JPH05303977A - 組電池 - Google Patents

組電池

Info

Publication number
JPH05303977A
JPH05303977A JP4107413A JP10741392A JPH05303977A JP H05303977 A JPH05303977 A JP H05303977A JP 4107413 A JP4107413 A JP 4107413A JP 10741392 A JP10741392 A JP 10741392A JP H05303977 A JPH05303977 A JP H05303977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
battery
negative electrode
positive electrode
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4107413A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Inui
仁彦 乾
Kensuke Hironaka
健介 弘中
Yasushi Matsumura
康司 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP4107413A priority Critical patent/JPH05303977A/ja
Publication of JPH05303977A publication Critical patent/JPH05303977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負極板から発生する熱を組電池外部に放熱す
る。 【構成】 フィルムパック式鉛蓄電池を単電池1,1と
して用いる。それぞれの単電池の正極板101,101
が向かい合うようにして2個の単電池を重ね合せて単電
池重合体を構成する。単電池重合体をアルミニウムのよ
うな放熱材料によって形成した加圧ケース2に収納す
る。 【効果】 単電池重合体の外側に負極板が位置し、負極
板の熱は放熱性の良好な加圧ケースを通して組電池外部
に放熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2個の単電池を重ね合
せてなる組電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス繊維不織布等に電解液を含浸させ
てなるリテーナまたはセパレータを介して1枚の正極板
と1枚の負極板とを積層してなる発電体を、正極板及び
負極板の端子導出部を除いてフィルム状またはシート状
の合成樹脂体を用いて形成した電槽内に収納したいわゆ
るフィルムパック式蓄電池を単電池として2個重ねて作
った組電池が知られている。従来の組電池では、一方の
単電池の正極板と他方の単電池の負極板とが互いに向い
合うように2個の単電池を重ね合わせて組電池を構成し
ている。そしてこの種の組電池には、2個の単電池を重
ねた単電池重合体を重合方向に加圧する加圧ケースに収
納して組電池を構成しているものもある。フィルムパッ
ク式蓄電池は密閉形であるため、充電末期に正極板から
発生する酸素ガスを負極板に吸収させて還元することに
より、電解液の減少を抑制している。そして酸素ガスを
吸収する際に負極板から発生する熱は、直接放熱させる
かまたは電池内部に蓄積していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方の単電池の正極板
と他方の単電池の負極板とが互いに向い合うように2個
の単電池を重ね合わせた従来の組電池では、他方の単電
池の負極板は組電池の厚み方向のほぼ中心部に位置す
る。このような組電池を充電すると負極板から発生した
熱は組電池内部に蓄積されて電池の温度を上昇させる。
電池温度が上昇すると充電過電圧が低下して充電電流が
大きくなって、正極板から発生する酸素ガスの量が増加
し、負極板は酸素ガスを吸収してさらに熱を発生するよ
うになり、この発熱サイクルが繰り返される。発熱と放
熱のバランスが保たれていれば電池温度は一定の範囲内
に保たれるが、発生した熱が電池内部に蓄積されて電池
温度が上昇を続けると、充電末期に酸素ガスの発生に充
電電流が費やされてしまう熱逸走現象が生じる。熱逸走
現象が生じると充電電流が大きくなるために、例えば正
極板の集電体に格子体を用いた密閉形鉛蓄電池等では集
電体が伸びて活物質の脱落が発生するという問題が生じ
る。また、熱逸走現象が生じると電解液中の水が電気分
解して電解液が減少したり、負極板から発生した熱によ
り封口部が劣化して電解液が電池外部に漏れることによ
り、電池寿命が低下するという問題があった。
【0004】本発明の目的は、負極板から発生する熱を
容易に電池外に放熱して、寿命の長い組電池を得ること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、1
枚の正極板と1枚の負極板とがセパレータを介して積層
されてなる発電体がフィルム状またはシート状の合成樹
脂体により形成された電槽内に収納され、且つ充電時に
負極板でガスを吸収する単電池を2個重ね合せられた組
電池を対象にして、2個の単電池をそれぞれの正極板が
向かい合うように重ね合せる。
【0006】請求項2の発明では、2個の単電池をそれ
ぞれの正極板が向かい合うように重ね合せて単電池重合
体を構成し、この単電池重合体を加圧ケースに収納す
る。そして加圧ケースを放熱材料により形成する。
【0007】
【作用】請求項1の発明のように、2個の単電池をそれ
ぞれの正極板が向かい合うように重ね合せると2個の単
電池の負極板は組電池の外側に位置するため、発熱源で
ある負極板から組電池外部に熱を簡単に放熱させること
ができ、電池内部の温度上昇を抑制して、熱逸走現象の
発生を防止することができる。
【0008】請求項2の発明のように、加圧ケースを用
いる場合に、2個の単電池をそれぞれの正極板が向かい
合うように重ね合せて単電池重合体を構成すると、負極
板が加圧ケースに近接した位置に配置される。その上で
加圧ケースを放熱材料により形成すると、負極板からの
発熱は放熱性のよい加圧ケースを通して外部に放熱され
る。従って本発明によれば、加圧ケースを用いる場合で
も良好な放熱を行って、熱逸走現象の発生を防止するこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は単電池としてフィルムパック式の密
閉形鉛蓄電池を用いた組電池の断面図である。図におい
て1は単電池であり、2は加圧ケースである。単電池1
は図2の一部破断斜視図にも示すように、1枚の正極板
101と1枚の負極板102とをガラス繊維不織布等に
電解液を含浸させてなるセパレータ103を介して積層
して構成した発電体104を、電槽107に収納して構
成される。正極板101の出力端子101a及び負極板
102の出力端子102aは、それぞれ合成樹脂製の端
子保持体105に保持されている。この端子保持体10
5には安全弁部106が設けられている。電槽107は
袋状を呈しており、例えばラミネート構造の2枚のフィ
ルム状またはシート状の合成樹脂体108の三つの辺部
を熱溶着して作ったり、また一枚の長い合成樹脂体10
8を中央で折り返してその両辺部を熱溶着して作ること
ができる。電槽107内に発電体104を挿入した後、
電槽107の開口部を熱溶着により密封する際には、端
子保持体105に対しても電槽107の開口部を熱溶着
する。図1に示すように2個の単電池1,1が、それぞ
れの正極板101,101が向かい合うように重ね合せ
られて単電池重合体が構成されている。単電池重合体
は、粘着テープ等を用いて2つの単電池を結束しておく
と取り扱いが容易になる。
【0010】加圧ケース2は、例えば放熱に優れた所定
の厚みのアルミニウム板をコの字状に折曲げ加工して製
造したものであり、2枚の加圧板201,201の間隔
寸法を単電池重合体の厚み寸法よりも小さくすることに
より、単電池重合体に加圧力を印加する。加圧ケース2
は単電池重合体を重合方向に加圧するものでれば、形状
及び材質は任意である。本実施例では加圧ケース2を組
電池を用いる電気機器とは別体に作成したが、加圧ケー
スは組電池を用いる電気機器の内部に配置されていても
よい。
【0011】2つの単電池1,1を直列または並列に接
続する場合の各出力端子の接続は、リード線等を用いて
適宜に行えばよいが、電池を使用する電気機器側の構成
で2つの単電池を直列または並列に接続することもでき
る。
【0012】本実施例の組電池の特性を調べるために、
3種類の4V型組電池a〜cを製造して、試験を行っ
た。組電池aは本実施例の組電池である。組電池bは組
電池aの2個の単電池をそれぞれの負極板が向かい合う
ように重ね合せて構成した比較例の組電池である。組電
池cは組電池aの加圧ケースを放熱性をほとんどもたな
いABS樹脂で形成して構成した比較例の組電池であ
る。尚、組電池a〜cはいずれも単電池を直列に接続し
ている。組電池a〜cを25℃において、0.6CAカ
ットで、単電池に対する電圧が2.45V、2.47
V、2.50Vになるように充電し、電池a〜cの充電
末期における電池内部温度を測定した。図3はその測定
結果を示している。本図より、本実施例の組電池aは比
較例の組電池b,cに比べて電池温度の上昇が抑制され
ているのが判る。なお正極板と負極板とが互いに向い合
うように2個の単電池を重ね合わせて構成する従来の組
電池を同じ条件で充電した場合には、その特性曲線は曲
線aと曲線bの間に位置することになる。
【0013】次に各組電池a〜cを0.6CAカットで
単電池に対する電圧が2.50Vになるように充電した
後に、1A定電流、単電池に対する終止電圧を1.74
Vとして放電を行う充放電サイクルを繰り返し、各組電
池a〜cの初期容量残存率を測定した。図4はその測定
結果を示している。本図より、本実施例の組電池aは比
較例の組電池b,cに比べて、電池容量が初期容量の5
0%に低下するまでのサイクル数が高いのが判る。
【0014】上記実施例では、密閉形鉛蓄電池を単電池
として用いているが、他の負極でガスを吸引する蓄電池
を単電池として用いることができるのは勿論である。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、2個の単電池
をそれぞれの正極板が向かい合うように重ね合せるの
で、充電末期に負極板で発生する熱を組電池の外部に放
熱させることができ、電池内部の温度上昇を抑制して、
熱逸走現象を防止することができ、長寿命の組電池を得
ることができる。
【0016】請求項2の発明によれば、加圧ケースを用
いる場合に、加圧ケースを放熱材料により形成するた
め、負極板からの発熱は放熱性のよい加圧ケースを通し
て外部に放熱され、加圧ケースを用いる場合でも良好な
放熱を行って、熱逸走現象の発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の組電池の断面図である。
【図2】図1の実施例で用いる単電池の一部破断斜視図
である。
【図3】試験に用いた組電池の充電末期における電池内
部温度を示す図である。
【図4】試験に用いた組電池の初期容量残存率を示す図
である。
【符号の説明】
1…単電池、101…正極板、102…負極板、103
…セパレータ、104…発電体、105…端子保持体、
107…電槽、108…合成樹脂体、2…加圧ケース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の正極板と1枚の負極板とがセパレ
    ータを介して積層されてなる発電体がフィルム状または
    シート状の合成樹脂体により形成された電槽内に収納さ
    れて構成され且つ充電時に負極板でガスを吸収する単電
    池を2個重ね合せてなる組電池であって、 前記2個の単電池をそれぞれの前記正極板が向かい合う
    ように重ね合せたことを特徴とする組電池。
  2. 【請求項2】 1枚の正極板と1枚の負極板とがセパレ
    ータを介して積層されてなる発電体がフィルム状または
    シート状の合成樹脂体により形成された電槽内に収納さ
    れて構成され且つ充電時に負極板でガスを吸収する単電
    池が2個重ね合されて単電池重合体が構成され、該単電
    池重合体が該単電池重合体を重合方向に加圧する加圧ケ
    ースに収納されてなる組電池であって、 前記2個の単電池はそれぞれの前記正極板が向かい合う
    ように重ね合されて前記単電池重合体が構成され、 前記加圧ケースが放熱材料により形成されていることを
    特徴とする組電池。
JP4107413A 1992-04-27 1992-04-27 組電池 Pending JPH05303977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107413A JPH05303977A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 組電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107413A JPH05303977A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 組電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05303977A true JPH05303977A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14458523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107413A Pending JPH05303977A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 組電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05303977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079382A1 (fr) * 2002-03-19 2003-09-25 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Condensateur electrique a couche double
US9397320B2 (en) 2011-03-14 2016-07-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188162A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH0218875A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH02174073A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式鉛蓄電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188162A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH0218875A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH02174073A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式鉛蓄電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079382A1 (fr) * 2002-03-19 2003-09-25 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Condensateur electrique a couche double
US6995969B2 (en) 2002-03-19 2006-02-07 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Electric double-layer capacitor
US9397320B2 (en) 2011-03-14 2016-07-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8309247B2 (en) Method for compressing individual cells in battery module
KR101577387B1 (ko) 이차전지, 이를 포함하는 이차전지 모듈 및 이차전지 팩
CN110190218B (zh) 电池包和车辆
KR101863431B1 (ko) 조전지용 스페이서 및 조전지
EP1071151A1 (en) Method for producing film packed battery
KR101367751B1 (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
JP2016085895A (ja) リチウムイオン二次電池モジュール
US11264668B2 (en) Battery module having improved cooling structure
KR20130089376A (ko) 온도 센서를 포함하는 이차전지
JP7222589B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP5392951B2 (ja) 二次電池
KR101539829B1 (ko) 지지부재를 포함하는 2차 전지
JP3390309B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JPH05303977A (ja) 組電池
JP2021082477A (ja) 組電池
KR100877811B1 (ko) 양측 하단에 단차가 형성되어 있는 이차전지용 안전부재
KR101609409B1 (ko) 이차전지용 외장재
JP4126684B2 (ja) ニッケル水素二次電池
JP2000048781A (ja) 偏平薄型電池
JP3670838B2 (ja) 角形密閉式アルカリ蓄電池
KR20200084403A (ko) 전기자동차용 배터리 모듈 및 이의 제어방법
JP2020077527A (ja) 蓄電池モジュール
US20240021888A1 (en) Battery module having electrolytic solution leakage detection function and battery pack including the same
JP2002324568A (ja) 複数個の捲回式極板群を備えた電池
KR20190112582A (ko) 균일 면압 전지셀 카트리지