JPH0545149Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545149Y2
JPH0545149Y2 JP12754587U JP12754587U JPH0545149Y2 JP H0545149 Y2 JPH0545149 Y2 JP H0545149Y2 JP 12754587 U JP12754587 U JP 12754587U JP 12754587 U JP12754587 U JP 12754587U JP H0545149 Y2 JPH0545149 Y2 JP H0545149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cut
grooving
cutting device
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12754587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6432024U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12754587U priority Critical patent/JPH0545149Y2/ja
Publication of JPS6432024U publication Critical patent/JPS6432024U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545149Y2 publication Critical patent/JPH0545149Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、葉たばこをロープ、針金等に吊下乾
燥するために葉たばこを幹刈りし、この刈り取つ
た幹付葉たばこを収容する幹刈葉たばこ収容車に
係るものである。
〔従来の技術〕
特開昭56−88715号公報で示す葉たばこ幹刈装
置は耕耘機の一側に溝切り、幹切断装置を設けた
もので、この溝切り、幹切断装置により幹に吊下
溝を切削形成すると同時に幹を所定の長さに切断
して行くものである。
そしてこの切断即ち刈り取られた幹付葉たばこ
を畝の一側に放置して行くものであるから刈取作
業後、1本1本幹付葉たばこを回収して行かなく
てはならないが、葉たばこは大きな葉がついてお
り、かさ張るから収容作業が大変であるとともに
葉を傷めるという問題がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、かかる欠点を解決したもので、トラ
クタなどの後方に収容台を連結し、この収容台の
一側前方に設けた溝切り幹切断装置で切断した幹
付葉たばこを収容台の中に順次収容して行くこと
が出来、また収容した幹付葉たばこを葉を損傷し
ないように収容台毎トラツクの荷台に載せて乾燥
場所まで運搬して行くことが出来る幹刈葉たばこ
収容車を提供することが技術的課題である。
〔問題点を解決するための手段〕
牽引車aの後方に幹刈りした葉たばこを収容す
る収容台1を設け、この収容台の1一側前方に葉
たばこの幹3に吊下溝4を切削形成すると同時に
幹3を所定の長さに切断する溝切り幹切断装置b
を設け、この溝切り幹切断装置bと牽引車aの動
力取出軸5とを動力伝達装置cを介して駆動連結
し、溝切り幹切断装置bの後方にして収容台1の
一側に作業者が乗る作業台6を設けた幹刈葉たば
こ収容車において、前記牽引車aの後方に取付台
9を連結部材8を介して連結し、この取付台9上
に前記収容台1をローラ機構10を介してスライ
ド自在に設けると共にこの収容台1を取付台9に
着脱金具14を介して着脱自在に固定した事を特
徴とする幹刈葉たばこ収容車。
〔作用〕
牽引車aを畝33上に前進させると溝切り幹切
断装置bで幹3に吊下溝4が斜めに切削形成され
ると同時に幹3は所定の長さに切断即ち刈り取り
される。
この刈り取られた幹付葉たばこは後方に倒れる
から作業台6上に乗つている作業者がこの幹付葉
たばこを手で受け取り、つかんで収容台1の中に
収容する。
この動作を繰り返して収容台1の中に順次刈り
取りして所定量の幹付葉たばこを収容する。
着脱金具14を解除して収容台1を取付台9上
でローラ機構10によりスライド移動させてトラ
ツク42の荷台34に載せて乾燥場所まで運搬す
る。
〔実施例〕
収容台1は両側を開口した鉄板製の型枠にし
て、前後壁1a,1bと底面1cとに葉たばこが
過熱(太陽熱)で焼けて変色や損傷しないように
木板、ベニア板、合板等の熱吸収率の低い葉保護
部材7を張設(接着や鋲止めすると良い。)して
いる。
尚この収容台1は台でなくても各壁板が四方に
開放する箱でも良い。
この収容台1をトラクタの後方に連結部材8
(37は吊杆、38は収容台1の高さを調整する
油圧アーム、39は連結杆、40は支持杆)を介
して設けた型の取付台9の水平台部9a上にロ
ーラ機構10を介してスライド自在に設けると共
に着脱金具14を介して収容台1を取付台9上に
着脱自在に固定している。
このローラ機構10は取付台9の水平台部9a
上の2箇所の走行方向にローラ35を設け、一方
収容台1の裏面2箇所にローラ嵌合杆36を設
け、このローラ嵌合杆36をローラ35にスライ
ド嵌合して収容台1を後方にスライドさせて外す
場合を図示しているが、横方向にスライドさせて
外すようにしても良い。
またこの取付台9の水平台部9a裏側左右に補
助車輪41を葉たばこ残株が邪魔にならない間隔
を置いて設けている。
この収容台1の一側に作業者が乗る作業台6を
連結金具32を介して着脱自在並びに収容台1側
に折り畳み自在に設けている。
この作業台6は台板11の一側と後方とに手摺
枠12を設けたもので、作業者が立つて作業す
る。
この手摺枠12は着脱自在に設けられている。
トラクタの動力取出軸5端部を取付台9の前部
9b中心に設けた軸受体13で軸受けし、この軸
受体13に支持腕2の一端部を固定し、他端部寄
りを固定金具43で取付台9の前部9bに固定し
ている。
この支持腕2の先端部に分岐杆15を設け、こ
の分岐杆15に軸受筒16を設け、この軸受筒1
6に回転軸17を支承し、この回転軸17の先端
部にユニバーサルジヨイント18を介して連結回
転軸19を連結し、この連結回転軸19の先端部
に同じくユニバーサルジヨイント20を介して刃
用回転軸21を連結し、この刃用回転軸21の外
周に軸受筒22を設け、この軸受筒22の前方に
2枚一組の溝切回転刃23をウオーム機構を介し
て設け、後方に1枚の切断回転刃24を同じくウ
オーム機構を介して設け、この分岐杆15の先端
部と軸受筒22との間にリンク機構25をスプリ
ング26に抗して設けることで溝切回転刃23と
切断回転刃24を常に幹3の中心に位置させて溝
切り、切断作業を行う場合を図示している。
図中27は溝切り幹切断装置bの高さ調節を行
うハンドル、28はガイド杆である。
この動力伝達装置cは動力取出軸5端部にプー
リ29を設け、溝切り幹切断装置b側の回転軸1
7にプーリ30を設け、このプーリ29,30間
にベルト31を懸環して動力取出軸5から動力を
溝切り幹切断装置b側に伝達させる場合を図示し
ている。
実際にはこのプーリ29,30間に減速機構が
設けられ、またベルトテンシヨン機構を設けて溝
切り幹切断装置bの作動のみを停止させるように
しても良い。
〔考案の効果〕
本考案は、上述の様に牽引車aの後方に幹刈り
した葉たばこを収容する収容台1を設け、この収
容台1の一側前方に葉たばこの幹3に吊下溝4を
切削形成すると同時に幹3を所定の長さに切断す
る溝切り幹切断装置bを設け、この溝切り幹切断
装置bと牽引車aの動力取出軸5とを動力伝達装
置cを介して駆動連結し、溝切り幹切断装置bの
後方にして収容台1の一側に作業者が乗る作業台
6を設けた幹刈葉たばこ収容車において、前記牽
引車aの後方に取付台9を連結部材8を介して連
結し、この取付台9上に前記収容台1をローラ機
構10を介してスライド自在に設けると共にこの
収容台1を取付台9に着脱金具14を介して着脱
自在に固定したから、牽引車aを畝33上に前進
させて行くことにより溝切り幹切断装置bで幹3
に吊下溝4を切削形成すると同時に幹3を所定の
長さに切断、即ち刈り取りし、この幹付葉たばこ
を作業台6上の作業者が受け取りつかんで収容台
1の中に入れて収容することができる。
この場合、収容台1の45一側前方の溝切り幹
切断装置b後方に作業台6を設けることによりこ
の作業台6上に作業者が乗つて溝切り幹切断装置
bで刈り取つた幹付葉たばこをただちにつかんで
順次収容台1の中に収容することが出来、作業能
率が極めて向上することになる。
この上記動作を繰り返すことにより幹付葉たば
こを順次刈り取り、そして収容台1の中に収容し
て行くから従来装置のように放置した幹付葉たば
こを後から回収して行く方法に比して極めて作業
能率が向上することになる。
この収容台1の中に幹付葉たばこが満杯になつ
たら本棄品の脇にトラツク42(軽トラツク)を
横づけにして幹付葉たばこを荷台34に移し替
え、乾燥場所まで運搬する訳であるが、この収容
台1の中には大量(300Kg〜400Kg)の幹付葉たば
こが収容されているからトラツク42への移し替
え作業が大変であつた。
また丁寧に扱わないと葉たばこを損傷させてし
まうから作業能率が向上しなかつた。
この点本考案は、収容台1を直接牽引車aに設
けないで、牽引車aに連結部材8を介して設けた
取付台9上にローラ機構10を介してスライド自
在に設け、そしてこの収容台1を着脱金具14を
介して取付台9上に固定したから、収容台1の中
に幹付葉たばこが満杯になつたら収容台1の脇に
トラツク42を横づけにした状態で着脱金具14
を外して収容台1を取付台9上をローラ機構10
を介して後方にスライドさせて収容台1をそつく
り移動させてトラツク42の荷台34上に載せる
ことが出来、幹付葉たばこの移し替えが極めて容
易であり、作業能率が向上すると共に葉たばこを
損傷させることもない。
尚、油圧アーム38を作動させて収容台1の高
さをトラツク42の荷台34の高さに合わせるこ
とにより移し替えが一層容易になる。
また、収容台1の着脱も着脱金具14を介して
行うものであるから極めて簡単に行うことが出来
る。
また、あらかじめ別な収容台1を用意して置く
ことにより運搬中に別の収容台1をセツトして次
の刈り取り収容作業を行うことが出来るから極め
て作業能率が向上することになる。
また溝切り幹切断装置bの動力は牽引車aの動
力取出軸5(PTO軸)から入手するもので、別
に駆動装置を設ける必要がないから製作上も容易
である等秀れた実用上の効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本実施例の正面図、第2図はその平面図、第3
図は葉たばこの正面図、第4図は収容台要部の分
解斜面図、第5図はローラ機構の要部の側面図で
ある。 a……牽引車、b……溝切り幹切断装置、c…
…動力伝達装置、1……収容台、3……幹、4…
…吊下溝、5……動力取出軸、6……作業台、8
……連結部材、9……取付台、10……ローラ機
構、14……着脱金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 牽引車aの後方に幹刈りした葉たばこを収容す
    る収容台1を設け、この収容台の1一側前方に葉
    たばこの幹3に吊下溝4を切削形成すると同時に
    幹3を所定の長さに切断する溝切り幹切断装置b
    を設け、この溝切り幹切断装置bと牽引車aの動
    力取出軸5とを動力伝達装置cを介して駆動連結
    し、溝切り幹切断装置bの後方にして収容台1の
    一側に作業者が乗る作業台6を設けた幹刈葉たば
    こ収容車において、前記牽引車aの後方に取付台
    9を連結部材8を介して連結し、この取付台9上
    に前記収容台1をローラ機構10を介してスライ
    ド自在に設けると共にこの収容台1を取付台9に
    着脱金具14を介して着脱自在に固定した事を特
    徴とする幹刈葉たばこ収容車。
JP12754587U 1987-08-21 1987-08-21 Expired - Lifetime JPH0545149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12754587U JPH0545149Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12754587U JPH0545149Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6432024U JPS6432024U (ja) 1989-02-28
JPH0545149Y2 true JPH0545149Y2 (ja) 1993-11-17

Family

ID=31380069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12754587U Expired - Lifetime JPH0545149Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545149Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748022Y2 (ja) * 1990-09-17 1995-11-08 日本たばこ産業株式会社 タバコ幹刈収穫車
JP5416824B1 (ja) * 2012-12-10 2014-02-12 政己 上地 組立構造物、およびそれらを形成するシートセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6432024U (ja) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545149Y2 (ja)
US1598695A (en) Combined wood sawing and splitting machine
JPH0545148Y2 (ja)
US4437368A (en) Apparatus and method of reducing trees to firewood
JPH0618429Y2 (ja) 葉たばこ刈取収容車
JPH0545147Y2 (ja)
JPH0545150Y2 (ja)
JPH0448666Y2 (ja)
JP2795927B2 (ja) 葉たばこ幹の収穫装置
JPH0363331B2 (ja)
SU727430A1 (ru) Лесозаготовительна машина
JPH02174607A (ja) 葉たばこ収穫装置
RU2761169C1 (ru) Машина для рубок ухода за лесом
US4133358A (en) Method of treating trees and a machine for practicing the method
JP3300113B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3775380B2 (ja) たばこ幹刈機
JP4218382B2 (ja) 作物幹刈り機
JPH0233611Y2 (ja)
US4403535A (en) Vehicle transportable cordwood cutting machine
SU1099896A1 (ru) Устройство дл срезани деревьев
JPS5851047Y2 (ja) コンバインの走行装置
JPH07143816A (ja) 結球野菜収穫機
SU874334A2 (ru) Станок дл разделки пней
JPH0123861Y2 (ja)
FR2477056A1 (fr) Machine mobile pour le fendage, le sciage et le chargement de bois de chauffage