JPH05309791A - 表面保護フイルム及びその製造方法 - Google Patents

表面保護フイルム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05309791A
JPH05309791A JP4114776A JP11477692A JPH05309791A JP H05309791 A JPH05309791 A JP H05309791A JP 4114776 A JP4114776 A JP 4114776A JP 11477692 A JP11477692 A JP 11477692A JP H05309791 A JPH05309791 A JP H05309791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
intermediate layer
surface protective
protective film
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4114776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3088190B2 (ja
Inventor
Masamichi Naka
正道 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14646405&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05309791(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP04114776A priority Critical patent/JP3088190B2/ja
Publication of JPH05309791A publication Critical patent/JPH05309791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088190B2 publication Critical patent/JP3088190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基材フイルムと粘着層とからなる表面保護フ
イルムの基材フイルムと粘着層との層間接着強度が大
で、且つフイッシュアイの発生が少なく、回収原料を利
用できる表面保護フイルム及びその製造方法を提供す
る。 【構成】 熱可塑性樹脂からなる基材フイルム1が基材
層21と中間層22とからなり、該中間層22面に粘着層3が
積層されたものであって、中間層22は厚みが7〜20μm
であり、且つ基材層21を構成する成分(A)と粘着層3
を構成する成分(B)とからなる樹脂組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成樹脂板、化粧合
板、金属板等の被着体の表面に仮着し、塵の付着や傷付
き等がないように、その表面を保護するのに使用する表
面保護フイルム及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の表面保護フイルムは、熱
可塑性樹脂からなる基材フイルムと該基材フイルムの片
面に形成された粘着層とよりなるものが用いられてい
る。又、基材フイルムとして、添加剤を含有するポリオ
レフィン系樹脂層と添加剤を含有しないポリオレフィン
系樹脂層が積層された2層のフイルムを用いて、添加剤
を含有しないポリオレフィン系樹脂層面に感圧性接着剤
層を設けた3層構造の表面保護フイルムも知られている
(特公昭64ー6677号公報)。
【0003】このような表面保護フイルムは基材フイル
ムとなる樹脂と粘着層となる樹脂とをインフレーション
法、Tダイ法などにより共押出成形するか、或いは添加
剤を含有するポリオレフィン系樹脂と添加剤を含有しな
いポリオレフィン系樹脂とを共押出成形した後、添加剤
を含有しないポリオレフィン系樹脂層面に感圧性接着剤
組成物を塗布、乾燥することにより製造される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、基材フ
イルムとなる樹脂と粘着層となる樹脂とを共押出成形し
たものは、粘着剤原料を溶剤に溶解させたものを基材フ
イルム面に塗布、乾燥させて製造した表面保護フイルム
に比べ、粘着層と基材フイルムとの層間接着強度は大き
いが、加熱したり屋外に放置したりすると粘着層が劣化
して基材フイルムとの接着力が低下することがある。
【0005】又、特公昭64ー6677号公報に記載の表面保
護用接着フイルムでは、2種類のポリオレフィン系樹脂
層の接着強度は大きいが、ポリオレフィン系樹脂層と感
圧性接着剤層との接着強度が不充分で、長期間使用中に
剥離することがある。
【0006】又、共押出成形の手段であるインフレーシ
ョン法では成形されたチューブ状のフイルムの周方向で
厚みが異なり、これを長さ方向に切り開いて1枚のフイ
ルムとして巻物とした場合に、端部での厚み差や幅方向
の寸法差が累積して良好な巻状態のものが得られない。
そのためにフイルムの両端部を一定幅で切り落として
(これを「耳トリミング」という)から巻物にされるの
で、切り落とされたフイルムの両端部(「耳」という)
は廃棄される。Tダイ法でも両端部付近での厚みの変動
が避けられず、上記インフレーション法と同様に「耳ト
リミング」が行われる。
【0007】このようにして発生した「耳」は、基材フ
イルムと粘着層の構成樹脂の混合物であり、一般用の原
料に回収品として混合することは種々問題があり、廃棄
されざるを得ず無駄である。本発明は上記の問題を解決
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の表面保護フイルムは、熱可塑性樹脂からなる基材フイ
ルムが基材層と中間層との二層からなり、中間層面に粘
着層が設けられてなる表面保護フイルムにおいて、中間
層が基材層を構成する成分と粘着層を構成する成分とか
らなる樹脂組成物から形成され、且つ、該中間層の厚み
が7〜20μm であることを特徴とするものである。
【0009】請求項2に記載の表面保護フイルムは、中
間層となる熱可塑性樹脂が、基材層と粘着層とからなる
表面保護フイルムの回収品であることを特徴とする。
【0010】又、請求項3に記載の表面保護フイルムの
製造方法は、基材フイルムとなる熱可塑性樹脂と粘着層
とを共押出成形法により同時に押出して積層する表面保
護フイルムの製造方法において、基材フイルムを基材層
と中間層との二層とし、中間層として基材層を構成する
成分と粘着層を構成する成分とからなる樹脂組成物を用
い、中間層面に粘着層が積層されるように共押出成形す
ることを特徴とする方法である。
【0011】以下、本発明の詳細を説明する。基材フイ
ルムは押出成形性を有する熱可塑性樹脂からなり、且つ
基材層と中間層との2層からなる。上記中間層面に粘着
層が積層されて表面保護フイルムとなされる。
【0012】基材層は被着体(製品)に貼り付けたとき
最外層となるもので、被着体の保護作用をなす。該層と
しては低密度ポリエチレン(LDPE)、中密度ポリエ
チレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDP
E)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリ
プロピレン(PP)等の熱可塑性樹脂が使用される。必
要に応じて酸化防止剤や紫外線吸収剤等の添加剤を添加
してもよく、透視性を阻害しない程度で顔料、染料等の
着色剤や無機物質等を添加してもよい。基材層の厚みは
約 20 〜 80 μm の範囲が好ましい。
【0013】粘着層は被着体に対して易剥離性であり、
エチレンー酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレンー
アクリル酸共重合体、エチレンーアクリル酸エステル共
重合体、或いはこれらとスチレンーブタジエンブロック
共重合体、スチレンーイソプレンブロック共重合体等の
スチレンージエン系ブロック共重合体を混合したもの、
更に必要に応じてこれらに粘着付与剤、安定剤、顔料や
染料の着色剤を添加したもの等が使用できる。粘着層の
厚みは 5〜30μm の範囲が好ましい。
【0014】中間層は上記基材層と粘着層との間に設け
られるもので、基材層と粘着層とを強固に結合する作用
をなす。中間層は基材層を構成する材料(A)の少なく
とも1種又は2種以上の混合物と、粘着層を構成する材
料(B)の1種又は2種以上の混合物とが含まれたもの
からなる。
【0015】上記材料(A)と材料(B)との混合比は
重量比で約5:1〜1:1であることが好ましく、より
好ましくは3:1〜2:1である。材料(A)と材料
(B)との混合比が1:1よりも小さいと、中間層と基
材層との相溶性が悪くなり、剥離し易くなり、5:1よ
りも大きくなると、中間層と基材層との接着力は大きく
なるが中間層と粘着層との接着力が小さくなり、中間層
の基材層と粘着層とに対する接着力のバランスが保たれ
ないようになる。このような混合比で材料(A)と材料
(B)とが含まれていれば、この他の成分(C)が含ま
れていてもよい。
【0016】例えば、基材層に着色剤が含まれていなけ
れば着色剤を、粘着層に粘着付与剤が含まれていない場
合には粘着付与剤を添加してもよく、基材層や粘着層に
用いられていない成分を混合してもよい。しかし、基材
層や粘着層に用いられていない成分(C)を混合する場
合には、その成分は中間層の重量の約70%までにするの
が好ましい。70%を超えると基材層及び粘着層に対する
中間層の接着特性が低下して接着力のバランスが偏り、
いずれかが剥離し易くなるからである。
【0017】中間層としては、前記基材層と粘着層との
二層だけからなる従来の表面保護フイルムの「耳」を回
収品として利用するか、本発明の中間層を有する表面保
護フイルムの「耳」を回収品として利用するのが原料を
有効に使うことができて望ましい。しかし、上記の条件
を満たすものであれば回収品でなくとも使用できる。
【0018】中間層の厚みは 7〜20μm の範囲とされ
る。7 μm よりも薄いと基材層及び粘着層に対する接着
強度が不充分で、層間剥離を起こし易くなる。又、中間
層として前記「耳トリミング」による「耳」を使用する
際には、この樹脂が一度共押出成形されたときに受た熱
履歴のため、再度共押出成形時に受ける熱によってフイ
ッシュアイを発生し易くなり、中間層が厚すぎるとフイ
ッシュアイが多くなって、剥離力により該層が凝集破壊
され易くなる。そのため中間層の厚みは20μm 以下とさ
れる。
【0019】
【作用】基材層は製品の表面を保護する。中間層は基材
層と粘着層との両方の成分を含有しでいるのでこれら両
層との相溶性がよく、加熱熔融した樹脂を共押出成形し
た場合に基材層と粘着層とを強固に結合する。従って、
この表面保護フイルムを加熱したり、屋外に放置しても
基材層と粘着層との剥離が防止される。又、表面保護フ
イルムの「耳」を回収品として利用できるので、原料を
無駄なく利用できる。
【0020】
【実施例】以下、実施例について説明する。図1は本発
明の表面保護フイルム1の実施例を示す拡大断面図であ
り、2は基材フイルム、21は基材層、22は中間層、3は
粘着層を示している。図2は本発明の表面保護フイルム
の製造方法の一実施例を示す説明図であり、2aは基材層
樹脂、2bは中間層樹脂、3aは粘着層樹脂、4はTダイ、
5は冷却ロールである。
【0021】(実施例1)低密度ポリエチレン(LDP
E)(三井石油化学社製 商品名「ミラソン16」)を40
μm の厚さで、粘着層としてエチレンー酢酸ビニル共重
合体(EVA)(三菱油化社製 商品名「V501H 」酢酸
ビニル含有量20%)を20μm でTダイ(図示略)で2層
のフイルム状に共押出成形し、その両端部「耳」を各10
cmずつ切り落として回収原料とした。
【0022】得られた回収原料を中間層樹脂2bとし、図
2に示すように基材層樹脂として上記と同じLDPE
を、また粘着層樹脂3aとして上記と同じEVAを用い
て、Tダイ4で共押出成形し、厚みが基材層40μm 、中
間層10μm 、粘着層20μm の3層からなる表面保護フイ
ルム1を得た。
【0023】(実施例2)基材層樹脂2aにLDPEを高
密度ポリエチレン(HDPE)(三井石油化学社製 商
品名「5300F 」)を用いた他は実施例1と同様にして表
面保護フイルムを得た。
【0024】(実施例3)粘着層樹脂3aをスチレンーブ
タジエンブロック共重合体(旭化成社製 商品名「タフ
プレンA 」80重量%とEVA(三菱油化社製 商品名
「V501H 」20重量%の混合物を用いた他は実施例1と同
様にして表面保護フイルムを得た。
【0025】(実施例4)基材層樹脂2aにポリプロピレ
ン(東ソー社製 商品名「F5101A」)を用いた他は実施
例1と同様にして表面保護フイルムを得た。
【0026】(実施例5)中間層樹脂2bとして実施例3
で得た表面保護フイルムの「耳」を回収原料として使用
した他は実施例1と同様にして表面保護フイルムを得
た。
【0027】(実施例6)中間層樹脂2bとして実施例4
で得た表面保護フイルムの「耳」を回収原料として使用
した他は実施例1と同様にして表面保護フイルムを得
た。
【0028】(比較例1)中間層の厚みを1μm とした
他は実施例1と同様にして表面保護フイルムを得た。
【0029】(比較例2)中間層の厚みを40μm とした
他は実施例1と同様にして表面保護フイルムを得た。
【0030】(比較例3)基材層樹脂としてLDPE
(三井石油化学社製 商品名「ミラソン16」)、粘着層
樹脂としてEVA(三菱油化社製 商品名「V501H 」)
を用いて、基材層の厚み40μm 、粘着層の厚み20μm に
共押出成形して中間層のない表面保護フイルムを得た。
【0031】上記の実施例1〜6、及び比較例1〜3の
表面保護フイルムについて、基材層と粘着層との間の層
間剥離強度、フイッシュアイ量を測定した結果を表1に
示す。
【0032】層間剥離強度の測定方法 幅50mm、長さ200mm のポリエチレンテレフタレートのフ
イルムに接着剤を塗布し、これに幅25mm、長さ100mm の
表面保護フイルムの基材層面を貼り付けた。同じ物をも
う1枚用意し、これらの表面保護フイルムの粘着層面同
士を合わせて接着剤(セメダイン社製 商品名「セメダ
インC 」)で接着した。これをT型剥離して粘着層同士
が剥離していることを確認しそれに要した力を測定し
た。
【0033】フイッシュアイ量の観察 表面保護フイルム1m2あたりで0.2mm 以上のフイッシュ
アイの数を目視で観察した。
【表1】
【0034】表1から明らかなように、厚み10μm の中
間層を有する実施例1〜6の表面保護フイルムはいずれ
も層間剥離強度が大であり、且つフイッシュアイの数が
少ないが、中間層の厚みが1μm の比較例1、及び中間
層のない比較例3では層間剥離強度が低く、中間層の厚
みが40μm の比較例2では層間剥離強度は大きいがフイ
ッシュアイが多数発生し、商品価値がきわめて低いもの
となった。
【0035】
【発明の効果】本発明の表面保護フイルムは、基材フイ
ルムが基材層と粘着層との間に中間層が設けられ、中間
層は基材層を構成する成分と、中間層を構成する成分と
からなる樹脂組成物からなり、且つ中間層の厚みが7〜
20μm の範囲であるから、基材層と中間層との層間強度
にすぐれ、且つフイッシュアイが少なくて品質のよい表
面保護フイルムである。又、本発明の表面保護フイルム
の製造方法によれば、従来の共押出成形装置をそのまま
使用して簡単に基材層と中間層との層間強度に優れ、品
質のよい表面保護フイルムを製造することができる。更
に基材層と粘着層との原料が一緒になっている回収品を
利用できるので原料を無駄なく利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 は本発明の表面保護フイルムの一実施例を示
す拡大断面図である。
【図2】 は本発明の表面保護フイルムの製造方法の一
実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 表面保護フイルム 2 基材フイルム 21 基材層 22 中間層 2a 基材層樹脂 2b 中間層樹脂 3 粘着層 3a 粘着層樹脂 4 Tダイ 5 冷却ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/02 JLF 6770−4J // B29L 9:00 4F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂からなる基材フイルムが基
    材層と中間層との二層からなり、中間層面に粘着層が設
    けられてなる表面保護フイルムにおいて、中間層が基材
    層を構成する成分と粘着層を構成する成分とからなる樹
    脂組成物から形成され、且つ、該中間層の厚みが7〜20
    μm であることを特徴とする表面保護フイルム。
  2. 【請求項2】 中間層となる熱可塑性樹脂が、基材層と
    粘着層とからなる表面保護フイルムの回収品である請求
    項1に記載の表面保護フイルム。
  3. 【請求項3】 基材フイルムとなる熱可塑性樹脂と粘着
    層とを共押出成形法により同時に押出して積層する表面
    保護フイルムの製造方法において、基材フイルムを基材
    層と中間層との二層とし、中間層として基材層を構成す
    る成分と粘着層を構成する成分とからなる樹脂組成物を
    用い、中間層面に粘着層が積層されるように共押出成形
    することを特徴とする表面保護フイルムの製造方法。
JP04114776A 1992-05-07 1992-05-07 表面保護フイルム及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3088190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114776A JP3088190B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 表面保護フイルム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114776A JP3088190B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 表面保護フイルム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05309791A true JPH05309791A (ja) 1993-11-22
JP3088190B2 JP3088190B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14646405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04114776A Expired - Lifetime JP3088190B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 表面保護フイルム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088190B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516045A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 熱可塑性オレフィンポリマーブレンド及びそれから作製される接着フィルム
JP2009184216A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム
JP2009241348A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 積層フィルム
JP2009542841A (ja) * 2006-06-29 2009-12-03 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 保護接着フィルム
WO2012032977A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516045A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 熱可塑性オレフィンポリマーブレンド及びそれから作製される接着フィルム
JP2009542841A (ja) * 2006-06-29 2009-12-03 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 保護接着フィルム
JP2009184216A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム
JP2009241348A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 積層フィルム
WO2012032977A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法
JP2012057041A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Nitto Denko Corp 粘着シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3088190B2 (ja) 2000-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013517960A (ja) 多層フィルム
US7648608B2 (en) Method for producing a multilayer coextrudate and a film structure produced by this method
JP3088190B2 (ja) 表面保護フイルム及びその製造方法
KR20140022005A (ko) 표면 보호 필름
JP3957009B2 (ja) 易剥離性積層フィルム
EP4007687A1 (en) Multilayer film with integrally formed liner
JP6877456B2 (ja) フィルム、巻回体および粘着テープ
JP2002347180A (ja) 共押出フィルム類、並びに、それらを含むテープ製品類及び製造物品類
KR101154590B1 (ko) 폴리프로필렌계 필름 및 그 제조 방법
JP7419802B2 (ja) 積層フィルム及び包装材
KR101154551B1 (ko) 폴리프로필렌계 필름 및 그 제조 방법
JPS5843427B2 (ja) ポリオレフインフイルム用接着剤
JP4857636B2 (ja) 表面保護フィルム用積層フイルムおよびその製造方法
JP4701801B2 (ja) 積層体およびその積層体を用いたテープ、包装体
JPH079642A (ja) 表面保護フイルム
JPH07195633A (ja) フッ化ビニリデン樹脂系複合フィルム
JPH05309799A (ja) 表面保護フイルム及びその製造方法
JP7077105B2 (ja) 表面保護フィルム
JP2000073019A (ja) 布粘着テープ用基材
JPH07179831A (ja) 表面保護フィルム
JP2799194B2 (ja) 接着シートの製造方法
JPS6035258B2 (ja) 積層フイルム
JPH05237977A (ja) 粘着性を有する多層フイルム及びその製造方法
JP3055190U (ja) 合成樹脂製収納ケース
JPH0582806B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term