JPH05305880A - 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材 - Google Patents

車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材

Info

Publication number
JPH05305880A
JPH05305880A JP4110934A JP11093492A JPH05305880A JP H05305880 A JPH05305880 A JP H05305880A JP 4110934 A JP4110934 A JP 4110934A JP 11093492 A JP11093492 A JP 11093492A JP H05305880 A JPH05305880 A JP H05305880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing material
vehicle
members
shock absorbing
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4110934A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Nakae
利治 中江
Shunji Okubo
俊二 大久保
Fusakichi Akimaru
房吉 秋丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4110934A priority Critical patent/JPH05305880A/ja
Priority to CA002076717A priority patent/CA2076717A1/en
Priority to US07/934,827 priority patent/US5306068A/en
Priority to KR1019920015621A priority patent/KR970003595B1/ko
Priority to EP92307867A priority patent/EP0530042B1/en
Priority to DE69211254T priority patent/DE69211254T2/de
Publication of JPH05305880A publication Critical patent/JPH05305880A/ja
Priority to US08/187,141 priority patent/US5435619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量でかつ衝撃吸収特性が良好な車輌用衝撃
吸収材を提供すること。 【構成】 衝撃吸収材6は、間隔を隔てて平行に配列さ
れた複数の樹脂発泡体製の板状部材10と、板状部材1
0間に配置されかつ板状部材10相互を連結している樹
脂発泡体製の連結部材11とを備えている。連結部材1
1は、波状に構成されており、板状部材10間に貫通し
た区画14を多数形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衝撃吸収材及び構造
材、特に、車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材に関す
る。
【0002】
【従来の技術とその課題】自動車の天井材、床材、ド
ア、エンジンルームと室内とを区画するための隔壁及び
バンパー等の車輌用構造材は、衝突時等の衝撃から乗客
を保護するための衝撃吸収材を内部に有している。一般
的な衝撃吸収材としては、たとえば板状またはブロック
状の発泡体や金属製のビームが採用されている。ところ
が、これらの衝撃吸収材は、重量が大きなため、車輌用
構造材に大量に用いると、車輌重量が大きくなる。
【0003】第1の発明の目的は、軽量で衝撃吸収特性
が良好な車輌用衝撃吸収材を提供することにある。第2
の発明の目的は、軽量に構成され、衝撃吸収特性が良好
な車輌用構造材を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る車輌用
衝撃吸収材は、間隔を隔てて積層方向に配列された複数
の樹脂発泡体製の主部材と、主部材間に配置されかつ主
部材相互を連結している樹脂発泡体製の連結部材とを備
えている。連結部材は、主部材の積層方向と交わる方向
に開口する多数の区画を主部材間に形成している。
【0005】第2の発明に係る車輌用構造材は、内部に
空間を有する構造材本体と、空間内に配置された衝撃吸
収材とを備えている。衝撃吸収材は、間隔を隔てて積層
方向に配列された複数の樹脂発泡体製の主部材と、主部
材間に配置されかつ主部材相互を連結している樹脂発泡
体製の連結部材とを備えている。連結部材は、主部材の
積層方向と交わる方向に開口する多数の区画を主部材間
に形成している。
【0006】
【作用】第1の発明に係る車輌用衝撃吸収材は、主部材
及び連結部材がいずれも樹脂発泡体製であり、しかも連
結部材は積層方向の直交方向に開口する多数の区画を主
部材間に形成しているので、軽量である。また、主部材
及び連結部材は、主部材の積層方向と交わる方向の衝撃
を受けると変形し、衝撃エネルギーを効率良く吸収す
る。
【0007】第2の発明に係る車輌用構造材は、構造材
本体の空間内に配置された衝撃吸収材が第1の発明に係
る衝撃吸収材であるため、軽量である。また、構造材本
体に加わった衝撃は、衝撃吸収材により効率良く吸収さ
れ得る。
【0008】
【実施例】図1に、第2の発明の一実施例に係る車輌用
ドア1を示す。図において、車輌用ドア1は、乗用車の
後席の左ドアであり、窓ガラス2aを有する窓枠2が一
体に形成されたドア本体3と、ドア本体3の内側に装着
された内張り4とから主に構成されている。ドア本体3
は、図2に示すように、窓ガラス2a、パワーウィンド
ウ用のモータ(図示せず)等を収容するための空間5を
内部に有している。この空間5には、図2に示すよう
に、窓ガラス2aの移動等を妨げないよう衝撃吸収材6
(第1の発明の一実施例)がほぼ全体に配置されてい
る。内張り材4は、アームレスト7、ドア1の開閉ハン
ドル8及びランプ9等を一体に有している。
【0009】図3を参照して、前記衝撃吸収材6を詳細
に説明する。図において、衝撃吸収材6は、複数の板状
部材10と、複数の連結部材11とから主に構成されて
いる。各板状部材10は、樹脂発泡体製の矩形状部材で
あり、間隔を隔てて積層方向に概ね平行に配列されてい
る。
【0010】各連結部材11は、板状部材10間に配置
されており、板状部材10相互を連結している。連結部
材11は、波状に成形された樹脂発泡体製の部材であ
り、その山部12及び谷部13がそれぞれ対向する板状
部材10に接合している。板状部材10間には、この連
結部材11により、衝撃吸収材6の厚さ方向(板状部材
10の配列方向と直交する方向)に貫通する多数の区画
14が形成されている。
【0011】上述の板状部材10及び連結部材11を構
成する樹脂発泡体としては、たとえば、ポリスチレン樹
脂,ポリエチレン樹脂,ポリプロピレン樹脂,ポリ塩化
ビニル樹脂等の熱可塑性樹脂の発泡体、ウレタン樹脂,
フェノール樹脂等の熱硬化性樹脂の発泡体のいずれが用
いられてもよい。ただし、本実施例では、特に熱可塑性
樹脂発泡体を用いるのが好ましい。特に好ましいのは、
たとえば架橋型ポリプロピレン系樹脂発泡体等の架橋型
ポリオレフィン系樹脂発泡体である。これは、架橋され
ていない樹脂発泡体に比べて、架橋型ポリオレフィン系
樹脂発泡体の緩衝特性が良好なためである。なお、架橋
型ポリオレフィン系樹脂発泡体は、過酸化物による化学
架橋や、電子線による電子線架橋等種々の方法により架
橋されたものが採用され得る。
【0012】本実施例で用いる上述の発泡体は、良好な
衝撃吸収特性を実現するために、低発泡倍率のものが好
ましい。具体的には、発泡倍率が5〜40倍、特に10
〜20倍のものが好ましい。また、見掛密度は0.20
〜0.050g/cm3 、特に0.100〜0.050
g/cm3 が好ましく、熱テトラリン抽出法によるゲル
分率は15〜70%、特に30〜50%が好ましい。さ
らに、発泡体は、独立気泡を有するものが特に好まし
い。
【0013】板状部材10及び連結部材11の厚さは、
通常、それぞれ3〜16mm及び4〜8mmが好まし
い。それぞれの部材の厚さが3mm及び4mm未満の場
合は、衝撃吸収材6が良好な吸収特性を発揮し得ない。
逆に、それぞれの厚みが16mm及び8mmを超える
と、衝撃吸収材6の重量が増し、またコストアップにな
る。
【0014】なお、板状部材10と連結部材11とは、
互いに異なる発泡体により構成されていてもよい。板状
部材10と連結部材11とは、接着剤、粘着テープまた
は熱融着により相互に一体化されている。連結部材11
の山部12及び谷部13は、全体が対応する板状部材1
0に接合されていてもよいし、点接着により接合されて
いてもよい。
【0015】このような衝撃吸収材6は、図2に示すよ
うに、厚さ方向がドア本体3の厚さ方向と一致するよう
ドア本体3の空間5内に収容されている。本実施例の車
輌用ドア1は、外側(図2の左側)から受けた衝撃を衝
撃吸収材6により吸収できる。衝撃吸収材6は、ドア1
に加わった衝撃エネルギーを厚さ方向の圧縮エネルギー
に変換し、衝突時の衝撃を吸収する。このため、車輌用
ドア1によれば、車室内の乗客を側面衝突等から効果的
に保護できる。
【0016】なお、車輌用ドア1は、空間5内に衝撃吸
収材6を備えた分だけ重量が増すが、衝撃吸収材6は軽
量な発泡体からなり、しかも連結部材11が多数の区画
14を形成するよう板状部材10相互を連結しているの
で、板状やブロック状の発泡体またはビームを衝撃吸収
材としている従来の車輌用ドアに比べて軽量に構成でき
る。
【0017】上述の衝撃吸収材6は、図4に示すよう
に、樹脂発泡体製の板材10aと樹脂発泡体性の波状部
材11aとを交互に積み重ねて一体化したブロック状の
部材15を用意し、このブロック状の部材15を図に一
点鎖線で示すように一定の間隔で図の縦方向に切断して
いくと効率良く製造できる。なお、波状部材11aは、
シート状の発泡体を成形または曲げ加工すると製造でき
る。また、注型発泡や特殊押し出し発泡により製造する
こともできる。
【0018】ここで、板状部材10と連結部材11とが
接着剤または粘着テープにより接着された衝撃吸収材6
を製造する場合は、ブロック状の部材15を製造すると
きに板材10aと波状部材11aとを接着剤または粘着
テープを用いて接着しておく。一方、板状部材10と連
結部材11とが熱融着された衝撃吸収材6を製造する場
合は、板材10aと波状部材11aとを接着せずにブロ
ック状の部材15を製造する。この場合は、熱線切断刃
を用いる熱線切断法によりブロック状の部材15を図4
の一点鎖線位置で縦方向に切断すると、板材10aと波
状部材11aとが切断面付近で互いに熱融着する。
【0019】〔他の実施例〕 (a) 前記実施例において、衝撃吸収材6を構成する
板状部材10及び連結部材11は、表面が膜状の部材に
より被覆されていてもよい。膜状の部材としては、たと
えば、ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニ
ル,ポリエステル等の各種樹脂フィルムまたはシート、
アルミ箔、紙、織物、不織布、塗料その他が挙げられ
る。
【0020】このように、板状部材10及び連結部材1
1の表面に膜状の部材が配置されていると、衝撃吸収材
6の衝撃吸収特性がさらに向上する。 (b) 前記実施例において、衝撃吸収材6の一方の主
面には、区画14を閉鎖するように、ポリエチレン,ポ
リプロピレン,ポリ塩化ビニル,ウレタン等の各種樹脂
の板状発泡体、不織布、段ボール、ベニヤ板等の平板状
部材が配置されていてもよい。これらの平板状部材は、
接着剤、粘着テープ及び熱融着等により衝撃吸収材6に
接着され得る。 (c) 前記実施例では、ドア本体3内に一連の衝撃吸
収材6を配置したが、たとえば、ドア本体3内に設けら
れた区画ごとに衝撃吸収材6を収納した場合も本発明を
同様に実施できる。 (d) 前記実施例では、本発明を車輌用ドアに採用し
たが、たとえば、車輌の天井材、床材、エンジンルーム
と室内との隔壁、バンパー等の他の構造部材にも本発明
を同様に実施できる。
【0021】図5及び図6を参照して、本発明を車輌の
バンパーに適用した場合について説明する。図5におい
て、バンパー20は、車輌21の後端に取り付けられて
いる。このバンパー20は、図6に示すように、鉄製の
芯体22と、芯体22の端面に取り付けられた衝撃吸収
材23と、これらを覆うプラスチック製の外装材24と
から主に構成されている。芯体22は、車輌21の幅方
向に延びるブロック状であり、図示しないブラケットに
より車輌21に固定されてバンパー20全体を支持して
いる。衝撃吸収材23は、前記実施例で用いた衝撃吸収
材6と同様の部材であり、その厚さ方向がバンパー20
の厚さ方向(図5,図6のD方向)と一致するよう芯体
22に貼着されている。外装材24は、断面コ字状で内
部に空間24aを有しており、内部に一体に形成された
複数のボス25を有している。このボス25は、衝撃吸
収材23に形成された、連結部材による区画23a内に
挿入されて芯体22方向に延びており、芯体22にビス
26により固定されている。 (e) 前記実施例では、衝撃吸収材6の連結部材11
を波状に形成したが、その形状は特に限定されない。た
とえば、図7及び図8にそれぞれ示すような半円筒状の
突起を有する連結部材11a及び角筒状の突起を有する
連結部材11bの場合も本発明を同様に実施できる。
【0022】なお、図8に示すような連結部材11bを
有する衝撃吸収材30は、たとえば、図9に示すような
成形部材31を図4の波状部材11aに代えて利用する
と製造できる。成形部材31は、凹凸が碁盤目状に交互
に設けられた板状の部材である。この成形部材31は、
図の一点鎖線A,A′で切断すると、図8に示すような
衝撃吸収材30を構成し得る。
【0023】なお、成形部材31を図の一点鎖線B,
B′で切断した場合は、図10に示すような連結部材1
1cを備えた衝撃吸収材32が構成される。この衝撃吸
収材32では、連結部材11cにより構成される区画3
4が衝撃吸収材32の厚み方向中央部で壁35により仕
切られている。
【0024】
【発明の効果】第1の発明によれば、軽量で衝撃吸収特
性が良好な車輌用衝撃吸収材が実現できる。第2の発明
によれば、第1の発明に係る車輌用衝撃吸収材を備えて
いるので、軽量でありかつ衝撃吸収特性が良好な車輌用
構造材が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が採用された車輌用ドアの斜
視図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】前記実施例に採用された衝撃吸収材の斜視図。
【図4】前記衝撃吸収材の製造工程の一工程を示す斜視
図。
【図5】本発明の一実施例が採用された車輌後部の斜視
図。
【図6】図5のVI−VI断面図。
【図7】他の実施例に係る衝撃吸収材の平面部分図。
【図8】さらに他の実施例に係る衝撃吸収材の平面部分
図。
【図9】図8の衝撃吸収材を製造するための部材の切欠
き斜視図。
【図10】さらに他の実施例に係る衝撃吸収材の斜視切
欠き部分図。
【符号の説明】
3 ドア本体 5,24a 空間 6,23,30,32 衝撃吸収材 10 板状部材 11,11a,11b,11c 連結部材 14,34 区画 20 バンパー 24 外装材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】間隔を隔てて積層方向に配列された複数の
    樹脂発泡体製の主部材と、 前記主部材間に配置されかつ前記主部材相互を連結して
    いる樹脂発泡体製の連結部材とを備え、 前記連結部材は、前記積層方向と交わる方向に開口する
    多数の区画を前記主部材間に形成している、車輌用衝撃
    吸収材。
  2. 【請求項2】内部に空間を有する構造材本体と、 前記空間内に配置された衝撃吸収材とを備え、 前記衝撃吸収材は、間隔を隔てて積層方向に配列された
    複数の樹脂発泡体製の主部材と、前記主部材間に配置さ
    れかつ前記主部材相互を連結している樹脂発泡体製の連
    結部材とを備え、前記連結部材が前記積層方向と交わる
    方向に開口する多数の区画を前記主部材間に形成してい
    る、車輌用構造材。
JP4110934A 1991-08-30 1992-04-30 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材 Pending JPH05305880A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110934A JPH05305880A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材
CA002076717A CA2076717A1 (en) 1991-08-30 1992-08-24 Automobile door
US07/934,827 US5306068A (en) 1991-08-30 1992-08-24 Automobile door
KR1019920015621A KR970003595B1 (ko) 1991-08-30 1992-08-28 자동차 도어
EP92307867A EP0530042B1 (en) 1991-08-30 1992-08-28 Door provided with a shock absorber
DE69211254T DE69211254T2 (de) 1991-08-30 1992-08-28 Tür ausgestattet mit einem Stossdämpfer
US08/187,141 US5435619A (en) 1991-08-30 1994-01-27 Automobile door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110934A JPH05305880A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05305880A true JPH05305880A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14548303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4110934A Pending JPH05305880A (ja) 1991-08-30 1992-04-30 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05305880A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0885404A (ja) * 1994-07-21 1996-04-02 Kodama Kagaku Kogyo Kk 自動車の側面衝突衝撃緩衝体
JP2004255906A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nagoya Oil Chem Co Ltd 緩衝材、自動車の緩衝構造
JP2007001373A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Hayashi Telempu Co Ltd 衝撃吸収体
WO2010073672A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 日東電工株式会社 遮蔽板およびその遮蔽板を備える車両構造
JP2010163024A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Toyota Boshoku Corp 側突用樹脂衝撃吸収体
KR101464969B1 (ko) * 2013-03-14 2014-11-25 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼빔 유닛
JP2018179052A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社イノアックコーポレーション 衝撃吸収材
JP2020173206A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社神戸製鋼所 放射性物質輸送容器の緩衝体
CN114537308A (zh) * 2022-01-25 2022-05-27 靖江市钜顺精密轻合金成型科技有限公司 一种高精度的汽车制造用压铸铝铸件及其压铸模具

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0885404A (ja) * 1994-07-21 1996-04-02 Kodama Kagaku Kogyo Kk 自動車の側面衝突衝撃緩衝体
JP2004255906A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nagoya Oil Chem Co Ltd 緩衝材、自動車の緩衝構造
JP2007001373A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Hayashi Telempu Co Ltd 衝撃吸収体
WO2010073672A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 日東電工株式会社 遮蔽板およびその遮蔽板を備える車両構造
JP2010163024A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Toyota Boshoku Corp 側突用樹脂衝撃吸収体
KR101464969B1 (ko) * 2013-03-14 2014-11-25 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼빔 유닛
JP2018179052A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社イノアックコーポレーション 衝撃吸収材
JP2020173206A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社神戸製鋼所 放射性物質輸送容器の緩衝体
CN114537308A (zh) * 2022-01-25 2022-05-27 靖江市钜顺精密轻合金成型科技有限公司 一种高精度的汽车制造用压铸铝铸件及其压铸模具
CN114537308B (zh) * 2022-01-25 2023-01-10 靖江市钜顺精密轻合金成型科技有限公司 一种高精度的汽车制造用压铸铝铸件及其压铸模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003595B1 (ko) 자동차 도어
US6569509B1 (en) Ultralight, sound and shock absorbing component set
US6120090A (en) Structural headliner
US8950548B2 (en) Broadband sound absorber
JP5194972B2 (ja) 防音材
JP3307648B2 (ja) 音響波を吸収するための層状吸収材
EP2014514B1 (en) Floor spacer for vehicle
US5306066A (en) Energy absorbing vehicle doors
EP2695774B1 (en) Sound-deadening sheet for automobile, method for manufacturing same, and automobile dash silencer using sound-deadening sheet
US5795013A (en) Energy absorbing trim, and methods of constructing and utilizing same
JP6879369B2 (ja) 防音材
CZ2002453A3 (cs) Obkladový nebo tvarový prvek pro dopravní prostředek
WO1997010098A1 (en) Honeycomb block
JPH05305880A (ja) 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材
WO2020136920A1 (ja) 制振材
CN110832576A (zh) 吸音部件、车辆用构件和汽车
JP5104190B2 (ja) 車両用内装材
JP7414506B2 (ja) 防音構造体
JPH05330341A (ja) 車輌用衝撃吸収材及び車輌用構造材
JP4895841B2 (ja) 車両用フロアスペーサ
JP4771877B2 (ja) 車両用内装材
JP7496207B2 (ja) 防音材の製造方法および防音構造体の製造方法
JPH10119076A (ja) エネルギー吸収エレメントの製造法、エネルギー吸収エレメント、ならびに緩衝器、側面衝撃防護部材、小鉢状衝撃エレメントおよび再利用可能なパレット機構としての該エレメントの使用
JPS5940096B2 (ja) 内装用曲面状パネル
KR101164552B1 (ko) 자동차용 소음과 열 차단부재 및 그 제조방법