JPH05210555A - Method and device for zero time data-backup-copy - Google Patents

Method and device for zero time data-backup-copy

Info

Publication number
JPH05210555A
JPH05210555A JP4211913A JP21191392A JPH05210555A JP H05210555 A JPH05210555 A JP H05210555A JP 4211913 A JP4211913 A JP 4211913A JP 21191392 A JP21191392 A JP 21191392A JP H05210555 A JPH05210555 A JP H05210555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data set
cpu
backup
copy
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4211913A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Claus W Mikkelsen
クラウス・ウィリアム・ミッケルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05210555A publication Critical patent/JPH05210555A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1466Management of the backup or restore process to make the backup process non-disruptive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation

Abstract

PURPOSE: To shorten the reserving time generated by copy. CONSTITUTION: At the time of executing the backup copy of a designated data set indicating coherency at a certain point, the execution is reserved only in a time enough for obtaining the synchronization of a logical address and a physical address for attaining the execution in parallel to the execution of a CPU application by a CPU on a DASD storage sub-system. Afterwards, the data set on the storage sub-system is physically backed up by using schedule or opportunity as a base. The content of update started by an application for the designated data set which is not copied is temporarily stored at first, a side file is prepared from the affected data set, the update content is stored in the storage sub-system, and the side file is stored in the sequence of the backup copy controlled by synchronization.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、外部記憶装置のデータ
セットを、アクセスするコンピュータ・システム(CP
U)が連続的に利用できるようにすることに関し、特
に、外部記憶装置のレコードのバックアップ・コピーに
よって生じるCPUアプリケーション実行の保留時間を
大幅に短縮しながら実行される、このバックアップ・コ
ピーに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a computer system (CP) for accessing a data set in an external storage device.
U) for continuous availability, and more particularly to this backup copy, which is performed with a significant reduction in the CPU application execution hold time caused by the backup copy of the external storage record.

【0002】[0002]

【従来の技術】データ処理システムは、格納データの破
損をはじめ、ノイズ・バースト、ソフトウェアのバグ、
媒体の障害、書き込みパス・エラーなどからの復旧のみ
ならず、CPUの電源障害など影響の大きい事象からの
復旧にも備えなければならない。データを連続的に利用
できるようにする手法として最も一般的なのは、CPU
のデータセットのコピーをとってそれを安全な場所に置
くことである。この "バックアップ" プロセスが生じる
のは、機能が増えている記憶系のコンテキスト内であ
る。
2. Description of the Related Art Data processing systems include data bursts, noise bursts, software bugs,
It is necessary to prepare for not only recovery from media failure, write path error, etc., but also recovery from events that have a large impact such as CPU power failure. The most common method for making data available continuously is the CPU
Make a copy of your dataset and put it in a safe place. This "backup" process occurs within the context of a growing storage system.

【0003】アプリケーションはCPU上で、バッチ
(ストリーム)モードまたはインタラクティブ(トラン
ザクション)モードで実行される。バッチ・モードでは
通常、1度に1つのアプリケーションが割り込みなく実
行される。インタラクティブ・モードは、割り込み主体
の複数のアプリケーションまたはトランザクションに特
徴がある。
Applications are executed on the CPU in batch (stream) mode or interactive (transaction) mode. In batch mode, one application is normally executed at a time, without interruption. Interactive mode is characterized by multiple interrupt-driven applications or transactions.

【0004】バックアップをどうするかはスケジューリ
ングの問題である。バックアップには、様々なデータセ
ット及び発生頻度に代表される時間と空間がある。全バ
ックアップでは、すべてのデータセットが、更新されて
いるかどうかに係らずコピーされる。"インクリメンタ
ル"バックアップは、最後のバックアップ(全またはイ
ンクリメンタル)の後に変更された部分のデータセット
しかコピーしない。バックアップ・コピーにより、コピ
ーすなわちスナップ−ショットが行なわれた時点のデー
タの一貫性をチェックできる。
What to do with backup is a matter of scheduling. Backups have time and space represented by various data sets and frequency of occurrence. A full backup copies all datasets, whether they have been updated or not. An "incremental" backup only copies the data set that has changed since the last backup (full or incremental). Backup copies allow you to check the consistency of data at the time the copy or snapshot is taken.

【0005】バックアップ頻度が高ければ高いほど、バ
ックアップ・コピーはデータの現在のコピーをよく反映
する。データ量が多い場合、バックアップは瑣末な保守
作業ではなくなる。すなわちバックアップにかかるコス
トは、大規模な多重処理、マルチプログラミングの機構
では他の処理に比べて大きくなる。
The higher the backup frequency, the better the backup copy reflects the current copy of the data. When the amount of data is large, backup is not a trivial maintenance operation. That is, the cost of backup is large in the large-scale multiprocessing and multiprogramming mechanism as compared with other processing.

【0006】バックアップ・ウィンドウとバッチ/トラ
ンザクション処理の効果 ストリームまたはバッチ・モードのシステムでCPUが
データをバックアップする際には、プロセス、タスク、
アプリケーションなどがすべて関係する。つまり、スト
リーム・モードまたはバッチ・モードの操作をサポート
するプロセスは、コピー中は保留されることになる。こ
の状態を造語で "バックアップ・ウィンドウ" という。
バッチ・モードとは対照的に、ログ・ベースのアプリケ
ーションまたはトランザクション管理のアプリケーショ
ンは、インタラクティブ・モードで処理される。その場
合、"バックアップ・ウィンドウ"を実質上なくすため
に、オンライン・データセットが同時に更新されて変更
内容がログされる。但しこれは、一貫性が"ファジー"と
なるバックアップ・コピーの形である。すなわち、ある
時点でのデータセット/データベースの状態のスナップ
ショットは得られない。ログは、データベースに対する
後処理を要するイベント・ファイルである。
Backup Window and Effects of Batch / Transaction Processing When a CPU backs up data in a stream or batch mode system, it is a process, task or task.
Applications etc. are all involved. That is, processes that support stream mode or batch mode operation will be suspended during the copy. This state is coined as "backup window".
In contrast to batch mode, log-based or transaction management applications are processed in interactive mode. In that case, the online dataset is updated at the same time and the changes logged to virtually eliminate the "backup window". However, this is a form of backup copy that is "fuzzy" in consistency. That is, a snapshot of the state of the dataset / database at a certain point in time cannot be obtained. Logs are event files that require post-processing on the database.

【0007】Wangらによる関連特許出願書類38564
7号(1989年7月25日出願)は、"AComputer Based Meth
od For Dataset Copying Using an Incremental Backup
Policy" と題し、変更インクリメンタル法によるバッチ
・モード・システムのバックアップについて説明してい
る。変更インクリメンタル法は、最後のバックアップの
後、新しいデータまたは更新データしかコピーしない。
コピー中はアプリケーションが保留されることに注意し
たい。
Related Patent Application Document 38564 by Wang et al.
No. 7 (filed on July 25, 1989) is "A Computer Based Meth"
od For Dataset Copying Using an Incremental Backup
Titled "Policy", it describes a backup of batch mode systems with a modified incremental method. The modified incremental method only copies new or updated data after the last backup.
Note that the application will be suspended during the copy.

【0008】上述のように、ログ・ベースのシステムで
一貫性をみるために、時間的に前のポイントを設けるに
は、"履歴を繰り返す"ために、データセットまたはデー
タベース上の最後のチェックポイントからのログを再生
する必要がある。バッチ・モードとログ・ベースのバッ
クアップの違いは、バックアップ・コピーに一貫性があ
り、それが最後に記録された時点について何らかの情報
を伝えることにあるが、障害が発生した場合には、時間
的な一貫性をみるポイントを設けるためにログとデータ
ベースの後処理が必要である。
As mentioned above, the last checkpoint on the dataset or database is to "repeat history" in order to set a point in time earlier for consistency in log-based systems. I need to replay the logs from. The difference between batch mode and log-based backup is that the backup copy is consistent and conveys some information about when it was last recorded, but in the event of a failure Post-processing of logs and databases is necessary to establish points for good consistency.

【0009】米国特許出願第4507751号明細
書、"Method and Apparatus forLogging Journal Data
Using a Write Ahead Dataset"(1985年3月26日発行)
は、トランザクションがすべて、データセットの先書き
をベースにログに記録される代表的なトランザクション
管理システムを示している。ここではワーク単位が最初
にバックアップ媒体(ログ)に記録された後、その外部
記憶装置のアドレスに書き込まれる。
US Pat. No. 4,075,751, "Method and Apparatus for Logging Journal Data"
Using a Write Ahead Dataset "(Published March 26, 1985)
Shows a typical transaction management system in which all transactions are logged based on the data set's write-ahead. Here, the work unit is first recorded in the backup medium (log) and then written in the address of the external storage device.

【0010】DASD媒体の保守操作に於けるサイドフ
ァイルの生成 Anglinらによる関連特許出願書類第524206号"Met
hod and Apparatusfor Executing Critical Disk Acces
s Commands" (1990年5月16日出願)では、媒体の保守
が、トラックを持ち、周期的に動作可能な磁気媒体の各
部に対して実行されるのと同時に、このDASD媒体の
他の部分に対してアクティブ・アクセスが実行される。
この方法では、カスタマ・データがターゲット・トラッ
クと代用トラックの間で移動(phased movement) さ
れ、並行アクセス要求がすべて代用トラックへ、また保
守の完了とコピーバックが代用トラックからターゲット
・トラックへ移される。
Side File Generation During DASD Media Maintenance Operations Related Patent Application No. 524206 "Met by Anglin et al.
hod and Apparatusfor Executing Critical Disk Acces
s Commands "(filed May 16, 1990), media maintenance is performed for each part of the magnetic media that has tracks and is capable of operating at the same time as other parts of this DASD media. Active access is performed to.
This method moves customer data between the target and alternate tracks (phased movement), moving all concurrent access requests to the alternate track, and completing maintenance and copyback from the alternate track to the target track. ..

【0011】トラックからトラックへのカスタマ・デー
タの移動の前に生じる要求や割り込みにより、プロセス
が再始動する。他の場合、データ移動の間に生じる要求
や割り込みに対しては、"デバイス・ビジー"状態が生じ
る。これにより要求などの再キューイングが起こる。
Requests and interrupts that occur before the movement of customer data from truck to truck cause the process to restart. In other cases, a "device busy" condition occurs for requests and interrupts that occur during data movement. This causes requeuing of requests, etc.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、外部
記憶装置へのレコードの一貫したバックアップ・コピー
を行なうと同時に、かかるコピーによって生じるCPU
アプリケーションの実行の保留時間を大幅に短縮する方
法及び装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to make a consistent backup copy of a record to an external storage device, while at the same time producing a CPU that results from such a copy.
It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus that significantly reduce the suspension time of execution of an application.

【0013】本発明の目的は、全バックアップ、インク
リメンタル・バックアップ、或いはそれらを合わせたバ
ックアップ・スケジューリング法のサポートを受け易い
バックアップ・コピーの方法及び装置を提供することも
含まれる。
It is also an object of the present invention to provide a backup copy method and apparatus which is susceptible to full backup, incremental backup, or a combination of backup scheduling methods.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記の目的を果たす方法
及び手段は、コピー対象のデータをバックアップ・コピ
ー媒体にアトミックに、並行更新の影響を受けるデータ
のサブセットを一時格納するサイドファイルを用いてマ
ップする。これにより更新結果が外部記憶装置に書き込
まれる(ライトスルー)と同時に、一貫性とコピーバッ
クの順序の両方が保たれる。
A method and means for accomplishing the above object uses a side file for atomically storing data to be copied on a backup copy medium and temporarily storing a subset of data affected by parallel update. To map. As a result, the update result is written to the external storage device (write-through), and at the same time, both the consistency and the copyback order are maintained.

【0015】本発明の方法は、一意に識別されるセッシ
ョンで、指定されたデータセットのバックアップ・コピ
ーをとることによって実現される。セッションごとに、
セッションが記録、初期化され、所定時間(t0)後に
更新結果がすべて外部記憶装置に書き込まれる(ライト
スルー)間に、t0現在の指定データセットの状態がコ
ピーされる。この方法のステップでは、(1)コピーさ
れなかったデータセットのうち影響を受けた部分のサイ
ドファイルが書き込まれ、(2)外部記憶装置上の所定
位置の元のデータが更新され、(3)サイドファイルが
バックアップ・コピーの順序で媒体にコピーされる。
The method of the present invention is implemented by making a backup copy of a specified dataset in a uniquely identified session. For each session,
The state of the specified data set at t0 is copied while the session is recorded and initialized, and after a predetermined time (t0), all update results are written to the external storage device (write through). In this method step, (1) the side file of the affected part of the uncopied data set is written, (2) the original data at a predetermined location on the external storage device is updated, and (3) The side files are copied to the media in backup copy order.

【0016】この方法のメリットは、コピーされたデー
タセットの整合性が保たれるとともに、プロセス保留時
間がほとんどなくなることにある。また、本発明の方法
及び装置は、前出のAnglinの文献とは異なり、サイドフ
ァイルの生成を新しい形で利用することに着目してい
る。すなわちデータセットのうちコピーされなかった部
分のサイドファイルの生成をどのように用いるかに違い
があり、サイドファイルの利用により、通常のコピー順
序でのデータセットのバックアップ及び、バックアップ
と更新のオーバラップの両方が促進される。
The advantage of this method is that the integrity of the copied data set is maintained and the process hold time is almost eliminated. Further, the method and apparatus of the present invention are different from the above-mentioned Anglin document, and focus on using a new form of side file generation. That is, there is a difference in how to use the generation of the side file of the part that has not been copied in the data set. By using the side file, backup of the data set in the normal copy order and overlap of backup and update Both are promoted.

【0017】[0017]

【実施例】【Example】

本発明の方法を適用するCPU環境 本発明は、システムの各CPUが、IBM MVSオペ
レーティング・システム等を使用するIBM/360ま
たは370アーキテクチャのCPUであるような構成で
容易に実現される。IBM/360アーキテクチャのC
PUについては、Amdahlらによる米国特許出願第340
0371号明細書"Data ProcessingSystem" (1968年9
月3日発行)に詳しい。外部記憶装置へのアクセスを共
有するCPUを伴う構成については、Luizらによる米国
特許出願第4207609号明細書"Path Independent
Device Reservation and Reconnection in a Multi-CPU
and Shared Device Access System"(1980年6月10日発
行)を参照されたい。
CPU Environment to which the Method of the Present Invention is Applied The present invention is easily implemented in a configuration in which each CPU of the system is a CPU of the IBM / 360 or 370 architecture using the IBM MVS operating system or the like. IBM / 360 architecture C
For PU, U.S. Patent Application No. 340 by Amdahl et al.
No. 0371 "Data Processing System" (1968 9
Issued on March 3). For a configuration with a CPU that shares access to external storage, see Luiz et al., US Pat. No. 4,207,609, "Path Independent."
Device Reservation and Reconnection in a Multi-CPU
and Shared Device Access System "(published June 10, 1980).

【0018】MVSオペレーティング・システムについ
ては、IBM誌GC28-1150、"MVS/Extended Architectur
e System Programming Library: System Macros andFac
ilities"、Volume1にも解説がある。標準MVS等のオ
ペレーティング・システム・サービス(ローカル・ロッ
ク管理、割り込みやモニタによるサブシステムの起動、
タスクの通知と待機等)は省略している。これらOSサ
ービスは当業者には馴染み深いものとされている。
For the MVS operating system, see IBM magazine GC28-1150, "MVS / Extended Architectur".
e System Programming Library: System Macros and Fac
ilities ", Volume 1. Operating system services such as standard MVS (local lock management, subsystem startup by interrupts and monitors,
Task notification and waiting, etc.) are omitted. These OS services are familiar to those skilled in the art.

【0019】データへの経路、バッチ/インタラクティ
ブ・モード、バックアップ・コピー図1は、従来技術に
従った多重処理、マルチプログラミングのシステムであ
る。この種のシステムには、冗長なチャネル要求/応答
インタフェース(5、7、9)を通して外部記憶装置
(21、23、25、27、29)をアクセスする複数
のプロセッサ(1、3)が含まれる。Luizらの解説にあ
る通り、CPUプロセスは、IBMシステム370等で
MVS等のオペレーティング・システムを通して外部に
格納されたデータへの経路を確立するため、"I/O開
始"を起動し、制御をチャネル・サブシステムへ渡す。
チャネル・サブシステムは、転送が行なわれるデータへ
の経路を確保する。通常、アプリケーションにはデータ
依存性があり、フェッチや更新が完了するまで操作を一
時保留することがある。経路は、転送の間は、転送が完
了するまでロックされる。
Path to Data, Batch / Interactive Mode, Backup Copy FIG. 1 is a multiprocessing, multiprogramming system in accordance with the prior art. This type of system includes a plurality of processors (1, 3) accessing external storage devices (21, 23, 25, 27, 29) through redundant channel request / response interfaces (5, 7, 9). .. As described by Luiz et al., The CPU process activates "I / O start" to establish a path to data stored externally through an operating system such as MVS in the IBM system 370 or the like, and controls the control. Pass to the channel subsystem.
The channel subsystem reserves a path to the data that is transferred. Applications typically have data dependencies and may suspend operations until the fetch or update is complete. The route is locked during the transfer until the transfer is complete.

【0020】図2は、従来技術に従ったバッチ/ストリ
ーミング・プロセス間のバックアップ・ウィンドウのタ
イムラインを示す。つまり、アプリケーションは、バッ
クアップ直前に保留されるか停止される。保留は、バッ
クアップ・プロセスが完了するまで継続する。バックア
ップの終了は、完了とコミットを意味する。完了とは、
コピー予定だったデータがすべて実際にソースから読み
取られたことを意味する。コミットとは、コピー対象の
データがすべて実際に出力媒体に書き込まれたことを意
味する。
FIG. 2 shows a timeline of backup windows between batch / streaming processes according to the prior art. That is, the application is suspended or stopped just before the backup. The hold continues until the backup process is complete. Ending backup means done and committed. Completion means
This means that all the data that was supposed to be copied was actually read from the source. Commit means that all the data to be copied has actually been written to the output medium.

【0021】論理的完了と物理的完了の区別 図3は、本発明の方法及び手段の結果としてバックアッ
プ・ウィンドウがほぼなくなったことを示す。本発明の
バックアップ法で(t0コピー)プロセスが開始される
と、データは(コピーに関する限り)その時点で"凍結"
される。その時点でコピーは"論理的に完了した"とい
う。コミット状態すなわち"物理的完了"状態となるのは
この後である。"論理的完了"の時点では、データがアプ
リケーションによって完全に再使用できるようになる。
t0バックアップが実行されてからデータが再び使用で
きるようになるまでの時間は、1秒以内のわずかな時間
である。換言するとアプリケーション・データ停止時間
の全体(バックアップ・ウィンドウ)はミリ秒単位で測
定できる。
Distinction Between Logical Completion and Physical Completion FIG. 3 shows that the backup window is nearly eliminated as a result of the method and means of the present invention. When the (t0 copy) process is started with the backup method of the present invention, the data is "frozen" at that point (as far as the copy is concerned).
To be done. At that point the copy is said to be "logically complete." It is after this that the commit or "physical completion" state is entered. At the "logical completion" point, the data is completely reusable by the application.
The time from when the t0 backup is executed until the data becomes available again is a short time within 1 second. In other words, the entire application data outage time (backup window) can be measured in milliseconds.

【0022】異常終了 t0バックアップ・プロセスが、論理的完了の時点と、
物理的完了の時点の間で異常終了した場合、バックアッ
プ・コピーは役に立たなくなり、プロセスを再開しなけ
ればならない。この点、本発明の方法及び装置も、従来
技術と同じように効力が弱くなる。つまりバックアップ
をすべて再実行しなければならない。スナップショット
の時間的重要性が失われることが1つの制限になる。
Abnormal Termination When the t0 backup process is at logical completion,
If it abends during the time of physical completion, the backup copy becomes useless and the process must be restarted. In this regard, the method and apparatus of the present invention are as ineffective as the prior art. In other words, you have to restart all backups. One limitation is the loss of time importance of snapshots.

【0023】概念局面 図4、図5は、本発明の方法のコンセプトの流れを示
す。ここでは、各バックアップ・セッションに一意のセ
ッションIDが割り当てられ、各セッションが初期化と
バックアップ処理から成るということである。複数のバ
ックアップ・セッションを同時に実行することはできる
が、セッションIDしたがって "スナップショット"は
各々一意である。
Conceptual Aspects FIGS. 4 and 5 show the conceptual flow of the method of the present invention. Here, each backup session is assigned a unique session ID, and each session consists of initialization and backup processing. Although multiple backup sessions can be run simultaneously, each session ID and thus "snapshot" is unique.

【0024】各CPUは、記憶マネジャを1要素とした
オペレーティング・システムを含む。MVSオペレーテ
ィング・システム上で動作するIBMシステム370タ
イプのCPUは、Ferroらによる米国特許出願第485
5907号明細書"Method forMoving VSAM Base Cluste
rs While Maintaining Alternate Indices into theClu
ster"(1989年8月8日発行)に述べられているデータ機
構データセット・サービス(DFDSS)のタイプの記
憶マネージャを含む。DFDSSについてはIBM誌GC
26-4388、"Data Facility Data Set Services: User^s
Guide"にも説明されている。
Each CPU includes an operating system having a storage manager as one element. An IBM System 370 type CPU running on the MVS operating system is described in US Patent Application No. 485 by Ferro et al.
5907 Specification "Method for Moving VSAM Base Cluste
rs While Maintaining Alternate Indices into the Clu
ster "(published August 8, 1989), including storage managers of the type of Data Facility Data Set Services (DFDSS). For DFDSS, IBM Magazine GC
26-4388, "Data Facility Data Set Services: User ^ s
Guide ".

【0025】データは論理的に編成されてレコードやデ
ータセットとなる。外部記憶装置内のデータの実アドレ
スは、DASDのボリューム、トラック、及びシリンダ
による。その仮想アドレスは、べアドレス+オフセット
/エクステントで表わされる。
Data is logically organized into records and data sets. The real address of the data in the external storage device depends on the volume, track, and cylinder of DASD. The virtual address is represented by the basic address + offset / extent.

【0026】レコードには、カウント・キー・データ
(count-key-data)フォーマットのものがある。これは
実記憶装置の要素を占有する。複数のレコードの論理的
集合としてのデータセットは、実記憶装置の連続した要
素に格納または分散される。バックアップがデータセッ
トのレベルで進む場合は、実記憶装置への逆のインデク
スを作るためにソートを何回か行なわなければならない
ことになる。
Some records have a count-key-data format. It occupies an element of real storage. A data set as a logical collection of a plurality of records is stored or distributed in continuous elements of a real storage device. If the backup proceeds at the level of the data set, then some sort will have to be done to create the reverse index into real storage.

【0027】本発明の目的から、バックアップ処理は2
つのレベルで管理される。CPUOSリソース・マネー
ジャのレベル(図1の1、図1の3)と記憶制御装置の
レベル(図1の21、図1の23)である。
For the purposes of the present invention, backup processing is 2
Managed on one level. The CPUOS resource manager level (1 in FIG. 1 and 3 in FIG. 1) and the storage controller level (21 in FIG. 1, 23 in FIG. 1).

【0028】初期化 図4、図5を参照する。初期化プロセスは、特定のデー
タのコピーまたはバックアップの要求を受け取るリソー
ス・マネージャ(DFDSS等)に応答する3つの大ス
テップから成る。これらのステップには、データセット
のソート、ビット・マップの作成、及びCPUの起動プ
ロセスへの論理的完了の通知が含まれる。リストアップ
または識別されたデータセットは、アクセス経路の要素
に従って、DASDトラックの単位までソートされる。
次に、データセットとアクセス経路を、それらの何れか
1つでもコピー・セッションに加え、それから除外され
たのであれば、関連づけたビット・マップが作成され
る。最後にリソース・マネージャが論理的完了を、つま
り更新がデータセットに対して、わずかな遅れを伴って
処理されたことが通知される。
Initialization Please refer to FIG. 4 and FIG. The initialization process consists of three major steps in response to a resource manager (such as DFDSS) that receives a request for a particular data copy or backup. These steps include sorting the dataset, creating a bitmap, and notifying the CPU boot process of logical completion. The listed or identified data set is sorted according to the elements of the access path to the unit of DASD tracks.
Then, any one of the datasets and access paths is added to the copy session and, if excluded, an associated bitmap is created. Finally, the resource manager is informed of the logical completion, that is, the update has been processed to the dataset with a slight delay.

【0029】具体的には、記憶装置(DFDSS)のリ
ソース・マネージャが、データのコピー要求またはバッ
クアップ要求を受け取る。通常この要求は、データセッ
トのリストまたはフィルタリングされたデータセット・
リストの形を取る。DFDSSは要求をDASD記憶ボ
リューム別及び記憶制御装置(SCU)別に物理エクス
テントのリストにマップする。次にDFDSSは、関係
の各SCUに要求を記録する。この時点でセッションI
Dが設定されセッションが成立する。
Specifically, a storage device (DFDSS) resource manager receives a data copy or backup request. Typically this request is a list of datasets or filtered datasets.
Take the form of a list. DFDSS maps requests by DASD storage volume and storage controller (SCU) to a list of physical extents. DFDSS then records the request in each SCU of interest. Session I at this point
D is set and the session is established.

【0030】DFDSSは各SCUとともにセッション
を初期化するために、各SCUの各ボリュームについて
コピーされたエクステントをすべて引き渡すことに注意
されたい。そこで各SCUは、セッションに加わる各ボ
リュームのビット・マップを作成する。このビット・マ
ップは、どのトラックがt0コピー・セッションの1部
かを示す。制御はDFDSSに戻る。これが"論理的完
了"点であり、そこでデータが再び使用できるようにな
る。DFDSSは、システムによって管理される記憶装
置内のスケジューラ等のオペレーティング・システム要
素に必要な通知を行なう。
Note that DFDSS hands off all copied extents for each volume of each SCU to initialize the session with each SCU. Each SCU then creates a bit map for each volume that joins the session. This bit map indicates which tracks are part of the t0 copy session. Control returns to DFDSS. This is the "logical completion" point, where the data becomes available again. DFDSS provides the necessary notifications to operating system elements such as schedulers in storage managed by the system.

【0031】バックアップ処理 DFDSSは、初期化に続いて、要求されたトラックの
読み取りを開始する。t0コピー・セッションがアクテ
ィブであれば、各SCUは更新をすべてモニタする。更
新結果が受け取られると、SCUは、更新を考慮した所
定のアルゴリズムを実行する。
Backup Process DFDSS begins reading the requested track following initialization. If the t0 copy session is active, each SCU monitors all updates. When the update result is received, the SCU executes a predetermined algorithm that takes the update into account.

【0032】更新が、t0セッションにはないボリュー
ムに対するものである場合、更新は正常に終了する。一
方、更新がセッションの1部であるボリュームを対象と
する場合、ビット・マップがチェックされ、そのトラッ
クが保護されているかどうかが調べられる。ビットがオ
フ(バイナリ0とみなす)場合、これはトラックが現時
点ではコピー・セッションにないことを示し、更新は正
常に終了する。トラックが保護されている場合(ビット
がオン)、これはトラックがコピー・セッションの1部
であり、まだDFDSSによって読み取られていないこ
とを示す。その場合SCUは、 (1)更新結果を保持する。 (2)トラックを装置から、独立したキャッシュ・パー
ティションにステージする(このトラックは、t0バッ
クアップ・プロセスが開始された時点で存在していたデ
ータを格納する)。 (3)更新の継続を可能にする。 (4)トラックが、独立したキャッシュ・パーティショ
ンに格納されている場合、DFDSSは速やかにこれら
のトラックを読み取って通常のキャッシュ操作の影響を
最小限にする。
If the update is for a volume that is not in the t0 session, the update will complete successfully. On the other hand, if the update is targeted to a volume that is part of a session, the bitmap is checked to see if the track is protected. If the bit is off (considered a binary 0), this indicates that the track is not currently in the copy session and the update is successful. If the track is protected (bit is on), this indicates that the track is part of a copy session and has not yet been read by DFDSS. In that case, the SCU holds (1) the update result. (2) Stage the track from the device into an independent cache partition (this track stores the data that was present at the time the t0 backup process was started). (3) It is possible to continue updating. (4) If the tracks are stored in independent cache partitions, DFDSS will quickly read these tracks to minimize the impact of normal cache operations.

【0033】図4にこの方法のステップを示す。トラッ
ク4、トラック7の更新では、変更のなかったトラック
が、更新完了前に別のキャッシュ・パーティションにス
テージされる。DFDSSはその後、別のキャッシュ・
パーティションからトラックを読み取る。まだ出力媒体
にマージできる状態ではなく、DFDSSによって読み
取られたトラックは、ホストのサイドファイルに一時格
納される。
FIG. 4 shows the steps of this method. In updating tracks 4 and 7, the unchanged track is staged in another cache partition before the update is completed. DFDSS will then use another cache
Read a track from the partition. The tracks read by DFDSS, which are not yet ready to be merged into the output medium, are temporarily stored in the host side file.

【0034】独立したキャッシュ・パーティションがキ
ャッシュを使いすぎないように、アテンション処理が実
行される。アテンションがホストに認識されると、オペ
レーティング・システムがDFDSSタスクに通知を行
ない、DFDSSタスクが、独立したキャッシュ・パー
ティションを空にする。
Attention processing is performed to prevent independent cache partitions from overusing the cache. When the attention is recognized by the host, the operating system notifies the DFDSS task, which empties the independent cache partition.

【0035】図4で、t0コピー・プロセスによってコ
ピーされたデータが、"A"でアプリケーションによって
ランダムに更新される。これらのトラックの元のイメー
ジは、独立したキャッシュ・パーティションにコピーさ
れる。DFDSSは、"B"で、DASD装置から未変更
トラックを読み取る。t0プロセスが開始された後で変
更されたトラックがあれば、それはDFDSSには戻さ
れない。更新の結果 "C" でトラックが、独立したキャ
ッシュ・パーティションに移った場合、ホストはしきい
値アテンション割り込みを認識する。この割り込みはオ
ペレーティング・システムのサービス対象である。オペ
レーティング・システムは、SCUに対してコマンドを
実行し、割り込み理由を把握する。割り込みが特定のt
0プロセスに対するものであれば、その指示はDFDS
Sに引き渡される。
In FIG. 4, the data copied by the t0 copy process is randomly updated by the application with "A". The original images of these tracks are copied to a separate cache partition. DFDSS reads the unchanged track from the DASD device at "B". If any track has been modified since the t0 process was started, it will not be returned to DFDSS. If the track moves to an independent cache partition at "C" as a result of the update, the host recognizes a threshold attention interrupt. This interrupt is serviced by the operating system. The operating system executes a command on the SCU to know the reason for the interrupt. Interrupt is a specific t
If it is for 0 process, the instruction is DFDS
Handed over to S.

【0036】DFDSSは、割り込みを受けると、独立
したキャッシュ・パーティションに累積したトラックを
空にし始める。まだ出力媒体に置かれる状態にない読み
取られたトラックは"シーケンス外"とみなされ、ホスト
・メモリのサイドファイルに一時格納される。
When DFDSS is interrupted, it begins emptying the accumulated tracks in independent cache partitions. Read tracks that are not yet placed on the output medium are considered "out of sequence" and are temporarily stored in a side file in host memory.

【0037】最後の処置として、データはDASD装置
から直接読み取られ、ホストのサイドファイルに格納さ
れたデータは最終的に、ステップ"D"で出力媒体に正し
いシーケンスでマージされる。
As a last resort, the data is read directly from the DASD device and the data stored in the host side file is finally merged in the correct sequence into the output medium in step "D".

【0038】具体例 再び図4、図5を参照する。t0プロセスを起動するプ
ロセスが、所定の100個のDASDトラックに格納さ
れたデータセットのバックアップ・コピーを行なおうと
するケースを想定する。コピー・プロセスの間これらの
トラックのどれも変更されなかった場合、DFDSSは
トラック1ないし100を読み取り、出力媒体に収める
だけである。バックアップ・コピーの間に外部記憶装置
の同時更新を可能にするには、所定トラックに格納され
たデータに、変更される予定の裏付けがなくてはならな
い。
Concrete Example Referring to FIGS. 4 and 5 again. Assume a case where a process that starts the t0 process tries to make a backup copy of a data set stored in a predetermined 100 DASD tracks. If none of these tracks were modified during the copy process, DFDSS will only read tracks 1-100 and place them on the output medium. In order to allow simultaneous updates of external storage during backup copies, the data stored in a given track must be backed up to be changed.

【0039】プロセスがすでにスタートし、DFDSS
がすでにトラック1ないし20をコピーしたと仮定す
る。つまり、トラック21ないし100はまだコピーさ
れていない。アプリケーションまたはプロセスがトラッ
ク7を変更しようとする場合、それは、トラック7がす
でにコピーされているため、"平常通り"完了可能であ
る。しかしトラック44が変更されようとした場合は、
トラック44はまだコピーされていないため、その変更
が"平常通り"完了することはない。コピーのためには、
トラック44が元の状態に保たれるようにしなければな
らない。そこで、コピーされていないトラックを更新す
る前に、トラック44の一時コピーがサイドファイルに
保持されてから、変更の完了が可能になる。トラック4
4の一時コピーは、後にDFDSSによって検索できる
ように、独立したキャッシュ・パーティションに置かれ
る。DFDSSはこのトラックを検索し、適切な時間に
トラック44を出力媒体に置く。
The process has already started and DFDSS
Suppose that he has already copied tracks 1 to 20. That is, tracks 21 to 100 have not been copied yet. When an application or process tries to modify track 7, it can be completed "as normal" because track 7 has already been copied. But if track 44 is about to change,
Since track 44 has not been copied yet, the change will not be completed "as is". For the copy,
It must be ensured that the truck 44 is kept in its original condition. Thus, a temporary copy of the track 44 is held in the side file before updating the uncopied track before the modification can be completed. Truck 4
The temporary copy of 4 is placed in a separate cache partition for later retrieval by DFDSS. DFDSS retrieves this track and places track 44 on the output medium at the appropriate time.

【0040】DFDSSは、バックアップ・プロセスに
より、所定トラックに格納されたデータを次の2つのソ
ースから取得する。 (1)DASDから直接読み取られるトラック。これら
は、t0コピー・プロセスが開始された後に(アプリケ
ーションによって)変更されていないトラックである。 (2)キャッシュ・パーティションから読み取られたト
ラック。これらは、t0プロセスが開始された後に変更
されたトラックの元のイメージである。
The DFDSS obtains the data stored in a predetermined track from the following two sources by the backup process. (1) A track that is read directly from DASD. These are the tracks that have not been modified (by the application) since the t0 copy process was started. (2) Track read from the cache partition. These are the original images of the tracks that have been modified since the t0 process was started.

【0041】目的の1つは、正常なキャッシュ操作への
影響を最小限にすることであるから、トラックは、個別
のキャッシュ・パーティションに読み取られるとすぐに
DFDSSによって読み取れるようになる。
One of the goals is to minimize the impact on normal cache operation so that a track becomes readable by DFDSS as soon as it is read into a separate cache partition.

【0042】バックアップ・プロセスのロジックの流れ 図5、図6は流れ図である。図5は、初期化とSCUバ
ックアップ・プロセスを、図5は、サイドファイルのC
PU OS処理(非同期処理)とSCUから出力媒体へ
のコピー・セッションのデータ転送のCPU OS管理
を示す。以下、これらの内容を補うために、制御の流れ
について詳述する。これら制御のリスト項目は、図5、
図6に示した流れ図に対する多対1のマッピングであ
る。
Backup Process Logic Flow FIGS. 5 and 6 are flow diagrams. Figure 5 shows the initialization and SCU backup process, and Figure 5 shows the side file C
7 shows CPU OS management of PU OS processing (asynchronous processing) and data transfer of copy session from SCU to output medium. Hereinafter, the control flow will be described in detail in order to supplement these contents. The list items of these controls are shown in FIG.
Fig. 7 is a many-to-one mapping for the flow chart shown in Fig. 6.

【0043】初期化の流れのリスト項目 初期化プロセスでは初めに、CPUオペレーティング・
システム(OS)が、いくらかのデータのバックアップ
またはコピーの要求を受け取る。この要求は、次のよう
なロジックに従って処理される。 1.バックアップ対象のデータセットのリストを作成す
る。 2.データセットが置かれるDASDボリューム別にデ
ータセットのリストをソートする。 3.どのボリュームがどのSCUに属するかを判定す
る。 4.セッションの各SCUに通知を行ない、すべてのS
CUについて一意のセッションIDを設定する。 5.各SCUの各ボリュームについて、どのトラックが
t0コピー・セッションの1部であるかを通知する。 A.次にSCUがセッションの各ボリュームについてビ
ット・マップを作成する。 B.ビット・マップの中で"0"は、トラックがt0コピ
ー・セッションの1部でないことを、"1"は、当該トラ
ックがt0コピー・セッションの1部であることを示
す。 6.CPU OSが起動プロセスに、"論理的完了"点に
届き、アプリケーションがそのデータを再使用できると
いう指示を返す。
Initialization Flow List Item The initialization process begins with the CPU operating system.
The system (OS) receives a request to back up or copy some data. This request is processed according to the following logic. 1. Create a list of datasets to back up. 2. Sort the list of datasets by the DASD volume on which they are located. 3. Determine which volume belongs to which SCU. 4. Notify each SCU of the session, all S
Set a unique session ID for the CU. 5. For each volume in each SCU, indicate which track is part of the t0 copy session. A. The SCU then creates a bitmap for each volume in the session. B. In the bit map, "0" indicates that the track is not a part of the t0 copy session, and "1" indicates that the track is a part of the t0 copy session. 6. The CPU OS returns to the boot process an indication that the "logical completion" point has been reached and the application can reuse the data.

【0044】SCUの流れのリスト項目 この相には、同時に実行される2つのプロセスが関係す
る。1つはSCUによって、1つはCPUオペレーティ
ング・システムによって実行される。 1.更新が行なわれるごとに、その更新が、現時点でt
0コピー・セッションをもつボリュームに対するものか
どうかがチェックされる。 2.#1の答えがNOなら、更新は正常に終了する。 3.#1の答えがYESなら、更新が、t0コピー・セ
ッションの1部であるトラックに対するものかどうかを
みるために当該ビット・マップがチェックされる。 4.#3の答えがNOなら、更新は正常に終了する。 5.#3の答えがYESなら、次のステップが取られ
る。 A.更新は一時的に保持される。 B.更新されようとしたトラックがSCUキャッシュの
サイドファイル領域にコピーされる。 C.更新の完了が可能になる。 D.当該トラックのビット・マップ・エントリがOFF
になり、そのトラックがt0コピー・セッションの1部
でなくなったことが指示される。これにより後の更新は
影響を受けない。 E.現時点でサイドファイルに格納されているトラック
の数が所定しきい値を超えるかどうかがチェックされ
る。 (1)しきい値を超えなければ操作は継続する。 (2)しきい値を超えれば、CPU OSは、サイドフ
ァイルを直ちに読み取るべき(空にすべき)とのアテン
ションを認識する。 6.CPU OSのt0コピー・プロセスからのみ生じ
た(DASDからの)読み取りの結果、次のステップが
取られる。 A.要求されたデータ・トラックがCPU OSのt0
コピー・プロセスに転送される。 B.ビット・マップ内の当該ビットがOFFになり、S
CUに関する限りトラックがt0コピー・セッションの
1部でなくなったことが示される。 7.SCUのすべてのビット・マップ内のすべてのビッ
ト(1つのセッションに属する)がOFFになると、そ
のセッションは当該SCUについては基本的に完了す
る。
SCU Flow List Item This phase involves two processes running at the same time. One is executed by the SCU and one is executed by the CPU operating system. 1. Each time an update is made, that update is now t
It is checked if it is for a volume with 0 copy sessions. 2. If the answer to # 1 is NO, the update ends normally. 3. If the answer in # 1 is yes, then the bitmap is checked to see if the update is for a track that is part of a t0 copy session. 4. If the answer to # 3 is NO, the update ends normally. 5. If the answer to # 3 is yes, then the next step is taken. A. Updates are held temporarily. B. The track to be updated is copied to the side file area of the SCU cache. C. The update can be completed. D. Bit map entry for the track is OFF
, Indicating that the track is no longer part of the t0 copy session. This will not affect subsequent updates. E. It is checked whether the number of tracks currently stored in the side file exceeds a predetermined threshold. (1) If the threshold is not exceeded, the operation will continue. (2) If the threshold value is exceeded, the CPU OS recognizes the attention that the side file should be immediately read (empty). 6. As a result of a read (from DASD) only originating from the CPU OS t0 copy process, the following steps are taken. A. Requested data track is t0 of CPU OS
Transferred to the copy process. B. The bit in the bit map is turned off and S
It is shown that the track is no longer part of the t0 copy session as far as the CU is concerned. 7. When all bits (belonging to one session) in all bit maps of an SCU are turned off, the session is essentially complete for that SCU.

【0045】CPU OSの流れのリスト項目 CPU OSの流れは非同期プロセスと同期プロセスよ
り成る。
CPU OS Flow List Item The CPU OS flow consists of asynchronous and synchronous processes.

【0046】非同期プロセス 1.アテンション(SCUからCPU OSに送られ
る、所定イベントの発生を知らせる"シグナル")に注目
する。 2.SCUでアテンションが発生した時、SCUサイド
ファイルからのデータ読み取りを開始し、それが空にな
るまで継続する。 3.サイドファイルから読み取られたトラックは各々"
シーケンス外"のトラックであり、出力媒体に置ける状
態になるまでホストの作業ファイルに格納される。 4.#1に戻る。
Asynchronous process 1. Pay attention to attention (a "signal" sent from the SCU to the CPU OS to notify the occurrence of a predetermined event). 2. When an attention occurs in the SCU, it starts reading data from the SCU side file and continues until it is empty. 3. Each track read from the side file is "
It is an "out-of-sequence" track and is stored in the host work file until it is ready to be placed on the output medium.

【0047】同期プロセス t0コピー・プロセスは最初、データ・トラックを所定
順序で読み取る。 1.t0コピー・プロセスは、1回のI/O要求でどの
トラックが読み取られるかを判定する。 2.ホストの作業ファイルに対して、読み取られるトラ
ックがすでに作業ファイルにあるかどうかという照会が
出される。 A.#2の答えがNOなら、トラックはまだ、未変更状
態でDASD装置に存在するとみなされる。 B.#2の答えがYESなら、すでに読み取られたトラ
ックの読み取りを避けるために読み取りコマンドが変更
される。すなわちトラックは先に更新されており、元の
トラックはサイドファイルにステージされた後にホスト
の作業ファイルに移されている。 3.いくつかのトラックに対してセッション読み取りが
実行される。 A.現時点でセッションにはないトラック上でセッショ
ン読み取りが行なわれようとしたことをSCUが示す
と、CPU OSは、トラックがSCUのサイドファイ
ルまたはホストの作業ファイルにあるとみなし、そのト
ラックがそこから復元される。 4.#3で取得されたデータは、#2Bで取得されたデ
ータ・トラックとマージされた後に出力媒体に書き込ま
れる。 5.読み取るトラックが残っている場合は#1へ戻る。 6.他の場合、すべてのトラックが読み取られ、出力媒
体に書き込まれた時は、 A.関係するすべてのSCUとのセッションを終了す
る。 B.起動プロセスに"物理的完了"シグナルを返す。これ
は、バックアップ対象のデータが実際に出力媒体に書き
込まれたことを示す。
Synchronization Process The t0 copy process first reads the data tracks in a predetermined order. 1. The t0 copy process determines which track is read in one I / O request. 2. The host's work file is queried as to whether the track to be read is already in the work file. A. If the answer to # 2 is NO, then the track is still considered to exist unmodified in the DASD device. B. If the answer to # 2 is yes, then the read command is modified to avoid reading a track that has already been read. That is, the track was updated first, and the original track was staged in the side file and then moved to the host working file. 3. A session read is performed for some tracks. A. If the SCU indicates that a session read was about to be done on a track that is not currently in session, the CPU OS will consider the track to be in the SCU's side file or the host's working file and restore that track from it. To be done. 4. The data acquired in # 3 is written to the output medium after being merged with the data track acquired in # 2B. 5. If there are remaining tracks to read, the process returns to # 1. 6. Otherwise, when all tracks have been read and written to the output medium: A. Terminate sessions with all involved SCUs. B. Return a "physical completion" signal to the boot process. This indicates that the data to be backed up has actually been written to the output medium.

【0048】拡張 本発明については、IBM MVSオペレーティング・
システムの範囲内で解説したが、一般に入手できる汎用
オペレーティング・システム(VM、OS2等)でも同
じように適用できる。またDFDSSは、具体的な外部
記憶装置のリソース・マネージャとしているが、本発明
は、普通の技術者が過度の実験を行なわずとも、これと
同等のマネージャで実施できる。
Extensions For the present invention, IBM MVS operating system
Although described within the scope of the system, a general-purpose operating system (VM, OS2, etc.) that is generally available can be similarly applied. Although DFDSS is used as a specific resource manager of an external storage device, the present invention can be carried out by a manager equivalent to this without undue experimentation by an ordinary engineer.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上のように本発明によれば外部記憶装
置へのレコードの一貫したバックアップ・コピーを行っ
て同時に、かかるコピーによって生じるCPUアプリケ
ーションの実行の保留時間を大幅に短縮できる。
As described above, according to the present invention, a consistent backup copy of a record to an external storage device can be performed, and at the same time, the hold time of the execution of the CPU application caused by the copy can be significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実行中のプロセスやアプリケーションがランダ
ムまたは順次に外部記憶装置のデータにアクセスする従
来の技術に従った代表的な多重処理、マルチプログラミ
ング環境を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a typical multi-processing and multi-programming environment according to a conventional technique in which a running process or application randomly or sequentially accesses data in an external storage device.

【図2】従来技術に従ったバッチ・プロセスまたはスト
リーミング・プロセス間のバックアップ・ウィンドウの
タイムラインを示す図である。
FIG. 2 shows a timeline of backup windows between batch or streaming processes according to the prior art.

【図3】本発明の方法及び装置の結果、バックアップ・
ウィンドウがほぼなくなった状態を示す図である。
FIG. 3 is a result of the method and apparatus of the present invention,
It is a figure which shows the state which the window almost disappeared.

【図4】本発明のt0バックアップ・コピー法のコンセ
プトの流れ宇を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the flow of the concept of the t0 backup copy method of the present invention.

【図5】外部記憶装置の制御の流れ図である。FIG. 5 is a flow chart of control of an external storage device.

【図6】CPUオペレーティング・システム・レベルの
制御の流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart of CPU operating system level control.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】CPUを接続する記憶サブシステム上のデ
ータの一貫性をある時点で表わす指定のデータセットの
バックアップ・コピーを取る方法であって、該バックア
ップ・コピーがCPUアプリケーションの実行と並行し
て行なわれ、(a)アプリケーションの実行を保留し、
データセットの記憶サブシステムの論理アドレスと物理
アドレスとの同調をとり、その後にアプリケーションの
実行を再開するステップと、(b)上記記憶サブシステ
ム上の上記指定データセットを、スケジュールまたは機
会をベースに物理的にバックアップするために、該デー
タセットを、該記憶サブシステムから上記CPUへコピ
ーさせ、該CPUが該データセットを他の記憶サブシス
テム位置に書き込むステップと、(c)上記記憶サブシ
ステムにて、コピーされていない指定データセットに対
してアプリケーションによって開始された更新を処理す
るために、更新内容を一時格納し、該更新によって影響
を受けた該データセットまたはその1部のサイドファイ
ルを書き込み、該更新内容を該記憶サブシステムに書き
込み(ライトスルー)、該サイドファイルを上記CPU
にコピーし、CPUにて該指定データセットを、ステッ
プ(b)のように、同調性によって定義されるバックア
ップ・コピー順序で記憶装置に書き込むステップとを含
むことを特徴とするバックアップ・コピー法。
1. A method of making a backup copy of a specified data set that at some point represents the consistency of data on a storage subsystem connecting a CPU, the backup copy being concurrently with the execution of a CPU application. And (a) execution of the application is suspended,
Synchronizing the logical and physical addresses of the storage subsystem of the dataset and then resuming execution of the application; (b) the specified dataset on the storage subsystem based on a schedule or opportunity. Copying the data set from the storage subsystem to the CPU for physical backup, the CPU writing the data set to another storage subsystem location; and (c) in the storage subsystem. Store the updates and write the dataset or part of its side files affected by the updates to handle updates initiated by the application for the specified dataset that has not been copied. , Write the updated contents to the storage subsystem (write-through ), The CPU the side file
And the CPU writes the designated data set in a storage device in a backup copy order defined by synchronism, as in step (b).
【請求項2】CPUに接続する外部記憶装置上のデータ
セットに対して、該データセットがバックアップ・コピ
ーの影響を受ける間、操作の保留を最小限にする方法で
あって、(a)所定のデータセット・エクステントを、
上記外部記憶装置上の第1範囲内の位置から第2範囲内
の位置へ、該第2範囲上にバックアップ・コピーが作成
されるようにアトミックにコピーするステップと、
(b)上記第1範囲上の上記所定データセット・エクス
テントの内コピーされていない部分に対する並行更新を
処理するために、 (1)上記更新の影響を受けた上記未コピー部分をサイ
ドファイルへ書き込み、 (2)上記第1範囲内の位置に対する更新を処理し、 (3)上記サイドファイルを通常のバックアップ順序で
上記第2範囲へコピーするステップとを含むことを特徴
とする操作の保留を最小限にする方法。
2. A method for minimizing operation suspension for a data set on an external storage device connected to a CPU while the data set is affected by a backup copy. The dataset extent of
Atomically copying from a position in the first range on the external storage device to a position in the second range so that a backup copy is created on the second range;
(B) In order to process a parallel update to the uncopied portion of the predetermined dataset extent on the first range, (1) write the uncopied portion affected by the update to a side file And (2) processing updates to locations within the first range, and (3) copying the side files to the second range in a normal backup order. How to limit.
【請求項3】上記更新が、すでにコピーされた上記デー
タセット・エクステントの部分に影響する場合に、上記
第1範囲の該エクステントに対する更新を例外なく処理
するステップ(c)が含まれることを特徴とする請求項
2記載の方法。
3. The method further comprises the step (c) of processing an update to the extent of the first range without exception when the update affects a portion of the dataset extent that has already been copied. The method according to claim 2, wherein
【請求項4】定義された少なくとも1つのアクセス経路
を通して、トラックを持つ周期的記憶装置の外部サブシ
ステムに通信可能に接続されたCPU上のアプリケーシ
ョンの実行と並行して、データセットのバックアップ・
コピーを管理する方法であって、(a)上記CPUに於
けるアプリケーションの実行を保留し、バックアップ・
コピーのために少なくとも1つのデータセットを指定
し、指定された該データセットのコピーを上記記憶サブ
システムに要求するステップと、(b)上記記憶サブシ
ステムに於いてデータセットと装置トラックの同調を取
り、上記CPUにバックアップ・コピーの論理的完了を
通知するステップと、(c)上記論理的完了の通知に応
答して、上記CPUに於いてアプリケーションの実行を
再開するステップと、(d)指定データセットを上記記
憶サブシステムから上記CPUへ、スケジュールまたは
機会をベースにコピーするステップと、(e)上記記憶
サブシステム内のデータセットに対するアプリケーショ
ンの更新を処理するために、コピーされていない指定デ
ータセットの部分にアドレスされない限り該更新内容を
上記CPUに書き込み(ライトスルー)、他の場合は、
該更新内容を一時格納し、該指定データセットの未コピ
ー部分のサイドファイルを書き込んだ後に該更新内容を
書き込み(ライトスルー)、該サイドファイルを該CP
Uへコピーするステップと、(f)上記CPUによって
累積された指定データセット及びサイドファイルを、ス
テップ(d)及び(e)と非同期に、コピー順序で他の
記憶サブシステム位置へ書き込むステップとを含むこと
を特徴とするバックアップ・コピーの管理方法。
4. Backup of a data set in parallel with execution of an application on a CPU communicatively coupled to an external subsystem of a periodic storage device having tracks through at least one defined access path.
A method of managing copying, comprising: (a) suspending the execution of an application in the CPU and backing up
Designating at least one data set for copying and requesting a copy of the designated data set from the storage subsystem; and (b) synchronizing the data set and device tracks in the storage subsystem. And informing the CPU of the logical completion of the backup copy, (c) restarting the execution of the application in the CPU in response to the notification of the logical completion, and (d) specifying Copying a dataset from the storage subsystem to the CPU on a schedule or opportunity basis, and (e) Designated data that has not been copied to handle application updates to the dataset in the storage subsystem. Write the update contents to the CPU unless it is addressed to the set part The (write-through), in other cases,
The update content is temporarily stored, the side file of the uncopied portion of the designated data set is written, and then the update content is written (write-through).
Copying to U, and (f) writing the specified data set and side files accumulated by the CPU to another storage subsystem location in a copy order asynchronously with steps (d) and (e). A method of managing a backup copy, which includes:
【請求項5】データセットとトラックの位置の同調がビ
ット・マップの形で表わされ、該ビット・マップに於い
て、コピーされていない指定データセットに第1ブール
値が割り当てられる一方、未指定のデータセットに第2
ブール値が割り当てられ、指定データセットが、その装
置トラックの内容によって表わされるときに、上記CP
Uにコピーされるごとに、相対するビット・マップ属性
を第1ブール値から第2ブール値に変更するステップが
実行されることを特徴とする請求項4記載の方法。
5. The alignment of the data set and the track position is represented in the form of a bit map, in which the first Boolean value is assigned to a specified data set which has not been copied. Second in the specified dataset
When a Boolean value is assigned and the specified data set is represented by the contents of its device track, the CP
5. The method of claim 4, wherein each time it is copied to U, the step of changing the opposite bitmap attribute from the first boolean value to the second boolean value is performed.
【請求項6】指定データセット及びサイドファイルのす
べてが上記他の記憶サブシステム位置に書き込まれた時
にのみバックアップ・コピーの物理的完了が通知される
ステップ(g)を含むことを特徴とする請求項4記載の
方法。
6. The method comprises the step (g) of notifying the physical completion of the backup copy only when all of the designated data set and side files have been written to the other storage subsystem location. Item 4. The method according to Item 4.
【請求項7】サイドファイルが、上記記憶サブシステム
にて累積され、しきい値番号が生じた時にのみ上記CP
Uにコピーされるようにステップ(e)を変更できるこ
とを特徴とする請求項4記載の方法。
7. The CP is accumulated only when a side file is accumulated in the storage subsystem and a threshold number is generated.
Method according to claim 4, characterized in that step (e) can be modified so that it is copied to U.
【請求項8】CPUを接続し、トラックを持つ周期的記
憶装置の外部サブシステムに於ける位置からデータセッ
トまたはその部分を参照する該CPUより成るシステム
に於いて、(a)所定のデータセット・エクステント
を、上記外部記憶サブシステム上の第1範囲内の位置か
ら第2範囲内の位置へアトミックにコピーする(バック
アップ・コピー)手段と、(b)上記第1範囲上に位置
する上記所定のデータセット・エクステントのうち未コ
ピー部分に対する並行更新を処理するために、 (1)更新の影響を受ける上記未コピー部分をサイドフ
ァイルに書き込み、 (2)上記第1範囲の位置に対する更新を処理し、 (3)上記サイドファイルを通常のバックアップ・コピ
ー順序で上記第2範囲へコピーする手段とを含む装置。
8. A system comprising a CPU which connects a CPU and references a data set or a portion thereof from a position in an external subsystem of a periodic storage device having tracks, wherein: (a) a predetermined data set. Means for atomically copying (extending and copying) an extent from a position within the first range to a position within the second range on the external storage subsystem; and (b) the predetermined position located on the first range. (1) write the uncopied part affected by the update to a side file in order to process the parallel update of the uncopied part of the dataset extent of (2) process the update to the position of the first range And (3) means for copying the side files to the second range in a normal backup / copy order.
JP4211913A 1991-10-18 1992-08-10 Method and device for zero time data-backup-copy Pending JPH05210555A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78104491A 1991-10-18 1991-10-18
US781044 1991-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05210555A true JPH05210555A (en) 1993-08-20

Family

ID=25121497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4211913A Pending JPH05210555A (en) 1991-10-18 1992-08-10 Method and device for zero time data-backup-copy

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0608255A1 (en)
JP (1) JPH05210555A (en)
KR (1) KR950014175B1 (en)
CN (1) CN1025381C (en)
CA (1) CA2071346A1 (en)
WO (1) WO1993008529A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0666536A1 (en) * 1994-01-11 1995-08-09 Hitachi, Ltd. Dump method, controller, and information processing system
US6785791B2 (en) 2001-03-29 2004-08-31 Fujitsu Limited Method for accessing data being copied between data regions before the copying is completed
KR100802235B1 (en) * 2006-07-20 2008-02-11 후지쯔 가부시끼가이샤 Data recording apparatus, data recording medium, and data recording method
US7680846B2 (en) 2005-08-03 2010-03-16 Fujitsu Limited File management program, file management apparatus and file management method

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675725A (en) * 1993-07-19 1997-10-07 Cheyenne Advanced Technology Limited Computer backup system operable with open files
ATE176824T1 (en) * 1993-07-19 1999-03-15 Cheyenne Advanced Tech Ltd FILE BACKUP SYSTEM
GB2290396A (en) * 1994-07-20 1995-12-20 Intelligence Quotient Int Backing-up shared data
WO1997024667A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Ipl Systems, Inc. Dasd storage back-up using out-of-sequence writes
US6081875A (en) * 1997-05-19 2000-06-27 Emc Corporation Apparatus and method for backup of a disk storage system
JPH10333961A (en) * 1997-05-30 1998-12-18 Kokusai Zunou Sangyo Kk Data base recovery system and computer-readable recording medium recording recovery program
CN1293461C (en) * 1999-07-30 2007-01-03 神基科技股份有限公司 Method for suspending state of computer system
US7039657B1 (en) * 1999-11-09 2006-05-02 International Business Machines Corporation Method, system, and program for accessing data from storage systems
US7213103B2 (en) 2004-04-22 2007-05-01 Apple Inc. Accessing data storage systems without waiting for read errors
US7523146B2 (en) 2005-06-21 2009-04-21 Apple Inc. Apparatus and method for peer-to-peer N-way synchronization in a decentralized environment
US8495015B2 (en) 2005-06-21 2013-07-23 Apple Inc. Peer-to-peer syncing in a decentralized environment
US7797670B2 (en) 2006-04-14 2010-09-14 Apple Inc. Mirrored file system
US7860826B2 (en) 2006-08-04 2010-12-28 Apple Inc. Method and system for using global equivalency sets to identify data during peer-to-peer synchronization
US7657769B2 (en) 2007-01-08 2010-02-02 Marcy M Scott N-way synchronization of data
US10372546B2 (en) * 2014-02-07 2019-08-06 International Business Machines Corporation Creating a restore copy from a copy of source data in a repository having source data at different point-in-times
US11194667B2 (en) 2014-02-07 2021-12-07 International Business Machines Corporation Creating a restore copy from a copy of a full copy of source data in a repository that is at a different point-in-time than a restore point-in-time of a restore request
US11169958B2 (en) 2014-02-07 2021-11-09 International Business Machines Corporation Using a repository having a full copy of source data and point-in-time information from point-in-time copies of the source data to restore the source data at different points-in-time
US10176048B2 (en) 2014-02-07 2019-01-08 International Business Machines Corporation Creating a restore copy from a copy of source data in a repository having source data at different point-in-times and reading data from the repository for the restore copy
US10387446B2 (en) 2014-04-28 2019-08-20 International Business Machines Corporation Merging multiple point-in-time copies into a merged point-in-time copy
CN108228647B (en) * 2016-12-21 2022-05-24 伊姆西Ip控股有限责任公司 Method and apparatus for data copying

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203248A (en) * 1986-03-03 1987-09-07 Nec Corp Dynamic saving and restoration system for data base
JPH0290341A (en) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd Saving system for data base file

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686620A (en) * 1984-07-26 1987-08-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Database backup method
US4752910A (en) * 1984-10-30 1988-06-21 Prime Computer, Inc. Method and apparatus for continuous after-imaging
US5027269A (en) * 1989-04-27 1991-06-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing continuous availability of applications in a computer network
US5454099A (en) * 1989-07-25 1995-09-26 International Business Machines Corporation CPU implemented method for backing up modified data sets in non-volatile store for recovery in the event of CPU failure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203248A (en) * 1986-03-03 1987-09-07 Nec Corp Dynamic saving and restoration system for data base
JPH0290341A (en) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd Saving system for data base file

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0666536A1 (en) * 1994-01-11 1995-08-09 Hitachi, Ltd. Dump method, controller, and information processing system
US5809542A (en) * 1994-01-11 1998-09-15 Hitachi, Ltd. Dumping method for dumping data to a dump data storage device that manages the the dumping of data updated since a previous dump request
US6785791B2 (en) 2001-03-29 2004-08-31 Fujitsu Limited Method for accessing data being copied between data regions before the copying is completed
US7680846B2 (en) 2005-08-03 2010-03-16 Fujitsu Limited File management program, file management apparatus and file management method
KR100802235B1 (en) * 2006-07-20 2008-02-11 후지쯔 가부시끼가이샤 Data recording apparatus, data recording medium, and data recording method

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993008529A1 (en) 1993-04-29
KR930008636A (en) 1993-05-21
CN1071770A (en) 1993-05-05
KR950014175B1 (en) 1995-11-22
EP0608255A1 (en) 1994-08-03
CA2071346A1 (en) 1993-04-19
CN1025381C (en) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37601E1 (en) Method and system for incremental time zero backup copying of data
US5379398A (en) Method and system for concurrent access during backup copying of data
US5241669A (en) Method and system for sidefile status polling in a time zero backup copy process
US5875479A (en) Method and means for making a dual volume level copy in a DASD storage subsystem subject to updating during the copy interval
US5241670A (en) Method and system for automated backup copy ordering in a time zero backup copy session
JPH05210555A (en) Method and device for zero time data-backup-copy
US5241668A (en) Method and system for automated termination and resumption in a time zero backup copy process
US8074035B1 (en) System and method for using multivolume snapshots for online data backup
US5379412A (en) Method and system for dynamic allocation of buffer storage space during backup copying
US6018746A (en) System and method for managing recovery information in a transaction processing system
US5448718A (en) Method and system for time zero backup session security
US5497483A (en) Method and system for track transfer control during concurrent copy operations in a data processing storage subsystem
US5375232A (en) Method and system for asynchronous pre-staging of backup copies in a data processing storage subsystem
US5745753A (en) Remote duplicate database facility with database replication support for online DDL operations
US7047380B2 (en) System and method for using file system snapshots for online data backup
US7111137B2 (en) Data storage systems and processes, such as one-way data mirror using write mirroring
US20050149683A1 (en) Methods and systems for data backups
CA2310099A1 (en) Computer system transparent data migration
US20060069888A1 (en) Method, system and program for managing asynchronous cache scans
EP0482853A2 (en) Method and apparatus for storage device management
EP0724223A1 (en) Remote duplicate database facility with database replication support for online line DDL operations
US20050149554A1 (en) One-way data mirror using write logging
Bhattacharyya Database Management Systems
Ozsu Notes on Database System Reliability