JPH05347111A - 押釦の製造方法 - Google Patents

押釦の製造方法

Info

Publication number
JPH05347111A
JPH05347111A JP3027439A JP2743991A JPH05347111A JP H05347111 A JPH05347111 A JP H05347111A JP 3027439 A JP3027439 A JP 3027439A JP 2743991 A JP2743991 A JP 2743991A JP H05347111 A JPH05347111 A JP H05347111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
push button
ink
characters
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3027439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555914B2 (ja
Inventor
Fumitoshi Sasaki
文利 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP3027439A priority Critical patent/JP2555914B2/ja
Publication of JPH05347111A publication Critical patent/JPH05347111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555914B2 publication Critical patent/JP2555914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/016Protection layer, e.g. for legend, anti-scratch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/006Pad transfer printing

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は表面に文字,記号等が印刷される押釦
の製造方法に関し、良好な文字,記号等の印刷を行いつ
つ耐久性の向上を図ることを目的とする。 【構成】艶消し加工が施された表面上に機能表示2が印
刷されてなる押釦1の製造方法において、押釦1の表面
1a上に機能表示2を直接インク8により印刷する印刷
工程と、この印刷工程の後に、印刷された機能表示2を
覆う部分のみにパッド印刷法により保護膜3を形成する
保護膜形成工程とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は押釦の製造方法に係り、
特に表面に文字,記号等が印刷される押釦の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般にキーボードスイッチはパーソナル
コンピュータ,電子タイプライター,ワードプロセッサ
をはじめとする多種の電子機器の情報入力装置として用
いられている。このキーボードスイッチは多数の押釦ス
イッチを集合させた構造となっており、各押釦スイッチ
の操作者が押圧操作する押釦には、操作性を向上させる
ため各押釦スイッチの機能を表示する文字,記号等が表
示されている。
【0003】従来、押釦に上記文字,記号等を表示する
ための方法としては、押釦に凹形文字を形成し、これ
にインクを注入する方法、いわゆる二色(多色)成型
手段をもちいて文字,記号等を形成する方法、転写紙
を押釦表面に密着し、転写紙の上から熱を加えることに
よって文字,記号等を印刷するいわゆる昇華印刷を用い
る方法、いわゆるシルク印刷及びパッド印刷を用いて
押釦の表面上に直接インクを印刷する方法等が用いられ
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記に示し
た方法では、押釦上に形成される凹形文字部部にインク
着色を施すのが困難であり、細い線の加工(0.3mm 以
下) が不可能であると共にコストが高いという問題点が
あった。
【0005】また、に示した方法では表面部に凹凸が
少なく耐久性に優れるものの、二色成型という特殊成型
手段により文字等を形成するため、細い線(0.3mm 以
下) の形成ができず金型コストも高く、また文字を変更
する(文字の押釦上の配設位置の変更、文字を形成する
線の太さの変更等を行う)場合、金型を新しく作らねば
ならず文字変更に困難を要し、加えて多色文字の形成が
不可能であるという問題点があった。
【0006】更に、に示した方法では耐久性はあるも
のの、使用し得るインク(転写紙に塗布されている)に
制限があり、暗い色の押釦表面に明るい色の文字を印刷
することができず、また加熱処理を行うため押釦の素材
に制限があり(例えばポリブチレンテレフタレート
等)、素材選定が困難であるという問題点があった。
【0007】一方、に示す押釦の表面上に直接インク
を印刷する方法では上記各手段と比べて金型がいらない
ので低コストで済む、細い線を描くことができる、文字
が明確で鮮明度が高い、多色印刷ができる等、押釦に文
字等を形成するには極めて良好な種々の特徴を有しなが
ら、耐摩耗性に欠けるため耐久性に劣るという問題点が
あった。
【0008】そこで本発明では印刷された文字,記号等
を被覆する保護膜を形成することにより上記問題点を解
決した押釦の製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明では、艶消し加工が施された表面上に文字,
記号等が印刷されてなる押釦の製造方法において、前記
押釦の表面上に文字,記号等を直接インクにより印刷す
る印刷工程と、前記印刷工程の後に、前記印刷された文
字,記号等を覆う部分のみにパッド印刷法により保護膜
を形成する保護膜形成工程とを設けたことを特徴とする
ものである。
【0010】
【作用】上記構成とすることにより、押釦表面に対する
文字,記号等の形成は種々の良好な特徴を有する直接イ
ンクを押釦表面に印刷する手段を用いて鮮明にかつ安価
に形成することができ、またこの文字,記号等を実質上
覆う部分のみに保護膜を形成することにより、文字,記
号等の耐摩耗性を向上させることができる。また、パッ
ド印刷を利用して保護膜を形成することにより、形状が
小さく湾曲形状とされた押釦の表面に対しても部分的に
保護膜を形成することが可能となる。
【0011】
【実施例】図2に本発明方法の一実施例により製造され
た押釦1を示す。同図に示す押釦1は周知の成型技術に
よりABS樹脂等を成型加工したものであり、例えばキ
ーボードスイッチのキートップとして用いられるもので
ある。
【0012】この押釦1の上面部1aは打鍵時の操作感
を向上させるため湾曲形状に形成されており、また操作
時における外交の反射を防止するために微細な凹凸が形
成されている。また上面部1aにはこの押釦1が取り付
けられる押釦スイッチ(図示せず)の機能を表示する文
字,記号,図形等(以下、これらを総称して機能表示と
いう)2が印刷されている。更に機能表示2上のこれを
覆う範囲(図中矢印A 1 ,A2 で示す破線で囲まれた部
分)には透明或いは半透明の艶消しされた硬質インクよ
りなる保護膜3が皮膜形成されている。
【0013】上記機能表示2の印刷及び保護膜3の形成
は押釦1の上面部1aに直接インクを印刷する印刷手段
の一つである、いわゆるパッド印刷を用いて行う。ここ
でパッド印刷について以下簡単に説明しておく。パッド
印刷とはグラビア・オフセット印刷の一種で、柔らかい
シリコンラバーパッドを用いて印刷を行うため、パッド
が被印刷物の表面形状に沿って自在に変形し、従来の印
刷方式では不可能とされていた凹凸面や三次元曲面への
印刷が行えるという特徴を有する。よって、パッド印は
刷湾曲形状に形成された上面部1aを有する押釦1の表
面上に機能表示2の印刷及び保護膜3の形成を行うのに
適している。
【0014】機能表示2及び保護膜3は上記パッド印刷
を用いて形成されている。即ち、先ず押釦1の上面部1
aに通常のインクを用いて所定機能表示2をパッド印刷
し、続いてこの機能表示を実質上覆う部分のみに硬質イ
ンクよりなる保護膜3をパッド印刷する。
【0015】具体的な印刷手順としては、先ず図1
(A)に示す如く所定の機能表示に対応する凹部4を形
成してなる凹版5にスパチュラー6にてインク皿7より
機能表示2を行うインク8(図中、梨地で示す)を流し
込み、続いて図1(B)に示すように余分なインク8を
ドクターブレード9で取り除き、上記凹部4のみにイン
ク8を残す。次に図1(C)に示すようにこの凹版5に
シリコンラバーよりなるパッド10を挿入して凹部4内
にあったインク8をパッド10に転移させ、このインク
8が転移されたパッド10を図1(D)に示すように押
釦1の上面部1aに押圧することにより機能表示2の印
刷が行われる。続いて、インク8として硬質インクを用
いると共に、凹版5として保護膜形成位置に対応する凹
部4を形成したものに代え、上記と同様の手順により保
護膜3を形成する。
【0016】このパッド印刷によれば、金型を用いる二
色成型による文字等の形成と比べて金型が不要なためコ
ストの低減を図ることができ、また細い線の使用が可能
となる他、印刷された文字等の明確度,鮮明度が向上
し、更には多色印刷をも行うことができる。
【0017】ここで図2におけるB−B線に相押釦1の
断面を図3に示す。尚、説明の便宜上、機能表示2及び
保護膜3の厚さ寸法は誇張して描いている。同図に示す
ように通常インクよりなる機能表示2は硬質インクより
なる保護膜3に被覆された状態となっている。即ち、機
能表示2は直接外部に露出されておらず、直接外部に露
出しているのは硬質インクよりなる、換言すれば耐摩耗
性に優れた保護膜3である。よって、機能表示2は通常
インクを用いたパッド印刷により低コストでかつ鮮明に
形成することができ、また欠点である耐久性は保護膜3
の存在により向上させることができる。
【0018】ここで注目すべきことは、保護膜3の形成
部分は機能表示を実質上覆う部分のみであることであ
る。これはパッド印刷を用いることにより比較的容易に
行うことができる。また機能表示2の印刷時に用いる凹
版5と同一の凹部を形成してなる凹版を用いることによ
り、図4に示す如く、機能表示2と完全に重畳する保護
膜3を形成することも可能である。
【0019】前記したように、押釦1の上面1aには操
作性を向上させるため、外光の反射を防止する微細な凹
凸が形成されている。今、この上面部1a全体にわたり
保護膜3を形成した場合を考えると、機能表示の保護と
いう機能は奏するものの、外光の反射を防止する微細な
凹凸は塞がれてしまい反射防止機能を奏さなくなる。従
って、保護膜3の形成後に反射防止の為の加工を実施せ
ねばならず、製造工程が徒に複雑になり製品コストも上
昇してしまう。
【0020】上記上面部1a全体にわたり保護膜3を形
成する手段としては、スプレー塗布が考えられる。しか
るに、スプレー塗布による保護膜の形成の場合、上記反
射防止上の問題に加え次のような問題が生ずる。即ち、
押釦単品に塗布を実施する場合では、治具に両面テープ
等を用いて押釦を固定する必要があり(スプレーの圧力
で飛ばされてしまう為)、塗布作業が面倒であり、キー
ボードスイッチに組み込まれた後に塗布を実施する場合
には、押釦の塗布部分以外の箇所に硬質インクが付着し
ないようマスキング処理を行わなければならず、やはり
塗布作業が面倒となる。これに加えてスプレー塗布のば
あい、インクの使用効率が悪く、殆どが大気中に拡散さ
れてしまう為(使用効率は10〜20パーセント程度と
思われる)、コスト高に成ってしまう。
【0021】しかるに機能表示2を実質上覆う部分にの
み保護膜3を形成する本発明の構成では、機能表示2を
確実に保護し耐久性を向上させると共に反射防止を行う
凹凸の全部保護膜3により塞がれるようなことはなく、
また保護膜3は艶消しされた硬質インクであり、また形
成範囲も限られているため操作上外光による反射が問題
となるようなことはない。これに加えて、キーボードス
イッチに組み込まれた後に、機能表示の印刷及び保護膜
3の印刷を容易に行うことが可能となり、またインクの
使用効率も高く押釦の製品コストを大きく低減させるこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】上述の如く本発明になる押釦の製造方法
によれば、湾曲形状とされた上面部を有する押釦の表面
上に機能表示及び保護膜を形成することができる。
【0023】文字,記号等(機能表示)を実質上覆う部
分のみに、これを保護する保護膜を形成できるため、機
能表示は通常のインクを用いて直接押釦表面に印刷を行
う印刷手段が使用できるため良好な機能表示を実現でき
ると共に、従来欠点とされていた耐久性を保護膜を形成
することにより持たせることができる。
【0024】また、いわゆるパッド印刷の使用により保
護膜は機能表示を実質上覆う部分のみに形成することが
できるため、外光の反射防止用の微細な凹凸を塞いでし
まうようなことはなく、保護膜の形成範囲が狭いため使
用する硬質インクの量も少なくて済み、製品コストを低
限することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)〜(D)は、本発明の一実施例である押
釦の製造方法を製造手順に従い説明するための図であ
る。
【図2】本発明の押釦の一実施例の斜視図である。
【図3】図1におけるB−B線に沿う断面図である。
【図4】保護膜が機能表示上に完全に重畳されて形成さ
れた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 押釦 1a 上部 2 機能表示 3 保護膜 10 パッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 艶消し加工が施された表面上に文字,記
    号等が印刷されてなる押釦の製造方法において、 前記押釦の表面上に文字,記号等を直接インクにより印
    刷する印刷工程と、 前記印刷工程の後に、前記印刷された文字,記号等を覆
    う部分のみにパッド印刷法により保護膜を形成する保護
    膜形成工程とを具備することを特徴とする押釦の製造方
    法。
JP3027439A 1991-02-21 1991-02-21 押釦の製造方法 Expired - Lifetime JP2555914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027439A JP2555914B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 押釦の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027439A JP2555914B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 押釦の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05347111A true JPH05347111A (ja) 1993-12-27
JP2555914B2 JP2555914B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=12221147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027439A Expired - Lifetime JP2555914B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 押釦の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555914B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036326A (en) * 1997-02-25 2000-03-14 Fujitsu Takamisawa Component Limited Illuminated resinous button key with optical means for highlighting character formed on the key
KR101397066B1 (ko) * 2013-08-09 2014-05-20 박성철 스티프너로의 절연 물질 도포 방법 및 이의 응용

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851718A (ja) * 1971-10-29 1973-07-20
JPS5055418A (ja) * 1973-09-20 1975-05-15
JPS526218A (en) * 1975-07-05 1977-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Method of producing key top
JPS53125119A (en) * 1977-02-24 1978-11-01 Ibm Method of producing keyboard button
JPS5960824A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 協和電機化学株式会社 表示部分を有する押釦の製造方法
JPS61164504A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 淀川真空株式会社 合成樹脂釦の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851718A (ja) * 1971-10-29 1973-07-20
JPS5055418A (ja) * 1973-09-20 1975-05-15
JPS526218A (en) * 1975-07-05 1977-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Method of producing key top
JPS53125119A (en) * 1977-02-24 1978-11-01 Ibm Method of producing keyboard button
JPS5960824A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 協和電機化学株式会社 表示部分を有する押釦の製造方法
JPS61164504A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 淀川真空株式会社 合成樹脂釦の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036326A (en) * 1997-02-25 2000-03-14 Fujitsu Takamisawa Component Limited Illuminated resinous button key with optical means for highlighting character formed on the key
KR101397066B1 (ko) * 2013-08-09 2014-05-20 박성철 스티프너로의 절연 물질 도포 방법 및 이의 응용
TWI651133B (zh) * 2013-08-09 2019-02-21 朴成喆 加強件上的絕緣材料之塗覆方法及可移動裝置的照相模塊之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555914B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000057871A (ja) 押釦スイッチ用部材およびその製造方法
EP0653287A2 (en) Method of fabricating in-mold graphics
TWI290723B (en) Key-top plate
JP2555914B2 (ja) 押釦の製造方法
EP0402789A3 (en) Process for producing display element, pattern sheet therefor, and process for producing pattern sheet
JPH0724748Y2 (ja) スイッチ
KR900002010B1 (ko) 키이톱의 제조방법
KR20040052730A (ko) 키버튼 제조방법
JP2555914C (ja)
JPH02121214A (ja) 押釦
JP4368967B2 (ja) 化粧料シート
JP3319661B2 (ja) 転写箔および多色の光透過抜きパターンを有するプラスチック成形品の製造方法
JP3813799B2 (ja) 転写箔
JP4964276B2 (ja) 装飾体、装飾体の製造方法
JPH0784533A (ja) 表示パネル
JP3516020B2 (ja) 押釦スイッチ用キーシート部材の製造方法
JP2755251B2 (ja) 電子部品のマ−キング装置及び捺印方法
JP3722626B2 (ja) キートップ部材およびその製造方法
JPH1092259A (ja) キートップとその製法
US20020174783A1 (en) Apparatus for keyboard pad-printing and method thereof
JP2605059B2 (ja) 照明用銘盤の製造方法
JPH0362131B2 (ja)
JPS61245419A (ja) シリコーンゴム製キーパッド及びその製法
JPH10301687A (ja) キーボードのバックライトキーの製造方法
JPS595043A (ja) 文字、記号付キ−キヤツプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term