷電流が回転するロ
ーターヘッド2側から回転しないナセル4側へ主軸部を
通らずにスムーズに導かれるので、落雷による損傷を受
け易いナセル4に内蔵されている主要機器に雷電流が流
れなくなり、落雷による損傷が防止されて風力発電設備
における運転効率が向上する。
本風車の運転中、停止中に拘らず雷電流はブレード1か
らローターヘッド2に流れ、ローターヘッド2に取り付
けられているスリップリング装置3のディスク8へ流
れ、ディスク8からナセル4側に取付けられているカー
ボンブラシ9へ流れる。そして、カーボンブラシ9から
ケーブル11を介してナセル4外面に設置されているタ
ップ12へ流れ、ナセル4、タワー5、地中のアース6
のルートで流れる。このようにして雷電流が回転するロ
ーターヘッド2側から回転しないナセル4側へ主軸部を
通らずにスムーズに導かれるので、落雷による損傷を受
け易いナセル4に内蔵されている主要機器に雷電流が流
れなくなり、落雷による損傷が防止されて風力発電設備
における運転効率が向上する。
【0009】
【発明の効果】本発明に係る風車は前記のように構成さ
れており、ブレードに落雷が発生しても雷電流がナセル
に内蔵されている主要機器を通らないので、主要機器の
落雷による損傷が防止される。
れており、ブレードに落雷が発生しても雷電流がナセル
に内蔵されている主要機器を通らないので、主要機器の
落雷による損傷が防止される。
【図1】図1は本発明の一実施例に係る風車の正面図で
ある。
ある。
【図2】図2(a)はそのスリップリング装置の正面
図、図2(b)は図1におけるb−b矢視図である。
図、図2(b)は図1におけるb−b矢視図である。
【図3】図3は従来の風車の正面図である。
【符号の説明】 1 ブレード 2 ローターヘッド 3 スリップリング装置 4 ナセル 5 タワー 6 アース 7 取付け板 8 ディスク 9 カーボンブラシ 10 ブラシホルダー 10a 固定金具 11 ケーブル 12 タップ 13 スプリング
Claims (1)
- 【請求項1】 ブレードにより回転するローターヘッド
と主要機器を内蔵し主軸を介して上記ローターヘッドを
支えるナセルとの間に装着され両者間を電気的に結合す
るスリップリング装置を備えたことを特徴とする風車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3213542A JPH0560053A (ja) | 1991-08-26 | 1991-08-26 | 風 車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3213542A JPH0560053A (ja) | 1991-08-26 | 1991-08-26 | 風 車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0560053A true JPH0560053A (ja) | 1993-03-09 |
Family
ID=16640921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3213542A Withdrawn JPH0560053A (ja) | 1991-08-26 | 1991-08-26 | 風 車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0560053A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1327773A2 (en) | 2002-01-10 | 2003-07-16 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Wind turbine with active blade swept area control |
JP2005220805A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | 風車用分割型ブレード及び風車の耐雷装置 |
JP2007077889A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Kajima Corp | 風力発電装置及び風力発電設備 |
JP2008153010A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toko Electric Corp | ブレード雷撃監視装置および雷撃監視システム |
US7654790B2 (en) | 2003-11-20 | 2010-02-02 | Vestas Wind Systems A/S | Wind turbine lightning connection means method and use hereof |
US8277167B2 (en) | 2001-12-28 | 2012-10-02 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Wind turbine operating apparatus and operating method |
JP2012524201A (ja) * | 2009-04-17 | 2012-10-11 | タイコ エレクトロニクス ユーケー リミテッド | 風力タービンの落雷保護及び監視システム |
JP2013029351A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Kazuo Yamamoto | 風車ブレード用避雷導線の断線検出装置 |
WO2015051800A1 (en) | 2013-10-07 | 2015-04-16 | Vestas Wind Systems A/S | Lightning current transfer system and wind turbine using the lightning current transfer system |
WO2015058771A1 (en) | 2013-10-21 | 2015-04-30 | Vestas Wind Systems A/S | Lightning current transfer system with spark gap and wind turbine using the lightning current transfer system |
JP6245486B1 (ja) * | 2017-03-14 | 2017-12-13 | 中澤 弘幸 | 回転装置、推進装置及び発電装置 |
WO2018137804A1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Siemens Wind Power A/S | Brush arrangement |
EP3664229A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-10 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Brush assembly |
-
1991
- 1991-08-26 JP JP3213542A patent/JPH0560053A/ja not_active Withdrawn
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8277167B2 (en) | 2001-12-28 | 2012-10-02 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Wind turbine operating apparatus and operating method |
EP1327773A2 (en) | 2002-01-10 | 2003-07-16 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Wind turbine with active blade swept area control |
US7654790B2 (en) | 2003-11-20 | 2010-02-02 | Vestas Wind Systems A/S | Wind turbine lightning connection means method and use hereof |
JP2005220805A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | 風車用分割型ブレード及び風車の耐雷装置 |
JP4580169B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2010-11-10 | 富士重工業株式会社 | 風車用分割型ブレード及び風車の耐雷装置 |
JP2007077889A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Kajima Corp | 風力発電装置及び風力発電設備 |
JP4598636B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2010-12-15 | 鹿島建設株式会社 | 風力発電装置及び風力発電設備 |
JP2008153010A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toko Electric Corp | ブレード雷撃監視装置および雷撃監視システム |
JP2012524201A (ja) * | 2009-04-17 | 2012-10-11 | タイコ エレクトロニクス ユーケー リミテッド | 風力タービンの落雷保護及び監視システム |
JP2013029351A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Kazuo Yamamoto | 風車ブレード用避雷導線の断線検出装置 |
WO2015051800A1 (en) | 2013-10-07 | 2015-04-16 | Vestas Wind Systems A/S | Lightning current transfer system and wind turbine using the lightning current transfer system |
WO2015058771A1 (en) | 2013-10-21 | 2015-04-30 | Vestas Wind Systems A/S | Lightning current transfer system with spark gap and wind turbine using the lightning current transfer system |
WO2018137804A1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Siemens Wind Power A/S | Brush arrangement |
US11378064B2 (en) | 2017-01-24 | 2022-07-05 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Brush arrangement |
JP6245486B1 (ja) * | 2017-03-14 | 2017-12-13 | 中澤 弘幸 | 回転装置、推進装置及び発電装置 |
WO2018168689A1 (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-20 | 中澤 弘幸 | 回転装置、推進装置及び発電装置 |
EP3664229A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-10 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Brush assembly |
CN111293556A (zh) * | 2018-12-06 | 2020-06-16 | 西门子歌美飒可再生能源公司 | 电刷组件 |
US11187209B2 (en) | 2018-12-06 | 2021-11-30 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Brush assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1788241B1 (en) | System and method for directing lightning current within a wind turbine | |
EP1514024B1 (en) | Lightning protection means for a wind turbine | |
JPH0560053A (ja) | 風 車 | |
US4340822A (en) | Wind power generating system | |
JP3907477B2 (ja) | 風力装置 | |
EP2795122A1 (en) | Wind turbine generator system and lightning protection device thereof | |
US10215163B2 (en) | Lightning current transfer system with spark gap and wind turbine using the lightning current transfer system | |
CA2413234A1 (fr) | Dispositif de production de courant electrique a partir d'energie eolienne | |
KR20100115139A (ko) | 풍력발전기의 낙뢰 보호 장치 | |
EP2369178B1 (en) | Arrangement for directing a lightning current within a wind turbine | |
JP5158730B2 (ja) | 風力発電用ブレードの避雷構造 | |
AU2010238790B2 (en) | Transmission device for a wind turbine | |
JP2008101587A (ja) | 風車ブレードの落雷保護装置 | |
CN201443478U (zh) | 风力发电机组避雷环装置 | |
CN209724585U (zh) | 一种大型海上风力发电机组防雷系统 | |
EP3020964B1 (en) | Guiding a lightning to a lightning receptor | |
CN222702082U (zh) | 一种风力发电机叶片叶尖避雷装置 | |
JP2009024681A (ja) | 風力発電装置 | |
CN221838460U (zh) | 一种具备角度调节的风力发电机 | |
CN213063841U (zh) | 一种新型风力发电机 | |
CN112459952A (zh) | 一种水流发电功能的船装置 | |
CN207018148U (zh) | 一种风力发电机组的防雷装置 | |
CN117039623A (zh) | 一种用于供电设备的避雷装置 | |
JP2007077889A (ja) | 風力発電装置及び風力発電設備 | |
JP2001115944A (ja) | プロペラ式タービン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981112 |