JPH0541155A - 塗膜形成装置 - Google Patents

塗膜形成装置

Info

Publication number
JPH0541155A
JPH0541155A JP3196870A JP19687091A JPH0541155A JP H0541155 A JPH0541155 A JP H0541155A JP 3196870 A JP3196870 A JP 3196870A JP 19687091 A JP19687091 A JP 19687091A JP H0541155 A JPH0541155 A JP H0541155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
ray tube
film
cathode ray
coating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3196870A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Takamura
巧 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3196870A priority Critical patent/JPH0541155A/ja
Priority to US07/924,516 priority patent/US5326399A/en
Priority to KR1019920013960A priority patent/KR100225557B1/ko
Publication of JPH0541155A publication Critical patent/JPH0541155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/88Vessels; Containers; Vacuum locks provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/40Construction elements specially adapted therefor, e.g. floors, walls or ceilings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/60Ventilation arrangements specially adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2209/00Apparatus and processes for manufacture of discharge tubes
    • H01J2209/01Generalised techniques
    • H01J2209/012Coating
    • H01J2209/015Machines therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/07Hoods

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 陰極線管のパネル表面に品質のよい防眩膜、
帯電防止膜等の塗膜をスプレー塗布できる塗膜形成装置
を提供する。 【構成】 塗布室2内において陰極線管3のパネル4の
表面にスプレー塗布によって塗膜を形成する塗膜形成装
置において、塗布室2の内側に給水手段10に連結され
た含水性部材9を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管のパネル表面
に帯電防止膜や防眩膜等の表面塗膜をスプレー塗布で形
成する塗膜形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管においては、外光の反射光によ
るグレア(表面のぎらつき)を防止するためにパネル表
面に防眩効果を有するコーティング膜(いわゆる防眩
膜)を形成したり、また、パネル表面に電子ビームによ
る帯電が生じるを防止するために帯電防止膜を形成する
こと等が行われている。これら防眩膜、帯電防止膜はス
プレー塗布法によって形成することができる。
【0003】スプレー塗布による塗膜形成装置は、通
常、スプレー塗布室内に被塗布体を載置、支持する支持
台を配し、被塗布体に対向するようにして先端にノズル
を有したロボットを配し、ロボットによってノズルを走
査させてノズルからの塗布液を被塗布面に吹き付けるよ
うに構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、陰極線管の
パネル面に防眩膜、帯電防止膜等をスプレー塗布で形成
する場合、スプレー塗布室内で発生したごみが舞い上が
り、スプレーするときにごみをまき込んで塗布液と一緒
にパネル面に付着してしまい、品質のよい塗膜が得られ
ないという問題が生ずる。
【0005】一方、防眩膜、帯電防止膜においては、陰
極線管の種類によって防眩効果を高めたり、或いは防眩
効果を抑えて光沢度を高めたりすることが要求される。
本発明は、このような塗膜の選択が、塗布条件を制御す
ることによって可能になることを見出した。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みスプレー塗布に
よって陰極線管のパネル表面に防眩膜、帯電防止膜等の
塗膜を形成するに際して塗布環境を良くして品質の良い
塗膜形成を可能にし、又、塗膜の膜質を制御できるよう
にした塗膜形成装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、塗布室2内に
おいて陰極線管3の表面にスプレー塗布によって塗膜3
1を形成する塗膜形成装置において、塗布室2の内側に
給水手段10に連結された含水性部材9を配して構成す
る。
【0008】また、本発明は、塗布室2内において陰極
線管3の表面にスプレー塗布によって塗膜を形成する塗
膜形成装置において塗布室2に、温度制御、湿度制御を
行うフィルター付きの空調手段17と、排気手段27を
設けて構成する。
【0009】さらに、本発明に係る塗布形成装置は、陰
極線管3を搬送する搬送ライン20と、搬送ライン20
からの陰極線管3を搬入して陰極線管3の表面にスプレ
ー塗布によって塗膜31を形成する塗布室2とを有し、
塗布室2の搬入出口21(22,23)に開閉手段24
を配して構成する。
【0010】
【作用】第1の発明においては、塗布室2の内側に給水
手段10に連結された含水性部材9を配することによ
り、塗布室2内のごみがこの含水性部材9に吸着され、
スプレー塗布時にごみがまき込まれて塗布液6と一緒に
陰極線管3の表面に吹き付けられることがなく、品質の
よい塗膜31の形成が可能となる。
【0011】第2の発明においては、塗布室2に温度制
御、湿度制御を行うフィルター付きの空調手段17と排
気手段27を設けることにより、塗布条件を制御するこ
とができる。即ち、スプレー塗布するとき塗布室2内の
温度、湿度によって陰極線管3のパネル表面に付着した
塗布液粒の乾燥速度が異なり、乾燥が速ければ塗膜の表
面粗度が大きくなり防眩効果の高い塗膜が形成され、乾
燥速度が遅ければ付着した塗布液粒がだれて広がるので
塗膜の表面粗度が小さくなり結果として光沢度の高い塗
膜が形成される。本発明では、塗布室2内の温度、湿度
等の塗布条件が制御できるので、所定の膜質の塗膜を形
成することができる。
【0012】第3の発明においては、塗布室2の搬入出
口21(22,23)に開閉手段24を有することによ
り、搬送ライン20から陰極線管3が搬送されてくる
と、開閉手段24が開き、陰極線管3を塗布室2内に搬
入し、搬入後、開閉手段24が閉じられる。従って、ス
プレー塗布時には、塗布室2は外部と遮断されるので室
内制御が良好に行われ、風の流れも乱れることなく清浄
な雰囲気中でスプレー塗布を行うことができ、塗布のみ
だれもなく品質のよい塗膜形成が可能となる。スプレー
塗布終了時は開閉手段24が開き、陰極線管3は搬送ラ
イン20に戻され、次の工程に搬送される。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による塗膜形成
装置の実施例を説明する。
【0014】図1は本実施例に係る塗膜形成装置即ちス
プレー塗布装置1の構成を示す。スプレー塗布装置1は
実質的に密閉されるスプレー塗布室2を有し、この塗布
室2内に通常の工程で完成した防爆バント付きの陰極線
管3をそのパネル4の面が垂直となるように載置、支持
する支持台5と、先端に塗布液6を出射するノズル7を
取り付けたロボット8とが設けられている。ノズル7は
垂直に配されたパネル4の表面に対向し、ロボット8に
よってパネル表面に対して水平、垂直方向に走査される
ように配される。塗布室2の内側には、給水手段10に
連結された例えばスポンジ等から成る含水性部材9が配
される。
【0015】この含水性部材9は塗布室2内でのごみの
舞い上がりを防止するためのものであり、より具体的に
は、図2に示すようにスポンジ壁11内に給水管12を
設け、給水管12を通してスポンジ壁11に水13を供
給するように構成される。この場合、全内側のスポンジ
壁11に含水させるを可とするも、水の滴下を考慮して
比較的影響の少ない上側を除いて周側及び下側のスポン
ジ壁11に含水させることも可能である。塗布室2の下
側には排水口14を設けてもよい。
【0016】尚、図3に示すように塗布室2の天井を傾
斜させるようになせば上側のスポンジ壁11に含水させ
ても水はスポンジ壁11を通して流れ、天井から水が滴
下することがない。
【0017】さらに、図1に示すように塗布室2内の陰
極線管3のパネル4近傍の上側に例えばクラス1000
00程度のエアーフィルターを付した空調の吹き出し口
16が設けられ、この吹き出し口16に連通して塗布室
2内の温度制御及び湿度制御(即ち加湿)するための空
調装置17が配設される。スプレー塗布時、温度及び湿
度制御された清浄な空気19はパネル4の表面に供給さ
れ、フード18を通して排気口27より排気される。フ
ード18は移動可能に配され陰極線管が支持台5上に配
された後、陰極線管を覆うように持ち来たされるように
なる。
【0018】一方、この塗布室2に陰極線管3を搬入さ
せる陰極線管の搬送ラインが設けられる。図4及び図5
は、塗布室2と陰極線管を搬送する搬送ライン20のレ
イアウトを示す。図4では塗布室2の1側に搬送ライン
20が配置され、陰極線管3は搬送ライン20に沿って
搬送され、塗布室2までくると、塗布室2の1ヵ所の搬
入出口21より塗布室2内に搬入される。塗布が終了す
ると搬入出口21より出て再び搬送ライン20により次
の工程に搬送されるようになされる。矢印Aが陰極線管
3の搬送経路を示す。
【0019】図5では塗布室2を通り抜けるように搬送
ライン20が配され、陰極線管3は搬送ライン20に沿
って搬送され搬入口22を通って塗布室2内に搬送され
る。塗布が終了すると陰極線管3は搬出口23より出て
搬送ライン20に乗り次の工程に搬送される。矢印Bが
陰極線管3の搬送経路を示す。
【0020】そして、図4及び図5のいずれの場合も、
塗布室2における搬入出口21、搬入口22,搬出口2
3には、シャッタ等の開閉手段24が設けられ、陰極線
管3を塗布室2に搬入したならば開閉手段24が閉じて
塗布室2内が外部と遮断されるように構成される。尚、
図6に示すように陰極線管3はパレット25に載置され
て搬送ライン20上を搬送されるもので、パネル4の面
が垂直に置かれた図A、或いはパネル4の面が水平に置
かれた図Bのいずれかの状態で搬送される。
【0021】上述のスプレー塗布装置1においては、空
調装置17によって温度制御及び湿度制御された清浄な
空気19が吹き出口16より塗布室2内に供給され、塗
布室2内が所要の温度、湿度に制御される。この状態で
ノズル7より防眩膜、帯電防止膜等を形成すべき所定の
塗布液6を出射させると共に、ロボット7によってノズ
ル6をパネル面に対して例えばジグザグ軌跡となるよう
に水平、垂直走査してスプレー塗布する。
【0022】このスプレー塗布時、塗布室2の内側に含
水性部材9が配されているので、塗布室2内に舞ってい
るごみはこの含水性部材9に吸着され、実質的に塗布液
6がごみをまき込んでパネル4の面にスプレーされるこ
とがない。また、空調装置17の吹き出し口16をパネ
ル4の近傍に配したことにより、清浄な空気19がパネ
ル4の表面に当り、スプレー塗布時に空気をまき込むと
しても清浄な空気19をまき込むことにきなるのでパネ
ル面の清浄度は安定し、ごみの付着がさらに回避され
る。これによって塗膜の不良が低減し、品質のよい塗膜
形成ができる。
【0023】一方、同じ組成の塗布液6を用いても、パ
ネル温度、塗布室2内の温度、湿度によってパネル4に
付着した塗布液粒の乾燥速度が変わり、塗膜面の表面阻
度が異なってくる。例えば所謂ノングレアの陰極線管を
得る場合には防眩効果の高い塗膜を必要とし、又、明る
い場所で鮮鋭度のよい画面が要求される陰極線管では防
眩効果を落としても光沢度の高い塗膜を形成する必要が
ある。従って、この場合、室内の温度、湿度も塗布条件
として重要になる。
【0024】上述のスプレー塗布装置1には空調装置1
7によって塗布室2内の温度、湿度が制御されるので、
塗布液6の乾燥速度を制御することができ、目的に合っ
た塗膜を形成することができる。なお、含水性部材9も
加湿効果を有するので、この含水性部材9の加湿効果を
加味して空調装置17からの加湿が制御される。
【0025】次に、上記装置1を用いて図7に示すよう
に陰極線管3のパネル4の表面に黒色染料を含む可視光
吸収膜31a及び無機金属化合物を含む帯電防止膜31
bを有する2層構造の防眩膜31を形成する例を説明す
る。
【0026】通常の工程により完成した陰極線管3をそ
のパネル4を所定温度に設定した状態でスプレー塗布室
2に入れる。そしてカーボン粉末を主成分とする黒色染
料0.1〜0.5wt%と光散乱用のSiO2 粉末1〜
10wt%とを含むエチルシリケート溶液を0.2〜
0.5ml/secのスプレー流量でパネル表面に吹き
付けて可視光吸収膜31aを形成する。
【0027】さらに、導電剤として酸化スズ、酸化イン
ジウム等の金属酸化物の粉末を固形分中に40〜60w
t%含みSiO2 粉末を1〜10wt%含むエチルシリ
ケート溶液を、0.2〜0.5ml/secのスプレー
流量で上記可視光吸収膜31a上に吹き付けて帯電防止
膜31bを形成する。
【0028】その後、150〜200℃の温度で10〜
30分焼成してエチル成分を蒸発させることにより、2
層構造の防眩膜31を完成させる。
【0029】そして、可視光吸収膜31a及び帯電防止
膜31bの塗布に際して、パネル温度を100℃以下、
例えば45℃程度にし、塗布室2内の湿度を50〜60
%、温度を25±5℃に設定してスプレー塗布すれば、
防眩効果の高い防眩膜31が得られる。
【0030】また、パネル温度を30±10℃、例えば
30℃程度にし、塗布室2内の湿度を70±10%、温
度を25±5℃に設定してスプレー塗布すれば、防眩効
果が減って高光沢度即ちグロス値80以上の防眩膜31
を形成することができる。
【0031】また、図4及び図5に示すように、塗布室
2において、搬送ライン20からの陰極線管を搬入、搬
出する搬入出口21、又は搬入口22、搬出口23に例
えばシャッタ機構による開閉手段24を設けることによ
り、陰極線管3が塗布室2に搬入された後、開閉手段2
4が閉められ塗布室2が実質的に外部と遮断される。こ
れにより塗布室2内の制御が良好に行われ、空気流の乱
れのない即ち一定の空気流、清浄な環境の下でのスプレ
ー塗布ができ、品質のよい塗膜形成が可能となる。
【0032】尚、上例では2層構造の防眩膜31に適用
したが、その他、単独の帯電防止膜或いは防眩膜の形成
にも本発明を適用することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、スプレー塗布によって
陰極線管のパネル表面に塗膜を形成する際に、塗布環境
を良くして品質のよい塗膜を形成することができる。
【0034】また、スプレー塗布室内の温度、湿度を制
御できるので、同じ組成の塗布液を用いて防眩効果の高
い塗膜或いは光沢度の高い塗膜を選択的に形成すること
ができる。従って、信頼性の高い陰極線管(高精細度管
を含む)を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る塗膜形成装置の一例を示す構成図
である。
【図2】本発明に係る塗布室の要部の断面図である。
【図3】本発明に係る塗布室の他の例を示す断面図であ
る。
【図4】本発明に係る塗膜形成装置のレイアウト図であ
る。
【図5】本発明に係る塗膜形成装置の他のレイアウト図
である。
【図6】搬送ライン上の陰極線管の搬送状態の例を示す
側面図である。
【図7】本発明装置で防眩膜を形成した陰極線管の一部
断面とする側面図である。
【符号の説明】
1 塗膜形成装置 2 スプレー塗布室 3 陰極線管 4 パネル 5 支持台 6 塗布液 7 ノズル 8 ロボット 9 含水性部材 10 給水手段 11 スポンジ壁 12 給水管 16 吹き出し口 17 空調装置 18 フード 20 搬送ライン 24 開閉手段 27 排気口 31 防眩膜 31a 可視光吸収膜 31b 帯電防止膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗布室内において陰極線管の表面にスプ
    レー塗布によって塗膜を形成する塗膜形成装置におい
    て、上記塗布室の内側に給水手段に連結された含水性部
    材が配されて成る塗膜形成装置。
  2. 【請求項2】 塗布室内において陰極線管の表面にスプ
    レー塗布によって塗膜を形成する塗膜形成装置におい
    て、上記塗布室に、温度制御、湿度制御を行うフィルタ
    ー付きの空調手段と、排気手段が設けられて成る塗膜形
    成装置。
  3. 【請求項3】 陰極線管を搬送する搬送ラインと、該搬
    送ラインからの陰極線管を搬入して該陰極線管の表面に
    スプレー塗布によって塗膜を形成する塗布室とを有し、
    上記塗布室の搬入出口に開閉手段が配されて成る塗膜形
    成装置。
JP3196870A 1991-08-06 1991-08-06 塗膜形成装置 Pending JPH0541155A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196870A JPH0541155A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 塗膜形成装置
US07/924,516 US5326399A (en) 1991-08-06 1992-08-04 Booth structure for coating cathode-ray tube having dust absorbing wall surfaces
KR1019920013960A KR100225557B1 (ko) 1991-08-06 1992-08-04 도포막형성장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196870A JPH0541155A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 塗膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541155A true JPH0541155A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16365021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196870A Pending JPH0541155A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 塗膜形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5326399A (ja)
JP (1) JPH0541155A (ja)
KR (1) KR100225557B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960035738A (ko) * 1995-03-16 1996-10-24 윤종용 음극선관 대전방지액 도포방법
KR19980068817A (ko) * 1997-02-24 1998-10-26 안기훈 음극선관의 패널용 박막 형성방법
KR19990012590A (ko) * 1997-07-30 1999-02-25 안기훈 음극선관용 패널 제조 방법
JP2021504566A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 エリコン メテコ アクチェンゲゼルシャフト、ヴォーレン 吸気システムを含む溶射キャビン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810926A (en) * 1996-03-11 1998-09-22 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for applying atomized adhesive to a leadframe for chip bonding
US6132798A (en) * 1998-08-13 2000-10-17 Micron Technology, Inc. Method for applying atomized adhesive to a leadframe for chip bonding
US6030857A (en) 1996-03-11 2000-02-29 Micron Technology, Inc. Method for application of spray adhesive to a leadframe for chip bonding
US7017192B2 (en) * 2003-06-25 2006-03-28 The Motor-Head Project, Ltd. Novelty hat
JP5719546B2 (ja) * 2009-09-08 2015-05-20 東京応化工業株式会社 塗布装置及び塗布方法
JP5469966B2 (ja) * 2009-09-08 2014-04-16 東京応化工業株式会社 塗布装置及び塗布方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959493A (en) * 1956-08-23 1960-11-08 Owens Illinois Glass Co Treating sealing edges of glass parts
US3048146A (en) * 1959-07-27 1962-08-07 Gen Electric Apparatus for spraying cathodes
US4173924A (en) * 1978-03-01 1979-11-13 Schweitzer Industrial Corporation Paint spray booth with air supply system
JPS58195675U (ja) * 1982-06-17 1983-12-26 トヨタ自動車株式会社 塗装ブ−ス
US4581561A (en) * 1982-12-17 1986-04-08 Zenith Electronics Corporation High contrast cathode ray tube with integrated filter
US4460621A (en) * 1983-11-21 1984-07-17 Rca Corporation Reducing glare from the surface of a glass viewing window
CH668008A5 (de) * 1985-04-30 1988-11-30 H U Ramseier Fa Elektrostatische pulverbeschichtungsanlage.
US4735170A (en) * 1986-12-01 1988-04-05 Rca Corporation Spray shield for a faceplate panel
US4729907A (en) * 1987-02-24 1988-03-08 Rca Corporation Method of making a viewing screen structure for a cathode-ray tube
US4884004A (en) * 1988-08-31 1989-11-28 Rca Licensing Corp. Color cathode-ray tube having a heat dissipative, electron reflective coating on a color selection electrode
JPH0279321A (ja) * 1988-09-16 1990-03-19 Hitachi Ltd 陰極線管外装塗膜の形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960035738A (ko) * 1995-03-16 1996-10-24 윤종용 음극선관 대전방지액 도포방법
KR19980068817A (ko) * 1997-02-24 1998-10-26 안기훈 음극선관의 패널용 박막 형성방법
KR19990012590A (ko) * 1997-07-30 1999-02-25 안기훈 음극선관용 패널 제조 방법
JP2021504566A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 エリコン メテコ アクチェンゲゼルシャフト、ヴォーレン 吸気システムを含む溶射キャビン
US11684942B2 (en) 2017-11-24 2023-06-27 Oerlikon Metco Ag, Wohlen Thermal spray cabin with suction system

Also Published As

Publication number Publication date
US5326399A (en) 1994-07-05
KR930005092A (ko) 1993-03-23
KR100225557B1 (ko) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651723A (en) Method and apparatus for cleaning substrates in preparation for deposition of thin film coatings
JPH0541155A (ja) 塗膜形成装置
JP2807150B2 (ja) 環境制御装置
WO2001075926A1 (fr) Procede de fabrication d'un ecran a plasma
EP0517611A1 (en) Cathode ray tube, and method of forming a nonglare film on a display surface thereof
US5660876A (en) Method of manufacturing cathode ray tube with a nonglare multi-layered film
US20060172441A1 (en) Resist application method and device
JP3859467B2 (ja) 防曇コート膜付き車両用レンズの製造方法
US2915039A (en) Formation of conducting layers
JP3961190B2 (ja) 塗布装置及び電子写真感光体製造装置
JP2000012427A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPH0279321A (ja) 陰極線管外装塗膜の形成方法
JP2793412B2 (ja) フォトレジストの塗布装置
JP2794355B2 (ja) 処理装置
JPH0541156A (ja) 陰極線管の表面塗膜の形成方法
JPH0538475A (ja) スプレー塗布装置
JP2637552B2 (ja) 電子写真感光体の塗膜層の指触乾燥方法
KR950010634Y1 (ko) 알루미늄(Al) 증착장치
JP2002246284A (ja) 温湿度調整装置及び基板処理方法
JPS6061078A (ja) 静電塗装方法
JPH02158034A (ja) 帯電防止膜形成装置
JPH06267413A (ja) ブラウン管用パネルフェースの表面処理方法及びその装置
JP2006281093A (ja) 塗布膜の形成方法及び装置
JPH07307265A (ja) 密着強化処理装置
JP2006102860A (ja) サンドブラスト装置およびプラズマディスプレイパネルの製造方法