JPH0528398B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528398B2
JPH0528398B2 JP59180121A JP18012184A JPH0528398B2 JP H0528398 B2 JPH0528398 B2 JP H0528398B2 JP 59180121 A JP59180121 A JP 59180121A JP 18012184 A JP18012184 A JP 18012184A JP H0528398 B2 JPH0528398 B2 JP H0528398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
image data
memory
dda
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59180121A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6156392A (en
Inventor
Takashige Kai
Kazuo Nishiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP59180121A priority Critical patent/JPS6156392A/en
Publication of JPS6156392A publication Critical patent/JPS6156392A/en
Publication of JPH0528398B2 publication Critical patent/JPH0528398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は画像メモリ書込読出制御装置に関
し、特に、CRTデイスプレイ装置において、直
線発生器(DDA)からの画像データをフレーム
メモリに転送して書込および読出すような画像メ
モリ書込読出制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application This invention relates to an image memory write/read control device, and particularly to a CRT display device, which transfers image data from a linear generator (DDA) to a frame memory and writes the image data. The present invention relates to an image memory write/read control device for reading and writing to an image memory.

従来の技術 第6図は従来のラスタスキヤン型グラフイツク
デイスプレイ装置の概略ブロツク図であり、第7
図は第6図に示したDDA7によつてデータをフ
レームメモリ8に塗りつぶす動作を説明するため
の図である。
Prior Art FIG. 6 is a schematic block diagram of a conventional raster scan type graphic display device.
This figure is a diagram for explaining the operation of filling the frame memory 8 with data by the DDA 7 shown in FIG. 6.

まず、第6図および第7図を参照して、従来の
ラスタスキヤン型グラフイツクデイスプレイ装置
の概略ならびにフレームメモリへの画像データの
書込および読出について説明する。第6図におい
て、ホストコンピユータ1から伝送ラインおよび
ホストインターフエイス2を介してデータが図形
データ管理部3に与えられる。図形データ管理部
3はホストコンピユータ1からのデータを受け
て、そのデータを図形として表示可能なように配
列し、それを図示しないセグメントバツフアに記
憶する。データ解析部4はセグメントバツフアの
内容を取出して情報を解析し、始点座標と終点座
標とに基づいて、ベクトル演算処理する。そし
て、座標変換クリツプ部5は、図形の拡大、縮
小、回転や平行移動などを行なう場合に、必要な
マトリクスとそのデータの乗算を行なう。また、
CRTデイスプレイ画面上の図形の一部を枠で囲
つたとき、その枠からはみ出た図形をクリツプす
る。
First, with reference to FIGS. 6 and 7, an outline of a conventional raster scan type graphic display device and writing and reading of image data into and from a frame memory will be described. In FIG. 6, data is provided from a host computer 1 to a graphic data management section 3 via a transmission line and a host interface 2. In FIG. The graphic data management section 3 receives data from the host computer 1, arranges the data so that it can be displayed as a graphic, and stores it in a segment buffer (not shown). The data analysis unit 4 extracts the contents of the segment buffer, analyzes the information, and performs vector calculation processing based on the starting point coordinates and the ending point coordinates. The coordinate transformation clip section 5 multiplies the data by a necessary matrix when enlarging, reducing, rotating, or translating the figure. Also,
When a part of a figure on a CRT display screen is surrounded by a frame, the figure that protrudes from the frame is clipped.

DDA制御塗りつぶし部6は図形を塗りつぶす
場合に、各ベクトルの頂点の座標から内側のライ
ンに分解した線分を発生し、それによつて塗りつ
ぶしデータを求める。DDA7は直線を発生する
直線発生器であつて、DDA制御塗りつぶし部6
からのデータに基づいて、始点と終点とを結ぶベ
クトルにおける途中の座標を演算し、その演算結
果をフレームメモリ8に展開して直線とする。フ
レームメモリ8はDDA7で発生された直線上の
各ドツトを保存するものである。フレームメモリ
8に保存されたデータはビデオコントロール部9
に与えられ、D/A変換器によつてアナログ信号
に変換されかつカラー変換テーブルに基づいて、
ビデオ信号に変換されてカラーモニタ10に与え
られる。それによつて、カラーモニタ10には、
ホストコンピユータ1から出力されたデータに基
づく図形が表示される。
When filling a figure, the DDA control filling section 6 generates line segments decomposed into inner lines from the coordinates of the vertices of each vector, and thereby obtains filling data. DDA7 is a straight line generator that generates a straight line, and DDA control filling section 6
Based on the data from , intermediate coordinates of the vector connecting the starting point and the ending point are calculated, and the calculation results are developed in the frame memory 8 to form a straight line. The frame memory 8 stores each dot on a straight line generated by the DDA 7. The data stored in the frame memory 8 is stored in the video control unit 9.
is given to , is converted into an analog signal by a D/A converter, and based on a color conversion table,
The signal is converted into a video signal and provided to the color monitor 10. As a result, the color monitor 10 has
Graphics based on data output from the host computer 1 are displayed.

発明が解決しようとする問題点 ところで、DDA制御塗りつぶし部6からのデ
ータに基づいて、図形を塗りつぶす場合に、
DDA7がフレームメモリ8に画像データを展開
するとき、第7図に示すように、データバツフア
に1ドツトずつ4ドツトを展開した後、フレーム
メモリ8に転送する。この場合、フレームメモリ
8の1メモリサイクルごとに4ドツトずつ塗りつ
ぶすことになる。一般に、フレームメモリ8のメ
モリサイクルは、DDA7の速度に比べて遅い。
このため、DDA7はDDAバツフア31,32に
交互にデータを展開し、DDAバツフア31,3
2ごとに、フレームメモリ8にデータを展開する
ことにより、前述の速度差を緩和している。しか
し、さらに高速に図形を塗りつぶすならば、
DDA7の速度を速めるために複数ドツトごとに
DDA7のデータを展開するという方法が考えら
れるが、いくらDDAバツフア31,32に速く
データを書込んだとしても、フレームメモリ8に
データを展開している間は、DDA7は次のデー
タの出力を行なうことができず、その時間だけ待
たされることになる。このため、フレームメモリ
8にデータを展開するのに長時間を要するという
欠点があつた。
Problems to be Solved by the Invention By the way, when filling in a figure based on the data from the DDA control filling unit 6,
When the DDA 7 develops image data in the frame memory 8, as shown in FIG. In this case, four dots are filled in every memory cycle of the frame memory 8. Generally, the memory cycle of the frame memory 8 is slower than the speed of the DDA 7.
Therefore, DDA7 develops data alternately to DDA buffers 31 and 32, and
The above-mentioned speed difference is alleviated by expanding data into the frame memory 8 every 2 seconds. However, if you want to fill the shape even faster,
For each multiple dot to increase the speed of DDA7
One possible method is to expand the data of the DDA 7, but no matter how fast the data is written to the DDA buffers 31 and 32, while the data is being expanded to the frame memory 8, the DDA 7 cannot output the next data. You will not be able to do so and will have to wait for that amount of time. For this reason, there is a drawback that it takes a long time to develop data in the frame memory 8.

問題点を解決するための手段 それゆえに、この発明の主たる目的は、DDA
の待ち時間を少なくし得て、高速でフレームメモ
リに塗りつぶし画像データを展開できるような画
像メモリ書込読出制御装置を提供することであ
る。
Means for Solving the Problems Therefore, the main purpose of this invention is to
An object of the present invention is to provide an image memory write/read control device which can reduce waiting time and develop fill-in image data in a frame memory at high speed.

この発明は画像データを予め定めるドツト数ご
とにそのアドレス信号とともに出力する直線発生
器と、直線発生器から順次出力される画像データ
とそのアドレス信号を一時記憶する複数の一時記
憶手段と、複数の一時記憶手段のそれぞれに対応
して設けられるブロツクメモリとから構成され
る。
This invention includes a linear generator that outputs image data along with its address signal for each predetermined number of dots, a plurality of temporary storage means that temporarily stores the image data and its address signal sequentially output from the linear generator, and a plurality of It is composed of a block memory provided corresponding to each temporary storage means.

作 用 この発明では、直線発生器は予め定めるドツト
数ごとに画像データとそのアドレス信号を順次各
一時記憶手段に記憶させ、各ブロツクメモリはそ
れぞれ対応する一時記憶手段に記憶されたアドレ
ス信号によつて指定される記憶領域に、対応する
画像データを所定のメモリサイクルで記憶する。
したがつて、直線発生器が次の画像データを出力
するときには、それぞれのブロツクメモリは画像
データの書込を終了しているため、直線発生器は
各ブロツクメモリが画像データの書込を終了する
まで待つ必要がなくなり、待ち時間をなくすこと
ができる。
Operation In this invention, the linear generator sequentially stores image data and its address signal in each temporary storage means for each predetermined number of dots, and each block memory stores the image data and its address signal in each temporary storage means, respectively. The corresponding image data is stored in the designated storage area in a predetermined memory cycle.
Therefore, when the linear generator outputs the next image data, each block memory has finished writing the image data, so the linear generator outputs the next image data. You no longer have to wait until the end of the day, and you can eliminate waiting time.

実施例 以下に、図面に示す実施例とともにこの発明に
ついてより詳細に説明する。
Embodiments The present invention will be explained in more detail below along with embodiments shown in the drawings.

第1図はこの発明の一実施例の概略ブロツク図
である。まず、第1図を参照して、この発明の一
実施例の構成について説明する。第1図におい
て、フレームメモリは4つのAブロツクメモリ2
1ないしDブロツクメモリ24にブロツク化され
る。そして、各ブロツクメモリ21ないし24の
それぞれに対応して、アドレス・データラツチ2
5ないし28が設けられる。これらのアドレス・
データラツチ25ないし28はアドレスバス29
およびデータバス30を介してDDAバツフア3
1,32に接続される。DDAバツフア31,3
2は、前述の第3図に示したDDA7に含まれ、
DDA塗りつぶし部6から出力される塗りつぶし
データとそのアドレス信号を記憶する。2つの
DDAバツフア31,32を設けているのは、
DDA塗りつぶし部6からのデータを一方に書込
むと同時に他方に書込んだデータを読出して高速
処理するためである。アドレスバス29には、
ROM38が接続される。このROM38はAブ
ロツクメモリ21ないしDブロツクメモリ24の
いずれかを指定するものである。
FIG. 1 is a schematic block diagram of one embodiment of the present invention. First, the configuration of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 1, the frame memory consists of four A block memories 2
1 to D block memory 24. Then, an address/data latch 2 is provided corresponding to each of the block memories 21 to 24.
5 to 28 are provided. These addresses/
Data latches 25 to 28 are connected to address bus 29.
and DDA buffer 3 via data bus 30.
Connected to 1 and 32. DDA Batsuhua 31,3
2 is included in DDA7 shown in Figure 3 above,
It stores the filling data output from the DDA filling section 6 and its address signal. two
DDA buffers 31 and 32 are provided by
This is to perform high-speed processing by writing the data from the DDA filling section 6 into one side and simultaneously reading out the data written into the other side. Address bus 29 has
ROM38 is connected. This ROM 38 specifies any one of the A block memory 21 to the D block memory 24.

4つのメモリブロツク21ないし24に書込ま
れた画像データは、アドレス制御回路35および
読み書き制御回路36によつて読出される。この
ために、ブロツクメモリ21ないし24はアドレ
スバス33とデータバス34とによつてアドレス
制御回路35に接続されるとともに、読み書き制
御回路36は制御ライン37を介してブロツクメ
モリ21ないし24に接続される。
The image data written in the four memory blocks 21 to 24 is read out by an address control circuit 35 and a read/write control circuit 36. For this purpose, the block memories 21 to 24 are connected to an address control circuit 35 via an address bus 33 and a data bus 34, and the read/write control circuit 36 is connected to the block memories 21 to 24 via a control line 37. Ru.

第2図および第3図はこの発明の一実施例の動
作を説明するための図であり、第4図はアドレス
信号の構成を示す図である。第5図は塗りつぶし
の他の例を示す図である。
FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the operation of an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram showing the structure of an address signal. FIG. 5 is a diagram showing another example of filling.

次に、第1図ないし第4図を参照して、この発
明の一実施例の動作について説明する。まず、任
意の直線ベクトルを発生する動作について説明す
る。DDAバツフア31および32は、画像デー
タとともにアドレス信号を出力する。アドレス信
号は第4図a,bに示すように、Aブロツクメモ
リ21ないしDブロツクメモリ24の所定のアド
レスを指定するために、X座標データとY座標デ
ータとを含む。X座標データには、Aブロツクメ
モリ21ないしDブロツクメモリ24のうちのX
方向のブロツクを指定するためのブロツク指定ビ
ツトと、各ブロツク内の4×4の記憶領域のうち
X方向を指定するためのブロツク内指定ビツトと
を含む。同様にして、Y座標データもY方向のブ
ロツクを指定するためのブロツク指定ビツトと、
そのブロツク内の4×4の記憶領域のうちY方向
を指定するためのブロツク内指定ビツトとを含
む。
Next, the operation of one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4. First, the operation of generating an arbitrary straight line vector will be explained. DDA buffers 31 and 32 output address signals along with image data. As shown in FIGS. 4a and 4b, the address signal includes X coordinate data and Y coordinate data in order to designate a predetermined address in the A block memory 21 to D block memory 24. The X coordinate data includes the X of A block memory 21 to D block memory 24.
It includes a block designation bit for designating a block in the direction, and an intra-block designation bit for designating the X direction of the 4×4 storage area in each block. Similarly, the Y coordinate data includes a block specification bit for specifying a block in the Y direction,
It includes an intra-block specification bit for specifying the Y direction of the 4×4 storage area within the block.

より具体的に説明すると、第2図に示すような
画像データをAブロツクメモリ21ないしDブロ
ツクメモリ24に書込む場合には、まず、DDA
バツフア31はAブロツクメモリ21を指定しか
つ第2図に示すアドレスA1内に4つのドツトを
書込むためのアドレス信号およびその4つのドツ
トを示す画像データを出力する。ROM38は
DDAバツフア31から出力されたアドレス信号
に基づいて、Aブロツクメモリ21およびアドレ
ス・データラツチ25を選択する。すると、アド
レス・データラツチ25はDDAバツフア31か
ら出力された画像データとアドレス信号とを一時
記憶する。このとき、DDAバツフア31から画
像データおよびアドレス信号を出力するのに要す
る時間は、たとえば60nsecである。
To explain more specifically, when writing image data as shown in FIG. 2 into the A block memory 21 to the D block memory 24, first
Buffer 31 designates A block memory 21 and outputs an address signal for writing four dots in address A1 shown in FIG. 2 and image data representing the four dots. ROM38 is
Based on the address signal output from DDA buffer 31, A block memory 21 and address/data latch 25 are selected. Then, the address/data latch 25 temporarily stores the image data and address signal output from the DDA buffer 31. At this time, the time required to output the image data and address signal from the DDA buffer 31 is, for example, 60 nsec.

続いて、DDAバツフア32は第2図に示すア
ドレスD2に画像データを書込むために、その画
像データとアドレス信号とを出力する。ROM3
8はDDAバツフア32から出力されたアドレス
信号に基づいて、今度はDブロツクメモリ24を
指定する。
Subsequently, the DDA buffer 32 outputs the image data and an address signal in order to write the image data to the address D2 shown in FIG. ROM3
8 designates the D block memory 24 based on the address signal output from the DDA buffer 32.

一方、アドレス・データラツチ25はアドレス
A1に書込むための画像データおよびアドレス信
号を一時記憶したことに基づいて、Aブロツクメ
モリ21内のアドレスA1を指定し、画像データ
を書込む。この場合、4×4の画像データを書込
むのに240nsecのメモリサイクルを要する。また、
DDA7はアドレスD2に書込むための4ドツト
の画像データをDDAバツフア32に出力し終え
るには、1ドツトを出力するために60nsec要する
ため、4ドツトの画像データをすべて出力するた
めには、240nsec要する。したがつて、DDA7が
アドレスD2の画像データをDDAバツフア32
に出力し終えたときには、Aブロツクメモリ21
はアドレスA1に4ドツトの画像データの書込み
を必ず終了していることになる。
On the other hand, the address/data latch 25 specifies the address A1 in the A block memory 21 and writes the image data based on the fact that the image data and address signal to be written to the address A1 are temporarily stored. In this case, a memory cycle of 240 nsec is required to write 4×4 image data. Also,
To finish outputting 4 dots of image data to be written to address D2 to the DDA buffer 32, the DDA 7 requires 60 ns to output 1 dot, so it takes 240 ns to output all 4 dots of image data. It takes. Therefore, DDA7 transfers the image data at address D2 to DDA buffer 32.
When the output is finished, the A block memory 21
This means that the writing of image data of 4 dots at address A1 has definitely been completed.

DDAバツフア32がアドレスD2の画像デー
タを出力した後、DDAバツフア31はアドレス
A2の画像データを出力する。すると、ROM3
8は再びAブロツクメモリ21を指定し、これに
対応するアドレス・データラツチ25は画像デー
タとアドレスA2のアドレス信号を一時記憶す
る。そして、そのアドレス信号に基づいて、アド
レスA2に1ドツトの画像データを書込む。
After the DDA buffer 32 outputs the image data at address D2, the DDA buffer 31 outputs the image data at address A2. Then, ROM3
8 specifies the A block memory 21 again, and the corresponding address/data latch 25 temporarily stores the image data and the address signal of address A2. Then, based on the address signal, one dot of image data is written to address A2.

上述のごとく、たとえばAブロツクメモリ21
に画像データを書込んだ後、他のBブロツクメモ
リ22ないしDブロツクメモリ24のいずれかに
4ドツトの画像データを書込み、その後再びAブ
ロツクメモリ21に画像データを書込むようにし
たので、DDAバツフア31および32は、Aブ
ロツクメモリ21ないしDブロツクメモリ24の
それぞれのアドレスに画像データの書き終わりを
待つことなく、DDAの速度で画像データを出力
することができる。
As mentioned above, for example, the A block memory 21
After writing the image data to the DDA, 4-dot image data is written to either the other B block memory 22 or the D block memory 24, and then the image data is written to the A block memory 21 again. The buffers 31 and 32 can output image data at the DDA speed without waiting for the end of writing image data to the respective addresses of the A block memory 21 to the D block memory 24.

次に、DDA制御塗りつぶし部6により展開さ
れた図形の塗りつぶしについて説明する。DDA
バツフア31は第3図bに示すアドレスA1の16
ドツトすべてのデータとそのアドレス信号とをア
ドレス・データラツチ25に出力する。DDAバ
ツフア31からデータとアドレス信号がアドレ
ス・データラツチ25に出力されるまでに要する
時間はたとえば60nsecである。続いて、DDAバ
ツフア32はアドレスB1の16ドツトすべてのデ
ータとそのアドレス信号とをアドレス・データラ
ツチ26に出力する。このとき、DDAバツフア
31には前述の第6図に示したDDA7から第3
図bに示すアドレスC1の16ドツトすべてのデー
タおよびアドレス信号が書込まれる。これに要す
る時間もたとえば60nsecである。そして、DDA
バツフア31はアドレスC1の16ドツトすべての
データおよびアドレス信号をアドレス・データラ
ツチ27に出力する。このとき、DDAバツフア
32には、DDA7から出力されたアドレスD1
の16ドツトすべてのデータおよびアドレス信号が
書込まれる。これに要する時間もたとえば60nsec
である。このようにして、DDAバツフア31お
よび32から出力されたアドレスA1ないしD1
のデータおよびアドレス信号がそれぞれアドレス
データラツチ25ないし28に一時記憶される。
なお、DDAバツフア31および32が各アドレ
スA1ないしD1のデータおよびアドレス信号を
出力するのに要する時間はそれぞれ60nsecであ
る。
Next, filling of the figure expanded by the DDA control filling section 6 will be explained. DDA
The buffer 31 is 16 at address A1 shown in Figure 3b.
The data of all the dots and their address signals are output to the address/data latch 25. The time required for the data and address signal to be output from the DDA buffer 31 to the address/data latch 25 is, for example, 60 nsec. Subsequently, the DDA buffer 32 outputs all 16 dot data of address B1 and its address signal to the address/data latch 26. At this time, the DDA buffer 31 has the third buffer from the DDA7 shown in FIG.
Data and address signals for all 16 dots of address C1 shown in FIG. b are written. The time required for this is also 60 nsec, for example. And D.D.A.
Buffer 31 outputs all 16 dot data and address signals of address C1 to address/data latch 27. At this time, the address D1 output from the DDA7 is stored in the DDA buffer 32.
All 16 dots of data and address signals are written. The time required for this is, for example, 60nsec
It is. In this way, the addresses A1 to D1 output from the DDA buffers 31 and 32
data and address signals are temporarily stored in address data latches 25-28, respectively.
Note that the time required for the DDA buffers 31 and 32 to output the data and address signals of each address A1 to D1 is 60 nsec.

アドレスデータラツチ25は一時記憶したデー
タとアドレス信号とに基づいて、Aブロツクメモ
リ21の所定のアドレスを指定すると同時にデー
タを書込む。アドレスA1で示される画像データ
は4ドツト×4ドツトで構成されており、このア
ドレスA1で示されるAブロツクメモリ21にデ
ータを書込むには240nsecのメモリサイクルを要
する。したがつて、データバツフア32からアド
レスD1のデータおよびアドレス信号が出力され
たときには、Aブロツクメモリ21のアドレスA
1へのデータの書込が終了していることになる。
アドレスD1のデータおよびアドレス信号を出力
した後、アドレスA2のデータがDDAバツフア
31から出力されるか、このときには、Aブロツ
クメモリ21のアドレスA1へのデータの展開を
終了しているため、DDA7は次のアドレスA2
のデータを出力するのに待たされることはなく、
待ち時間をなくすることができる。
The address data latch 25 specifies a predetermined address in the A block memory 21 based on the temporarily stored data and the address signal, and simultaneously writes the data. The image data indicated by address A1 is composed of 4 dots x 4 dots, and a memory cycle of 240 nsec is required to write the data to the A block memory 21 indicated by address A1. Therefore, when the data and address signal of address D1 are output from the data buffer 32, the address A of the A block memory 21 is
This means that writing of data to 1 has been completed.
After outputting the data at address D1 and the address signal, the data at address A2 is output from the DDA buffer 31, or at this time, since the expansion of the data to address A1 of the A block memory 21 has been completed, the DDA7 is Next address A2
There is no need to wait for the data to be output,
You can eliminate waiting time.

同様にして、DDAバツフア32からBブロツ
クメモリ22のアドレスB1のデータを出力した
後、240nsec後には、Bブロツクメモリ22はア
ドレスB1へのデータの展開を終了しているた
め、DDAバツフア32は待たされることなく、
直ちにBブロツクメモリ22のアドレスB2への
データを出力できる。以下、同様にして、Cブロ
ツクメモリ23のアドレスC2、Dブロツクメモ
リ24のアドレスD2、Aブロツクメモリ21の
アドレスA3の順にDDAバツフア31,32か
らデータが出力され、各ブロツクメモリに展開さ
れる。
Similarly, after 240 nsec after the DDA buffer 32 outputs the data at address B1 of the B block memory 22, the B block memory 22 has finished expanding the data to address B1, so the DDA buffer 32 is forced to wait. without getting caught,
Data can be immediately output to address B2 of B block memory 22. Thereafter, in the same manner, data is output from the DDA buffers 31 and 32 in the order of address C2 of the C block memory 23, address D2 of the D block memory 24, and address A3 of the A block memory 21, and expanded to each block memory.

上述のごとく、フレームメモリをブロツク化し
たAブロツクメモリ21ないしDブロツクメモリ
24に、4×4のドツトごとに塗りつぶし画像デ
ータとアドレス信号とをアドレス・データラツチ
25ないし28に一時記憶し、各ブロツクメモリ
21ないし24の所定のアドレスにデータを展開
することによつて、DDA6はAブロツクメモリ
21ないしDブロツクメモリ24のメモリサイク
ルに影響されることなく、待ち時間をなくして塗
りつぶし画像データを展開できる。すなわち、ブ
ロツクメモリのメモリサイクルがDDA速度×ブ
ロツクメモリの数よりも小さければ、DDA6は
待ち時間をなくして塗りつぶし画像データを各ブ
ロツクメモリに展開できる。
As described above, fill-in image data and address signals for each 4×4 dot are temporarily stored in the address/data latches 25 to 28 in the A-block memory 21 to D-block memory 24, which are made up of frame memories, and each block memory is By expanding the data to predetermined addresses 21 to 24, the DDA 6 is not affected by the memory cycles of the A block memories 21 to D block memories 24, and can expand filled image data without waiting time. That is, if the memory cycle of the block memory is smaller than the DDA speed x the number of block memories, the DDA 6 can develop the filled image data into each block memory without waiting time.

上述の説明は、たとえば4×4のDDAバツフ
ア31,32に対して、16ドツト全部を1度にA
ブロツクメモリ21ないしDブロツクメモリ24
へ書込む場合について説明したが、必ずしもその
必要はなく、たとえば第5図に示すようなドツト
構成で塗りつぶしを行なつてもよい。すなわち、
第5図に示すように、8ドツトずつあるいは4ド
ツトずつ塗りつぶすようにしてもよい。
In the above explanation, for example, for 4×4 DDA buffers 31 and 32, all 16 dots are A at once.
Block memory 21 to D block memory 24
Although the case of writing in the area has been described, it is not necessarily necessary, and filling may be performed in a dot configuration as shown in FIG. 5, for example. That is,
As shown in FIG. 5, the dots may be filled in 8 dots at a time or 4 dots at a time.

発明の効果 以上のように、この発明によれば、複数のブロ
ツクメモリと、各ブロツクメモリに対応して一時
記憶手段を設け、直線発生器から画像データを予
め定めるドツト数ごとに順次そのアドレス信号と
ともに出力して一時記憶手段に記憶させ、各ブロ
ツクメモリは対応する一時記憶手段に記憶された
アドレス信号によつて指定される記憶領域に、対
応する画像データを所定のメモリサイクルで記憶
するようにしたので、直線発生器が次の画像デー
タを出力したときには、それぞれのブロツクメモ
リはデータの書込を終了しているため、DDAの
待ち時間をなくして、画像データを各ブロツクメ
モリに展開できる。したがつて、DDAは高速で
画像データをブロツクメモリに展開することがで
きる。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, a plurality of block memories and a temporary storage means are provided corresponding to each block memory, and image data is sequentially stored in address signals for each predetermined number of dots from a linear generator. Each block memory stores the corresponding image data in a storage area designated by the address signal stored in the corresponding temporary storage means in a predetermined memory cycle. Therefore, when the linear generator outputs the next image data, each block memory has finished writing data, so the image data can be expanded to each block memory without waiting time for DDA. Therefore, DDA can expand image data into block memory at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の概略ブロツク図
である。第2図および第3図はこの発明の一実施
例の動作を説明するための図である。第4図は、
アドレス信号を説明するための図である。第5図
は、図形塗りつぶしの他の例を示す図である。第
6図は従来のラスタスキヤン型グラフイツクデイ
スプレイ装置の概略ブロツク図である。第7図は
第6図に示したDDAによつてデータをフレーム
メモリに塗りつぶす動作を説明するための図であ
る。 図において、6はDDA制御塗りつぶし部、7
はDDA、21ないし24はブロツクメモリ、2
5ないし28はアドレス・データラツチ、29,
33はアドレスバス、30,34はデータバス、
31,32はDDAバツフア、35はアドレス制
御回路、36は読み書き制御回路、38はROM
を示す。
FIG. 1 is a schematic block diagram of one embodiment of the present invention. FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the operation of an embodiment of the present invention. Figure 4 shows
FIG. 3 is a diagram for explaining address signals. FIG. 5 is a diagram showing another example of filling in figures. FIG. 6 is a schematic block diagram of a conventional raster scan type graphic display device. FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of filling the frame memory with data by the DDA shown in FIG. 6. In the figure, 6 is the DDA control filling part, 7
is DDA, 21 to 24 are block memories, 2
5 to 28 are address/data latches, 29,
33 is an address bus, 30 and 34 are data buses,
31 and 32 are DDA buffers, 35 is an address control circuit, 36 is a read/write control circuit, and 38 is a ROM.
shows.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 第1の方向および前記第1の方向に直交する
第2の方向にそれぞれドツトで表示可能な領域に
画像を表示するために、画像メモリに画像データ
を書込および読出制御する画像メモリ書込読出制
御装置であつて、 前記画像データを予め定めるドツト数ごとにそ
のアドレス信号とともに出力する直線発生器、 前記直線発生器から順次出力される画像データ
とそのアドレス信号とを一時記憶する複数の一時
記憶手段、および 前記複数の一時記憶手段に対応して設けられ、
前記表示可能な領域に対応する記憶領域を複数に
分割したとき、それぞれが分割された記憶領域を
含むブロツクメモリを備え、 前記直線発生器は、前記画像データとそのアド
レス信号とを前記予め定めるドツト数ごとに順次
繰返し前記複数の一時記憶手段に記憶させ、前記
各ブロツクメモリはそれぞれ対応する一時記憶手
段に記憶されたアドレス信号によつて指定される
記憶領域に、対応する画像データを記憶するよう
にした、画像メモリ書込読出制御装置。
[Claims] 1. Writing and reading image data in an image memory in order to display an image in an area that can be displayed as a dot in a first direction and a second direction perpendicular to the first direction. An image memory write/read control device for controlling an image memory, comprising: a linear generator that outputs the image data along with its address signal for each predetermined number of dots; a plurality of temporary storage means for temporarily storing; and a plurality of temporary storage means provided corresponding to the plurality of temporary storage means;
When the storage area corresponding to the displayable area is divided into a plurality of blocks, each block memory includes a divided storage area, and the linear generator converts the image data and its address signal into the predetermined dots. The image data is sequentially stored in the plurality of temporary storage means for each block memory, and each block memory stores the corresponding image data in a storage area designated by an address signal stored in the corresponding temporary storage means. Image memory read/write control device.
JP59180121A 1984-08-28 1984-08-28 Image memory writing/reading controller Granted JPS6156392A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180121A JPS6156392A (en) 1984-08-28 1984-08-28 Image memory writing/reading controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180121A JPS6156392A (en) 1984-08-28 1984-08-28 Image memory writing/reading controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156392A JPS6156392A (en) 1986-03-22
JPH0528398B2 true JPH0528398B2 (en) 1993-04-26

Family

ID=16077785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180121A Granted JPS6156392A (en) 1984-08-28 1984-08-28 Image memory writing/reading controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156392A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292376A (en) * 1987-05-26 1988-11-29 Sony Tektronix Corp Image memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156392A (en) 1986-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388207A (en) Architecutre for a window-based graphics system
JP3138173B2 (en) Frame memory device for graphics
JPS6158083A (en) Fast memory system, data processing method and memory segment
US5771047A (en) Graphics computer
JPH087569B2 (en) Display controller
JPH0218594A (en) Display controller
JPH0528398B2 (en)
US5895502A (en) Data writing and reading method for a frame memory having a plurality of memory portions each having a plurality of banks
US5309560A (en) Data selection device
US6677950B1 (en) Graphics computer
JPH0528397B2 (en)
JP2610825B2 (en) Graphic processing unit
JPH0528399B2 (en)
JPS62204389A (en) Clipping/shielding method by any polygons
JP2656753B2 (en) Image data processing apparatus and system using the same
JPH10161618A (en) Information processing system having plural display units
JPH0570833B2 (en)
JPH036510B2 (en)
JPS61130993A (en) Graphic processing method and apparatus
JPH0528872B2 (en)
JPS623293A (en) Line movement drawing apparatus
JPS62262191A (en) Drawing system for closed area of display device
JPH04278652A (en) Graphic drawing device and its memory access system
JPH0651750A (en) Plotting device
JPH06110432A (en) Display control method for display system utilizing two-screen composition