JPH0535787Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0535787Y2 JPH0535787Y2 JP13779387U JP13779387U JPH0535787Y2 JP H0535787 Y2 JPH0535787 Y2 JP H0535787Y2 JP 13779387 U JP13779387 U JP 13779387U JP 13779387 U JP13779387 U JP 13779387U JP H0535787 Y2 JPH0535787 Y2 JP H0535787Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- lid body
- container
- compact
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本考案は、化粧用のコンパクト容器に関する。
「従来の技術」
この種のコンパクト容器は従来、物品収納用凹
部を有する合成樹脂製のコンパクト容器本体と同
じく合成樹脂製のコンパクト蓋体とが各後縁部に
おいて開閉自在に枢着されると共に、蓋体前縁部
から垂下した係合片を容器本体前面部に付設した
係合子へ弾性係合させた構造のものが一般的であ
つた。
部を有する合成樹脂製のコンパクト容器本体と同
じく合成樹脂製のコンパクト蓋体とが各後縁部に
おいて開閉自在に枢着されると共に、蓋体前縁部
から垂下した係合片を容器本体前面部に付設した
係合子へ弾性係合させた構造のものが一般的であ
つた。
「考案が解決しようとする問題点」
ところで、最近では軽薄短小化の風潮などか
ら、上記コンパクト容器をカードに似せて作るな
どの超薄形化が強く要望されている。
ら、上記コンパクト容器をカードに似せて作るな
どの超薄形化が強く要望されている。
ところで、上記した従来の構造のものをそのま
ま薄形化するには、特に化粧品塗布用チツプを収
納するための物品収納用凹部において所要の深さ
が確保されなければならないなどの点で、自ずと
限界があつた。
ま薄形化するには、特に化粧品塗布用チツプを収
納するための物品収納用凹部において所要の深さ
が確保されなければならないなどの点で、自ずと
限界があつた。
そこで本考案は、物品収納用凹部における所要
の深さを確保しつつ効果的に薄形化が図れるコン
パクト容器を提供することを目的とする。
の深さを確保しつつ効果的に薄形化が図れるコン
パクト容器を提供することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」
上記目的を達成するため、本考案容器は、コン
パクト容器本体1とコンパクト蓋体2とが各後縁
部において開閉自在に枢着されると共に、蓋体前
縁部から垂下した係合片20を容器本体前面部に
付設した係合子14へ弾性係合させたコンパクト
容器において、上記蓋体前部に長孔19を穿設す
ると共に、該長孔内へ緩嵌させた一端面開口の中
空隆起部7を容器本体上面に付設させ、かつ該中
空隆起部内へ化粧品塗布用チツプ16を、チツプ
基端部を容器本体上面へ露出させて、抜差し自在
に収納させると共に、上記蓋体の周縁部分から上
記チツプの抜出しを防止するストツパ片22を垂
下させ、さらに上記蓋体前縁部に、上記中空隆起
部上面を抑えかつ蓋体前部を押上げして上記係合
片と係合子との弾性係合を解くための指掛部21
を付設させたことを特徴とする。
パクト容器本体1とコンパクト蓋体2とが各後縁
部において開閉自在に枢着されると共に、蓋体前
縁部から垂下した係合片20を容器本体前面部に
付設した係合子14へ弾性係合させたコンパクト
容器において、上記蓋体前部に長孔19を穿設す
ると共に、該長孔内へ緩嵌させた一端面開口の中
空隆起部7を容器本体上面に付設させ、かつ該中
空隆起部内へ化粧品塗布用チツプ16を、チツプ
基端部を容器本体上面へ露出させて、抜差し自在
に収納させると共に、上記蓋体の周縁部分から上
記チツプの抜出しを防止するストツパ片22を垂
下させ、さらに上記蓋体前縁部に、上記中空隆起
部上面を抑えかつ蓋体前部を押上げして上記係合
片と係合子との弾性係合を解くための指掛部21
を付設させたことを特徴とする。
「作用」
例えば第1図及び第2図の状態から中空隆起部
7上面を抑えて即ち、中空隆起部に反力をとつて
蓋体2前部を指掛部21を介して押し上げれば、
第3図に示すように、蓋体側の係合片20と容器
本体1側の係合子14との弾性係合を小さな力で
容易に解けて開蓋させることができる。この後、
化粧品塗布用チツプ16を、基端部を掴んで容器
本体上面に沿つてスライドさせるなどして中空隆
起部内から抜出しすれば良い。
7上面を抑えて即ち、中空隆起部に反力をとつて
蓋体2前部を指掛部21を介して押し上げれば、
第3図に示すように、蓋体側の係合片20と容器
本体1側の係合子14との弾性係合を小さな力で
容易に解けて開蓋させることができる。この後、
化粧品塗布用チツプ16を、基端部を掴んで容器
本体上面に沿つてスライドさせるなどして中空隆
起部内から抜出しすれば良い。
「実施例」
以下添付図面に基づいて、本考案の一実施例を
説明する。
説明する。
第1図及び第2図において、1はコンパクト容
器本体、2はコンパクト蓋体であり、これらは各
後縁部において開閉自在に枢着されている。
器本体、2はコンパクト蓋体であり、これらは各
後縁部において開閉自在に枢着されている。
図示例では、コンパクト容器本体1が合成樹脂
製の板状体3と該板状体3を底壁4の左、右両側
縁から起立した短側壁5,5に嵌着させた金属プ
レート製のカバー体6とから構成される。
製の板状体3と該板状体3を底壁4の左、右両側
縁から起立した短側壁5,5に嵌着させた金属プ
レート製のカバー体6とから構成される。
板状体3の前部上面には左右方向へ帯状に延び
る隆起部7が付設されると共に、該隆起部7を含
む板状体3の右前隅部に切欠き8が穿設されてい
る。さらに上記板状体3の隆起部7下面には、一
端面が上記切欠き8内に開口した長溝9が穿設さ
れている。また、上記板状体3の上面には鏡10
を収納した凹部11と色の異なる化粧品12…を
それぞれ収納した凹部13…とが穿設されると共
に、板状体3の前面中央部には係合子14が横設
されている。
る隆起部7が付設されると共に、該隆起部7を含
む板状体3の右前隅部に切欠き8が穿設されてい
る。さらに上記板状体3の隆起部7下面には、一
端面が上記切欠き8内に開口した長溝9が穿設さ
れている。また、上記板状体3の上面には鏡10
を収納した凹部11と色の異なる化粧品12…を
それぞれ収納した凹部13…とが穿設されると共
に、板状体3の前面中央部には係合子14が横設
されている。
カバー体6は、その両短側壁5,5後端が板状
体3の後面より若干後方へ突出して、これら後端
間に枢軸15が架設されると共に、上記右短側壁
5が前部側において所定の長さだけ短かく形成さ
れてなる。
体3の後面より若干後方へ突出して、これら後端
間に枢軸15が架設されると共に、上記右短側壁
5が前部側において所定の長さだけ短かく形成さ
れてなる。
このように、上記隆起部7下面に穿設の長溝9
がカバー体底壁4で閉塞されて、所謂中空隆起部
7が形成されている。そして、この中空隆起部7
内へ化粧品塗布用チツプ16を、チツプ基端部1
6aをカバー体底壁4上面へ露出させて、抜差し
自在に収納させている。図示例では、上記チツプ
基端部16aが円板状に形成されて中空隆起部7
の円弧状の一端面と密接すると共にその厚みが中
空隆起部上面と面一になるように設定されてい
る。
がカバー体底壁4で閉塞されて、所謂中空隆起部
7が形成されている。そして、この中空隆起部7
内へ化粧品塗布用チツプ16を、チツプ基端部1
6aをカバー体底壁4上面へ露出させて、抜差し
自在に収納させている。図示例では、上記チツプ
基端部16aが円板状に形成されて中空隆起部7
の円弧状の一端面と密接すると共にその厚みが中
空隆起部上面と面一になるように設定されてい
る。
コンパクト蓋体2は、金属プレートで形成さ
れ、その頂壁17後縁部に付設した軸受カール部
18を上記枢軸15に巻装すると共に、頂壁17
前部に穿設した長孔19内へ上記中空隆起部7及
びチツプ基端部16aを緩嵌している。また、頂
壁17前縁から前垂壁20が垂設され、該前垂壁
20の前面中央部に指掛部としてのへこみ部21
が形成されている。そして、このへこみ部21裏
面の上角部が上記係合子14下面に弾性係合して
いる。従つて、上記前垂壁20が従来容器におけ
る係合片を兼用することになる。さらに、上記頂
壁17の右側縁前部から、上記チツプ16の中空
隆起部7からの抜出しを防止するストツパ片22
が上記前垂壁20と一体に垂下されている。
れ、その頂壁17後縁部に付設した軸受カール部
18を上記枢軸15に巻装すると共に、頂壁17
前部に穿設した長孔19内へ上記中空隆起部7及
びチツプ基端部16aを緩嵌している。また、頂
壁17前縁から前垂壁20が垂設され、該前垂壁
20の前面中央部に指掛部としてのへこみ部21
が形成されている。そして、このへこみ部21裏
面の上角部が上記係合子14下面に弾性係合して
いる。従つて、上記前垂壁20が従来容器におけ
る係合片を兼用することになる。さらに、上記頂
壁17の右側縁前部から、上記チツプ16の中空
隆起部7からの抜出しを防止するストツパ片22
が上記前垂壁20と一体に垂下されている。
従つて本実施例では、チツプ収納用隆起部7を
蓋体2の長孔19内へ嵌合させることに加えて、
蓋体2とカバー体6とを金属プレートで形成する
ようにしたので、蓋体2等の十分な強度を維持し
つつコンパクト容器をより薄形に形成できる。
蓋体2の長孔19内へ嵌合させることに加えて、
蓋体2とカバー体6とを金属プレートで形成する
ようにしたので、蓋体2等の十分な強度を維持し
つつコンパクト容器をより薄形に形成できる。
「考案の効果」
以上説明したように本考案によれば、チツプ収
納用隆起部を蓋体の長孔内へ嵌合させるようにし
たので、チツプ収納用隆起部における所要の高さ
を効果的に確保しつつコンパクト容器の薄形化が
図れる。また、上記隆起部をコンパクト容器の前
部側に位置させて、蓋体前縁部に付設した指掛部
に対する反力板として使用するようにしたので、
薄形に形成したにも拘らず開蓋操作が頗る容易で
ある。
納用隆起部を蓋体の長孔内へ嵌合させるようにし
たので、チツプ収納用隆起部における所要の高さ
を効果的に確保しつつコンパクト容器の薄形化が
図れる。また、上記隆起部をコンパクト容器の前
部側に位置させて、蓋体前縁部に付設した指掛部
に対する反力板として使用するようにしたので、
薄形に形成したにも拘らず開蓋操作が頗る容易で
ある。
第1図は本考案容器の一実施例を示す斜視図、
第2図は第1図の−線断面図、第3図は使用
状態の斜視図である。 1……コンパクト容器本体、2……コンパクト
蓋体。
第2図は第1図の−線断面図、第3図は使用
状態の斜視図である。 1……コンパクト容器本体、2……コンパクト
蓋体。
Claims (1)
- コンパクト容器本体1とコンパクト蓋体2とが
各後縁部において開閉自在に枢着されると共に、
蓋体前縁部から垂下した係合片20を容器本体前
面部に付設した係合子14へ弾性係合させたコン
パクト容器において、上記蓋体前部に長孔19を
穿設すると共に、該長孔内へ緩嵌させた一端面開
口の中空隆起部7を容器本体上面に付設させ、か
つ該中空隆起部内へ化粧品塗布用チツプ16を、
チツプ基端部を容器本体上面へ露出させて、抜差
し自在に収納させると共に、上記蓋体の周縁部分
から上記チツプの抜出しを防止するストツパ片2
2を垂下させ、さらに上記蓋体前縁部に、上記中
空隆起部上面を抑えかつ蓋体前部を押上げして上
記係合片と係合子との弾性係合を解くための指掛
部21を付設させたことを特徴とするコンパクト
容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13779387U JPH0535787Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13779387U JPH0535787Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6443813U JPS6443813U (ja) | 1989-03-16 |
JPH0535787Y2 true JPH0535787Y2 (ja) | 1993-09-10 |
Family
ID=31399539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13779387U Expired - Lifetime JPH0535787Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0535787Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6521376B2 (ja) * | 2015-07-31 | 2019-05-29 | 株式会社吉野工業所 | コンパクト容器 |
-
1987
- 1987-09-09 JP JP13779387U patent/JPH0535787Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6443813U (ja) | 1989-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0535787Y2 (ja) | ||
JPH0319301Y2 (ja) | ||
JPH0593Y2 (ja) | ||
JPS6036176Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6120964Y2 (ja) | ||
JPS638349Y2 (ja) | ||
JPH0525524Y2 (ja) | ||
JPH0610884Y2 (ja) | コンパクトケース | |
JPH049928Y2 (ja) | ||
JPS6317373Y2 (ja) | ||
JPS5944907U (ja) | 化粧品容器 | |
JPS646735Y2 (ja) | ||
JPH0540805Y2 (ja) | ||
JPH0448731Y2 (ja) | ||
JPS5874411U (ja) | コンパクト容器 | |
JPH0538664Y2 (ja) | ||
JPS6328407U (ja) | ||
JPH0630087Y2 (ja) | 薄型コンパクト容器 | |
JPH0535795Y2 (ja) | ||
JPS6018167Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPH0530654Y2 (ja) | ||
JPS6211528Y2 (ja) | ||
JPH043973Y2 (ja) | ||
JPH0333286Y2 (ja) | ||
JPH0448730Y2 (ja) |