JPH05343812A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05343812A
JPH05343812A JP4153107A JP15310792A JPH05343812A JP H05343812 A JPH05343812 A JP H05343812A JP 4153107 A JP4153107 A JP 4153107A JP 15310792 A JP15310792 A JP 15310792A JP H05343812 A JPH05343812 A JP H05343812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
container
semiconductor
antioxidant
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4153107A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yasuura
健二 保浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4153107A priority Critical patent/JPH05343812A/ja
Publication of JPH05343812A publication Critical patent/JPH05343812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02235Getter material for absorbing contamination

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体素子を収納した容器内に残留する、酸
素等の半導体素子を酸化する物質を除去し、半導体素子
の動作安定性を長期に渡って維持させる。 【構成】 気密封止された容器1内に半導体素子4を収
納した半導体装置において、容器1内に、半導体素子4
の酸化を防止する半導体素子酸化防止材17を収納して
ある。又、上記の半導体素子酸化防止材17が、半導体
素子4よりも酸化し易い金属にて形成されている。又、
上記の酸化防止材17が、脱酸素剤である。又、半導体
素子4よりも酸化し易い金属にて形成されている半導体
素子酸化防止材17が、容器1の内壁に蒸着されてい
る。更に又、容器1内に、乾燥剤を収納してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気密封止された容器内
に半導体素子を収納した半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる半導体装置では、半導体素子が酸
化によって劣化してしまうのを防止するため、不活性ガ
スを半導体素子を収納している容器内に充填し、容器を
気密封止する構成が考えられている。この構成によっ
て、半導体素子の酸化が効果的に抑制されるものとなっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、容器内に充填する不活性ガスから酸素等を
予め完全に除去しておくのは困難であり、容器内には、
僅かではあるが、残留酸素等が存在する。従って、半導
体素子の使用が長期に渡ると、この残留酸素等により半
導体素子が徐々に酸化されて、その半導体素子の特性が
徐々に劣化してしまう。このため、半導体素子の長期に
渡る動作安定性に対して改善が望まれていた。本発明
は、上記実情に鑑みてなされたものであって、その目的
は、容器内に残留する、酸素等の半導体素子を酸化する
物質を除去し、半導体素子の動作安定性を長期に渡って
維持させることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
気密封止された容器内に半導体素子を収納したものであ
って、その第1特徴構成は、前記容器内に、前記半導体
素子の酸化を防止する半導体素子酸化防止材を収納して
ある点にある。第2、及び、第3特徴構成は、上記第1
特徴構成の実施態様を限定するものであって、第2特徴
構成は、前記半導体素子酸化防止材が、前記半導体素子
よりも酸化し易い金属にて形成されている点にあり、第
3特徴構成は、前記半導体素子酸化防止材が、脱酸素剤
である点にある。又、第4特徴構成は、上記第2特徴構
成の実施態様を限定するものであって、前記半導体素子
酸化防止材が、前記容器の内壁に蒸着されている点にあ
る。又、第5特徴構成は、上記第1、第2、第3、又
は、第4特徴構成の実施態様を限定するものであって、
前記容器内に、乾燥剤を収納してある点にある。
【0005】
【作用】上記第1特徴構成によれば、半導体素子と共に
容器内に収納している半導体素子酸化防止材が、気密封
止後の容器内に残留する酸化性を有する物質のうち半導
体素子を酸化させる主原因である酸素を容器内の気体中
から除去して、半導体素子が酸素によって酸化されるの
を防止する。第2特徴構成によれば、半導体素子酸化防
止材を半導体素子よりも酸化し易い金属で形成すること
で、金属が、気密封止後の容器内に残留する酸化性を有
する物質のうち半導体素子を酸化させる主原因である酸
素を、自らが酸化することによって取り込み、半導体素
子の酸化を効果的に抑制する。第3特徴構成によれば、
半導体素子酸化防止材として脱酸素剤を用いることで、
脱酸素剤が、気密封止後の容器内に残留する酸化性を有
する物質のうち半導体素子を酸化させる主原因である酸
素を取り除いて、半導体素子の酸化を効果的に抑制す
る。第4特徴構成によれば、半導体素子よりも酸化し易
い金属が容器の内壁に蒸着されており、半導体素子酸化
防止材を形成している金属が容器内で余分なスペースを
とることなく、且つ、その表面積を広くすることができ
る。第5特徴構成によれば、第1,第2,第3,又は,
第4特徴構成によって容器内に残留する酸素を除去しな
がら、更に、容器内に乾燥剤を収納しておき、気密封止
後に容器内に残留している水分を吸収し、半導体素子が
水分によって酸化されるのを防止する。
【0006】
【発明の効果】第1特徴構成によれば、上記の如く、気
密封止後も容器内に残留している酸素や水分等の酸化性
を有する物質を効果的に取り除くため、容器内に収納し
ている半導体素子の酸化を効果的に防止して、半導体素
子の劣化を抑制し、半導体素子の動作安定性を長期に渡
って維持させることができる。第2、又は、第3特徴構
成によれば、容器内に収納した金属、又は、脱酸素剤
が、容器内に残留した酸素を取り込み、半導体素子の酸
化を効果的に防止して、半導体素子の劣化を抑制し、半
導体素子の動作安定性を長期に渡って維持させることが
できる。第4特徴構成によれば、半導体素子酸化防止材
を形成する金属が、半導体素子を収納している容器内で
余分なスペースをとることなく、その金属の表面積を広
くすることができるため、半導体素子を収納する容器の
大きさが半導体素子酸化防止材を収納することによって
大きくなってしまうのを可及的に抑制しながらも、酸化
性を有する物質の除去を効果的に行うことができ、半導
体素子の劣化を抑制して、半導体素子の動作安定性を長
期に渡って維持させることができる。第5特徴構成によ
れば、容器内に残留する酸素を除去するのみならず、乾
燥剤によって、容器内に残留する水分をも効果的に吸収
するため、容器内に収納している半導体素子の酸化をよ
り効果的に防止して、半導体素子の劣化を抑制し、半導
体素子の動作安定性を長期に渡って維持させることがで
きる。
【0007】
【実施例】本発明を適用した半導体レーザ装置を図面に
基づいて説明する。図1及び図2において、ステム1
1、キャップ12、及び、キャップガラス13からな
り、且つ、気密封止された容器1の内部には、ステム1
1と一体に形成されている突起部3が設けられ、その突
起部3の側面先端部には半導体素子としての半導体レー
ザ素子4が載置されている。又、容器1内には、半導体
レーザ素子4の光出力モニタ用のフォトダイオード5
が、ステム11の内壁側の面に沿う形で載置されてお
り、キャップ12の内壁には半導体素子酸化防止材とし
ての金属であるFe蒸着膜17が形成されている。もちろ
ん、このFe蒸着膜17は半導体レーザ素子4よりも酸化
し易いものである。そして、容器1の外部には、ステム
11を貫通する形で電極2が設けられている。尚、図2
中では、電極2の図示を省略してある。
【0008】次に、半導体レーザ装置を組み立てる工程
について説明する。先ず、ステム11と電極2とを組み
立てたものと、キャップ12とキャップガラス13とを
組み立てたものとを予め用意しておく。この組み立ての
際、電極2とステム11との間は、ステム11に設けた
挿通口15に電極2を挿入した状態でガラス封止する。
又、キャップ12とキャップガラス13との間は、キャ
ップガラス13がキャップ12の開口部14を覆う状態
でガラス封止する。次に、ステム11と電極2とを組み
立てたものには半導体レーザ素子4とフォトダイオード
5とを実装し、又、キャップ12とキャップガラス13
とを組み立てたものにはキャップ12の内壁にFeを真空
蒸着しFe蒸着膜17を成膜する。半導体レーザ素子4を
実装する際の載置の方向は、キャップガラス13側の面
が光出射面になるようにする。その後、図3に示す如
く、キャップ12をステム11に被せて、キャップ12
のフランジ部16をステム11に電気溶接して封止す
る。尚、このステム11とキャップ12との電気溶接の
作業は窒素雰囲気中で行い、容器1内に窒素ガスを充填
する。このようにして、半導体レーザ素子4は気密封止
された容器1に収納されるのである。そしてこの電気溶
接作業後に、キャップ12の部分を外部から200℃〜
300℃に加熱して、容器1内に残留した酸素をFeの酸
化反応によりFe蒸着膜17に吸収させて組み立て作業が
完了する。この加熱作業は、必ずしも必要なものではな
いが、Feの酸化反応を加速するために非常に有効であ
る。
【0009】上記のようにして組み立てられた半導体レ
ーザ装置では、電極2からの通電によって半導体レーザ
素子4でレーザ光が発生し、そのレーザ光はキャップガ
ラス13を通過してキャップ12の開口部14から外部
に取り出される。このとき、半導体レーザ素子4の光出
射面が高温になるため、雰囲気中に酸素等の酸化性の物
質が残留していると、光出射面が酸化されることによっ
て劣化してしまうが、上記のようにして残留酸素を吸収
除去しておくことで、半導体レーザ素子4の酸化を防止
して、半導体レーザ素子4を劣化させてしまうことなく
長期に渡って安定して動作させることができる。
【0010】〔別実施例〕上記実施例では、半導体装置
として、半導体レーザ素子4を用いた半導体レーザ装置
を例に挙げて説明したが、発光ダイオード等の他の半導
体素子を用いた半導体装置にも本発明を適用できる。
又、上記実施例では、半導体素子酸化防止材としてFe蒸
着膜17を用いたが、Ag等の他の金属を用いても良く、
半導体素子よりも酸化し易い金属であれば良い。そして
又、蒸着によらず、凹凸を付けて表面積を広くする等の
処理をした金属ブロックを容器1内に配置するようにし
ても良い。更に、半導体素子酸化防止材として、黄リ
ン、シリコマンガン、一酸化炭素等の脱酸素剤を用いて
も良い。更に又、シリカゲル等の乾燥剤を容器1内に収
納して、気密封止後の容器1内に残留している水分を吸
収するようにしても良い。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる半導体レーザ装置の側
面視における部分断面図
【図2】本発明の実施例にかかる半導体レーザ装置の平
面視における断面図
【図3】本発明の実施例にかかる半導体レーザ装置の組
み立て説明図
【符号の説明】
1 容器 4 半導体素子 17 半導体素子酸化防止材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気密封止された容器(1)内に半導体素
    子(4)を収納した半導体装置であって、 前記容器(1)内に、前記半導体素子(4)の酸化を防
    止する半導体素子酸化防止材(17)を収納してある半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体素子酸化防止材(17)が、
    前記半導体素子(4)よりも酸化し易い金属にて形成さ
    れている請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体素子酸化防止材(17)が、
    脱酸素剤である請求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の半導体装置であって、前
    記半導体素子酸化防止材(17)が、前記容器(1)の
    内壁に蒸着されている半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記容器(1)内に、乾燥剤を収納して
    ある請求項1,2,3,又は、4に記載の半導体装置。
JP4153107A 1992-06-12 1992-06-12 半導体装置 Pending JPH05343812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4153107A JPH05343812A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4153107A JPH05343812A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05343812A true JPH05343812A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15555129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4153107A Pending JPH05343812A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05343812A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707360A1 (en) * 1994-10-11 1996-04-17 Corning Incorporated Impurity getters in laser enclosures
EP0720260A1 (en) * 1994-12-27 1996-07-03 Corning Incorporated Getter housing for electronic packages
US5629952A (en) * 1993-07-14 1997-05-13 Corning Incorporated Packaging of high power semiconductor lasers
JPH10233532A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Houshin Kagaku Sangiyoushiyo:Kk 発光ダイオード
WO1998052254A2 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Spectra-Physics Lasers, Inc. Crystal isolation housing
EP1261037A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-27 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Package for optoelectronic device and method therefor
WO2008155295A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Saes Getters S.P.A. White or ultraviolet leds containing a getter system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629952A (en) * 1993-07-14 1997-05-13 Corning Incorporated Packaging of high power semiconductor lasers
US5770473A (en) * 1993-07-14 1998-06-23 Corning Incorporated Packaging of high power semiconductor lasers
EP0707360A1 (en) * 1994-10-11 1996-04-17 Corning Incorporated Impurity getters in laser enclosures
EP0720260A1 (en) * 1994-12-27 1996-07-03 Corning Incorporated Getter housing for electronic packages
JPH10233532A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Houshin Kagaku Sangiyoushiyo:Kk 発光ダイオード
WO1998052254A2 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Spectra-Physics Lasers, Inc. Crystal isolation housing
WO1998052254A3 (en) * 1997-05-16 1999-02-18 Spectra Physics Lasers Inc Crystal isolation housing
EP1261037A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-27 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Package for optoelectronic device and method therefor
WO2008155295A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Saes Getters S.P.A. White or ultraviolet leds containing a getter system
JP2010530625A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ ゲッタシステムを含む白色または紫外led
US8278675B2 (en) 2007-06-20 2012-10-02 Saes Getters S.P.A. White or ultraviolet LEDs containing a getter system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513198A (en) Packaging of high power semiconductor lasers
US7691729B2 (en) Method for producing nitride semiconductor laser light source and apparatus for producing nitride semiconductor laser light source
US5392305A (en) Packaging of high power semiconductor lasers
EP0655813B1 (en) Light-emitting semiconductor diode in a hermetically sealed container
JPH05343812A (ja) 半導体装置
JP2007201411A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2007201412A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
US6220767B1 (en) Semiconductor laser optical waveguide telecommunications module and method of making
JP2002111115A (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
JP2000349389A (ja) 発光装置
JP2003163407A (ja) 光半導体装置
JP2008171971A (ja) 半導体光源装置の実装方法及び実装装置
JP2006140441A (ja) 窒化物半導体レーザ光源の製造方法および窒化物半導体レーザ光源の製造装置
JP3269664B2 (ja) 金属部材の封着方法
US7377961B2 (en) Hydrogen vent for optoelectronic packages with resistive thermal device (RTD)
KR101136168B1 (ko) 레이저 다이오드 패키지 및 그의 제조 방법
JPS6294993A (ja) 金属イオンレ−ザ−
JP3111507B2 (ja) 真空外囲器の製造方法
JPH08770Y2 (ja) 外部ミラー型紫外出力レーザ共振器
KR20160085694A (ko) 양단 봉지형 쇼트 아크 플래시 램프
JPS59177986A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JP2001135754A (ja) 電気回路装置
JP2000352730A (ja) 導波路型波長変換装置およびその製造方法
JPH07176296A (ja) 金属蒸気発光管の封止方法
JPS62105339A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法