JPH05212930A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH05212930A
JPH05212930A JP4020386A JP2038692A JPH05212930A JP H05212930 A JPH05212930 A JP H05212930A JP 4020386 A JP4020386 A JP 4020386A JP 2038692 A JP2038692 A JP 2038692A JP H05212930 A JPH05212930 A JP H05212930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
unit
sheet
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4020386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931467B2 (ja
Inventor
Megumi Yasuda
めぐみ 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4020386A priority Critical patent/JP2931467B2/ja
Priority to US08/009,247 priority patent/US5323220A/en
Publication of JPH05212930A publication Critical patent/JPH05212930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931467B2 publication Critical patent/JP2931467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/16Means for paper feeding or form feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00603Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】計算機システムに用いられ、複数の用紙供給部
のいずれかを選択して給紙したカット用紙を印刷する印
刷装置に関し、複数の用紙供給部のいずれかの選択で印
刷位置に対する用紙の搬送距離(搬送時間)が異なって
も、最高処理速度が出せるようにすることを目的とす
る。 【構成】複数の用紙供給部10a〜10cの直後の同一
距離となる所定位置に用紙センサ18a〜18cを個別
に設け、また用紙センサ10a〜10bの設置位置から
印刷開始の要求位置Pまでの用紙搬送時間Ta,Tb,
Tcを搬送時間設定部22に予め設定し、用紙センサ1
0a〜10cのいずれかより用紙検出信号が得られた時
に、印刷開始要求部22で搬送時間設定部16から対応
する用紙搬送時間を読出して監視し、設定時間の経過時
に前印刷開始を要求する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機システムに用い
られ、複数の用紙供給部のいずれかを選択して給紙した
カット用紙を印刷する印刷装置に関する。計算機システ
ムの印刷装置として使用されるカット用紙を用いた例え
ばレーザプリンタ装置にあっては、カット用紙のサイズ
に応じて複数の用紙供給部を備えており、ホストからの
用紙サイズの指令に応じていずれか1つの用紙供給部を
選択して指定されたサイズのカット用紙を印刷部に送
り、用紙単位に印刷するようにしている。
【0002】ところでレーザプリンタ装置では、カット
用紙が転写位置の手前の所定位置に到達した時に感光ド
ラム上に潜像を形成するためのドラム書込みを開始して
いるが、例えば上段、中段、下段の3段に亘って用紙供
給カセットを収納していた場合には、各段からドラム書
込みの開始位置までカット用紙の送られてくる時間は異
なる。
【0003】このため距離が遠くなる下段の用紙供給カ
セットを選択していた場合に、ドラム書込みの開始位置
までの搬送時間が長くなり、その分だけ印刷の処理速度
が遅くなり、この点の改善が望まれる。
【0004】
【従来の技術】図8は従来の印刷装置の概略構成を示し
たもので、レーザプリンタ装置を例にとっている。図8
において、用紙供給部としては、上段カセット10a、
中段カセット10b及び下段カセット10cが設けられ
ており、破線で示す経路によって感光ドラム24を備え
た印刷位置に送られ、光学系26からのレーザ光28の
照射でドラムユニット30により帯電した感光ドラム2
4上に印刷パターンの潜像を形成し、デベロッパー32
によりトナーを供給して現像した後に転写部34によっ
てカット用紙に転写し、最終的に定着ユニット36で定
着してアウトプットトレイ38に送り出している。
【0005】カット用紙の搬送経路における印刷位置の
手間の所定位置には用紙センサ18が設けられ、用紙セ
ンサ18で用紙を検出すると感光ドラム24に対する潜
像形成のための書込みを所定タイミングで開始するよう
にしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のカット用紙を用いた印刷装置にあっては、複
数の用紙カセット10a〜10cのいずれかから供給さ
れたカット用紙が、用紙カセット10a〜10cとは無
関係に設けた用紙センサ18の検出信号に基づいたタイ
ミングで潜像形成を開始していたため、用紙カセット1
0a〜10cの違いにより、処理速度が遅くなるという
問題があった。
【0007】図9は上段カセット10aから下段カセッ
ト10cに切換える前後の用紙センサ18のセンサ出力
と感光ドラム24への書込みを示したタイミングチャー
トである。図9において、まず上段カセット10aを選
択した給紙状態では、給紙からT1時間後に用紙センサ
18のセンサ出力が得られ、これに同期してドラムへの
書込みを開始している。
【0008】続いて下段カセット10cの給紙に切換え
ると、給紙位置が遠くなるので給紙からセンサ出力が得
られるまでの時間はT2と長くなり、ドラムへの書込み
タイミングも遅くなる。即ち、上段からの給紙では周期
T10毎にドラムへの書込みを行っていたものが、下段
からの給紙に切換えると、周期T20と遠くなった分だ
けドラムへの書込み周期が長くなり、処理速度が低下す
る。
【0009】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、複数の用紙供給部のいずれかを選択
することで印刷位置に対する用紙の搬送距離(搬送時
間)が異なっても、最高処理速度が出せるようにした印
刷装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。まず本発明は、カット用紙を供給する複数の
用紙供給部10a〜10cと、カット用紙上に用紙単位
に印刷パターンを転写する印刷機構部12と、上位装置
14と接続され用紙供給部10a〜10c及び印刷機構
部12を制御する制御部16とを備え、制御部16から
の指令で複数の用紙供給部14a〜14cのいずれかを
選択してカット用紙を給紙した後にカット用紙が印刷位
置の手前の所定位置Pに到達した時に印刷機構部12へ
印刷開始を要求する印刷装置を対象とする。
【0011】このような印刷装置につき本発明にあって
は、複数の用紙供給部10a〜10cの直後の同一距離
となる所定位置に用紙供給部10a〜10c毎に設けら
れ、カット用紙の通過を検出する用紙センサ18a〜1
8cと、制御部16に設けられ、用紙センサ18a〜1
8cの設置位置から印刷機構部12に対する印刷開始の
要求位置Pまでの用紙供給部10a〜10c毎の用紙搬
送時間Ta,Tb,Tcを予め設定した搬送時間設定部
22と、制御部16に設けられ、用紙センサ18a〜1
8cのいずれかより用紙検出信号が得られた時に、搬送
時間設定部16の対応する用紙搬送時間を読出して監視
し、設定時間の経過時に印刷機構部12へ印刷開始を要
求する印刷開始要求部22と、を備えたことを特徴とす
る印刷装置。
【0012】ここで印刷機構部12は光学的に感光ドラ
ム上に形成された潜像をカット用紙上に電子写真法によ
り転写し、制御部16の印刷開始要求部22は印刷機構
部12に潜像形成の開始を要求する。
【0013】
【作用】このような構成を備えた本発明の印刷装置によ
れば、用紙供給部10a〜10bの直後の同一距離に個
別に用紙センサ18a〜18cを設けたことで、用紙毎
に独立に給紙が検出され、センサ設置位置から予め設定
した用紙供給部10a〜10c毎に異なる搬送時間T
a,Tb,Tcから対応する設定時間を読出して監視
し、設定時間の経過時、即ちP点に達した時点で印刷動
作の開始、例えば感光ドラムへの書込みを開始するよう
になり、用紙供給部が異なっても例えば一定のドラム書
込み周期とすることができ、用紙供給部のいかんに関わ
らず最高処理速度がでるように処理することができる。
【0014】
【実施例】図2は本発明の一実施例を示した実施例構成
図である。図2において、15はレーザプリンタ装置で
あり、制御部として主制御部16aと機構制御部16b
を備える。主制御部16aは上位装置14に接続され、
上位装置14からの印刷コマンド及び印刷データを受
け、また印刷状態やエラー等の通知を上位装置14に対
し行う。
【0015】機構制御部16bは主制御部16aからの
印刷コマンドの解読結果に基づき印刷動作を実行する。
この印刷機構部16bに対しては印刷機構部12が設け
られ、またレーザプリンタ機構であることから光学系2
6が設けられる。印刷機構部12には後の説明で明らか
にするように複数の用紙供給装置として上段カセット、
中段カセット及び下段カセットが設けられており、これ
らのカセットに対応して用紙センサ18a,18b,1
8cが設けられる。
【0016】更に機構制御部16b内にはプログラム制
御により実現される搬送時間設定部20と印刷開始要求
部22が設けられている。搬送時間設定部20には用紙
センサ18a〜18cの設置位置から印刷機構部12に
対する印刷開始の要求位置、即ち潜像形成のための感光
ドラムに対する書込開始の要求位置までの用紙搬送時間
Ta,Tb,Tcを予め設定している。
【0017】また印刷開始要求部22は用紙センサ18
a〜18cのいずれかより用紙検出信号が得られたとき
に搬送時間設定部20に対応する用紙搬送時間を読み出
して監視し、読み出した設定時間の経過時に印刷機構部
12への印刷開始を要求する。この印刷要求の開始は具
体的には機構制御部16bより主制御部16aに対しV
R信号を発行して書込要求を行い、主制御部16aから
の印刷パターンを生成するためのビデオデータVFの受
信を受けて感光ドラムへの書込みを開始する。
【0018】図3は図2の実施例が適用されるレーザプ
リンタ装置15の内部機構の実施例構成図である。図3
において、レーザプリンタ装置15内には用紙供給手段
として上段カセット10a、中段カセット10b及び下
段カセット10cが設けられている。上段、中段及び下
段カセット10a〜10cの用紙取出側にはそれぞれピ
ックアップローラ40a,40b,40cが設けられ、
続いてフィーダローラ42a,42b,42cが設けら
れている。カセット選択は対応するピックアップローラ
とフィーダローラを選択してモータ駆動すれば良い。
【0019】フィーダローラ42a〜42cの部分には
用紙センサ18a,18b,18cが設けられており、
各センサはカセットの取出位置より同一距離に設けられ
ている。上段カセット10a〜下段カセット10cのい
ずれかより送り出されたカット用紙は破線で示す経路を
経て印刷位置に送られる。レーザプリンタ印刷機構とし
てはドラムユニット30に設けた帯電器30aにより感
光ドラム24上に帯電を行い、光学系26に設けた半導
体レーザ27からのレーザ光28の照射により感光ドラ
ム24上に印刷パターンに対応した潜像を形成する。潜
像の形成が済むとデベロッパー32によりトナー供給部
33からのトナーが送り込まれて現像が行われる。
【0020】現像が済むと下側の転写ユニット34側に
現像済みの潜像が送られ、間を通過するカット用紙に印
刷パターンを転写する。転写ユニット34による転写が
済むと定着ユニット36に送られ、定着ユニット36は
熱ローラで成り、カット用紙上に転写された現像トナー
を熱により溶着固定する。また、転写ユニット34の背
後には消去ユニット35が設けられ、例えば一列に配置
されたLEDによる光の照射で感光ドラム24上に残っ
ている帯電状態を解除する。
【0021】感光ドラム24による印刷位置の手前には
用紙センサ44と待機クラッチ46が設けられている。
待機クラッチ46は感光ドラム24によるカット用紙の
印刷動作中にあっては、後続する印字用紙を用紙センサ
44で検知して待機クラッチ46を開き、感光ドラム2
4に対する用紙の送り込みを抑え、印刷が終了した後に
感光ドラム24への送り込みを行う。
【0022】更に、定着ユニット36の出口にも用紙セ
ンサ48が設けられ、カット用紙の印刷終了を検知す
る。勿論、用紙センサ44,48は用紙詰まりが起きた
ときには詰まりを生じた用紙位置を検出するセンサとし
て兼用される。印刷が済んだカット用紙は最終的に上部
のアウトプットトレイ38に収納される。
【0023】ここで、感光ドラム24を備えた印刷位置
に対する用紙搬送路のP点にカット用紙が達したとき
に、感光ドラム24に対する潜像形成のためのドラム書
込みを開始するようにしていたとすると、上段、中段及
び下段カセット10a,10b,10cに対応して設け
た用紙センサ18a,18b,18cからP点までの距
離をL1,L2,L3とすると、 L1<L2<L3 となる関係がある。
【0024】また、カット用紙の搬送速度を一定とする
と、用紙センサ18a,18b,18cからP点までに
カット用紙が運ばれてくる搬送時間はT1,T2,T3
と予め定めることができる。勿論、T1<T2<T3の
関係にある。このような搬送時間が図2に示した機構制
御部16bの搬送時間設定部20に予め登録されてい
る。
【0025】尚、図3において、感光ドラム24を通ら
ない、下側にループ状に形成された経路はデプレックス
パス50であり、このデプレックスパス50はカット用
紙の両面に印刷を行う場合に利用される。図4は図2に
示したレーザプリンタ15における主制御部16aの具
体的な実施例を低速ペジプリンタを例にとって示した実
施例ブロック図である。
【0026】図4において、52はCPUであり、CP
U52の内部バス70に対しプログラムROM54、フ
ォントROM56、上位インタフェース58、コードバ
ッファRAM60、フレームバッファRAM62、ビデ
オインタフェース64及びオペレーションパネル68を
接続している。ビデオインタフェース64に対してはプ
リントエンジン66が接続され、このプリントエンジン
66が図2の印刷機構部12の制御部を構成する。
【0027】このような低速ページプリンタにおける印
刷動作はホストコンピュータとしての上位装置より上位
インタフェース58を介してCPU52が印刷コマンド
を受けると、プログラムROM54からIPLの際に読
み出したプログラムに従って印刷処理を開始する。上位
装置からは印刷コマンドに続いて印刷データとして例え
ば文字コード等が送られてくることから、これらの文字
コードは中間バッファとして機能するコードバッファR
AM60に格納される。
【0028】続いてCPU52はコードバッファRAM
60より順次文字コード等の印刷コードを読み出し、フ
ォントROM56を文字コードによりアクセスして、例
えばアウトラインフォントを読み出してフレームバッフ
ァRAM62上にドットパターンを展開する。勿論、フ
レームバッファRAM62に対しては文字のドットパタ
ーン以外に図形、画像等の適宜の印刷情報のドットパタ
ーンへの展開が行われる。
【0029】フレームバッファRAM62上に展開が済
んだ1ページ分のドットパターン、即ち印刷パターンは
機構制御部16b側からの書込要求に応じてビデオイン
タフェース64を介してプリントエンジン66に転送さ
れ、レーザプリンタ機構によるカット用紙単位の転写記
録が行われる。尚、低速レーザプリンタ装置の電源投入
や停止等のローカル的な操作はオペレーションパネル6
8により行うことができる。
【0030】図5は図2の主制御部16aの他の実施例
として高速ページプリンタを示した実施例ブロック図で
ある。図5において、高速レーザプリンタにあっては、
受信編集プロセッサ100と描画制御プロセッサ200
の2台の制御プロセッサを備える。まず受信編集プロセ
ッサ100はCPU52aからの内部バス76にプログ
ラムROM54、オペレーションパネル68、上位イン
タフェース58及びコードバッファRAM60を接続し
ている。一方、描画制御プロセッサ200側はCPU5
2bの内部バス78にフォントROM56、ビデオマッ
プコントローラ72、ビデオインタフェース64を、更
に受信編集プロセッサ100側と共通に使用するコード
バッファRAM60を接続している。
【0031】ビットマップコントローラ72はフレーム
バッファRAM62を制御する制御用のファームウエア
として設けられており、フレームバッファRAM62に
対するビットパターンの展開及びプリントエンジン66
側への転送はCPU52bによらず、ビットマップコン
トローラ72が専用の制御を行って高速処理を実現す
る。
【0032】このように高速ページプリンタにあって
は、制御構成を受信編集と描画制御に分けて並列的に行
うことで、より高速な印刷処理を実行することができ
る。次に図6のフローチャートを参照して本発明の処理
動作を説明する。まず図2の実施例にあっては、上位装
置14からの印刷コマンドを主制御部16aで受ける
と、機構制御部16bに対しビットマップデータに展開
した印刷パターン(印刷ビデオ情報)と同時に用紙サイ
ズも併せて指定する。この用紙サイズの指定を受けて機
構制御部16bは印刷機構部12に設けている上段、中
段及び下段カセット10a〜10cのいずれかの指定サ
イズの用紙供給を選択指示している。
【0033】このような用紙サイズの指定を前提に図6
に示す用紙の搬送動作に伴う感光ドラムへの書込制御が
行われる。まずステップS1で上段カセット10aから
の給紙か否かチェックし、またステップS2で中段カセ
ット10bからの給紙か否かチェックし、更にステップ
S3で下段カセット10cからの給紙か否かチェックす
る。もし下段カセット10cからの給紙であればステッ
プS4に進んで用紙センサ18cに対する用紙到達を監
視し、用紙到達が検知されるとステップS5で予め設定
した設定時間T3=560msだけ待ち、ステップS1
0で主制御部16aに対しVR信号を発行して書込要求
を行う。
【0034】この書込要求を受けた主制御部16aから
のドットパターンに展開されたビデオ印刷パターンとし
てのVF受信を待って感光ドラムへの書込みを開始し、
書込みが済むとステップS12で次のページ単位のスタ
ート要求を待つ。一方、ステップS2で中段カセット1
0bからの用紙供給が判別された場合にはステップS6
で用紙センサ18bへのカット用紙の到達を判別し、ス
テップS7で予め定めた設定時間T2=360msだけ
待ってステップS10で書込要求として主制御部16a
にVR信号を発行した後、ステップS11で主制御部1
6aよりVF受信を受けて感光ドラムへの書込みを開始
する。
【0035】更に、ステップS1で上段カセット10a
からの給紙を判別した場合にはステップS8に進んで用
紙センサ18aへの到達を判別し、ステップS9で予め
設定した設定時間T1=160msだけ待ってステップ
S10,S11の処理により感光ドラムへの書込みを開
始する。図7は本発明において、上段カセット10aの
給紙から下段カセット10cへの給紙に切り換えたとき
の処理動作を示したタイミングチャートである。
【0036】図7において、まず上段カセット10aか
らの給紙状態にあっては、給紙が行われると続いて上位
センサ18aよりHレベルに立ち上がる検出出力が得ら
れる。このため、設定時間Ta=160ms経過後に感
光ドラムへの書込みを開始する。感光ドラムへの書込み
が済むと、予め決まった一定時間後に次の上段からの用
紙供給が行われ、同様に用紙センサ18aで用紙検出が
行われるとTa=160ms後に再び感光ドラムへの書
込みが行われる。
【0037】次に、下段カセット10cからの用紙供給
に切り換わったとすると、上段からの給紙の場合と同一
時間経過後に用紙センサ18cの検出出力が得られ、設
定時間Tc=560ms経過後に感光ドラムへの書込み
が開始される。感光ドラムへの書込みが済むと、同様に
一定時間後に再度、下段からの給紙が行われ、同様な処
理が繰り返される。
【0038】ここで、感光ドラムへの書込周期は用紙供
給を上段から下段に切り換えても同じ周期Toとなって
おり、図9の従来装置に示したように、用紙供給位置が
変わってもドラム書込時間の周期が長くなることはな
く、常に最高処理速度で印刷動作を行うことができる。
尚、上記の実施例における設定時間Ta〜Tcの数値は
一例を示したに過ぎず、本発明はこれに限定されない。
【0039】また、上記の実施例にあっては、3段の用
紙カセットを例にとるものであったが、用紙カセットの
数も必要に応じて適宜の数とすることができる。更に上
記の実施例はレーザプリンタ装置を例にとるものであっ
たが、電子写真法を採用したLDプリンタや他の適宜の
プリンタ装置についても全く同様に適用することができ
る。
【0040】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、用紙供給部の直後の同一距離に個別に用紙センサを
設け、いずれかの用紙センサの検出出力が得られたとき
に各用紙供給部毎に予め設定した異なる搬送時間経過時
に、例えば感光ドラムへの書込みを開始することによ
り、用紙供給部が異なっても装置の最高処理速度で印刷
動作を行うことができ、処理性能を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図
【図2】本発明の実施例構成図
【図3】本発明で用いるレーザプリンタ装置の内部機構
の説明図
【図4】図2の制御部の具体例を示した低速ページプリ
ンタの実施例構成図
【図5】図2の制御部の他の具体例を示した高速ページ
プリンタの実施例構成図
【図6】本発明の処理動作を示したフローチャート
【図7】本発明の動作を示したタイミングチャート
【図8】従来装置の概略説明図
【図9】従来装置動作を示したタイミングチャート
【符号の説明】
10a〜10c:用紙供給部(用紙カセット) 12:印刷機構部 14:上位装置 16:制御部 16a:主制御部 16b:機構制御部 18a〜18b:用紙センサ 20:搬送時間設定部 22:印刷開始要求部 24:感光ドラム 26:光学系 27:半導体レーザ 28:レーザ光 30:ドラムユニット 32:デベロッパー(現像ユニット) 33:トナー供給部 34:転写ユニット 35:消去ユニット 36:定着ユニット 38:アウトプットトレイ 40a〜40c:ピックアップローラ 42a〜42c:フィーダローラ 44,48:用紙センサ 46:待機クラッチ 50:デプレックスパス 52,52a,52b:CPU 54:プログラムROM 56:フォントROM 58:上位インタフェース 60:コードバッファRAM 62:フレームバッファRAM 64:ビデオインタフェース 66:プリントエンジン 68:オペレーションパネル 70,76,78:内部バス 72:ビデオマップコントローラ 100:受信編集プロセッサ 200:描画制御プロセッサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カット用紙を供給する複数の用紙供給部1
    0a〜10cと、カット用紙上に用紙単位に印刷パター
    ンを転写する印刷機構部12と、上位装置14と接続さ
    れ前記用紙供給部10a〜10c及び印刷機構部12を
    制御する制御部16とを備え、該制御部16からの指令
    で複数の用紙供給部14a〜14cのいずれかを選択し
    てカット用紙を給紙した後にカット用紙が印刷位置の手
    前の所定位置Pに到達した時に前記印刷機構部12へ印
    刷開始を要求する印刷装置に於いて、 複数の用紙供給部10a〜10cの直後の同一距離とな
    る所定位置に用紙供給部10a〜10c毎に設けられ、
    カット用紙の通過を検出する用紙センサ18a〜18c
    と、 前記制御部16に設けられ、用紙センサ18a〜18c
    の設置位置から前記印刷機構部12に対する印刷開始の
    要求位置Pまでの用紙供給部10a〜10c毎の用紙搬
    送時間Ta,Tb,Tcを予め設定した搬送時間設定部
    22と、 前記制御部16に設けられ、前記用紙センサ18a〜1
    8cのいずれかより用紙検出信号が得られた時に、前記
    搬送時間設定部20の対応する用紙搬送時間を読出して
    監視し、該設定時間の経過時に前記印刷機構部12への
    印刷開始を要求する印刷開始要求部22と、を備えたこ
    とを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の印刷装置に於いて、前記印
    刷機構部12は光学的に感光ドラム上に形成された潜像
    をカット用紙上に電子写真法により転写し、前記制御部
    16の印刷開始要求部22は前記印刷機構部12に潜像
    形成の開始を要求することを特徴とする印刷装置。
JP4020386A 1992-02-06 1992-02-06 印刷装置 Expired - Fee Related JP2931467B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020386A JP2931467B2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 印刷装置
US08/009,247 US5323220A (en) 1992-02-06 1993-01-26 Paper feeding method and printing apparatus which continuously feeds out sheets of paper by selecting one of a plurality of paper feed cassettes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020386A JP2931467B2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212930A true JPH05212930A (ja) 1993-08-24
JP2931467B2 JP2931467B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=12025593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020386A Expired - Fee Related JP2931467B2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5323220A (ja)
JP (1) JP2931467B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424821A (en) * 1994-03-09 1995-06-13 Xerox Corporation Control of intermingled copy sheets having different characteristics in paper path
US5963755A (en) * 1995-04-17 1999-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control device for option equipment connected thereto
US5978643A (en) * 1996-03-21 1999-11-02 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus which reduces running cost by starting image forming processes in response to sheet detectors
JP3388669B2 (ja) * 1996-03-27 2003-03-24 シャープ株式会社 複写機
DE29623628U1 (de) * 1996-09-09 1999-04-22 Gretag Imaging Ag, Regensdorf Vorrichtung zum Aufkopieren von fotografischen Kopiervorlagen auf blattförmiges Kopiermaterial
US6084602A (en) * 1997-06-04 2000-07-04 Agfa Corporation Imaging system with high efficiency media loading
JP4047309B2 (ja) * 2004-08-24 2008-02-13 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP4926801B2 (ja) * 2006-06-07 2012-05-09 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP4994900B2 (ja) * 2007-03-14 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法とプログラム
JP4993702B2 (ja) * 2007-03-14 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法とプログラム
JP2014034432A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Toshiba Corp 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358246U (ja) * 1986-10-01 1988-04-18
JPS63212676A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 Ricoh Co Ltd 複写制御装置
JPS649473A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Minolta Camera Kk Device for correcting tip position of paper

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863974A (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 Hitachi Koki Co Ltd プリンタ露光開始制御装置
JPS63106249A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 Ricoh Co Ltd 電子写真装置における紙先端レジスト制御方式
US4956651A (en) * 1987-07-01 1990-09-11 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus which sheet detection and timing control
JPH01181680A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Canon Inc 画像形成装置
JP2978174B2 (ja) * 1988-10-27 1999-11-15 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法
US4918489A (en) * 1989-05-24 1990-04-17 Ricoh Co., Ltd. Method of supplying recording sheets in image forming apparatus
JPH03119375A (ja) * 1989-10-03 1991-05-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の横レジスト自動調整装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358246U (ja) * 1986-10-01 1988-04-18
JPS63212676A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 Ricoh Co Ltd 複写制御装置
JPS649473A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Minolta Camera Kk Device for correcting tip position of paper

Also Published As

Publication number Publication date
JP2931467B2 (ja) 1999-08-09
US5323220A (en) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648812A (en) Printing apparatus which outputs a print-ready signal for manually inserted paper
JP3294315B2 (ja) 画像形成装置
US5194903A (en) Electrophotographic printer for a continuous recording form
JP2931467B2 (ja) 印刷装置
JPH11296046A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置の印刷処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2895120B2 (ja) プリンタ装置
JP2952064B2 (ja) 画像形成装置
JP3634511B2 (ja) 画像形成装置及びその制御装置及びその制御方法
JPH11115280A (ja) プリンタ
JP3000494B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2978174B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP3466803B2 (ja) レーザビームプリンタと印刷制御方法及びその装置
JP3062216B2 (ja) 記録装置および記録制御方法
JPH05155068A (ja) ラベルプリンタ装置
JP3080310B2 (ja) 文書処理装置
JP2875411B2 (ja) プリンタ装置
JP2924058B2 (ja) 画像処理装置
JPH11100135A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH0789162A (ja) プリント装置の用紙移送制御方法及び装置
JPH10340011A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH1044504A (ja) 画像形成装置およびその走査方法
JP2004066787A (ja) 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、制御プログラムを提供する媒体、及び制御プログラム
JP2788759B2 (ja) ページプリンタ
JPH10213975A (ja) 画像形成装置
JPH0577578B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990420

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees