JPH0536257U - 多室型空気調和機 - Google Patents

多室型空気調和機

Info

Publication number
JPH0536257U
JPH0536257U JP8272591U JP8272591U JPH0536257U JP H0536257 U JPH0536257 U JP H0536257U JP 8272591 U JP8272591 U JP 8272591U JP 8272591 U JP8272591 U JP 8272591U JP H0536257 U JPH0536257 U JP H0536257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
oil
rotation speed
condition
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8272591U
Other languages
English (en)
Inventor
勉 小酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8272591U priority Critical patent/JPH0536257U/ja
Publication of JPH0536257U publication Critical patent/JPH0536257U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設置スペースを要する油分離器を設けること
なく、圧縮機内の異常な油面低下を防止することができ
る空気調和機を実現する。 【構成】 圧縮機1内の油面を圧縮機1内に保持できる
回転数および電磁弁5a,5b,5cの開弁タイミング
による運転の組合せ条件を条件設定手段7より、また、
圧縮機1内の油温度を温度検出手段8よりコントローラ
9が入力し、同コントローラ9が前記設定条件7から求
めた圧縮機回転数と電磁弁5a,5b,5cの開弁数と
で運転し、一度の制御で完了しない場合には、さらに条
件設定手段7よりコントローラ9が条件を繰り返し入力
して圧縮機1の要求回転数と要求電磁弁開弁数に近づけ
ることによって、従来の装置における油分離器を使用せ
ずに、圧縮機1内の異常な油低下を防止することを可能
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、多室型空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は、従来のヒートポンプ式空気調和機の冷媒回路図である。
【0003】 図6において、1はインバータ駆動式圧縮機、2は四方切換弁、3は室外側熱 交換器、4は膨張弁、5a,5b,5cは電磁弁、6a,6b,6cは室内側熱 交換器、07は油分離器である。
【0004】 本装置において、冷房時は、インバータ駆動式圧縮機1から吐出された高温高 圧の冷媒が油分離器07に入り、冷媒から油が分離され、油はインバータ駆動式 圧縮機1へ戻され、冷媒は四方切換弁2を経て室外側熱交換器3で放熱凝縮し、 膨張弁4で圧力低下し、図示しない各室内コントローラからの指示で開弁する電 磁弁5a,5b,5cを経て、室内側熱交換器6a,6b,6cで吸熱蒸発し、 四方切換弁2を経てインバータ駆動式圧縮機1に戻る。
【0005】 また、暖房時には、四方切換弁2を切り換えることによって、冷媒はインバー タ駆動式圧縮機1から吐出された後、油分離器07、四方切換弁2、室内側熱交 換器6a,6b,6c、電磁弁5a,5b,5c、膨張弁4、室外側熱交換器3 、四方切換弁2の順に流れ、インバータ駆動式圧縮機1に戻る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
一般的に圧縮機1内には潤滑油の油が封入されており、この油が無くなると圧 縮機の摺動部が焼き付き、圧縮機1が破損する。
【0007】 この油は、温度が低くなる程冷媒が多く溶け込む性質がある。また、油は圧縮 機1の回転数が高くなる程冷媒と共に圧縮機外部に吐出されやすく、さらに油中 の冷媒溶け込み量が増加すると、油の泡立現象が発生して、一気に油が吐出され てしまう。
【0008】 そのため、従来の冷媒回路においては、上記のような問題点を除去するため、 圧縮機の吐出管に油分離器07を設置して冷媒と油を分離し、油を圧縮機1の吸 入管に戻していた。このように、従来の装置には本来必要としない油分離器07 を設置しなければならないため、設置スペースが増加しコストが上昇するという 課題があり、更に、油といっしょに圧縮機1の吐出側から吸入側へ冷媒がバイパ スされることもあるため能力が低下するという課題もあった。
【0009】 本考案は、上記課題を解決するため、余分な設置スペースを占める油分離器を 設ける必要がないため、ほとんどスペース増加をもたらすことがなく、圧縮機内 の異常な油面低下を防止することのできる空気調和機を提供しようとするもので ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案の多室型空気調和機は、インバータ駆動式圧縮機を搭載した多室型空気 調和機において、室内ユニットの運転台数、圧縮機内油温度、圧縮機回転数等で 決まる圧縮機内油面下り始め時間と前記と同様な要因で決まる油戻り始め時間と から決まる圧縮機内の油面を圧縮機内に保持できる回転数および電磁弁の開弁タ イミングによる運転の組合せ条件を設定する条件設定手段、圧縮機内の油温度を 検出する温度検出手段、および同検出手段により検出された油温度に基づいて前 記条件設定手段から求めた圧縮機回転数と電磁弁の開弁数で運転し、これを繰り 返して圧縮機の要求回転数と要求電磁弁開弁数にするコントローラを備えたこと を特徴としている。
【0011】
【作用】
上記において、圧縮機の起動直後の、まだ圧縮機内の温度が低い状態において は、回転数が比較的低く、かつ、電磁弁の開弁数を減らした状態で圧縮機を運転 し、これによって起動直後の圧縮機内油面の異常低下を防ぐ。
【0012】 油が戻り始め、油温が上昇すると、室内ユニットの運転台数、圧縮機内油温度 、圧縮機回転数等で決まる圧縮機内油面下り始め時間と前記と同様な要因で決ま る油戻り始め時間とから決まる圧縮機内の油面を圧縮機内に保持できる回転数お よび電磁弁の開弁タイミングによる運転の組合せ条件を条件設定手段より、また 、圧縮機内の油温度を温度検出手段よりコントローラが入力し、コントローラは 圧縮機を所定の回転数および要求する電磁弁の開弁数で運転するように制御する 。
【0013】 また、上記要求する電磁弁の開弁数が一度の制御で得られない場合は、上記条 件設定手段が出力する条件をコントローラが繰返し入力して圧縮機の要求回転数 と要求電磁弁開弁数に近づける。
【0014】 上記により、従来の装置における油分離器を不要とするため、冷暖房能力を低 下させることなく省スペース、省コスト機を得ることができる。
【0015】
【実施例】
本考案の一実施例を図1に示す。図1に示す本実施例は、インバータ駆動式圧 縮機(以下圧縮機という)1、四方切換弁2、室外側熱交換器3、膨張弁4、電 磁弁5a,5b,5c及び室内側熱交換器(以下室内ユニットという)6a,6 b,6cにより冷媒回路が形成される多室型空調機において、圧縮機1内の油面 の下り始め時間と油の戻り始め時間とで決まる圧縮機1内の油面を所定のレベル に保持できる回転数と、同回転数による運転を継続する時間の組合せ条件及び電 磁弁5a,5b,5cの開弁タイミングを設定する条件設定手段7、上記圧縮機 1に設けられ圧縮機1内の油の温度等を検出する温度検出手段(センサ)8、同 温度検出手段8と上記条件設定手段7が接続されたコントローラ9、および同コ ントローラ9に接続され上記圧縮機1を駆動するインバータ10を備えている。
【0016】 上記において、冷媒回路については従来の装置と同様に、冷房時は、インバー タ駆動式圧縮機1を出た高温高圧の冷媒が四方切換弁2、室外側熱交換器3、膨 張弁4、電磁弁5a,5b,5c、室内側熱交換器6a,6b,6cで吸熱蒸発 して冷房運転が行われる。
【0017】 また、暖房時には、四方切換弁2を切換え、冷媒はインバータ駆動式圧縮機1 、四方切換弁2、室内側熱交換器6a,6b,6c、電磁弁5a,5b,5c、 膨張弁4、室外側熱交換器3、四方切換弁2、インバータ駆動式圧縮機1の順に 流れ室内側熱交換器5a,5b,5cで放熱凝縮して暖房運転が行われる。
【0018】 本実施例は、上記冷媒回路を構成する圧縮機1内の油の下り始め時間や油の戻 り始め時間が、室内ユニット運転台数、圧縮機1内の油温度及び圧縮機1の回転 数等で決められることに着目したものである。
【0019】 即ち、圧縮機1内の油面を圧縮機1内に保持できる回転数および電磁弁5a, 5b,5cの開弁で決まる室内ユニット6a,6b,6cの運転台数との組合せ 条件で運転した後、温度検出手段8が検出した圧縮機1内の油温度に従い、条件 設定手段7がコントローラ9及びインバータ10を介して圧縮機1の回転数の上 限値を該圧縮機1の要求最大回転数に戻し、また、図示していない室内コントロ ーラからの要求に基づく室内ユニット6a,6b,6cの運転指令を満たすため の必要な電磁弁5a,5b,5cを開弁するようにしたものである。
【0020】 上記冷媒回路の特性について、図2及図3により以下に説明する。 図2は、圧縮機回転数を室内ユニット運転台数毎の最高回転数とした時の圧縮 機1内油温度に対する圧縮機1の油面が下り始める時間の変化の一例を示すもの である。図2から判かるように、圧縮機1の回転数が増せば油面は早く下り始め 、圧縮機1内の油温度が低い時も油面は早く下り始める。
【0021】 図3は、電磁弁5a,5b,5cを開弁して室内ユニット6a,6b,6cの 運転台数を変化させた時の圧縮機1へ油が戻り始める時間の変化の一例を示すも のである。図3から判かるように、圧縮機1内へ油が戻り始める時間は、室内ユ ニット6a,6b,6cの運転台数が少ない時には油は早く戻り始め、圧縮機1 の回転数が増せば油は早く戻り始める。
【0022】 また、図3中には暖房運転時の室内ユニット6a,6b,6cを運転するため の電磁弁5a,5b,5cの開弁タイミングの例を示し、更に、暖房運転時の電 磁弁5a,5b,5cの開弁タイミングを加味した時の圧縮機1へ油が戻り始め る時間の変化を実線の太線で示す。
【0023】 上記特性の冷媒回路を有する本実施例について、図2及び図3を基にした圧縮 機1回転数と圧縮機1内油面変化時間の関係を示す図4を用い、図5に示すフロ ーチャートに従い、以下にその作動の詳細を説明する。
【0024】 本実施例においては、まず、図示しない室内コントローラからの室内ユニット 6a,6b,6cの運転・停止命令に従い、圧縮機1要求回転数(1N,2N, 3N)の最大値と対応する電磁弁5a,5b,5cの開弁が要求される。
【0025】 次に、圧縮機1内の温度検出手段8が圧縮機1内油温を検出して、条件設定手 段7がその油温に対応する圧縮機1の油面が下り始める時間と圧縮機1内へ油が 戻り始める時間の交点aの圧縮機1回転数と時間を計算する。
【0026】 この交点の圧縮機1回転数が圧縮機1内油温を検出した時点での圧縮機1許容 回転数であり、コントローラ9がインバータ10を介して圧縮機1をこの回転数 に制御する。
【0027】 上記について、図4により更に具体的に説明する。圧縮機1内油温の検出温度 が0℃とすると、圧縮機1許容回転数は交点aより求められるものであり、圧縮 機1の要求回転数がA点であれば、交点aより低い回転数であるため、圧縮機1 の油面が下り始める時間より圧縮機1内へ油が戻り始める時間の方が速いので圧 縮機1内の油面は確保される。
【0028】 また、圧縮機1の要求回転数がB点のときは、交点aより高い回転数となるた め、圧縮機1内へ油が戻り始める時間より圧縮機1の油面が下り始める時間の方 が速いので圧縮機1の回転数は交点aの回転数が条件設定手段7より指令される 。この場合は、室内ユニット6a,6b,6cの運転台数は電磁弁5a,5b, 5cの開弁タイミング以上の圧縮機1の回転数であるため、要求通りの2台運転 となる。
【0029】 さらに、圧縮機1の要求回転数がC点のときは、圧縮機1の回転数は交点aの 回転数が指令され、室内ユニット6a,6b,6cの運転台数は要求台数より少 ない2台運転となる。この場合には、その後に室内ユニット6a,6b,6cか らの運転・停止命令に従って、作業を繰り返し、油温が上昇した状態で圧縮機1 の回転数、電磁弁5a,5b,5cの開弁を要求値になるようにする。
【0030】 以上のように、従来の装置の場合には油分離器を使用しなければ圧縮機内の油 面低下を阻止できなかったが、本実施例においては、圧縮機から出る油と戻って くる油の所要時間に着目して、インバータ駆動式圧縮機の回転数と室内ユニット の運転・停止を決める電磁弁5a,5b,5cの開弁タイミングの制御を行うだ けで、圧縮機1の油面低下を防ぐことができるため、冷・暖房能力を低下させる ことなく省スペース、省コスト機を得ることができる。
【0031】
【考案の効果】
本考案の多室型空気調和機においては、圧縮機内の油面を圧縮機内に保持でき る回転数および電磁弁の開弁タイミングによる運転の組合せ条件を条件設定手段 より、また、圧縮機内の油温度を温度検出手段よりコントローラが入力し、同コ ントローラが前記設定条件から求めた圧縮機回転数と電磁弁の開弁数とで運転し 、一度の制御で完了しない場合には、さらに条件設定手段よりコントローラが条 件を繰り返し入力して圧縮機の要求回転数と要求電磁弁開弁数に近づけることに よって、従来の装置における油分離器を使用せずに、圧縮機内の異常な油低下を 防止することを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る空気調和機の冷媒回路
図である。
【図2】上記実施例に係る圧縮機内油温度と圧縮機内油
面変化時間の関係図である。
【図3】上記実施例に係る室内ユニットの運転台数と圧
縮機内油面変化時間の関係図である。
【図4】上記実施例に係る圧縮機回転数と圧縮機内油面
変化の関係図である。
【図5】上記実施例に係る運転状態設定のプロセスを示
すフローチャート図である。
【図6】従来の空気調和機の冷媒回路図である。
【符号の説明】
1 インバータ駆動式圧縮機 2 四方切換弁 3 室外側熱交換器 4 膨張弁 5a,5b,5c 電磁弁 6a,6b,6c 室内側熱交換器 7 条件設定手段 8 温度検出手段 9 コントローラ 10 インバータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバータ駆動式圧縮機を搭載した多室
    型空気調和機において、室内ユニットの運転台数、圧縮
    機内油温度、圧縮機回転数等で決まる圧縮機内油面下り
    始め時間と前記と同様な要因で決まる油戻り始め時間と
    から決まる圧縮機内の油面を圧縮機内に保持できる回転
    数および電磁弁の開弁タイミングによる運転の組合せ条
    件を設定する条件設定手段、圧縮機内の油温度を検出す
    る温度検出手段、および同検出手段により検出された油
    温度に基づいて前記条件設定手段から求めた圧縮機回転
    数と電磁弁の開弁数で運転し、これを繰り返して圧縮機
    の要求回転数と要求電磁弁開弁数にするコントローラを
    備えたことを特徴とする多室型空気調和機。
JP8272591U 1991-10-11 1991-10-11 多室型空気調和機 Withdrawn JPH0536257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8272591U JPH0536257U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 多室型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8272591U JPH0536257U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 多室型空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536257U true JPH0536257U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13782396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8272591U Withdrawn JPH0536257U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 多室型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536257U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196952A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Daikin Ind Ltd ヒートポンプシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196952A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Daikin Ind Ltd ヒートポンプシステム
US8991199B2 (en) 2009-02-24 2015-03-31 Daikin Industries, Ltd. Heat pump system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664740B2 (ja) 空気調和機
JP2007183020A (ja) 能力可変式空気調和機
JP6870382B2 (ja) 空気調和装置
JP2002340423A (ja) 車両用空気調和装置
WO2018185841A1 (ja) 冷凍サイクル装置
EP3051219B1 (en) Outdoor unit of air conditioner and air conditioner
WO2015122056A1 (ja) 空気調和装置
JP2018169064A (ja) エンジン駆動式空気調和装置
JP2009068744A (ja) 電動膨張弁の開弁パルス設定方法およびマルチ形空気調和機
JPH074756A (ja) 空気調和装置
JP2015145742A (ja) 冷凍装置
JP6458666B2 (ja) 空気調和装置
JP6578695B2 (ja) 空気調和装置
JP6191490B2 (ja) 空気調和装置
JP6350338B2 (ja) 空気調和装置
JP2018115805A (ja) 空気調和装置
JPH0536257U (ja) 多室型空気調和機
JP6836421B2 (ja) 空気調和機
JP5279104B1 (ja) 二元冷凍装置の制御方法
JP2022070159A (ja) 空気調和装置
JP2018162924A (ja) 空気調和装置
JP2019100592A (ja) 空気調和装置
JP6624219B2 (ja) 空気調和機
JP6897069B2 (ja) 空気調和装置
JP2020165545A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208