JPH05274807A - Multimedia recording method and device - Google Patents

Multimedia recording method and device

Info

Publication number
JPH05274807A
JPH05274807A JP7381492A JP7381492A JPH05274807A JP H05274807 A JPH05274807 A JP H05274807A JP 7381492 A JP7381492 A JP 7381492A JP 7381492 A JP7381492 A JP 7381492A JP H05274807 A JPH05274807 A JP H05274807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
audio
recorded
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7381492A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruhisa Kurane
治久 倉根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7381492A priority Critical patent/JPH05274807A/en
Publication of JPH05274807A publication Critical patent/JPH05274807A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize a multimedia recording method and device capable of performing recording and reproducing by synchronizing various kinds of communication media. CONSTITUTION:A data bit forming the location data according to a pointing operation at least and a data bit forming the audio data are continuously recorded in parallel, respectively. Thus since the location data and audio data is outputted as a syncrhonized form only by reproducing these continuous recordings, various kinds of communication media is recorded and reproduced by synchronizing them.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、例えば、ISDN
(Integrated Services Digital Network)対応の端末装
置に用いて好適なマルチメディア記録方法および装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to ISDN, for example.
The present invention relates to a multimedia recording method and device suitable for use in a terminal device compatible with (Integrated Services Digital Network).

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、電話によるコミニュケー
ションにおいては、情報のやり取りを全て音声で行わな
ければならず、視覚的な情報さえも言葉で表現しなけれ
ばならない。しかも言葉によって描かれるイメージは個
人差があり、場合によっては全く相手に意志を伝達でき
ないこともあり得る。また、通常の電話では、相手方が
対応しない限りコミニュケーションをとることができ
ず、一方的に情報を送り付けることができない。そこ
で、現在では、こうした不便を解消するため、画像情報
を伝送するファクシミリや、相手方の通話を録音する留
守番電話等の様々な機器が普及している。
2. Description of the Related Art As is well known, in telephone communication, all information must be exchanged by voice, and even visual information must be expressed in words. Moreover, the images drawn by words vary from person to person, and in some cases it may not be possible to convey their will to the other person. In addition, with a normal telephone, communication cannot be taken unless the other party responds, and information cannot be sent unilaterally. Therefore, in order to eliminate such inconvenience, various devices such as a facsimile for transmitting image information and an answering machine for recording the other party's call are now in widespread use.

【0003】ところで、近年においては、通信の高度化
に伴い、より円滑で効率良い通信が求められており、こ
うした背景から、音声や画像あるいはデータなど各種通
信メディアを統合化して多彩な通信サービスを提供する
ISDN(サービス統合ディジタル網)が構築されつつ
ある。とりわけ、このISDNの普及に従って、テレラ
イティングの実用化が待望されている。このテレライテ
ィングとは、手書き通信と呼ばれる機能であって、ペン
の軌跡に対応した座標データと音声とを同時に通信相手
方に伝送するものである。これにより、相手方では音声
と共に、この座標データに従ってペンの軌跡が「手書き
情報」として表示される。すなわち、テレライティング
によれば、視覚・聴覚の両方を駆使したコミニュケーシ
ョン形態が実現するようになっている。
By the way, in recent years, smoother and more efficient communication has been demanded along with the sophistication of communication. Against this background, various communication media such as voice, image or data are integrated to provide various communication services. ISDN (Service Integrated Digital Network) to be provided is being constructed. In particular, with the spread of this ISDN, the practical application of telewriting is expected. This telewriting is a function called handwriting communication, and it transmits coordinate data corresponding to the trajectory of the pen and voice to the communication partner at the same time. As a result, the other party displays the locus of the pen as "handwritten information" along with the voice according to the coordinate data. That is, according to telewriting, a communication form that makes full use of both sight and hearing is realized.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】さて、従来のファクシ
ミリや留守番電話では、通信相手方から伝送されて来た
画像情報、あるいは通話を個々に記録/録音できるもの
の、上述したテレライティングのようなマルチメディア
通信を記録することができない。このマルチメディア通
信を記録する場合、例えば、音声データと座標データと
を同期させずに個別記録すると、再生時にはマルチメデ
ィアの意味が失われてしまう。したがって、各メディア
を同期させた状態で記録し、これを同期再生することが
要求される。
In the conventional facsimile and answering machine, the image information transmitted from the communication partner or the call can be individually recorded / recorded, but multimedia such as the above-mentioned telewriting is used. Unable to record communication. When recording this multimedia communication, for example, if the audio data and the coordinate data are individually recorded without being synchronized, the meaning of multimedia is lost during reproduction. Therefore, it is required to record each medium in a synchronized state and synchronously reproduce it.

【0005】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、各種通信メディアを同期して記録再生すること
ができるマルチメディア記録方法および装置を提供する
ことを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a multimedia recording method and apparatus capable of synchronously recording and reproducing various communication media.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
あっては、少なくとも音声データとポインティング操作
に応じた位置データとを記録するマルチメディア記録方
法において、物理的に直列なデータ書き込みトラックを
論理的に並列なトラックに変更する直列並列変換手段を
備え、前記位置データを形成するデータビットと、前記
音声データを形成するデータビットとを各々別の論理ト
ラック上に独立、かつ同期をとりつつ連続記録すること
を特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, in a multimedia recording method for recording at least audio data and position data in response to a pointing operation, physically serial data writing tracks. Of the data bit forming the position data and the data bit forming the audio data are independently and synchronized on different logical tracks. However, it is characterized by continuous recording.

【0007】また、請求項2に記載の発明にあっては、
少なくとも音声データとポインティング操作に応じた位
置データとを記録するマルチメディア記録装置におい
て、物理的に直列なデータ書き込みトラックを論理的に
並列なトラックに変更する直列並列変換手段を備え、前
記位置データを形成するデータビットと、前記音声デー
タを形成するデータビットとを各々別の論理トラック上
に独立、かつ同期をとりつつ連続記録する記録手段を具
備することを特徴としている。
Further, in the invention according to claim 2,
In a multimedia recording device for recording at least audio data and position data according to a pointing operation, a serial / parallel conversion means for changing a physically serial data writing track into a logically parallel track is provided, and the position data is stored. It is characterized by comprising recording means for continuously recording the data bits to be formed and the data bits forming the audio data independently and in synchronization on different logical tracks.

【0008】[0008]

【作用】この発明によれば、少なくとも、ポインティン
グ操作に応じた位置データを形成するデータビットと、
前記音声データを形成するデータビットとを各々並列的
に連続記録するので、単に再生するだけで位置データと
音声データとが同期した形で出力される。
According to the present invention, at least a data bit forming position data corresponding to a pointing operation,
Since the data bits forming the voice data are continuously recorded in parallel, the position data and the voice data are output in synchronization with each other simply by reproducing.

【0009】[0009]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】A.第1実施例 図1はこの発明による第1実施例の構成を示すブロック
図である。この図において、1,2はそれぞれFIFO
形式でデータが読み出されるバッファメモリである。バ
ッファメモリ1は、8ビットに量子化された音声データ
Daを一時記憶し、一方、バッファメモリ2は所定ビッ
ト長で形成されるポインティングデータDpを一時記憶
する。このポインティングデータDpとは、例えば、タ
ブレット上に置かれたペン座標位置を表すデータ、ある
いは周知のマウスやディジタイザ等のポインティングデ
バイスから出力されるデータである。なお、これらバッ
ファメモリ1、2の読み出しは、図示されていないCP
Uによって制御される。
A. First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a first embodiment according to the present invention. In this figure, 1 and 2 are FIFO
It is a buffer memory from which data is read in a format. The buffer memory 1 temporarily stores the audio data Da quantized to 8 bits, while the buffer memory 2 temporarily stores the pointing data Dp formed with a predetermined bit length. The pointing data Dp is, for example, data indicating a pen coordinate position placed on the tablet, or data output from a known pointing device such as a mouse or a digitizer. It should be noted that reading of these buffer memories 1 and 2 is performed by a CP (not shown).
Controlled by U.

【0011】3はバッファメモリ1から読み出された音
声データDpにデータ圧縮を施す音声圧縮回路である。
この音声圧縮回路3では、例えば、ADPCM(適応差
分パルス符号変調)化により8ビットの音声データDa
を4ビットの音声圧縮データ(D0〜D3)に圧縮して
出力する。4はポインティングデータエンコード回路
(以下、エンコード回路と略す)である。このエンコー
ド回路4は、ポインティングデータDpをx座標および
y座標に相当する位置データX,Yに分離すると共に、
これら位置データX,YのそれぞれにCRC等の周知の
誤り訂正符号を付加して出力する。
Reference numeral 3 is an audio compression circuit for compressing the audio data Dp read from the buffer memory 1.
In the audio compression circuit 3, for example, 8-bit audio data Da is obtained by ADPCM (adaptive differential pulse code modulation).
Is compressed into 4-bit compressed audio data (D0 to D3) and output. Reference numeral 4 denotes a pointing data encode circuit (hereinafter, abbreviated as an encode circuit). The encoding circuit 4 separates the pointing data Dp into position data X and Y corresponding to x coordinates and y coordinates, and
A well-known error correction code such as CRC is added to each of the position data X and Y and output.

【0012】5はポートであり、入力端T0〜T3に供
給される音声圧縮データD0〜D3と、入力端T4,T
5に供給される位置データX,Yとをパラレル/シリア
ルシンタフェース6へ出力する。パラレル/シリアルシ
ンタフェース6は、8Kbpsで供給される音声圧縮デ
ータD0〜D3および位置データX,Yを、6ビットの
シリアルデータに変換し、48Kbpsの伝送レートで
出力する。7は記録再生系であり、上記インタフェース
6から供給される6ビットのシリアルデータを図2に示
す態様で記録する。
Reference numeral 5 denotes a port, which is audio compression data D0 to D3 supplied to input terminals T0 to T3 and input terminals T4 and T4.
The position data X and Y supplied to 5 are output to the parallel / serial interface 6. The parallel / serial interface 6 converts the audio compression data D0 to D3 and the position data X and Y supplied at 8 Kbps into 6-bit serial data and outputs it at a transmission rate of 48 Kbps. A recording / reproducing system 7 records the 6-bit serial data supplied from the interface 6 in the mode shown in FIG.

【0013】次に、図2を参照し、この記録再生系7の
記録態様について説明する。なお、この図に示す記録態
様は概念を表すものであり、説明の簡略化を図るため、
一例として磁気記録テープに複数の仮想トラックを設け
た場合を図示している。実際には、磁気記録テープに
は、シリアルにデータを書き込む訳だが、パラレル/シ
リアルインタフェース6とポート5により論理的なトラ
ックが複数本存在する。この論理的なトラックを前記仮
想トラックとする。この図に示すように、6ビットのシ
リアルデータは、仮想トラック0〜3に各々上述した音
声圧縮データD0〜D3を割り当て、仮想トラック4,
5には上述した位置データX,Yを割り当てている。
Next, the recording mode of the recording / reproducing system 7 will be described with reference to FIG. It should be noted that the recording mode shown in this figure represents a concept, and in order to simplify the description,
As an example, a case where a plurality of virtual tracks are provided on the magnetic recording tape is illustrated. Actually, data is written serially on the magnetic recording tape, but there are a plurality of logical tracks due to the parallel / serial interface 6 and the port 5. This logical track is the virtual track. As shown in this figure, for the 6-bit serial data, the above-described audio compressed data D0 to D3 are assigned to the virtual tracks 0 to 3, and the virtual tracks 4 and 4 are assigned.
The above-mentioned position data X and Y are assigned to 5.

【0014】この図に示すように、記録開始当初には、
記録開始を表すヘッダ情報が全仮想トラックにわたって
書き込まれ、以降順次、位置データX,Yのサンプリン
グ周期に同期させた形で音声圧縮データD0〜D3のそ
れぞれを各仮想トラック0〜3に記録する。すなわち、
全仮想トラック0〜6にヘッダ情報が書き込まれた後、
仮想トラック4,5には、1サンプリング期間(T0
1)中の位置データX,Yが記録される。ここで、位
置データX,Yには、前述したように、エンコード回路
4において誤り訂正符号等の制御データが付与されてい
る。一方、音声圧縮データD0〜D3は、こうした位置
データのシーケンシャルな記録に対応して各仮想トラッ
ク0〜3に順次連続的に記録される。
As shown in this figure, at the beginning of recording,
Header information indicating the start of recording is written over all virtual tracks, and thereafter, each of the audio compressed data D0 to D3 is sequentially recorded in each virtual track 0 to 3 in synchronization with the sampling cycle of the position data X and Y. That is,
After the header information is written in all virtual tracks 0-6,
For the virtual tracks 4 and 5, one sampling period (T 0 to
The position data X and Y in T 1 ) are recorded. Here, as described above, the position data X and Y are provided with control data such as an error correction code in the encoding circuit 4. On the other hand, the audio compressed data D0 to D3 are sequentially and continuously recorded on the virtual tracks 0 to 3 in correspondence with the sequential recording of such position data.

【0015】こうした記録態様によれば、単に再生する
だけで位置データX,Yと音声圧縮データD0〜D3と
を同期した形で出力させることが可能になる。なお、上
述した一例では、磁気記録テープに記録する態様を示し
たが、これに限定されることなく、例えば、フロッピー
ディスクに記録する場合にも適用可能である。また、記
憶媒体に半導体メモリを用いた場合でも同様な記録形態
を適用することが可能である。要は、記録媒体の種類に
かかわらず、位置データX,Yと音声圧縮データD0〜
D3とを時系列上対応させた形でシーケンシャルに記録
すれば良い訳である。
According to such a recording mode, it becomes possible to output the position data X, Y and the audio compression data D0 to D3 in a synchronized form by simply reproducing. In addition, in the above-mentioned example, the mode of recording on the magnetic recording tape is shown, but the invention is not limited to this, and it is also applicable to the case of recording on a floppy disk, for example. Further, even when a semiconductor memory is used as a storage medium, the same recording form can be applied. In short, regardless of the type of recording medium, position data X, Y and audio compression data D0-
That is, it is sufficient to record them sequentially in a form corresponding to D3 in time series.

【0016】次に、再び図1を参照し、第1実施例の構
成について説明する。8はシリアル/パラレルインタフ
ェースであり、記録再生系7から読み出された6ビット
のシリアルデータを再び音声圧縮データD0〜D3と位
置データX,Yとから形成されるパラレルデータに変換
して出力する。9はポート、10はこのポート9を介し
て供給される位置データX,Yを座標値に変換して出力
するデコード回路である。11はポート9を介して供給
される音声圧縮データD0〜D3を伸張させ、音声デー
タDaに復号する音声伸張回路である。なお、この音声
伸張回路11は、D/A変換器を有し、該音声データD
aをD/A変換して音声信号を発生する。12は音声伸
張回路11から出力される音声信号を増幅して出力する
増幅器である。SPは、増幅器12から出力される音声
信号を発音するスピーカである。13はLCD(液晶表
示素子)等から構成されるディスプレイであり、デコー
ド回路10から出力される座標値に従った軌跡を画面表
示する。
Next, the configuration of the first embodiment will be described with reference to FIG. 1 again. Reference numeral 8 denotes a serial / parallel interface, which converts the 6-bit serial data read from the recording / reproducing system 7 into parallel data composed of the audio compression data D0 to D3 and the position data X and Y, and outputs the parallel data. .. Reference numeral 9 is a port, and 10 is a decoding circuit for converting the position data X and Y supplied via the port 9 into coordinate values and outputting them. Reference numeral 11 is an audio expansion circuit for expanding the audio compression data D0 to D3 supplied via the port 9 and decoding the audio data Da. The audio decompression circuit 11 has a D / A converter, and the audio data D
A is D / A converted to generate an audio signal. An amplifier 12 amplifies and outputs the audio signal output from the audio expansion circuit 11. SP is a speaker that produces the audio signal output from the amplifier 12. A display 13 is composed of an LCD (liquid crystal display element) or the like, and displays a locus according to the coordinate values output from the decoding circuit 10 on the screen.

【0017】上記構成によれば、音声データDaは音声
圧縮処理が施され、音声圧縮データD0〜D3となり、
一方、ポインティングデータDpは符号化されて位置デ
ータX,Yとなる。そして、これらデータは、6ビット
のシリアルデータに変換されて記録再生系7に供給され
る。記録再生系7では、図2に示す記録態様、すなわ
ち、記録開始を表すヘッダ情報が全仮想トラック0〜6
にわたって書き込まれ、以降順次、位置データX,Yの
サンプリング周期に同期させた形で音声圧縮データD0
〜D3のそれぞれを各仮想トラック0〜3に記録する。
According to the above configuration, the audio data Da is subjected to the audio compression processing to become the audio compressed data D0 to D3,
On the other hand, the pointing data Dp is encoded into position data X and Y. Then, these data are converted into 6-bit serial data and supplied to the recording / reproducing system 7. In the recording / reproducing system 7, the recording mode shown in FIG. 2, that is, the header information indicating the start of recording has all virtual tracks 0-6.
The audio compressed data D0 is sequentially written in the form of synchronizing with the sampling cycle of the position data X and Y.
To D3 are recorded on the virtual tracks 0 to 3, respectively.

【0018】そして、再生時には、単に全仮想トラック
を連続的に読取るだけで位置データX,Yと音声圧縮デ
ータD0〜D3とが同期した形で出力される。この結
果、マルチメディアを同期して記録再生することが可能
になる。次いで、こうして再生された音声圧縮データお
よび位置データは、それぞれ音声伸張処理およびデコー
ド処理が施され、音声に同期した軌跡がディスプレイ1
3に表示されることになる。
At the time of reproduction, the position data X and Y and the audio compression data D0 to D3 are output in synchronization by simply reading all virtual tracks continuously. As a result, it is possible to record and reproduce multimedia in synchronization. Next, the audio compressed data and the position data thus reproduced are subjected to audio decompression processing and decoding processing, respectively, and the trajectory synchronized with the audio is displayed on the display 1.
3 will be displayed.

【0019】B.第2実施例 次に、図3はこの発明による第2実施例の構成を示すブ
ロック図である。この図に示す第2実施例が上述した第
1実施例と異なる点は、静止画像データをも記録再生す
る構成としたことにある。なお、この図において、図1
と共通する部分には、同一の番号を付し、その説明を省
略する。図3において、20は音声処理回路であり、マ
イクロフォンMICから出力される音声信号を量子化
し、音声データDpを発生する。また、この音声処理回
路20は外部から供給される音声データDpをD/A変
換した後にレベル増幅し、これをスピーカSPから発音
させる。
B. Second Embodiment Next, FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment according to the present invention. The second embodiment shown in this figure differs from the first embodiment described above in that the still image data is also recorded and reproduced. In addition, in FIG.
The same parts as those of the above are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In FIG. 3, a voice processing circuit 20 quantizes a voice signal output from the microphone MIC to generate voice data Dp. Further, the audio processing circuit 20 D / A-converts the audio data Dp supplied from the outside and then amplifies the level so that the speaker SP produces a sound.

【0020】21はペン21aが指し示す位置に対応す
る位置信号を発生するタブレットである。22はタブレ
ット21から供給される位置信号から座標位置を検出
し、該座標位置に相当するポインティングデータDpを
出力する位置検出回路である。24は静止画像データD
sを生成する周知のスキャナである。25は多重化回路
であり、音声データDaとポインティングデータDpと
を実施例1の構成に基づいて多重化し、これを多重化デ
ータDmとして出力する。26はアンド回路26a,2
6bとオア回路26cとから構成される合成器である。
27はこの合成器26を制御する制御部27である。
Reference numeral 21 is a tablet which generates a position signal corresponding to the position pointed by the pen 21a. A position detection circuit 22 detects a coordinate position from a position signal supplied from the tablet 21 and outputs pointing data Dp corresponding to the coordinate position. 24 is still image data D
It is a well-known scanner that produces s. A multiplexing circuit 25 multiplexes the audio data Da and the pointing data Dp based on the configuration of the first embodiment and outputs the multiplexed data as multiplexed data Dm. 26 is an AND circuit 26a, 2
6b and an OR circuit 26c.
A control unit 27 controls the synthesizer 26.

【0021】制御部27は、多重化データDmを記録再
生系7に供給する時に、制御端T0から「1」、制御端
1およびT2から「0」の信号を発生し、静止画像デー
タDsを記録再生系7に供給する時に制御端T2から
「1」、制御端T0およびT1から「0」の信号を発生す
る。また、記録再生系7における記録開始/完了時、あ
るいは多重化データDmの記録から静止画像データDs
の記録に移行する場合、後述するガードエリアを形成す
るためのガードエリア信号Sgを制御端T1から発生す
ると共に、制御端T0およびT2から「0」の信号を発生
する。28は分離装置であり、記録再生系7から供給さ
れる多重化データDmと静止画像データDsとを分離す
ると共に、多重化データDmをさらに音声データDaと
ポインティングデータDpとに分離して出力する。
When supplying the multiplexed data Dm to the recording / reproducing system 7, the control section 27 generates signals of "1" from the control terminals T 0 and " 0 " from the control terminals T 1 and T 2 to generate a still image. When supplying the data Ds to the recording / reproducing system 7, signals of "1" from the control terminal T 2 and "0" from the control terminals T 0 and T 1 are generated. Further, at the start / completion of recording in the recording / reproducing system 7, or from recording of the multiplexed data Dm to the still image data Ds.
When shifting to recording, a guard area signal Sg for forming a guard area, which will be described later, is generated from the control terminal T 1, and signals “0” are generated from the control terminals T 0 and T 2 . Reference numeral 28 denotes a separating device which separates the multiplexed data Dm and the still image data Ds supplied from the recording / reproducing system 7, and further separates the multiplexed data Dm into audio data Da and pointing data Dp and outputs them. ..

【0022】次に、このような構成による第2実施例の
動作について記録動作と再生動作とに分けて説明する。
Next, the operation of the second embodiment having such a configuration will be described separately for the recording operation and the reproducing operation.

【0023】記録動作 記録再生系7は、この制御部27の制御の下に図4に示
す態様で多重化データDmと静止画像データDsとを記
録する。まず、これら両データDm,Dsの記録に先立
って、制御部27はガードエリア信号Sgを制御端T1
から発生すると共に、制御端T0およびT2から「0」の
信号を発生する。これにより、合成器26はガードエリ
ア信号Sgを記録再生系7に供給する。このガードエリ
ア信号Sgとは、所定のビットパターンから形成される
ものである。こうしたガードエリア信号Sgが供給され
た記録再生系7では、図4に示すように、ガードエリア
G1を記録する。
Recording Operation The recording / reproducing system 7 records the multiplexed data Dm and the still image data Ds in the manner shown in FIG. First, prior to the recording of both data Dm and Ds, the control unit 27 sends the guard area signal Sg to the control end T 1
And a signal of "0" is generated from the control ends T 0 and T 2 . As a result, the synthesizer 26 supplies the guard area signal Sg to the recording / reproducing system 7. The guard area signal Sg is formed of a predetermined bit pattern. In the recording / reproducing system 7 to which the guard area signal Sg is supplied, the guard area G1 is recorded as shown in FIG.

【0024】次いで、ガードエリア信号Sgの記録が完
了すると、制御部27は制御端T2から「1」、制御端
0およびT1から「0」の信号を発生する。この結果、
合成器26は静止画像データDsを記録再生系7へ供給
する。そして、記録再生系7では、ガードエリアG1に
続いて静止画像データDsをNビット幅でシーケンシャ
ルに記録する。そして、該データDsの記録が完了する
と、制御部27は再びガードエリア信号Sgを発生し、
ガードエリアG2(図4参照)を形成させる。このガー
ドエリアG2が記録されると、制御部27は制御端T0
から「1」、制御端T1およびT2から「0」の信号を発
生する。これにより、合成器26は多重化データDmを
記録再生系7へ供給する。記録再生系7では、ガードエ
リアG2に続いて多重化データDmをNビットの幅でシ
ーケンシャルに記録する。
Then, when the recording of the guard area signal Sg is completed, the control section 27 generates signals of "1" from the control terminals T 2 and "0" from the control terminals T 0 and T 1 . As a result,
The synthesizer 26 supplies the still image data Ds to the recording / reproducing system 7. Then, the recording / reproducing system 7 sequentially records the still image data Ds with an N-bit width following the guard area G1. Then, when the recording of the data Ds is completed, the control unit 27 again generates the guard area signal Sg,
A guard area G2 (see FIG. 4) is formed. When this guard area G2 is recorded, the control unit 27 causes the control end T 0.
"1", it generates a signal of "0" from the control terminal T 1 and T 2 from. As a result, the synthesizer 26 supplies the multiplexed data Dm to the recording / reproducing system 7. In the recording / reproducing system 7, the multiplexed data Dm is sequentially recorded with a width of N bits following the guard area G2.

【0025】そして、多重化データDmの記録が完了す
ると、制御部27はガードエリア信号Sgを合成器26
を介して記録再生系7に供給し、ガードエリアG3を形
成させる。このように、1回の記録動作では、ガードエ
リアG1〜G3が形成され、該エリアG1,G2の間に
は静止画像データDsが記録され、該エリアG2,G3
の間には多重化データDmが記録される。ここで、該エ
リアG1,G2の間はページAデータと呼ばれ、該エリ
アG2,G3の間はページBデータと呼ばれる。
When the recording of the multiplexed data Dm is completed, the control section 27 synthesizes the guard area signal Sg with the synthesizer 26.
Is supplied to the recording / reproducing system 7 via the recording medium to form a guard area G3. Thus, in one recording operation, the guard areas G1 to G3 are formed, the still image data Ds is recorded between the areas G1 and G2, and the areas G2 and G3 are recorded.
The multiplexed data Dm is recorded between them. The area between the areas G1 and G2 is called page A data, and the area between the areas G2 and G3 is called page B data.

【0026】再生動作 上述のように記録されたページAデータおよびページB
データは、次のようにして再生される。まず、記録再生
系7からガードエリアG1に相当する再生データが出力
されると、分離装置28が再生動作であることを検出
し、続いて再生されるページAデータ、すなわち、静止
画像データDsをディスプレイ13に表示する。次い
で、記録再生系7からガードエリアG2に相当する再生
データが出力されると、分離装置28は続いて供給され
るページBデータである多重化データDmを音声データ
DaとポインティングデータDpとを分離する。ここ
で、分離された音声データDaは音声処理回路20に供
給され、該回路20においてD/A変換が施された後、
スピーカSPより音声として発音される。
Reproduction Operation Page A data and page B recorded as described above
The data is reproduced as follows. First, when the reproduction data corresponding to the guard area G1 is output from the recording / reproduction system 7, the separation device 28 detects that the reproduction operation is being performed, and the page A data to be subsequently reproduced, that is, the still image data Ds is Display on the display 13. Next, when the reproduction data corresponding to the guard area G2 is output from the recording / reproduction system 7, the demultiplexing device 28 separates the multiplexed data Dm, which is the subsequently supplied page B data, into the audio data Da and the pointing data Dp. To do. Here, the separated audio data Da is supplied to the audio processing circuit 20, and after D / A conversion is performed in the circuit 20,
It is sounded as a voice from the speaker SP.

【0027】一方、ポインティングデータDpは、ディ
スプレイ13に供給され、ペン21aの軌跡を表す画像
を表示する。ここで、ディスプレイ13には、図4に示
すように、最初に再生されたページAの静止画像に、続
いて再生されたページBのペン軌跡を表す画像とが重ね
合わされた状態で表示される。しかもこの場合、ペン軌
跡の表示に伴って音声が同期して発音されるので、マル
チメディアを同期再生することになる。
On the other hand, the pointing data Dp is supplied to the display 13 and displays an image showing the trajectory of the pen 21a. Here, as shown in FIG. 4, on the display 13, the still image of the first reproduced page A and the image of the pen trajectory of the subsequently reproduced page B are displayed in a superimposed state. .. Moreover, in this case, since the sound is produced in synchronization with the display of the pen track, the multimedia is reproduced in synchronization.

【0028】なお、上述した第2実施例においては、ペ
ージBデータとして多重化データDmを記録する態様と
したが、これに替えて、このページBに前述した第1実
施例の記録態様と同様にして圧縮された音声データをポ
インティングデータと共に、連続的に記録するようにし
てもよい。このようにすれば、分離装置28における多
重化データDmの再生フレーム同期機能を取り除くこと
ができ、該装置28も構成を簡素化することができる。
In the second embodiment described above, the multiplexed data Dm is recorded as the page B data, but instead of this, the same recording mode as that of the first embodiment described above on this page B is used. The audio data compressed in this manner may be continuously recorded together with the pointing data. By doing so, the reproduction frame synchronization function of the multiplexed data Dm in the demultiplexing device 28 can be eliminated, and the device 28 can also have a simple structure.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ポインティング操作に応じた位置データを形成する
データビットと、前記音声データを形成するデータビッ
トとを各々並列的に連続記録するので、単に再生するだ
けで位置データと音声データとが同期した形で出力され
る。この結果、各種通信メディアを同期して記録再生す
ることができる。
As described above, according to the present invention, the data bit forming the position data according to the pointing operation and the data bit forming the voice data are continuously recorded in parallel. The position data and the audio data are output in synchronization with each other simply by reproducing. As a result, various communication media can be recorded and reproduced synchronously.

【0030】また、本発明の構成では、複雑な多重化回
路を使用せず、複数の異なるデータを仮想トラックと呼
ばれる論理的なトラックに独立に、かつ、同期をとりつ
つ多重記録するので、マルチメディア記録装置の実現が
容易である。
Further, in the configuration of the present invention, since a plurality of different data are independently recorded in a logical track called a virtual track and synchronized with each other without using a complicated multiplexing circuit, the multiple recording is performed. Realization of a media recording device is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明による第1実施例の構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a first embodiment according to the present invention.

【図2】同実施例における記録態様を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a recording mode in the embodiment.

【図3】この発明による第2実施例の構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a second embodiment according to the present invention.

【図4】同実施例における記録態様を示す図。FIG. 4 is a diagram showing a recording mode in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…音声圧縮回路、 4…ポインティングデータエンコード回路、 6…パラレル/シリアルシンタフェース、 7…記録再生系、 Da…音声データ、 Dp…ポインティングデータ。 3 ... Audio compression circuit, 4 ... Pointing data encoding circuit, 6 ... Parallel / serial interface, 7 ... Recording / reproducing system, Da ... Audio data, Dp ... Pointing data.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも音声データとポインティング
操作に応じた位置データとを記録するマルチメディア記
録方法において、 物理的に直列なデータ書き込みトラックを論理的に並列
なトラックに変更する直列並列変換手段を備え、 前記位置データを形成するデータビットと、前記音声デ
ータを形成するデータビットとを各々別の論理トラック
上に独立、かつ同期をとりつつ連続記録することを特徴
とするマルチメディア記録方法。
1. A multimedia recording method for recording at least audio data and position data according to a pointing operation, comprising serial / parallel conversion means for changing physically serial data writing tracks to logically parallel tracks. A multimedia recording method, characterized in that the data bits forming the position data and the data bits forming the audio data are continuously recorded independently and in synchronization on different logical tracks.
【請求項2】 少なくとも音声データとポインティング
操作に応じた位置データとを記録するマルチメディア記
録装置において、 物理的に直列なデータ書き込みトラックを論理的に並列
なトラックに変更する直列並列変換手段を備え、 前記位置データを形成するデータビットと、前記音声デ
ータを形成するデータビットとを各々別の論理トラック
上に独立、かつ同期をとりつつ連続記録する記録手段を
具備することを特徴とするマルチメディア記録装置。
2. A multimedia recording device for recording at least audio data and position data according to a pointing operation, comprising serial / parallel conversion means for changing physically serial data writing tracks into logically parallel tracks. A multimedia comprising a data bit forming the position data and a data bit forming the audio data, which are independently and synchronously recorded on different logical tracks. Recording device.
JP7381492A 1992-03-30 1992-03-30 Multimedia recording method and device Pending JPH05274807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7381492A JPH05274807A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Multimedia recording method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7381492A JPH05274807A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Multimedia recording method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274807A true JPH05274807A (en) 1993-10-22

Family

ID=13529007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7381492A Pending JPH05274807A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Multimedia recording method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274807A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487564B1 (en) 1995-07-11 2002-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia playing apparatus utilizing synchronization of scenario-defined processing time points with playing of finite-time monomedia item

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487564B1 (en) 1995-07-11 2002-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia playing apparatus utilizing synchronization of scenario-defined processing time points with playing of finite-time monomedia item

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154466A (en) Data transmitting system
JPH089045A (en) Synchronous audio / data message system
US6473879B1 (en) Encoding device and decoding device suitable for dubbing
JPH0965303A (en) Video sound signal synchronization method and its device
WO1996038843A1 (en) Method and device for encoding audio signal and method and device for decoding audio signal
JPH05274807A (en) Multimedia recording method and device
JP2002164998A (en) Mobile phone having recording function
JP4254297B2 (en) Image processing apparatus and method, and image processing system and program using the same
JPH08263086A (en) Audio data reproducing device, audio data transmission system and compact disk used for them
JP3509934B2 (en) MONITORING SYSTEM AND IMAGE RECORDING / REPRODUCING DEVICE USED FOR THE SAME
JPH05244109A (en) Multiplex communication system between video conference systems
JP3353439B2 (en) Communication terminal device, communication system
JP3114542B2 (en) Encoded signal decoding device
JP3591022B2 (en) Videophone equipment
JP2001034295A (en) Speech message recording and reproduction system
JPH07170505A (en) Image communication equipment
JPS6029066A (en) Voice data compression system
JPH08149431A (en) Video telephone system
JP2000115352A (en) Telephone set provided with automatic answering function and method for recording message data
JPH09172625A (en) Video conference equipment
JPS6058762A (en) Voice storage method
JPS63212286A (en) Signal transmission equipment
JPH05342760A (en) Information recording/reproducing apparatus
JPH08221100A (en) Recording method in recording/reproducing device using semiconductor memory
JPH0697933A (en) Multimedia communication equipment