JPH05304907A - ゼリーインゼリー - Google Patents

ゼリーインゼリー

Info

Publication number
JPH05304907A
JPH05304907A JP4107564A JP10756492A JPH05304907A JP H05304907 A JPH05304907 A JP H05304907A JP 4107564 A JP4107564 A JP 4107564A JP 10756492 A JP10756492 A JP 10756492A JP H05304907 A JPH05304907 A JP H05304907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jelly
phase
gelling agent
gellan gum
gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4107564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3181975B2 (ja
Inventor
Yuki Moriya
由紀 守谷
Yutaka Shirai
裕 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP10756492A priority Critical patent/JP3181975B2/ja
Publication of JPH05304907A publication Critical patent/JPH05304907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181975B2 publication Critical patent/JP3181975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ジェランガム1重量部と他のゲル化剤0.1
〜1重量部を含有する内相ゼリーが、ジェランガム1重
量部と他のゲル化剤2〜20重量部を含有する外相ゼリ
ー中に散在することを特徴とするゼリーインゼリー。 【効果】 本発明のゼリーインゼリーは、加熱殺菌処理
において、外相ゼリーは半溶融のゾル状態で、内相ゼリ
ーはゲル状態が保持されているので、内相ゼリーは外相
ゼリー中に均一に分散された状態で殺菌処理される。ま
た、内相ゼリーと外相ゼリーは食感に差がありながらバ
ランスがとれており、しかも内相及び外相ゼリーを同系
の色にした場合は共に同系色かつ均一であるため、外観
上は内相ゼリーの存在がわからず、食したときに食感に
よって内相ゼリーの存在に気づくという意外性をもたせ
ることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゼリーインゼリー、更に
詳しくは、外相ゼリー中に、食感、形状、色調等の異な
る内相ゼリーが散在しており、加熱殺菌処理を行って
も、両相が混じり合ったり、境界が破壊されることがな
く、常温で保存、流通することのできるゼリーインゼリ
ーに関する。
【0002】
【従来の技術】ゼリー状食品としては、果汁、果肉等を
ゼラチン、寒天、カラギーナン等のゼリー基剤で固めた
フルーツゼリー;乳製品、卵等をゼリー基剤で固めたバ
バロア、プリン;寒天ダイスと果実、赤エンドウ等をシ
ラップ漬けしたみつ豆等が知られている。
【0003】しかるところ、近年、デザート産業の発展
に伴って、外観、味及び組成等に新しい特徴を有するゼ
リー状食品が求められるようになり、複数の異なる味、
外観を有するゼリー状食品を同一の容器に充填した組合
せゼリー状食品、例えば、外相ゼリー中に、これと味、
色、形状の異なる内相ゼリーを散在させたゼリーインゼ
リーが提案されている。
【0004】このゼリーインゼリーの製造法としては、
(a)ゼラチン、カラギーナン、LMペクチン等を使用
した低融点ゲルの外相と、アルギン酸塩、寒天等を使用
した高融点ゲルの内相を組合せ、高温殺菌しても内相ゼ
リーが溶解しないようにする方法、(b)殺菌温度領域
において、内相ゼリー及び外相ゼリーの両方が溶融しな
いように、寒天、ジュランガム等を組合せて両相を製造
する方法が知られている。
【0005】しかしながら、(a)の方法は、外相の低
融点ゲルの耐熱、耐酸性が不充分であるため、ゼリー液
の調製から充填に到るまでの工程では約60〜70℃と
いう比較的低温度で短時間に行う必要があった。その理
由としては、ゼリー液の温度を前記範囲より高くした
り、前記範囲内に長時間保持すると、ゲル化剤の加水分
解が進みゲル化能が低下するからである。しかもこの
(a)の方法は、外相ゼリーが殺菌温度で完全に溶融す
るので、内相ゼリーが片寄って分散してしまうという欠
点もあった。
【0006】また、(b)の方法は、通常の殺菌温度で
は、内相ゼリー及び外相ゼリーの両方がゾル状態になら
ないため、容器内で対流がおこらず、その結果、外相ゼ
リーがゾル状態になるものに比較して殺菌に長時間を要
する。また、内相ゼリーと外相ゼリーが共に硬い同じよ
うな食感であり、外相ゼリー中にこれと食感の違う内相
ゼリーを散在させた趣のあるゼリーインゼリーを得るこ
とができないという欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、通
常の殺菌温度でゾル状態を呈する外相ゼリー中に、食
感、形状の異なる内相ゼリーが均一に散在しており、加
熱殺菌処理を行っても両者の境界が破壊されて混じり合
ったり、内相ゼリーが片寄って散在することのないゼリ
ーインゼリーを提供することを目的とするものである。
【0008】
【発明を解決するための手段】斯かる実情において、本
発明者は鋭意研究を行った結果、内相ゼリーと外相ゼリ
ーを、それぞれ異なる特定量のジェランガムを含有する
ゲル化剤で調製することによって、上記目的にあったゼ
リーインゼリーが得られることを見出し、本発明を完成
した。
【0009】すなわち、本発明は、ジェランガム1重量
部に対して他のゲル化剤0.1〜1重量部を含有する内
相ゼリーが、ジェランガム1重量部に対して他のゲル化
剤2〜20重量部を含有する外相ゼリー中に散在するこ
とを特徴とするゼリーインゼリーを提供するものであ
る。
【0010】本発明のゼリーインゼリーの内相ゼリー及
び外相ゼリーは、共にジェランガムを含むゲル化剤によ
って調製されるが、内相ゼリーのゲル化剤はジェランガ
ムが他のゲル化剤より多くなるように、また外相ゼリー
のゲル化剤は他のゲル化剤がジェランガムの2〜20倍
になるようにする。
【0011】ジェランガムに併用する他のゲル化剤とし
ては、キサンタンガム、カラギーナン、ローカストビー
ンガム、寒天、ゼラチン等が挙げられるが、内相ゼリー
にはキサンタンガム、外相ゼリーにはカラギーナン及び
/又はローカストビーンガムを使用するのが好ましい。
【0012】本発明において、内相ゼリーのゲル化剤中
のジェランガムの比率がこれより少なくなると、加熱殺
菌の際に内相ゼリーが溶解して外相ゼリーと混じり合い
好ましくなく、また外相ゼリーのゲル化剤中のジェラン
ガムの比率がこれより多くなると、加熱殺菌の際に外相
ゼリーがゾル状態にならず、殺菌に長時間を要し好まし
くない。
【0013】ゼリー中のジェランガムを含むゲル化剤の
量は、食感的に適度なものになるよう決めればよく、通
常0.2〜1.5重量%程度であればよい。
【0014】本発明の内相及び外相ゼリーには、必要に
応じて1価又は2価金属イオンあるいは有機酸を添加し
てゲル強度を上げることもできる。
【0015】本発明のゼリーインゼリーは、内相及び外
相ゼリーを上記の特定なゲル化剤で調製する以外は、自
体公知の方法によって製造される。そして、このゼリー
インゼリーは、容器又は包材に封入し、80〜100℃
の温度で10〜30分間加熱殺菌処理し、市場に提供さ
れる。
【0016】
【発明の効果】本発明のゼリーインゼリーは、加熱殺菌
処理において、外相ゼリーは半溶融のゾル状態で、内相
ゼリーはゲル状態が保持されているので、内相ゼリーは
外相ゼリー中に均一に分散された状態で殺菌処理され
る。また、内相ゼリーと外相ゼリーは食感に差がありな
がらバランスがとれており、しかも内相及び外相ゼリー
を同系の色にした場合は共に同系色かつ均一であるた
め、外観上は内相ゼリーの存在がわからず、食したとき
に食感によって内相ゼリーの存在に気づくという意外性
をもたせることもできる。
【0017】
【実施例】次に実施例を挙げて説明する。実施例及び比
較例のゼリーインゼリーは次のようにして製造した。内
相ゼリー原料を常法により溶解し、容器に流し固めた
後、5m/m角のダイス状にカットした内相ゼリーを10
0ml容の耐熱・ガスバリアー性を有する成形容器に20
g充填した。これに常法により調製した実施例及び比較
例の外相ゼリー液を80g添加し、密封後、室温まで冷
却して凝固させ、これを90℃の熱水中で10分間加熱
殺菌し、冷却してゼリーインゼリーを得た。
【0018】実施例1
【0019】
【表1】 (1)内相ゼリー ジェランガム 0.5重量部 キサンタンガム 0.1 砂糖 5.0 ブドウ糖果糖液糖 15.0 クエン酸 0.2 リン酸1カリウム 0.1 水 残 100.0 (2)外相ゼリー カラギーナン 0.4重量部 ローカストビーンガム 0.2 ジェランガム 0.06 透明濃縮果汁 5.0 クエン酸 0.3 クエン酸ナトリウム 0.1 乳酸カルシウム 0.08 砂糖 5.0 ブドウ糖果糖液糖 11.0 香料 0.1 着色料 0.05 水 残 100.0
【0020】実施例2、比較例1及び2 (1)内相ゼリー 実施例1と同じ (2)外相ゼリー
【0021】
【表2】
【0022】実施例及び比較例で得たゼリーインゼリー
について、殺菌時の外相ゼリーの状態、殺菌後の外相ゼ
リーの保形性、内相ゼリーの分散状態及び食感を比較し
た。その結果は表3のとおりである。
【0023】
【表3】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジェランガム1重量部に対して他のゲル
    化剤0.1〜1重量部を含有する内相ゼリーが、ジェラ
    ンガム1重量部に対して他のゲル化剤2〜20重量部を
    含有する外相ゼリー中に散在することを特徴とするゼリ
    ーインゼリー。
  2. 【請求項2】 内相ゼリーの他のゲル化剤がキサンタン
    ガムで、外相ゼリーの他のゲル化剤がカラギーナン及び
    /又はローカストビーンガムである請求項1記載のゼリ
    ーインゼリー。
JP10756492A 1992-04-27 1992-04-27 ゼリーインゼリー Expired - Fee Related JP3181975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10756492A JP3181975B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ゼリーインゼリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10756492A JP3181975B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ゼリーインゼリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05304907A true JPH05304907A (ja) 1993-11-19
JP3181975B2 JP3181975B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=14462372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10756492A Expired - Fee Related JP3181975B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ゼリーインゼリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース

Also Published As

Publication number Publication date
JP3181975B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124169A (en) Process for preparing a layered hydrogel product
JP2545457B2 (ja) ゼリ―状食品とその製造方法
JPH05304907A (ja) ゼリーインゼリー
JPH0691799B2 (ja) 組合せゼリ−状食品の製造法
JPS61260861A (ja) 耐熱性ゼリ−の細片を混入してなる炭酸飲料
JP3841946B2 (ja) 斑点模様ゼリー
JP3920032B2 (ja) 積層食品
JP3745481B2 (ja) シロップ漬けゼリー
JPH051693B2 (ja)
JPH0731387A (ja) ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品
JPH07322867A (ja) 耐熱軟質ゼリー入り飲料の製法
JPS6357021B2 (ja)
JPH10276690A (ja) ゼリーインゼリーの製造方法
JPH052297B2 (ja)
JPH0229307B2 (ja)
JPH0449913Y2 (ja)
JPH074178B2 (ja) 異種ゲルの混在するゲル化食品の製造方法
JP2519503B2 (ja) ゼリ―カプセル体を含有するチ―ズ食品及びその製造法
JPH02257841A (ja) 気泡入り二層ゼリーの製造方法
JPH0659177B2 (ja) 花入りゼリーの製造法
JPH01257449A (ja) ゲル入り飲料
JPS5856647A (ja) 二層デザ−トの製造法
JPH02242645A (ja) フルーツゼリー及びその製造方法
JPH10215798A (ja) ゼリーインゼリー
JP2760959B2 (ja) シロップ漬けゼリー及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees