JPH05347023A - 磁気ディスク - Google Patents

磁気ディスク

Info

Publication number
JPH05347023A
JPH05347023A JP7867291A JP7867291A JPH05347023A JP H05347023 A JPH05347023 A JP H05347023A JP 7867291 A JP7867291 A JP 7867291A JP 7867291 A JP7867291 A JP 7867291A JP H05347023 A JPH05347023 A JP H05347023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
protective film
thickness
css
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7867291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Shuichi Haga
秀一 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7867291A priority Critical patent/JPH05347023A/ja
Publication of JPH05347023A publication Critical patent/JPH05347023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な電磁変換特性を確保しつつ、耐CSS
性の向上を図る。 【構成】 剛性基板1上に磁性層4と保護膜5を有して
なる磁気ディスクにおいて、上記保護膜5の上記磁気デ
ィスクに対向配置される磁気ヘッドと接触される領域
(CSS領域)Aにおける膜厚を厚くし、情報信号が記
録される領域(データ領域)Bにおける膜厚を薄くす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種記憶媒体として用
いられる磁気ディスクに関し、特に所謂ハードディスク
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、コンピュータ等の記憶媒体とし
ては、ランダムアクセスが可能な円板状の磁気ディスク
が広く用いられており、なかでも応答性に優れること、
記憶容量が多いことから、基板にアルミニウム等の硬質
材料を用いた磁気ディスク(ハードディスク)が使用さ
れている。
【0003】このような磁気ディスクにおいては、基板
の硬度を増大させて磁気ヘッドとの接触(CSS)によ
る衝撃等に耐えられる耐久性を確保するとともに、基板
と磁性層の密着性を高めて磁性層の脱落等の障害を防止
する目的から、通常は基板上にある程度高い硬度を有す
る非磁性下地層が形成される。そして、この非磁性下地
層上に記録層たる磁性層が設けられ、更にこの磁性層上
にカーボン膜等からなる保護膜や潤滑剤が順次積層され
た構成とされる。
【0004】上記保護膜の機能としては、主にCSSさ
れる際の磁気ディスクと磁気ヘッド間の摩擦力を低下さ
せて耐CSS特性を向上させることや、耐候性を改善す
ること等である。特に前者に対する要求は可搬性の小型
パソコンの普及に伴って一層厳しくなっている。上記耐
CSS特性とは、磁気ディスクと磁気ヘッド間の摺動に
伴う磨耗による摩擦係数の変化により表される特性であ
り、保護膜の膜厚に依存している。例えばカーボン膜を
保護膜とした場合には、保護膜の膜厚が250Å程度か
ら良好な効果が得られ、400〜500Å程度までは耐
CSS特性が単調に増加する傾向が見られる。
【0005】一方、耐候性については、保護膜の膜厚が
100Åより少ない場合には、膜は島状に散在するかた
ちとなり満足な効果を期待することはできないが、連続
膜となる100Å厚以上になると、膜厚に依存して指数
関数的に水分や腐食性ガスに対するパッシベーション効
果が向上する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、良好な耐CS
S特性を確保するためには、保護膜の膜厚を最低350
Å程度とすることが望まれ、耐候性を満足させるために
は、保護膜の膜厚を150Åとすれば十分である。とこ
ろが、従来の磁気ディスクにおいて、保護膜は通常磁性
層の成膜後、連続スパッタ等により均一な膜厚に成膜さ
れる。このため、耐CSS特性と耐候性の両者からの要
請を満足するような保護膜を得るためには、その膜厚を
350Å以上とすることが必要である。このため、磁気
ヘッドとの接触がなされる領域(以下、CSS領域と称
する。)では良好な耐CSS特性を発揮できるものの、
その領域以外の領域、即ち情報信号が記録される領域
(以下、データ領域と称する。)では不必要に厚い膜が
形成されることとなり、スペーシングロスによる記録密
度の低下等の要因となる。
【0007】これに対して、例えば特開平1−1663
84号公報等にその記載が見られるように、CSS領域
のみにZr膜等からなる耐蝕膜を形成し、この耐蝕膜上
を含む全面に潤滑保護膜を形成して、上記CSS領域と
それ以外の領域が異なる多層膜構造となるようにした技
術がある。この技術は、CSS領域における保護膜を上
記耐蝕膜と上記潤滑保護膜からなる2層膜として保護膜
の膜厚をかせぐことにより耐CSS特性を確保しようと
するものである。しかし、保護膜を上述のような2層構
造とした場合、長期の使用により上記潤滑保護膜の膜厚
が薄くなってくると、Zr膜等からなる上記耐蝕膜では
十分な耐CSS特性を確保することができないという欠
点がある。そこで、本発明はこのような実情に鑑みて提
案されたものであって、良好な電磁変換特性を確保しつ
つ、耐CSS性に優れた磁気ディスクを提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の目
的を達成せんものと鋭意研究の結果、保護膜の膜厚をC
SS領域ではある程度厚くし、且つデータ領域では耐候
性を確保できる程度に薄くすれば、耐CSS特性を確保
しつつ、スペーシングロスによる記録密度の劣化を防止
できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】即ち、本発明は剛性基板上に磁性層と保護
膜を有してなる磁気ディスクにおいて、上記保護膜の磁
気ヘッドと接触される領域での膜厚が情報信号が記録さ
れる領域での膜厚よりも大であることを特徴とするもの
である。上記保護膜は、磁気ディスクの耐CSS特性を
向上させるとともに、耐候性を改善するため等の機能性
膜として設けられる。この保護膜は、上記磁気ディスク
に対向配置される磁気ヘッドとの接触がなされる領域
(CSS領域)と情報信号が記録される領域(データ領
域)とから構成されており、各領域においてそれぞれ異
なる膜厚を有している。
【0010】先ず、上記CSS領域における保護膜の膜
厚は、十分な耐CSS特性を確保する目的から、300
〜600Åとすることが好ましく、より好ましくは30
0〜400Åとされる。CSS領域における膜厚が上記
範囲よりも少ないと、即ち300Å未満の場合は、磁気
ディスクと磁気ヘッド間の摺動に伴う磨耗による摩擦係
数の増加が激しくなり、良好な耐久性を得ることができ
ない。逆に、保護膜の膜厚が上記範囲を越えても、顕著
な効果は期待できず、膜厚の過剰分が無駄となる虞れが
ある。
【0011】一方、上記データ領域における保護膜の膜
厚は、十分な耐候性を確保する目的から、150〜40
0Åとすることが好ましく、より好ましくは150〜2
00Åとされる。データ領域における膜厚が上記範囲よ
りも少ないと、即ち150Å未満の場合は、均一な連続
膜が得られに難くなり、逆に400Åを越えると、スー
シングロスにより電磁変換特性が劣化してしまう。
【0012】このような、膜厚の異なる2つの領域を有
する保護膜を成膜する方法としては、例えばスパッタリ
ング等を2段階に分けて行う方法が挙げられる。即ち、
先ず上記データ領域における保護膜の厚さとなるように
全面に薄く保護膜をスパッタした後、上記CSS領域に
あたる部分のみが開口したマスクを用いて選択的にスパ
ッタを行い、このCSS領域における保護膜の膜厚が厚
くなるように成膜すれば、上述の保護膜が得られる。
【0013】
【作用】磁気ディスクに対向配置される磁気ヘッドとの
接触がなされる領域(CSS領域)では、磁気ヘッドと
の摺動に伴う磨耗に対して十分な耐久性を有することが
要求される。従って、上記CSS領域における保護膜の
膜厚をある程度厚くすることにより、良好な耐CSS特
性を確保することができる。一方、上述のような耐CS
S特性の制約をあまり必要としない情報信号が記録され
る領域(データ領域)では、水分、腐食性ガス等に対す
るパッシベーション効果を有していれば保護膜の機能と
しては十分である。従って、上記データ領域における保
護膜の膜厚を耐候性を確保できる程度まで薄膜化させる
ことにより、スペーシングロスによる記録密度の劣化を
防止することができ、電磁変換特性の向上を図ることが
できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例により説明す
るが、本発明がこの実施例に限定されるものでないこと
は言うまでもない。本実施例の磁気ディスクは、図1に
示すように、表面にNi−Pメッキ膜2が形成されたア
ルミ基板1上にCr膜からなる下地層3が形成され、こ
の下地層3上に磁性層4が形成されてなる。
【0015】上記Ni−Pメッキ膜2は、アルミ基板1
の表面硬度を高め、磁性層4に対する密着性を確保する
ことを目的として設けられるもので、従ってハードディ
スクにおいては、このNi−Pメッキ膜2を表面に形成
した状態のアルミ基板1が剛性基板として取り扱われ
る。この剛性基板の表面、即ちアルミ基板1上に成膜さ
れたNi−Pメッキ膜2の表面には、テクスチャー処理
が施され、所定の形状を有するテクスチャー痕が付与さ
れている。なお、このテクスチャー処理されたNi−P
メッキ膜2の表面粗さ等は、適宜選定されることが好ま
しい。
【0016】また、Cr膜からなる下地層3は、磁性層
4を蒸着、スパッタ等により形成する際に、結晶性等を
コントロールするために設けられ、磁気特性(例えば保
磁力等)を改善する効果を有する。この下地層3の膜厚
は1000Åとする。この下地層3上には磁性層4が膜
厚600Åとなるように形成される。この磁性層4の表
面は、上記Ni−Pメッキ膜2からの層状作用を受けて
微細な凹凸状とされる。これにより、良好な形状磁気異
方性により電磁変換特性が改善される。本実施例の磁気
ディスクでは、上記磁性層4としてスパッタリングによ
るCo−Cr−Ta膜を用いたが、この他電解メッキ、
無電解メッキ、或いはイオンプレーティング等により成
膜される強磁性金属薄膜や磁性粉末と結合剤を主体とす
る磁性塗料の塗布により得られる磁性膜等、従来より公
知の磁性材料がいずれも使用可能である。
【0017】更に、この磁性層4上には、カーボンを用
いた保護膜5が形成される。この保護膜5は、上記磁気
ディスクに対向配置される磁気ヘッドとの接触がなされ
る領域(CSS領域)Aと情報信号が記録される領域
(データ領域)Bとから構成される。上記CSS領域A
において、保護膜5は良好な耐候性を示すだけでなく、
磁気ヘッドとの摺動に伴う磨耗に対して極めて良好な耐
久性を発揮することが要求される。また、上記データ領
域Bにおいては、耐CSS特性は特に制約されず、適当
な耐候性を確保できれば十分である。このような条件を
満足させる目的から、上記保護膜5の膜厚は、上記CS
S領域Aにおいて400Åとされ、上記データ領域Bに
おいて200Åとされる。
【0018】このような磁気ディスクは、以下のように
して作製される。先ず、アルミ基板1上に無電解メッキ
によりNi−Pメッキ膜2を成膜する。そして、テクス
チャー処理を行い、上記Ni−Pメッキ膜2の表面に所
定の形状を有するテクスチャー痕を形成した後、Crタ
ーゲットを用いてスパッタリングし、上記Ni−Pメッ
キ膜2上にCr膜からなる下地層3を被着させる。続い
て、Co−Cr−Ta合金をターゲットとして用いてス
パッタリングし、上記下地層3上に磁性層4を成膜す
る。このスパッタリングは、上記下地層3を成膜するた
めのスパッタリングと連続的に行うことも可能である。
なお、スパッタリング条件は、適宜選定すれば良い。更
に、連続して2段階のスパッタを行って上記磁性層4上
によりなる保護膜5を形成して磁気ディスクを得る。
【0019】ここで、上記保護膜5を成膜するためのス
パッタリングについて詳しく説明する。先ず、図2に示
すように、対向配置された2枚のカーボンをターゲット
6,6として用い、これらターゲット6,6の間に基板
7(表面がNi−Pメッキ膜2で被覆されたアルミ基板
1上に下地層3、磁性層4が順次積層されたディスク基
板)が配設される。この基板7は、図4に示すように、
その一箇所がホルダー8によって固定され支持されてい
る。そして、上記基板7の両面側から第1段階目のスパ
ッタを行って、上記基板7の両主面上に200Å厚とな
るように保護膜5を成膜する。
【0020】続いて、図3に示すように、上記CSS領
域Aに対応した開口部を有する2枚のマスク9,9を上
記基板7と各ターゲット6,6との間に挿入する。この
マスク9は、図5に示すように、上記基板7のCSS領
域A以外の領域を十分に覆い、且つ上記基板7のCSS
領域A上で開口してなる。そして、第2段階目のスパッ
タを行って、上記マスク9,9の開口部より露出した上
記CSS領域Aの保護膜5上に選択的に200Å厚のカ
ーボン膜を被着させる。これにより、CSS領域A以外
の領域、即ちデータ領域Bの保護膜5の膜厚は200Å
に維持され、CSS領域Aでは保護膜5の合計厚が40
0Åとなる。このように、保護膜5を2段階のスパッタ
により成膜すれば、データ領域Bの膜厚よりCSS領域
Aの膜厚の方が厚い保護膜5を得ることができる。
【0021】以上のようにして得られた磁気ディスクに
ついて、電磁変換特性を検討するためにS/N、再生出
力特性及びオーバーライト特性を調べた。なお、これら
諸特性の測定に際し、薄膜マイクロスライダーに固定さ
れた所謂フライングヘッド(ヘッド浮上量0.1μm)
を用いて再生を行った。この結果を表1に示す。なお、
上記S/Nは、再生周波数を4.5MHzとした時の再
生出力に対するノイズ比を表し、上記再生出力特性は、
再生周波数4.5MHz時に対する1.12MHz時の
出力の比を表す。また、上記オーバーライト特性は、再
生周波数4.5MHz時と1.12MHz時との比較よ
り求めた。
【表1】
【0022】表1に示すように、上述の諸特性を上記磁
気ディスクのCSS領域とデータ領域とで比較したとこ
ろ、データ領域におけるS/N、再生出力特性及びオー
バーライト特性はCSS領域におけるそれらよりも何れ
も良好な結果を示すことが判った。従って、データ領域
の保護膜の膜厚は200Å程度に薄くすることにより、
磁気ディスクの電磁変換特性の向上を図ることができ
た。
【0023】次に、この磁気ディスクの保護膜の機能性
を検討するために、耐CSS特性及び耐候性を調べ、こ
の結果を上記表1に併せて記した。なお、上記耐CSS
特性は磁気ヘッドと磁気ディスク間の摩擦係数が0.5
以上となるまでのCSS回数を示した。また、耐候性を
調べるために、本実施例の磁気ディスクを温度60℃、
湿度90%の環境下で1週間保存した後、再生時におけ
るエラーの変化を測定した。表1に示すように、データ
領域における保護膜では、耐候性は十分に確保されてい
るものの、摩擦係数の増加が激しく、満足な耐CSS特
性は得られなかった。従って、保護膜の膜厚が200Å
の場合には、電磁変換特性の向上を図ることができるも
のの、良好な耐CSS特性を期待することはできないこ
とが判った。これに対して、電磁変換特性上の制約を受
けないCSS領域では、保護膜の膜厚を400Åとして
も問題はなく、CSS回数が50000回以上の範囲で
も良好な摩擦係数を維持することができた。
【0024】
【発明の効果】上述のように、本発明では、電磁変換特
性上の制約を受けないCSS領域の保護膜の膜厚を厚く
し、耐CSS特性上の制約を受けないデータ領域の保護
膜の膜厚を薄くしているので、十分な耐CSS特性、耐
候性を確保しつつ、スペーシングロスにより記録密度の
低下等を防止し、電磁変換特性の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した磁気ディスクの構造を示す断
面図である。
【図2】本発明を適用した磁気ディスクの製造方法を説
明するための工程断面図であり、保護膜を成膜するため
の第1段階目のスパッタリング工程を示す断面図であ
る。
【図3】本発明を適用した磁気ディスクの製造方法を説
明するための工程断面図であり、保護膜を成膜するため
の第2段階目のスパッタリング工程を示す断面図であ
る。
【図4】保護膜を成膜する前の基板の状態を示す斜視図
である。
【図5】磁気ヘッドと接触される領域の膜厚が情報信号
が記録される領域の膜厚よりも厚い保護膜を成膜するた
めに用いられるマスクの形状を説明するための斜視図で
ある。
【符号の説明】
1・・・アルミ基板 2・・・Ni−Pメッキ膜 4・・・磁性層 5・・・保護膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剛性基板上に磁性層と保護膜を有してな
    る磁気ディスクにおいて、 上記保護膜の磁気ヘッドと接触される領域での膜厚が情
    報信号が記録される領域での膜厚よりも大であることを
    特徴とする磁気ディスク。
JP7867291A 1991-02-13 1991-02-13 磁気ディスク Pending JPH05347023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867291A JPH05347023A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 磁気ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867291A JPH05347023A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 磁気ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05347023A true JPH05347023A (ja) 1993-12-27

Family

ID=13668360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7867291A Pending JPH05347023A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 磁気ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05347023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086949A (en) * 1998-02-25 2000-07-11 International Business Machines Corporation Thin film protective coating with two thickness regions
JP2010092578A (ja) * 2008-07-24 2010-04-22 Seagate Technology Llc 2ゾーンイオンビーム炭素蒸着

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086949A (en) * 1998-02-25 2000-07-11 International Business Machines Corporation Thin film protective coating with two thickness regions
JP2010092578A (ja) * 2008-07-24 2010-04-22 Seagate Technology Llc 2ゾーンイオンビーム炭素蒸着

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922442A (en) Magnetic recording medium having a CoCr alloy interlayer of a low saturation magnetization
JPH0573881A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP4716534B2 (ja) 磁気記録媒体
US4786553A (en) Magnetic recording medium
JPH0613237A (ja) 磁気記録媒体及びその保磁率を増加する方法
US6753077B2 (en) Magnetic recording medium and process for producing the same
JPH05347023A (ja) 磁気ディスク
JPH0750008A (ja) 磁気記録媒体
KR100449848B1 (ko) 자기디스크
JPH05114128A (ja) メタル薄膜型磁気デイスク媒体およびその製造方法
US6413608B1 (en) Seed layer and underlayer with high and low oxygen concentration portions for hand disk magnetic recording medium on a glass substrate
JP2721624B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH08329442A (ja) 磁気記録媒体
JPH0514325B2 (ja)
JPH0750009A (ja) 磁気記録媒体
JPH05128469A (ja) 磁気記録媒体
US5158833A (en) Magnetic recording medium
JPS6342021A (ja) 磁気記録媒体
JP2990975B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62159331A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH09293236A (ja) 磁気ディスク
JPH0513333B2 (ja)
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182321A (ja) 磁気記録媒体
JPH06150300A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法