JPH05280794A - 空調装置 - Google Patents

空調装置

Info

Publication number
JPH05280794A
JPH05280794A JP4075079A JP7507992A JPH05280794A JP H05280794 A JPH05280794 A JP H05280794A JP 4075079 A JP4075079 A JP 4075079A JP 7507992 A JP7507992 A JP 7507992A JP H05280794 A JPH05280794 A JP H05280794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
preheating
humidified
reheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075079A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiharu Mou
昭東 毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taikisha Ltd
Original Assignee
Taikisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taikisha Ltd filed Critical Taikisha Ltd
Priority to JP4075079A priority Critical patent/JPH05280794A/ja
Publication of JPH05280794A publication Critical patent/JPH05280794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作性、制御性良く高精度に温度及び相対湿
度を調整できる空調装置を提供する。 【構成】 空調対象域Aに供給する空気を予熱する予熱
手段1と、予熱した空気を常温水と接触させて飽和状態
近くまで加湿する加湿手段2と、加湿した空気を再加熱
する再熱手段3と、前記加湿手段2により加湿した空気
の状態検出に基づいて、その加湿空気の露点温度又は絶
対湿度が目標値となるように前記予熱手段1の出力を調
整する予熱制御手段4と、前記空調対象域Aの域内空気
の状態検出に基づいて、その域内空気の温度又は相対湿
度が目標値になるように前記再熱手段3の出力を調整す
る再熱制御手段5を設け、前記加湿手段2として、加湿
対象空気を通過させる充填材と、その充填材の全体を含
水状態に維持する給水手段とを備える充填材式加湿装置
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空調技術のうち、室内
空気の温湿度に高い精度が要求される塗装吹付室などを
対象とする場合に有用な温度と相対湿度の制御技術で、
詳しくは、空調対象域に供給する外気等の新鮮な空気を
加湿し易くために予熱する予熱手段と、その予熱した空
気を飽和状態近くにまで加湿する加湿手段と、加湿した
空気を再加熱する再熱手段とを備えた空調装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来では、図4、図5に示すように、予
熱手段1として、蒸気コイルや温水コイル、バーナ直火
等で空気を予熱するものを設け、加湿手段2として、加
湿対象空気を通過させる充填材とその充填材の全体を含
水状態に維持する給水手段とを備えた充填材式加湿装置
又はスプレー式加湿装置を設け、再熱手段3として、蒸
気コイルや温水コイル、バーナ直火等で空気を加熱する
再熱ヒータを設け、そして、再熱された空気を再加湿す
る蒸気加湿器11と、温度センサ12の検出温度に基づ
いて空気温度が設定値toとなるように前記予熱手段1
の出力を制御する予熱制御手段04と、空調対象域Aの
温度を検出する温度センサ13の検出温度に基づいて温
度が目標値Toとなるように前記再熱手段3の出力を制
御する再熱制御手段05と、空調対象域Aの域内空気の
相対湿度を検出する湿度センサ14の検出湿度の基づい
て域内空気の相対湿度が目標値Roとなるように前記蒸
気加湿器11の出力を制御する補正用加湿制御手段15
とを設けて、温度と相対湿度とが目標値となるように制
御していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
によるときは、次のような欠点があった。取入れ空気の
絶対湿度に関係なく、取入れ空気を一律的に設定値にま
で予熱した後、加湿装置によって断熱飽和加湿している
が、加湿量の制御は極めて応答性が悪いためにその加湿
装置では加湿制御を行わないで、例えば図5に示すよう
に、取入れ空気の絶対湿度がa,b,cの各場合、加湿
後の空気の絶対湿度はa,b,cに従って変化し、一定
にならず、その結果、加湿装置では加湿量を飽和点より
もかなり低い値に止め、再熱手段3によって温度をほぼ
目標値まで上げた後に、蒸気加湿器11によって補正加
湿を行う必要があった。そのため、蒸気の供給源を要す
るなど装置が複雑化し、コストアップが不可避であっ
た。しかも、蒸気加湿は、各種形式の加湿の内では、応
答性に優れるものの、温度制御などに比べるとやはり応
答性が低く、その結果、高精度の制御を行うには制御が
非常に煩雑なものになることは不可避であった。本発明
の目的は、操作性、制御性良く高精度に温度及び相対湿
度を調整できる空調装置を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による空調装置の
特徴は、空調対象域に供給する空気を予熱する予熱手段
と、予熱した空気を常温水と接触させて飽和状態近くま
で加湿する加湿手段と、加湿した空気を再加熱する再熱
手段と、前記加湿手段により加湿した空気の状態検出に
基づいて、その加湿空気の露点温度又は絶対湿度が目標
値となるように前記予熱手段の出力を調整する予熱制御
手段と、前記空調対象域の域内空気の状態検出に基づい
て、その域内空気の温度又は相対湿度が目標値になるよ
うに前記再熱手段の出力を調整する再熱制御手段を設
け、前記加湿手段として、加湿対象空気を通過させる充
填材と、その充填材の全体を含水状態に維持する給水手
段とを備える充填材式加湿装置を設けてある点にある。
そして、前記予熱制御手段としては、前記空調対象域の
域内空気の乾球温度と相対湿度から前記露点温度又は絶
対湿度を求める計算手段の出力に基づいて予熱手段の制
御を行うものを設けることが好ましい。
【0005】
【作用】常温水で断熱飽和加湿する加湿手段を定常運転
して飽和状態に近い状態にまで加湿されたときに、温度
及び相対湿度の目標値に相当する絶対湿度又は露点温度
とさせる温度になるように取入れ空気を予熱するから、
例えば図2に示すように、a,b,cいずれの状態の取
入れ空気であっても、予熱され、飽和状態近くまで加湿
された後の絶対湿度を目標値にすることができ、事後に
蒸気等による補正のための加湿を必要とすることなく、
相対湿度を目標値に調整することができる。このよう
に、湿度自体を操作する調整が加湿手段を定常運転して
空気を飽和状態に追い込むという非常に単純容易で一律
的なもので済み、温度と湿度とを制御対象としながら
も、実質的に、温度の制御操作のみで済む。もちろん、
空気を飽和状態近くにまで加湿する手段として、飽和効
率の高く、給水による温度変化を受けにくい充填材式加
湿装置を採用するので、可及的に飽和状態近くまで加湿
できるとともに、その状態を安定化でき、制御の精度を
向上できる。特に、予熱制御の制御パラメータとしての
絶対湿度や露点温度などの状態を、域内空気の乾球温度
と相対湿度とから計算する場合には、温度制御との間で
温度センサを兼用でき、使用機材の削減によるコストダ
ウンはもちろん、精度を向上できる。つまり、一つの温
度センサの検出結果に基づいて温度と湿度とを制御する
ので、温度制御と湿度制御との間で温度面でのずれがな
い。
【0006】
【発明の効果】従って、本発明によれば、温度、湿度の
制御を並行して行いながらも、湿度自体を直接に操作す
る調整が煩雑な操作が不要で単純容易に行える一つの調
整で済み、しかも、高精度に湿度を制御できるようにな
った。
【0007】
【実施例】空調装置は、図1に示すように、空調対象域
Aに供給する空気を予熱する予熱手段と、それにより予
熱した空気を常温水と接触させて飽和状態近くまで加湿
する加湿手段2と、加湿した空気を再加熱する再熱手段
3と、予熱制御手段4と、再熱制御手段5とを備えてい
る。前記予熱手段1は、蒸気コイルや温水コイル、バー
ナ直火で空気を加熱するプレヒータである。前記加湿手
段2は、加湿対象空気を通過させる充填材の層2Aと、
その充填材の全体、つまり、層2A全体を含水状態に維
持する給水手段とを備える充填材式加湿装置である。給
水手段は、給水管2Bと給水制御弁2Cとからなる。前
記再熱手段3は、蒸気コイルや温水コイル、バーナ直火
で空気を制御の目標値にまで加熱する再熱ヒータであ
る。前記予熱制御手段4は、図2に示すように、前記加
湿手段2により加湿した空気の状態検出に基づいて、そ
の加湿空気の露点温度が目標値TPとなるように前記予
熱手段1の出力を調整するものである。詳述すれば、加
湿空気の露点温度を検出する露点計7の検出結果に基づ
いて、露点温度を目標値TPとさせる温度となるように
空気を加熱させるものであり、具体的に言えば、図2に
示すように、各状態a,b,cの空気をそれぞれ温度t
a,tb,tcに加熱する。前記再熱制御手段5は、前
記空調対象域Aの域内空気の状態検出に基づいて、その
域内空気の温度が目標値Toになるように前記再熱手段
3の出力を調整する手段である。詳述すると、空調対象
域Aの域内空気の温度を検出する温度センサ8の検出結
果に基づいて、その温度が目標値Toとなるように再熱
手段3を制御するものである。Fは、温度及び相対湿度
を調整された空気を空調対象域Aに供給するファンであ
る。上記の実施例では、図2に示すように、空調対象域
Aに供給する空気の状態が例えばa,b,cのように変
化しても、加湿手段2で加湿された後の空気の状態は、
飽和状態に近い絶対湿度一定の状態に制御され、その結
果、以後、湿度自体を直接操作する湿度調整が不要であ
りながらも、相対湿度を目標値Roに調整することがで
きる。
【0008】〔別実施例〕上記実施例では、予熱制御手
段4として、露点温度を制御パラメータとするものを示
したが、予熱制御手段4としては、露点温度と等価な絶
対湿度を制御パラメータとするものであっても良い。つ
まり、図2に示すように、絶対湿度が目標値Xoとなる
ように制御する。上記実施例では、再熱制御手段5とし
て、温度を制御パラメータとするものを示したが、再熱
制御手段5としては、相対湿度を制御パラメータとする
ものであっても良い。上記実施例では、予熱制御手段4
として、露点計7の検出結果に基づいて制御するものを
示したが、予熱制御手段4としては、図3に示すよう
に、空調対象域Aの域内空気の乾球温度と相対湿度とか
ら露点温度又は絶対湿度を求める計算手段6の出力を、
制御パラメータとするものであっても良い。この場合、
乾球温度を検出するための乾球温度計9や相対湿度を検
出するための湿度計10を再熱制御手段5との間で兼用
できる。
【0009】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】概略構成図
【図2】空気線図
【図3】別の実施例を示す概略構成図
【図4】従来例を示す概略構成図
【図5】従来例の制御を示す空気線図
【符号の説明】
A 空調対象域 1 予熱手段 2 加湿手段 3 再熱手段 4 予熱制御手段 5 再熱制御手段 6 計算手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調対象域(A)に供給する空気を予熱
    する予熱手段(1)と、予熱した空気を常温水と接触さ
    せて飽和状態近くまで加湿する加湿手段(2)と、加湿
    した空気を再加熱する再熱手段(3)と、前記加湿手段
    (2)により加湿した空気の状態検出に基づいて、その
    加湿空気の露点温度又は絶対湿度が目標値となるように
    前記予熱手段(1)の出力を調整する予熱制御手段
    (4)と、前記空調対象域(A)の域内空気の状態検出
    に基づいて、その域内空気の温度又は相対湿度が目標値
    になるように前記再熱手段(3)の出力を調整する再熱
    制御手段(5)を設け、前記加湿手段(2)として、加
    湿対象空気を通過させる充填材と、その充填材の全体を
    含水状態に維持する給水手段とを備える充填材式加湿装
    置を設けてある空調装置。
  2. 【請求項2】 前記予熱制御手段(4)が、前記空調対
    象域(A)の域内空気の乾球温度と相対湿度から前記露
    点温度又は絶対湿度を求める計算手段(6)の出力に基
    づいて予熱手段(1)の制御を行うものである請求項1
    記載の空調装置。
JP4075079A 1992-03-31 1992-03-31 空調装置 Pending JPH05280794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075079A JPH05280794A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075079A JPH05280794A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05280794A true JPH05280794A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13565822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075079A Pending JPH05280794A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05280794A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001096789A1 (fr) * 2000-06-13 2001-12-20 Daikin Industries, Ltd. Humidificateur et climatiseur faisant intervenir l'utilisation de l'humidificateur
US6636985B1 (en) 1999-06-11 2003-10-21 International Business Machines Corporation Disk storage device and a method for processing defective sectors in a disk storage device
CN104728934A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 丰田自动车株式会社 空调装置及空调控制方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636985B1 (en) 1999-06-11 2003-10-21 International Business Machines Corporation Disk storage device and a method for processing defective sectors in a disk storage device
WO2001096789A1 (fr) * 2000-06-13 2001-12-20 Daikin Industries, Ltd. Humidificateur et climatiseur faisant intervenir l'utilisation de l'humidificateur
CN104728934A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 丰田自动车株式会社 空调装置及空调控制方法
JP2015121332A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 トヨタ自動車株式会社 空調装置及び空調制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310118B2 (ja) 加湿方法及び空気調和システム
JP2022167912A5 (ja)
EP2471568A3 (en) Humidification of respiratory gases
JP2021063805A (ja) 空調用試験室及び空調方法
JP3282766B2 (ja) 恒温恒湿空気の供給方法及びその装置
JP3135017B2 (ja) 空調装置の運転方法
JP3966441B2 (ja) 空気調和装置及びその方法
JPH05280794A (ja) 空調装置
JP2001056135A (ja) 加湿装置
JPH05288390A (ja) 外気空調装置
JP2842652B2 (ja) 空調装置
JP5491908B2 (ja) 加湿量制御システム
JP4177600B2 (ja) 空調制御方法および空調制御装置
JP2009210167A (ja) 気化式加湿器
KR102104054B1 (ko) 실내 상황에 적응하여 풍량 조절하는 공조 시스템
JP3797010B2 (ja) 空調方法
CN107702284B (zh) 一种恒温恒湿系统及其控制方法
JPH08123556A (ja) 温湿度制御装置
JP5306961B2 (ja) 空調装置及び空調用温湿度制御装置
JPS6414539A (en) Controlling method for air conditioner
JP2000111124A (ja) 空調制御システム
JPH01181112A (ja) 温湿度制御方法および装置
JPH1183129A (ja) 空調装置の温湿度制御装置と温湿度制御方法
JPH05288375A (ja) 加湿装置における湿度検出方法、及び、湿度検出装置
JPH0237245A (ja) 空気調和機の運転制御装置