JPH05223195A - 管継手部修繕方法 - Google Patents

管継手部修繕方法

Info

Publication number
JPH05223195A
JPH05223195A JP4025043A JP2504392A JPH05223195A JP H05223195 A JPH05223195 A JP H05223195A JP 4025043 A JP4025043 A JP 4025043A JP 2504392 A JP2504392 A JP 2504392A JP H05223195 A JPH05223195 A JP H05223195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dresser
seal
pipe
pair
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4025043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009956B2 (ja
Inventor
Katsumi Doi
克己 土井
Hirosuke Matsui
宏祐 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP4025043A priority Critical patent/JP3009956B2/ja
Publication of JPH05223195A publication Critical patent/JPH05223195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009956B2 publication Critical patent/JP3009956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ゴム製の可撓製シールベルト6の第1接当部
15をドレッサーフランジ4に、第2接当部16を流体
導管2の外周部にそれぞれ当て付けた状態で、流体導管
の外周部の全周にわたってシールベルト6を巻付け、第
2接当部16の外周部をスチールベルト14で巻いて締
着する。そして、ナット5bを介して押し輪の第3接当
部17を第1接当部15の外面に押しつけて、第1接当
部15をドレッサーフランジ4に押し付ける。次に、シ
ールベルト6と、流体導管2及びドレッサーフランジ4
との間の隙間に、ドレッサーフランジ4の合わせ部20
からシール材9が漏洩するまでシール材9を加圧注入す
る。 【効果】 狭い空間での修繕が可能になり、色々な寸法
の管継手部にも簡単確実に対応でき、手間を掛けずにし
かも経済的な修繕ができるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば水道管やガス管
等の管継手部に於てその内部を流れる流体が漏出してき
た時に管内の流体を遮断せずにその漏出を防止する管継
手部修繕方法に関し、詳しくは、一対の流体導管の接合
端部を、筒状の継手本体の両端部に各別に内嵌して、前
記一対の流体導管を連通接続し、前記継手本体と、前記
一対の流体導管の接合端部との間をそれぞれシールする
シールリングを設け、前記流体導管の軸芯方向の両外側
から前記一対のシールリングにそれぞれ接当する一対の
ドレッサーフランジを径方向に2分割形成して設けると
ともに、前記一対のドレッサーフランジを互いに近接す
る方向に締めつけて、そのシール性を高めるためのボル
トとナットとを、前記一対のドレッサーフランジ間にわ
たって設けてある管継手部において、そこからの流体の
漏出を防止する管継手部修繕方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の管継手部修繕方法は、管継
手部からの管内流体漏出防止策を大きな範囲で考え、流
体導管の長手方向における管継手部前後の管の一部にま
で及ぶ継手部カバーを設けて実施する方法をとってい
た。その一例に、前記継手部カバーとして流体導管の軸
芯を含む面で2分割し、各々の分割面及びそのカバーを
組んだ状態で、流体導管に接する面にシール処理を施し
た前記継手部カバーを、管継手が取り付く流体導管の一
部及び前記管継手部ごとくるんだ状態に設け、その継手
部カバー相互をボルトで連結し、流体の漏出を防止する
管継手部修繕方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の管継手修繕方法は、流体導管の一部も含めて包
み込む継手部カバーを設ける方法をとるために、必然的
にその継手部カバーは大きなものとなり、狭いスペース
の管継手部には収まらないという欠点があった。
【0004】また、カバーを別途成形しなければならな
いだけでなく、前記継手部カバーの形状及び寸法は、対
象とする管継手修繕部の形状及び寸法が、現場によって
まちまちであることを考慮すると、それらの条件に合う
継手部カバーを、多種にわたって各々造って用意してお
く必要があり、非常に手間がかかると共に経済性が低い
という欠点があった。
【0005】本発明の目的は、上述した欠点に鑑み、狭
いスペースでの修繕作業が簡単にでき、色々な寸法の管
継手部の修繕への対応が簡単で、しかも経済性に優れ、
確実に修繕できる管継手修繕方法を提供するところにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明にかかる管継手部修繕方法は、ドレッサーフ
ランジの外側面に当て付け可能な第1接当部と、流体導
管の外周部に当て付け可能な第2接当部とを、幅方向の
両端部に各別に備えた、ゴム又は樹脂製の可撓性のシー
ルベルトを準備し、前記第1接当部を前記ドレッサーフ
ランジに、前記第2接当部を前記流体導管の外周部にそ
れぞれ当て付けた状態で、前記流体導管の外周部の全周
にわたって前記シールベルトを巻付け前記第2接当部の
外周部をスチールベルトで巻いて締着し、前記ボルトに
対する挿通孔を備え、かつ、前記第1接当部の背面に当
て付け可能な第3接当部を備えた押し輪を準備し、前記
押し輪の前記挿通孔を前記ボルトに挿通して、前記第3
接当部を前記第1接当部の背面に接当させるとともに、
前記ナットを介して、前記第3接当部を前記第1接当部
の背面に押しつけて、前記第1接当部を前記ドレッサー
フランジに押し付け、前記シールベルトと前記流体導管
との間、及び前記シールベルトと前記ドレッサーフラン
ジとの間の隙間にシール材を加圧注入し、前記2分割形
成されたドレッサーフランジの合わせ部から前記シール
材が漏洩するまで前記シール材を加圧注入することを特
徴とし、その作用及び効果は次の通りである。
【0007】
【作用】つまり、前記特徴手段によれば、ゴム又は樹脂
性の可撓性のシールベルトを準備し、その第1接当部を
ドレッサーフランジに、第2接当部を流体導管の外周部
にそれぞれ当て付けた状態で、流体導管の外周部の全周
にわたってシールベルトを巻付け、第2接当部の外周部
をスチールベルトで巻いて締着し、押し輪の挿通孔に前
記ボルトを挿通して、押し輪の第3接当部を第1接当部
の背面に接当させるとともに、前記ナットを介して第3
接当部を第1接当部の背面に押しつけて、第1接当部を
ドレッサーフランジに押し付けることで、前記シールベ
ルトの第2接当部と第1接当部とが前記流体導管周部と
ドレッサーフランジの外側面とに各別に密着して、前記
流体導管内部の流体が漏出する部分の一つである、継手
本体と流体導管との間の隙間は、流体導管の全周にわた
って確実にパックされた状態になる。
【0008】また、シールベルトと流体導管との間、及
びシールベルトとドレッサーフランジとの間の隙間にシ
ール材を加圧注入し、ドレッサーフランジの合わせ部か
らシール材が漏洩するまで加圧注入する方法をとること
で、前記隙間は前記シール材で充填されると共に、前記
ドレッサーフランジの合わせ部から前記シール材が漏洩
することで確実に前記隙間にシール材が充填されたこと
を確認できる。
【0009】一方、前記シールベルトの加工は、修繕対
象継手部のフランジ周長に合わせた長さに切断するだけ
で特別な加工を必要としないので、対象とする管継手部
の径の違いに合わせた修繕部品を、わざわざ造って用意
する必要がない。
【0010】また、前記シールベルト、スチールベルト
及び押し輪の設置範囲は、前記流体導管の外周面やドレ
ッサーフランジの外側面に限ったもので、上述した従来
の修繕方法に用いる継手部カバーのように、大きな取り
付きスペースを必要としないため、スペースの小さい箇
所での修繕も可能となる。
【0011】
【発明の効果】従って、本発明の管継手部修繕方法によ
れば、狭い空間での修繕が可能になり、色々な寸法の管
継手部にも簡単確実に対応でき、手間を掛けずにしかも
経済的な修繕ができるようになった。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例をドレッサー1と呼ば
れる管継手に適用する場合について説明する。このドレ
ッサー1は互いに同一軸芯上に対向する状態で配設され
る一対の配管2(流体導管の一例)をそれらの軸芯方向
に相対移動可能に接続するために使用されるものであ
る。図1に示すように、このドレッサー1は、一対の配
管2の接合端部夫々を内嵌すると共に配管2を連通接続
する筒状の継手本体1aと、この継手本体1aと、前記
既設の配管2の接合端部との間をそれぞれシールするシ
ールリング3、および、これらの一対のシールリング3
を両外側端から互いに近接する方向に締めつけてそのシ
ール性を高める一対のドレッサーフランジ4とから構成
してある。これら一対のドレッサーフランジ4は、一対
のドレッサーフランジ4に取りつけられているボルト5
a・ナット5bによって一対のドレッサーフランジ4が
互いに近接する方向に締めつけられるのである。ここで
締めつけ操作に当たっては、配管2と継手本体1aとの
間に形成される一対の奥狭まり環状溝に前記シールリン
グ3をドレッサーフランジ4で押し込んで、配管2と継
手本体1aとの双方に密接させて互いにシール状態で連
結するのである。以下に、このドレッサー1において漏
洩の起こることとなる配管2に沿ったシールリング3の
外側部又はこの部位に隣接するドレッサーフランジ4の
内側部をシールする為のシール方法について説明する。
ここで、この部位を漏洩箇所Lと称する。先ず、工事に
あたっては、漏洩を起こしているドレッサー1を露出さ
せ、既設の配管2の漏洩箇所を水洗浄し、脱脂させ、さ
らに薬剤除去のために再度水洗浄する(図1(イ)参
照)。また、図1〜3に示すようにドレッサーフランジ
4の外側面に当て付け可能な第1接当部15と配管2の
外周部に当て付け可能な第2接当部16とを備えた、ゴ
ム製の可撓性のシールベルト6を準備する。このシール
ベルト6を構成するに、前記第1接当部15を、ベルト
本体6aの幅方向一側部に全長にわたって配置するとと
もに、前記第2接当部を、ベルト本体6aの幅方向他側
部に全長にわたって配置して、肉厚方向にベルト本体6
aから突設する。そして、上記構成のシールベルト6
を、配管2の周長に合わせて切断し、第1接当部15を
ドレッサーフランジ4に前記第2接当部16を配管2の
外周部にそれぞれ当て付けた状態で、配管2の外周部の
全周にわたってシールベルト6を巻付ける。その後、第
2接当部16の外周部をステンレス製スチールベルト1
4で巻いて、締め具を用いて締着し、第2接当部16を
配管2の外周面に密着させる。
【0013】一方、前記ボルト5aに対する挿通孔13
を備え、かつ、巻きつけ状態のシールベルト6の前記第
1接当部15の背面に当て付け可能な第3接当部17を
備えた押し輪12を準備する。なお、前記シールベルト
6と押し輪12との準備の時期は、それらを用いる前で
あれば、いつであってもよい。前記押し輪12を構成す
るに、リング状の押し輪本体12aを設けるとともに、
押し輪本体12aを径方向に2分割して、2個の分割押
し輪本体12a’を形成し、前記ボルト5aに対する挿
通孔13を前記各分割押し輪本体12a’に形成し、前
記第3接当部17を、一側面のうちの内周部よりの部位
に、また、ドレッサーフランジ4に対するストッパー1
8を、前記一側面のうちの外周部よりの部位に夫々全周
にわたって肉厚方向に突出形成し、前記ナット5bに対
するナット受け部10を前記挿通孔13周りに設ける。
前記第3接当部17は、丸棒を、押し輪本体12に固着
して形成する。なお、前記ストッパー18によって、第
3接当部17による第1接当部15の押しつけすぎを防
止することができる。押し輪12の挿通孔13をボルト
5aの突出端に挿通して、第3接当部17を前記第1接
当部15の背面に接当させるとともに、ナット5b及び
ワッシャー5cを介して第3接当部17を第1接当部1
5の背面に押しつけて、第1接当部15をドレッサーフ
ランジ4の外側面に押し付ける。そして、シールベルト
6の幅方向のほぼ中心位置に設けた注入孔8を通して、
シールベルト6と配管2との間、及びシールベルト6と
ドレッサーフランジ4との間の隙間にシール材9を注入
器Pによって加圧注入する。前記シール材9の注入は概
ね管内ガス圧を2Kg/cm2程度上回る圧力で行い、
径方向に分割形成されたドレッサーフランジ4の合わせ
部20からシール材9が漏洩するまで前記シール材9を
加圧注入する。前記シールベルト6には、前記注入孔8
の他に、注入孔8に対向する位置に気抜き孔11を設け
てあり、前記シール材9の注入中は、突き合わせた前記
フランジ4間に貯ったガスが、この気抜き孔11から継
手部2の外に押し出され、最終的にはドレッサーフラン
ジ4の合わせ部20と同様に、前記シール材9が漏洩す
ることで充填の終わりを知ることができるものである。
【0014】このようにして、継手部2でのシール材9
の注入が完了したら、前記注入孔8と気抜き孔11を閉
塞して、修繕箇所の外周面保護の目的でアルミ製カラー
(不図示)を周面に配置して、修繕を完了するものであ
る。
【0015】なお、前記シールベルト6は、その形状の
中で役割を異にする部分があるため、その役割に対して
ゴムの材質を異ならせて形成してある。まず、第1、第
2接当部15,16は、配管外周面との密着をよくする
ために比較的軟らかい材質のゴムを使用してあり、配管
2に巻き付けた状態で、外表部を構成する部分は、外の
他物に触れ易いため保護および耐圧性の確保の目的から
比較的硬い材質のゴムを使用して造ってある。
【0016】一方、前記シール材9は、2液混合タイプ
の特殊樹脂によって形成され、このシール材9は、硬化
するとゴム状の弾性体になるもので、硬化速度の調整
は、触媒を添加することで任意に調整できる。
【0017】〔別実施例〕前記シールベルト6は、樹脂
製のものであってもよい。対象とする流体導管及びその
内部を流れる流体も、前記実施例に限るものではなく、
液体・気体のいずれを対象とする場合にも適用できる。
【0018】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)管継手部修繕状況を示す断面図 (ロ)管継手部修繕状況を示す断面図
【図2】管継手部詳細断面図
【図3】管継手部の分解斜視図
【符号の説明】
1a 継手本体 2 流体導管 3 シールリング 4 ドレッサーフランジ 5a ボルト 5b ナット 6 シールベルト 9 シール材 12 押し輪 13 挿通孔 14 スチールベルト 15 第1接当部 16 第2接当部 17 第3接当部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の流体導管(2)の接合端部を、筒
    状の継手本体(1a)の両端部に各別に内嵌して、前記
    一対の流体導管(2)を連通接続し、 前記継手本体(1a)と、前記一対の流体導管(2)の
    接合端部との間をそれぞれシールするシールリング
    (3)を設け、前記流体導管(2)の軸芯方向の両外側
    から前記一対のシールリング(3)にそれぞれ接当する
    一対のドレッサーフランジ(4)を径方向に2分割形成
    して設けるとともに、前記一対のドレッサーフランジ
    (4)を互いに近接する方向に締めつけて、そのシール
    性を高めるためのボルト(5a)とナット(5b)とを
    前記一対のドレッサーフランジ(4)間にわたって設け
    てある管継手部において、そこからの流体の漏出を防止
    する管継手部修繕方法であって、 前記ドレッサーフランジ(4)の外側面に当て付け可能
    な第1接当部(15)と、前記流体導管(2)の外周部
    に当て付け可能な第2接当部(16)とを、幅方向の両
    端部に各別に備えた、ゴム又は樹脂製の可撓性のシール
    ベルト(6)を準備し、 前記第1接当部(15)を前記ドレッサーフランジ
    (4)に、前記第2接当部(16)を前記流体導管
    (2)の外周部にそれぞれ当て付けた状態で、前記流体
    導管(2)の外周部の全周にわたって前記シールベルト
    (6)を巻付け前記第2接当部(16)の外周部をスチ
    ールベルト(14)で巻いて締着し、 前記ボルト(5a)に対する挿通孔(13)を備え、か
    つ、前記第1接当部(15)の背面に当て付け可能な第
    3接当部(17)を備えた押し輪(12)を準備し、前
    記押し輪(12)の前記挿通孔(13)を前記ボルト
    (5a)に挿通して、前記第3接当部(17)を前記第
    1接当部(15)の背面に接当させるとともに、前記ナ
    ット(5b)を介して、前記第3接当部(17)を前記
    第1接当部(15)の背面に押しつけて、前記第1接当
    部(15)を前記ドレッサーフランジ(4)に押し付
    け、前記シールベルト(6)と前記流体導管(2)との
    間、及び前記シールベルト(6)と前記ドレッサーフラ
    ンジ(4)との間の隙間にシール材(9)を加圧注入
    し、前記2分割形成されたドレッサーフランジ(4)の
    合わせ部(20)から前記シール材(9)が漏洩するま
    で前記シール材(9)を加圧注入する管継手部修繕方
    法。
JP4025043A 1992-02-12 1992-02-12 管継手部修繕方法 Expired - Fee Related JP3009956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025043A JP3009956B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 管継手部修繕方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025043A JP3009956B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 管継手部修繕方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05223195A true JPH05223195A (ja) 1993-08-31
JP3009956B2 JP3009956B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=12154893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025043A Expired - Fee Related JP3009956B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 管継手部修繕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009956B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10220680A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Koichi Kitamura 管接続部の離脱防止装置
CN112050021A (zh) * 2020-09-22 2020-12-08 中铁十八局集团有限公司 一种jpccp管的现场修复方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10220680A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Koichi Kitamura 管接続部の離脱防止装置
CN112050021A (zh) * 2020-09-22 2020-12-08 中铁十八局集团有限公司 一种jpccp管的现场修复方法
CN112050021B (zh) * 2020-09-22 2022-04-26 中铁十八局集团有限公司 一种jpccp管的现场修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009956B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5037141A (en) Pipe jointing or closing device
US2936186A (en) Pipe coupling with overlapped gasket
EP3735549B1 (en) Pipe coupling capsulation assembly with retaining elements
GB2275313A (en) Pipe repair or jointing collar
JPH05223195A (ja) 管継手部修繕方法
JP3009957B2 (ja) 管継手部修繕具
AU2018218665B2 (en) Method for pipe coupling encapsulation
EP4361489A1 (en) Pipe coupling encapsulation assembly
JP3495843B2 (ja) 配管フランジ部のガス漏洩防止構造
JP2541271Y2 (ja) 装脱自在な配管継手部の漏洩補修装置
JP3065723B2 (ja) 管継手修繕方法
JPH03223596A (ja) 管用漏洩防止装置
JPH06241356A (ja) 管継手
KR200307198Y1 (ko) 관 연결구
JP2717130B2 (ja) 直管間に曲り管を用い溶接した管路屈曲部の補修機構
JP3065724B2 (ja) 管修繕具
JP2829373B2 (ja) 管内面漏水防止具
GB2344147A (en) Encasing tubular component
KR100409037B1 (ko) 나선파형관의 누수방지 접속구조
JPH0133905Y2 (ja)
JP3491151B2 (ja) 管端部の止水継手
JPH0854087A (ja) メカニカル形管継手
KR20220126316A (ko) 오수관용 주물 연결구
JPH09229265A (ja) ゴム製可撓管を備えた管継手
GB2222647A (en) A pipe jointing or closing device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees