JPH0543746A - 結晶性ポリオレフイン樹脂組成物 - Google Patents

結晶性ポリオレフイン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0543746A
JPH0543746A JP20448291A JP20448291A JPH0543746A JP H0543746 A JPH0543746 A JP H0543746A JP 20448291 A JP20448291 A JP 20448291A JP 20448291 A JP20448291 A JP 20448291A JP H0543746 A JPH0543746 A JP H0543746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyolefin resin
parts
tert
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20448291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058487B2 (ja
Inventor
Toru Haruna
徹 春名
Takashi Takeuchi
孝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP3204482A priority Critical patent/JP3058487B2/ja
Publication of JPH0543746A publication Critical patent/JPH0543746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058487B2 publication Critical patent/JP3058487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明性の改善された結晶性ポリオレフィン樹
脂組成物の提供。 【構成】 本発明の結晶性ポリオレフィン樹脂組成物
は、ポリオレフィン樹脂100重量部に、(a)次の化
1で示される一般式(I)または(II)で表される有機
リン酸エステルのアルカリ金属塩0.005〜5重量
部、(b)ハイドロタルサイト化合物0.005〜5重
量部および(c)炭素原子数8〜30の脂肪族カルボン
酸のアルカリ土類金属塩0.005〜5重量部を添加し
てなる。 【化1】 (式中、R1 、R2 、R3 およびR4 はそれぞれ水素原
子または炭素原子数1〜9のアルキル基を示し、R5
水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル基を示し、
Mはアルカリ金属を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、結晶性ポリオレフィン
樹脂組成物に関し、詳しくは、有機リン酸エステルのア
ルカリ金属塩、ハイドロタルサイト化合物および脂肪族
カルボン酸のアルカリ土類金属塩を添加することによ
り、透明性の改善された結晶性ポリオレフィン樹脂組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、などのポリ
オレフィン樹脂は、加熱成型後の結晶化速度が遅いた
め、成型サイクル性が低く、金型温度を下げなければな
らない。また、加熱成型後に結晶化によって成型品が収
縮するという欠点があった。しかも、これらの結晶性ポ
リオレフィン樹脂は、大きな結晶が生成するために、透
明性が劣る欠点があった。
【0003】これらの欠点は、すべて、ポリオレフィン
樹脂の結晶性に由来するものであり、ポリオレフィン樹
脂の結晶化温度を高め、微細な結晶を急速に生成させる
ことができれば解消されることが知られている。
【0004】この目的のために、結晶核剤あるいは結晶
化促進剤を添加することが知られており、従来から、p
−第三ブチル安息香酸アルミニウム塩、アジピン酸ナト
リウムなどのカルボン酸金属塩、ナトリウムビス(4−
第三ブチルフェニル)ホスフェート、ナトリウム−2,
2’−メチレンビス(4,6−ジ第三ブチルフェニル)
ホスフェートなどの有機リン酸エステル金属塩、ジベン
ジリデンソルビトール、ビス(メチルベンジリデン)ソ
ルビトールなどの多価アルコール誘導体などが用いられ
ていた。
【0005】これらの化合物の中でも、特開昭58−1
736号公報、特開昭59−184252号公報などに
記載された有機リン酸エステルの金属塩は、その効果が
比較的大きく、広く用いられている。
【0006】しかしながら、上記有機リン酸エステルの
金属塩による効果もまだ不充分な場合があり、p−第三
ブチル安息香酸のアルミニウム塩と高級脂肪族カルボン
酸のアルカリ金属または亜鉛を併用する方法(特開昭6
2−263244号公報、特開昭63−125551号
公報)あるいは前記アルキリデンビスフェノール類の環
状リン酸エステルのアルカリ金属塩の平均粒径を小さく
する方法(特開平2−73837号公報)、芳香族リン
酸金属塩系造核剤、ハイドロタルサイト類および高級脂
肪酸の周期律表第I族金属塩を併用する方法(特開証6
3−69853号公報)などが提案されたがまだ充分と
はいえず、実用的な改良が求められていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、有機リン
酸エステルのアルカリ金属塩の効果の不充分な点を解消
すべく鋭意検討を重ねた結果、特定の有機リン酸エステ
ルのアルカリ金属塩に、さらにハイドロタルサイト化合
物および脂肪族カルボン酸のアルカリ土類金属塩を添加
することにより、今までに見られなかった優れた効果が
現れることを見出し、本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明は、ポリオレフィン樹脂
100重量部に、(a)次の化2(化1と同じ)で示さ
れる一般式(I)または(II)で表される有機リン酸エ
ステルのアルカリ金属塩0.005〜5重量部、(b)
ハイドロタルサイト化合物0.005〜5重量部および
(c)炭素原子数8〜30の脂肪族カルボン酸のアルカ
リ土類金属塩0.005〜5重量部を添加してなる、透
明性の改善された結晶性ポリオレフィン樹脂組成物を提
供するものである。
【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 およびR4 はそれぞれ水素原
子または炭素原子数1〜9のアルキル基を示し、R5
水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル基を示し、
Mはアルカリ金属を示す。)
【0009】以下に、本発明になる結晶性ポリオレフィ
ン樹脂組成物について詳述する。
【0010】本発明の(a)成分の一般式(I)または
(II)で表される有機リン酸エステルのアルカリ金属塩
において、R1 〜R4で示される炭素原子数1〜9のア
ルキル基としては、たとえばメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、第二ブチル、第三ブチル、
イソブチル、アミル、第三アミル、ヘキシル、ヘプチ
ル、オクチル、イソオクチル、第三オクチル、2−エチ
ルヘキシル、第三オクチル、ノニルなどがあげられ、R
5 で表される炭素原子数1〜4のアルキル基としては、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第
二ブチル、第三ブチル、イソブチルなどがあげられる。
【0011】本発明で用いられる上記一般式(I)また
は(II)で表される有機リン酸エステルのアルカリ金属
塩としては、次の化3〜化12に示す化合物(No.1
〜No.10化合物)が特に好ましい。
【0012】
【化3】
【0013】
【化4】
【0014】
【化5】
【0015】
【化6】
【0016】
【化7】
【0017】
【化8】
【0018】
【化9】
【0019】
【化10】
【0020】
【化11】
【0021】
【化12】
【0022】上記有機リン酸エステルのアルカリ金属塩
の添加量は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し
て、0.005〜5重量部、好ましくは0.01〜3重
量部である。
【0023】また、本発明の(b)成分のハイドロタル
サイト化合物としては、たとえば、次の一般式(III)で
表されるマグネシウムとアルミニウムの無水または含水
複塩化合物があげられる。
【0024】 Mg1-x Alx (OH)2 X/2 ・mH2 O (III) (上式中、xは0<x≦0.5の範囲の実数であり、A
はCO3 またはSO4 を示し、mは0または実数を示
す。)
【0025】上記ハイドロタルサイト化合物は、天然物
であってもよく、また合成品であってもよい。合成方法
としては、特公昭46−2280号公報、特公昭50−
30039号公報、特公昭51−29129号公報など
に記載の公知の方法を例示することができる。また、本
発明においては、その結晶構造、結晶粒子径などに制限
されることなく使用することが可能である。
【0026】また、上記ハイドロタルサイト化合物の表
面をステアリン酸のごとき高級脂肪酸、オレイン酸アル
カリ金属塩のごとき高級脂肪酸金属塩、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸アルカリ金属塩のごとき有機スルホン酸金
属塩、高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸エステルまたはワ
ックスなどで被覆したものも使用できる。
【0027】さらに、上記一般式(III)で表されるハイ
ドロタルサイト化合物の中の金属の一部を、亜鉛などの
他の金属で置換した化合物も使用できる。
【0028】上記ハイドロタルサイト化合物の添加量
は、ポリオリフィン樹脂100重量部に対して、0.0
05〜5重量部、好ましくは0.01〜3重量部であ
る。
【0029】さらに、本発明の(c)成分の炭素原子数
8〜30の脂肪族カルボン酸のアルカリ土類金属塩を構
成する金属としては、マグネシウム、カルシウム、スト
ロンチウム、バリウムがあげられ、その中でもマグネシ
ウム、カルシウムの使用が好ましい。
【0030】また、本発明の(c)成分の上記脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ土類金属塩を構成する脂肪族カルボ
ン酸としては、オクチル酸、2−エチルヘキシル酸、ノ
ナン酸、イソノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデ
カン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン
酸、ステアリン酸、オレイン酸、12−ヒドロキシステ
アリン酸、フェニルステアリン酸、ベヘン酸、モンタン
酸、ソリシン酸などがあげられる。
【0031】上記脂肪族カルボン酸のアルカリ土類金属
塩の添加量は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し
て、0.005〜5重量部、好ましくは0.01〜3重
量部である。
【0032】本発明の安定化の対象となるポリオレフィ
ン樹脂としては、たとえば、エチレン、プロピレン、ブ
テン−1、ペンテン、ヘキセン、4−メチルペンテン、
ヘプテン、オクテンなどのα−オレフィン単独あるいは
共重合体;これらのα−オレフィンの過半重量と、酢酸
ビニルなどのビニルエステル、アクリル酸、無水マレイ
ン酸やメタクリル酸メチルなどの不飽和有機酸(エステ
ル、塩、アミドおよびアミンを含む)、ビニルトリソト
キシシランなどのビニルシランなどとのランダム、ブロ
ックあるいはグラフト共重合体;もしくはこれらの重合
体の塩素化、スルホン化、酸化などの変性処理されたも
のなどをあげることができる。
【0033】具体的には、例えば、低、中あるいは高密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレ
ン−プロピレンランダムあるいはブロック共重合体、エ
チレン−プロピレン−ブテン共重合体、エチレン−ブテ
ン共重合体、エチレン−4−メチルペンテン共重合体、
プロピレン−ヘキセン共重合体、プロピレン−ヘキセン
−ブテン共重合体などをあげることができる。
【0034】本発明の組成物において、上記ポリオレフ
ィン樹脂の中で、特に透明性改善効果のあるものとして
は、ポリプロピレン、プロピレン−エチレンランダムあ
るいはブロック共重合体、プロピレン−エチレン−ブテ
ン共重合体、プロピレン−ヘキセン−ブテン共重合体な
どのプロピレン系重合体または共重合体があげられる。
【0035】また、本発明のポリオレフィン樹脂組成物
には、必要に応じて、フェノール系酸化防止剤、有機ホ
スファイトなどの有機含リン酸化防止剤、チオエーテル
系酸化防止剤、紫外線吸収剤あるいはヒンダードアミン
化合物などの光安定剤を加え、その酸化安定性および光
安定性をさらに改善することができる。
【0036】本発明の組成物に使用できる上記フェノー
ル系酸化防止剤としては、たとえば、2,6−ジ第三ブ
チル−p−クレゾール、2,6−ジフェニル−4−オク
タデシロキシフェノール、ステアリル(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ジ
ステアリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ホスホネート、チオジエチレングリコールビス
〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート〕、4,4’−チオビス(6−第三ブチ
ル−m−クレゾール)、2−オクチルチオ−4,6−ジ
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)
−s−トリアジン、2,2’−メチレンビス(4−メチ
ル−6−第三ブチルフェノール)、ビス〔3,3−ビス
(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェニル)ブチリッ
クアシッド〕グリコールエステル、4,4’−ブチリデ
ンビス(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2,2’
−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノー
ル)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキ
シ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、ビス〔2−第三
ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第三
ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テレフタレー
ト、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル−3−ヒド
ロキシ−4−第三ブチルベンジル)イソシアヌレート、
1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリ
ス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,3,5−トリ
ス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)ブロピオニルオキシエチル〕イソシアヌレート、テ
トラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、2−
第三ブチル−4−メチル−6−(2−アクリロイルオキ
シ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェノー
ル、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−ヒドロキシ
エチル)−2,4,8,10−テトラオキサスピロ
〔5,5〕ウンデカン−ビス〔β−(3−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−5−ブチルフェニル)プロピオネー
ト〕、トリエチレングリコールビス〔β−(3−第三ブ
チル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオ
ネート〕などがあげられる。
【0037】上記フェノール系酸化防止剤の添加量は、
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは
0.001〜5重量部、さらに好ましくは0.01〜3
重量部である。
【0038】本発明の組成物に使用できる上記有機含リ
ン酸化防止剤としては、たとえば、トリスノニルフェニ
ルホスファイト、トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニ
ル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、ジ(トリ
デシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステ
アリルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス
(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトー
ルジホスファイト、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−
メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイ
ト、ビス(2,4,6−トリ第三ブチルフェニル)ペン
タエリスリトールジホスファイト、テトラ(トリデシ
ル)イソプロピリデンジフェノールジホスファイト、テ
トラ(トリデシル)−4,4’−n−ブチリデンビス
(2−第三ブチル−5−メチルフェノール)ジホスファ
イト、ヘキサ(トリデシル)−1,1,3−トリス(3
−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
ブタントリホスファイト、2,2’−メチレンビス
(4,6−ジ第三ブチルフェニル)オクチルホスファイ
ト、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ第三ブチルフ
ェニル)オクタデシルホスファイト、2,2’−メチレ
ンビス(4,6−ジ第三ブチルフェニル)フルオロホス
ファイト、テトラキス(2,4−ジ第三ブチルフェニ
ル)ビフェニレンジホスホナイトなどがあげられる。
【0039】上記有機含リン酸化防止剤の添加量は、ポ
リオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.
001〜5重量部、さらに好ましくは0.01〜3重量
部である。
【0040】本発明の組成物に使用できる上記チオエー
テル系酸化防止剤としては、たとえば、チオジプロピオ
ン酸のジラウリル、ジミリスチル、ミリスチルステアリ
ル、ジステアリルエステルなどのジアルキルチオジプロ
ピオネート類およびペンタエリスリトールテトラ(β−
ドデシルメルカプトプロピオネート)などのポリオール
のβ−アルキルメルカプトプロピオン酸エステル類など
があげられる。
【0041】上記チオエーテル系酸化防止剤の添加量
は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましく
は0.001〜5重量部、さらに好ましくは0.05〜
3重量部である。
【0042】本発明の組成物に使用できる上記紫外線吸
収剤としては、たとえば、2,4−ジヒドロキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、
5,5’−メチレンビス(2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン)などの2−ヒドロキシベンゾフェノ
ン類;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−
5’−第三オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2
−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ第三ブチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−
ヒドロキシ−3’−第三ブチル−5’−メチルフェニ
ル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−3’,5’−ジクミルフェニル)ベンゾトリ
アゾール、2,2’−メチレンビス(4−第三オクチル
−6−ベンゾトリアゾリル)フェノールなどの2−
(2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール類;
フェニルサリシレート、レゾルシノールモノベンゾエー
ト、2,4−ジ第三ブチルフェニル−3’,5’−ジ第
三ブチル−4'- ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル
−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート
などのベンゾエート類;2−エチル−2’−エトキシオ
キザニリド、2−エトキシ−4’−ドデシルオキザニリ
ドなどの置換オキザニリド類;エチル−α−シアノ−
β,β−ジフェニルアクリレート、メチル−2−シアノ
−3−メチル−3−(p−メトキシフェニル)アクリレ
ートなどのシアノアクリレート類などがあげられる。
【0043】上記紫外線吸収剤の添加量は、ポリオレフ
ィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.01〜5
重量部、さらに好ましくは0.05〜3重量部である。
【0044】本発明での組成物に使用できる上記ヒンダ
ードアミン化合物などの光安定剤としては、たとえば、
2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルステア
レート、1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペ
リジルステアレート、2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジルベンゾエート、ビス(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス
(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジル)ブタンテトラカルボキシレー
ト、テトラテス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)ブタンテトラカルボキシレート、ビス
(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4−ブタンテト
ラカルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチル−4−ピペリジル)−2−ブチル−2−
(3’,5’−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)マロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジノール/コハ
ク酸ジエチル重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラエチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/ジ
ブロモエタン重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/
2,4−クロロ−6−モルホリノ−s−トリアジン重縮
合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−クロロ−6
−第三オクチルアミノ−s−トリアジン重縮合物などの
ヒンダードアミン化合物があげられる。
【0045】上記光安定剤の添加量は、ポリオレフィン
樹脂100重量部に対し、好ましくは0.01〜5重量
部、さらに好ましくは0.05〜3重量部である。
【0046】その他、本発明の合成樹脂組成物には、必
要に応じて、他の造核剤、金属石けん、顔料、染料、充
填剤、発泡剤、難燃剤、帯電防止剤、滑剤、加工助剤な
どが加えられてもよい。
【0047】また、本発明の結晶性ポリオレフィン樹脂
組成物は、各種成型品、繊維、二軸延伸フィルム、シー
トなどに使用することができる。
【0048】
【実施例】次に、本発明を、実施例によって具体的に説
明する。しかしながら、本発明は、これらの実施例によ
って制限を受けるものではない。
【0049】〔実施例1〕 <配合> ポリプロピレンホモポリマー 100 テトラキス〔メチレン−β−(3,5−ジ第三ブ 0.1 チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕 メタン トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホスフ 0.1 ァイト) 有機リン酸エステル金属塩(表−1) 0.2 ハイドロタルサイト(DHT−4A *) 0.05 ステアリン酸カルシウム 0.05 * 協和化学工業製合成ハイドロタルサイト
【0050】上記配合物を、ヘンシェルミキサーにより
1100rpm×3分間プレブレンドした後、250℃
×20rpmの条件で押出加工をおこない、ペレットを
作成した。次いでこのペレットを用い、250℃で射出
成型後、60℃まで急冷して厚さ1mmの試験片を作成し
た。
【0051】この試験片を用い、ASTM D−100
3−61に基づいて、霞度(Haze Value) を測定した。
また、このペレットを差動熱量計に入れ、230℃まで
昇温して5分間融解した後、3℃/分で降温した時の結
晶化温度を測定した。その結果を次の表−1に示す。
【0052】
【0053】〔実施例2〕エチレンの共重合割合が0.
3重量%の結晶性エチレン・プロピレンランダム共重合
体100重量部に対し、2,6−ジ第三ブチル−4−メ
チルフェノール0.2重量部、ステアリル−β−(3,
5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート0.1重量部、有機リン酸エステル金属塩(No.
7化合物)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.
05重量部およびハイドロタルサイト化合物(表−3)
0.05重量部の配合物を、ヘンシェルミキサーを用い
て混合した。この混合物を用いて実施例1と同様の操作
で厚さ1mmの試験片を作成した。
【0054】この試験片を用い、ASTM D−100
3−61にもとづいて、霞度(HazeValue) を測定し
た。その結果を表−2に示す。
【0055】 *1、*2 : 協和化学工業製合成ハイドロタルサイト *3 : 協和化学工業製亜鉛変性合成ハイドロタルサイト
【0056】実施例3 エチレン−プロピレンブロック共重合体100重量部に
対して、1,3,5−トリス〔(3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチ
ル〕イソシアヌレート0.2重量部、ビス(2,6−ジ
第三ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトー
ルジホスファイト0.1重量部、有機リン酸エステル金
属塩(No.7化合物)0.2重量部、アルカマイザー2
を0.05重量部および脂肪族カルボン酸金属塩(表−
3)0.05重量部の配合物をヘンシェルミキサーで充
分に混合した。この混合物を用いて、実施例1と同様の
操作で厚さ1mmの試験片を作成し、霞度を測定し、次の
表−3に結果を示す。
【0057】
【0058】ポリエチレン(ミラソンNeo23H)1
00重量部に対して、4,4−チオビス(3−メチル−
6−第三ブチルフェノール)0.1重量部、有機リン酸
エステル金属塩(表−4)0.2重量部、DHT−4A
0.1重量部およびステアリン酸カルシウム0.05重
量部を、単軸押出しでペレットを作成後、射出成型して
厚さ1mmの試験片を作成した。この試験片について実施
例1と同様の操作で霞度を測定し、その結果を表−4に
示した。
【0059】
【0060】上記各実施例から明らかなごとく、本発明
に用いられる特定の有機リン酸エステルのアルカリ金属
塩は、ハイドロタルサイト化合物および脂肪族カルボン
酸のアルカリ土類金属塩とを併用することにより、結晶
性ポリオレフィン樹脂の結晶化温度を高めるため、成形
サイクルを向上することができ、またポリオレフィン樹
脂の透明性を著しく改善することがわかる。
【0061】
【発明の効果】本発明の結晶性ポリオレフィン樹脂組成
物は、透明性の改善されたものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン樹脂100重量部に、
    (a)次の化1で示される一般式(I)または(II)で
    表される有機リン酸エステルのアルカリ金属塩0.00
    5〜5重量部、(b)ハイドロタルサイト化合物0.0
    05〜5重量部および(c)炭素原子数8〜30の脂肪
    族カルボン酸のアルカリ土類金属塩0.005〜5重量
    部を添加してなる結晶性ポリオレフィン樹脂組成物。 【化1】 (式中、R1 、R2 、R3 およびR4 はそれぞれ水素原
    子または炭素原子数1〜9のアルキル基を示し、R5
    水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル基を示し、
    Mはアルカリ金属を示す。)
JP3204482A 1991-08-14 1991-08-14 結晶性ポリオレフィン樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3058487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204482A JP3058487B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 結晶性ポリオレフィン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204482A JP3058487B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 結晶性ポリオレフィン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543746A true JPH0543746A (ja) 1993-02-23
JP3058487B2 JP3058487B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=16491259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204482A Expired - Lifetime JP3058487B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 結晶性ポリオレフィン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058487B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178888A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Asahi Denka Kogyo Kk 薬液充填製剤
JP2005068249A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Asahi Denka Kogyo Kk 磁場配向した結晶性高分子組成物の製造方法
WO2009031407A1 (ja) 2007-09-04 2009-03-12 Adeka Corporation ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ
KR20160097189A (ko) * 2013-12-09 2016-08-17 가부시키가이샤 아데카 도장성을 향상시킨 피도장 기재

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1930370B1 (en) 2005-09-30 2010-10-06 Adeka Corporation Process for producing crystal nucleator composition and crystalline polymer composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178888A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Asahi Denka Kogyo Kk 薬液充填製剤
JP2005068249A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Asahi Denka Kogyo Kk 磁場配向した結晶性高分子組成物の製造方法
JP4497866B2 (ja) * 2003-08-21 2010-07-07 株式会社Adeka 磁場配向した結晶性高分子組成物の製造方法
WO2009031407A1 (ja) 2007-09-04 2009-03-12 Adeka Corporation ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ
US8686074B2 (en) 2007-09-04 2014-04-01 Adeka Corporation Nucleating agent masterbatch for polyolefin resin
KR20160097189A (ko) * 2013-12-09 2016-08-17 가부시키가이샤 아데카 도장성을 향상시킨 피도장 기재
US20160244592A1 (en) * 2013-12-09 2016-08-25 Adeka Corporation Substrate with improved coatability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058487B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046428B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP2009062417A (ja) ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ
JP3083605B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3313836B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JPH083364A (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3445672B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP2002338820A (ja) 結晶性高分子組成物
JPH0543746A (ja) 結晶性ポリオレフイン樹脂組成物
JP3369718B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3630479B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3445671B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3336114B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JPH0711075A (ja) シンジオタクチックポリプロピレン組成物
JP3149240B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH05202236A (ja) ポリオレフィン系樹脂の組成物
JP3436434B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP5307980B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP2004323763A (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JPH09104790A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP3628410B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP3034993B2 (ja) 透明性の改善された合成樹脂組成物
JP3197354B2 (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP4076105B2 (ja) 自動車内装材
JP3248625B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
KR100258316B1 (ko) 결정성 합성 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421