JPH0551669A - 装飾用材料 - Google Patents

装飾用材料

Info

Publication number
JPH0551669A
JPH0551669A JP3238676A JP23867691A JPH0551669A JP H0551669 A JPH0551669 A JP H0551669A JP 3238676 A JP3238676 A JP 3238676A JP 23867691 A JP23867691 A JP 23867691A JP H0551669 A JPH0551669 A JP H0551669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
decoration
color
coloring
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3238676A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Shimizu
進 清水
Shigeo Shioda
重雄 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKI KK
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
SEKI KK
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKI KK, Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical SEKI KK
Priority to JP3238676A priority Critical patent/JPH0551669A/ja
Publication of JPH0551669A publication Critical patent/JPH0551669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濃色で、耐食性に優れ、且つ光沢を出すこと
ができ、その上鋳造性が良く、精密な文様も加工できて
デザインの多様化に対応できる装飾用材料を提供する。 【構成】 Au合金を加熱酸化して表層部に濃く着色す
る酸化物層を形成するAu合金に於いて、 0.1〜20重量
%のInと、 0.1〜60重量%の着色元素と、残部Auか
らなる装飾用材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貴金属装飾品の製造に
用いる光沢のある濃色に着色するAu合金材料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】Au合金を利用した貴金属装飾品は、デ
ザインの多様化に伴い黄金色を単にみがき出して使うと
いうことから、Auに合金する成分の比率を変えて色を
変化させることが行われている。例えばCuを多くして
赤味を持った金色とか、Agを増して緑がかった金色と
か、デザインにマッチした色を出すなど工夫がなされて
きている。しかし、これらはいずれも黄金色を中心とし
たもので、色の変化の割合は僅かに異なる程度であっ
て、違った色合を持たせることは難しい。一方、Au−
Fe、Au−Alなどの合金は、合金量によって薄い青
色、紫色などに発色することが知られている。また、白
色については、ホワイトゴールドの名称の通り、Au−
Ni系、Au−Pd系があり、Ag、Cu、Zn等を添
加した数種類の合金が古くから実用化されている。最近
では、AuにCo、Fe、Ni、Ti、Zn、Cu、A
gなど組み合わせたAu合金を熱処理して酸化すること
により、表面を茶色、黒色、青色などに着色することが
行われている。(引用技術文献として特開平2−225
655号公報がある。) しかし、上記のように白色、黄色、紫色、青色、赤色の
範囲は、装飾品として色の種類が限られる為、デザイン
に多様性を求めにくい。さらにこれらの色は全体に淡い
色合であり、濃色を出すことは難しいものである。一
方、熱処理によって表面を黒色にする場合、Coを含有
合金とするものは、色は良いが、人の汗によって容易に
腐食され、変色又は剥離が生じ、Coを有しない場合
は、表面に光沢が得られないという難点がある。そし
て、上記卑金属が多く入ることによって、キャスティン
グ時の湯流れが悪くなり、鋳造性が悪化するという問題
点も生じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、濃色
で、耐食性に優れ、且つ光沢を出すことができ、その上
鋳造性が良く、精密な文様も加工できてデザインの多様
化に対応できる装飾用材料を提供しようとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の装飾用材料は、Au合金を加熱酸化して表層
部に濃く着色する酸化物層を形成するAu合金に於い
て、 0.1〜20重量%のInと、 0.1〜60重量%の着色元
素と、残部Auからなるものである。
【0005】
【作用】上記構成の本発明の装飾用材料は、酸化雰囲気
中で酸化することにより、In及び濃色に着色する着色
成分の酸化による強固な安定した被膜が形成される。こ
の被膜は従来の被膜に比べて非常に強固で、緻密であ
り、軽く研摩することで光沢が得られ、強く研摩しても
除去されることのない濃色で光沢のある外面が得られ
る。この被膜の厚みは酸化時間で調整されるが、 0.1μ
m未満では取扱中に下地が露出するので、 0.1〜50μm
の厚さが好ましい。勿論この範囲に限るものではない。
そしてInを含む合金であることから、ロストワックス
など精密鋳造時、溶湯の流れが良好であるので、精密な
文様の貴金属装飾品を得ることができる。
【0006】
【実施例】本発明の装飾用材料の実施例を比較例と共に
説明する。表1に示す各種Au合金を溶解→鋳造又は溶
解→鋳造→塑性加工した後、表面を研摩し、その後表1
に示す熱処理条件にて熱処理し、冷却後再び研摩して、
光沢の有無、人工汗に対する耐食性及び表面の着色の状
況を検査した処、表1に示すような結果を得た。
【0007】
【表1】
【0008】上記の表1で明らかなように実施例の装飾
用材料は、全て光沢を有し、人工汗に対する耐食性に優
れ、表面の着色は濃色の変化のあるものである。
【0009】
【発明の効果】以上の通り本発明の装飾用材料は、濃色
で、耐食性に優れ、且つ光沢のあるものにでき、その上
精密鋳造性に優れ、精密な文様も加工できて、多彩なデ
ザインが可能となり、装飾品の付加価値を高めることも
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Au合金を加熱酸化して表層部に濃く着
    色する酸化物層を形成するAu合金に於いて、 0.1〜20
    重量%のInと、 0.1〜60重量%の着色元素と、残部A
    uからなる装飾用材料。
JP3238676A 1991-08-26 1991-08-26 装飾用材料 Pending JPH0551669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238676A JPH0551669A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 装飾用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238676A JPH0551669A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 装飾用材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551669A true JPH0551669A (ja) 1993-03-02

Family

ID=17033657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238676A Pending JPH0551669A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 装飾用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551669A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123927A (ja) * 1973-04-03 1974-11-27
JPH03100158A (ja) * 1989-09-12 1991-04-25 Agency Of Ind Science & Technol 光輝ある黒色に着色した金合金とその着色法
JPH03130336A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Tokuriki Honten Co Ltd 装飾用白色金合金
JPH0533084A (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 Yoshida Cast Kogyo Kk 光沢のある黒色に着色した金合金及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123927A (ja) * 1973-04-03 1974-11-27
JPH03100158A (ja) * 1989-09-12 1991-04-25 Agency Of Ind Science & Technol 光輝ある黒色に着色した金合金とその着色法
JPH03130336A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Tokuriki Honten Co Ltd 装飾用白色金合金
JPH0533084A (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 Yoshida Cast Kogyo Kk 光沢のある黒色に着色した金合金及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cretu et al. Coloured gold alloys
JPH03100158A (ja) 光輝ある黒色に着色した金合金とその着色法
JPS6137960A (ja) 金属表面加工方法
JPH02225655A (ja) 光沢のある黒色に着色する金合金とその着色法
JPH0551669A (ja) 装飾用材料
JPH04193924A (ja) 光沢のある灰黒色及び黒色に着色する金合金とその着色法
JPH04183836A (ja) 表面硬化カラー金合金
JP2005319717A (ja) 金属製漆塗り装飾具、および金属製漆塗り装飾具の製造方法
JPH0477059B2 (ja)
JP2009057625A (ja) 白色金合金、及びその製造方法、並びに白色金合金を使用した宝飾品
US5037496A (en) Cobalt-containing precious metal material for decoration
US3998633A (en) Alloy and method for producing the same
JPH03100159A (ja) 光輝ある黒色に着色した白金合金とその着色法
JP2001207226A (ja) 18金合金
JPH02185935A (ja) 光沢のある黒色に着色する金合金装飾品とその着色法
JPH0563532B2 (ja)
JPH0533084A (ja) 光沢のある黒色に着色した金合金及びその製造方法
JPH0657356A (ja) 装飾用金合金
KR20060109674A (ko) 무광 칠보장식과 그 제조방법
JPS5852478A (ja) 文具用外装部品の製法
JPS647143B2 (ja)
JP2005187907A (ja) 有色銀合金、銀粘土組成物、及び有色銀焼結品の製造方法
KR20010008252A (ko) 광택 있는 검정색을 착색하는 금합금(金合金)과 착색법
RU2156824C1 (ru) Сплав на основе золота белого цвета 585 пробы
JP2002053917A (ja) 装飾用Au合金