JPH05197517A - ポインタの位置に関する音声情報を提供する方法及びシステム - Google Patents

ポインタの位置に関する音声情報を提供する方法及びシステム

Info

Publication number
JPH05197517A
JPH05197517A JP18108192A JP18108192A JPH05197517A JP H05197517 A JPH05197517 A JP H05197517A JP 18108192 A JP18108192 A JP 18108192A JP 18108192 A JP18108192 A JP 18108192A JP H05197517 A JPH05197517 A JP H05197517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
window
user
audio signal
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18108192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2502436B2 (ja
Inventor
Jr Frank A Mckiel
フランク・エイ・マッキエル、ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05197517A publication Critical patent/JPH05197517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502436B2 publication Critical patent/JP2502436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • G09B21/006Teaching or communicating with blind persons using audible presentation of the information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/978Audio interaction as part of an operator interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステレオ効果およびフィルタされた音響効果を
持つ音声インターフェースによって、盲目のユーザにグ
ラフィカル・ユーザ・インターフェースの操作を可能に
すること。 【構成】グラフィカル・ユーザ・インターフェースの領
域、特にウィンドウ11の顧客領域19において、盲目
ないし視覚障害をもつユーザを導くために、ステレオ・
バランスおよび段階的なフィルタ処理が個々の軸に沿っ
て用いられる。ポインタ27が顧客領域19の左側境界
に接近すると、左側音声チャネルからの音声は徐々に大
きくなる。右側についても同様である。更に、ポインタ
27が顧客領域19の上方向に移動すると、音声のピッ
チが段階的に増加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、計算機シ
ステムのユーザ・インターフェースに関係し、更に詳し
くは、ステレオ効果とフィルターされた音響効果を備え
ることにより、盲目ないし視力の劣ったユーザがグラフ
ィカル・ユーザ・インターフェースをもつ計算機を操作
することを可能にするインターフェースに関係する。
【0002】
【従来の技術】近年、計算機アプリケイションソフトウ
ェア開発者の間で、グラフィカル・ユーザ・インターフ
ェースへの動きが見られてきている。グラフィカル・ユ
ーザ・インターフェースでは、ユーザに対して、実際の
仕事場でオブジェクトが扱われるのと類似の方法でオブ
ジェクトが提供される。ファイル・キャビネット、フォ
ルダー、文書、プリンターなどのオブジェクトが、スク
リーン上にアイコンとして表示される。ユーザは、マウ
スを使ってこれらのアイコンを処理し、所望の操作を実
行する。例えば、実際の仕事場で、ファイル・キャビネ
ットの中に収められているフォルダーに文書をファイル
するには、ユーザは、ファイルキャビネットを開けて、
目指すフォルダーを見付けて開き、その文書をファイル
に入れることになる。グラフィカル・ユーザ・インター
フェースを有する電子化された仕事場では、ユーザは類
似の処理を実行する。ユーザは、ファイル・キャビネッ
トのアイコンを開き、目指すフォルダーのアイコンを探
して、文書をそのフォルダーの中に落とすことになる。
これは電子化された環境であるからユーザはフォルダー
を開けて文書をその中に入れる必要はない。しかし、ユ
ーザはこの操作を実行するために実際の仕事場での知識
を使うことができた。
【0003】通常、目の見える人間にとっては、グラフ
ィカル・ユーザ・インターフェースは直感的で扱いやす
いものである。時折「ビー」とか「ボン」などの音を発
することを除いては、グラフィカル・ユーザ・インター
フェースはほぼ無言であり、ユーザに提供される情報の
大部分は視覚的なものである。従って、グラフィカル・
ユーザ・インターフェースは、性質上、盲目の又は重度
視力障害の人々には使用不可能である。
【0004】盲目の又は視力障害の計算機ユーザは、現
在、音声合成、拡大印字処理、点字デスクトップ出版及
び音声認識を含む多くの形態の適応技術から利益を得て
いる。しかしながら、現時点では、これら上記のツール
のほとんどは、グラフィカル・ユーザ・インターフェー
スと共に使用されるようにはなされていない。プログラ
マはアイコンに対してビルトインされた音声ラベルを付
したソフトウェアを書きうるということが示唆されてい
る(Lazzaro著「Windows of Vulnerability」Byte Maga
zine, 1991年 6月, p.416参照)。計算機の表示画面の
内容を盲人に利用可能にする、様々な合成音声または録
音された音声による解決法が提案されてきている。例え
ば、IBM Technical Disclosure Bulletin, Vol.26, No.
10B,p.5633-5636, 1984年 3月, IBM Technical Disclo
sure Bulletin, Vol. 26、 No.10A, p.4950-4951, 1984
年 3月 などがある。これに加えて、点字の変換器付き
のマウスを備え、盲目のユーザがテキストを読み、マウ
スから何らかの触感による位置的なフィードバックを得
られるようなシステムが提案されている(IBM Technica
l Disclosure Bulletin, Vol. 28, No. 3, p.1343, 198
5年 8月, IBM Technical Disclosure Bulletin, Vol. 3
1, No. 12, p.386, 1989年 5月を参照)。しかしなが
ら、音により、またはマウスにおける点字変換器によっ
て様々なテキスト項目を告知することで、盲目のユーザ
に何らかの情報を提供することができるかもしれない
が、それによってユーザが、計算機の表示画面上をナビ
ゲート(navigate)してオブジェクトを探せる
ようにはならない。
【0005】視覚的フィ−ドバックを強めるための聴覚
的フィ−ドバックの利用により、対話型計算機グラフィ
ック・システムのユーザがデータを探すのを助けるため
の可聴カーソル位置決め及び画素状態識別機構が提案さ
れている。カーソルが画面を横切って移動する際に、カ
ーソルが出会う各画素のそのときの状態に対応して音が
変化する可聴のクリック音が発生する。聴覚的かつ視覚
的なカーソル・フィ−ドバックのこうした組合せによっ
て、カーソル移動に伴う音の変化を感知することで、所
望のラインを識別するのは簡単になった。カラー表示の
アプリケイションでは、各色がそれぞれ異なる音によっ
て表されており、任意の1つの画素は周囲の別の色の画
素と区別され得る。このシステムは、視力障害または学
習障害を持つユーザにとって特に役立つものであると示
唆されている(IBM Technical Disclosure Bulletin, V
ol. 27, No. 48, p.2528, 1984年 9月) 。しかしなが
ら、この開示には、盲目のユーザが計算機の表示画面上
でナビゲートし、オブジェクトを探すことを可能にする
方法が示されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、ス
テレオバランス効果を用いて、ポインタの位置について
の情報を、そのときのウィンドウの顧客領域の限界に対
して左右方向即ちX方向において伝達する方法及び装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のシステムは、横
方向に離間された音声変換器を具備するが、これらはス
ピーカまたはステレオヘッドホンであってよい。ポイン
タが顧客領域の左側境界に接近するにつれて、顧客領域
を表わす音声は左側音声チャネルから次第に排他的に生
じる。同様に、右側境界に接近すると、音は右側音声チ
ャネルへ移っていく。ポインタをウィンドウの中央に位
置させれば、左右両方のステレオチャネルから等しい音
声出力が生じる。この音声効果は印象的であり効果的で
ある。また、これによりユーザは、ウィンドウの大きさ
を即座に感知できる。ユーザは、比較的わずかなマウス
の移動に対して音声バランスが大きく変化するのを聞け
ば、そのウィンドウが狭いことを感知できる。これに加
えて、本発明においては、顧客領域の上下方向つまりY
軸方向の相対的位置を伝達するために別の効果が実行さ
れる。この特徴においては、顧客を表する音声の周波数
は、顧客領域内のポインタの上下方向即ちY方向の位置
の関数である。好ましくは、周波数は一定数の離散的ス
テップで変化し、このステップを数えることによって、
ユーザは上下即ちY軸方向の位置をよりよく確認でき
る。好適な実施例においては、顧客領域の下端から上端
へポインタが移動するにつれて周波数が増加するので、
高い位置には高いピッチの音声が対応するという直感的
なメタファーを与える。
【0008】盲目または視覚障害を有するユーザがグラ
フィカル・ユーザ・インターフェースを操作する際に特
に問題になるのは、ウィンドウでのナビゲーションであ
る。ウィンドウは、テキストやアイコンで占められてい
る顧客領域を含む。目の見えるユーザは、ウィンドウ内
のオブジェクトを一目で見つけ、ほとんど何も考えるこ
となくポインタをそれらのオブジェクトの位置に移動さ
せることができる。しかし、盲目ないし視覚障害を持つ
ユーザは、テキストどおりの音声などの音声によるオブ
ジェクト識別が提供されるとしても、試行錯誤ないしラ
ンダムなサーチによってのみそれらオブジェクトを見つ
け出すことができる。更に、盲目ないし視覚障害を持つ
ユーザにとっては、ウィンドウ内のすべてのオブジェク
トを見つけ出して識別した後に、所望のオブジェクトへ
戻るのは非常に困難である。
【0009】
【実施例】まず図1を参照すると、ウィンドウが、全体
として数字11によって指示されている。ウィンドウ1
1は、計算機システムの表示画面に表示されており、こ
れは当業者に周知である。ウィンドウ11は、ウィンド
ウ境界13、タイトル・バー15、アクション・バー1
7、顧客領域19を含む。タイトル・バー15は、当該
ウィンドウのタイトルに加えて、システム・メニュ・ア
イコン21とウィンドウ・サイジング・アイコン23、
25を含む。ユーザは、システム・メニュ・アイコン2
1によって、ウィンドウ上で実行できるアクションを含
むプルダウン・メニュを表示することができる。ウィン
ドウ・サイジング・アイコン23は、マウスその他の指
示装置を使用して、ウィンドウを最小化してアイコンに
まで縮小するための迅速な方法を提供する。逆に、ウィ
ンドウ・サイジング・アイコン25は、ウィンドウを最
大化して画面全体を覆うための迅速な方法をユーザに提
供する。
【0010】アクション・バー17は、アプリケイショ
ン内のアクションの一覧を含んでいる。ユーザはアクシ
ョン・バー17内の各項目の下のプルダウン・メニュを
システムに表示させることができる。
【0011】顧客領域19は、ウィンドウ11の残りの
部分を含む。顧客領域19はユーザの注目の的であり、
ユーザはこの領域で1つまたは複数のオブジェクトを与
えられ、そのオブジェクトに働きかける。当業者やウィ
ンドウをよく知る者には明らかなように、顧客領域は、
通常テキストやアイコンで占められている。しかし、明
確さと例示のために、顧客領域19は空きであるとして
図示されていない。
【0012】ポインタ27は、顧客領域19の中に示さ
れている。ポインタ27は、マウス(図示せず)や他の
ポインティング装置によって、画面上を移動することが
できる。ユーザは、ポインタ27を様々なオブジェクト
まで移動させて、それらオブジェクトを選択し、開き、
または直接操作する。通常の視力を有する者は、画面上
でポインタ27を移動させ、システム・メニュ・アイコ
ン21や最大化のサイジング・アイコン25のような項
目を容易に見付けることができる。しかし容易に想像で
きるように盲目ないし重度の視覚障害をもつ者にとって
は、ウィンドウ内の項目を探すのは容易なことではな
い。したがって、本発明においては、ユーザに音声によ
るポインタ27の位置についてのフィ−ドバックを与え
るための音響効果が提供される。
【0013】図1において、数字29によって全体的に
指示されている左右の振幅の目盛りが、ウィンドウ11
の下部の余白に沿って示されている。目盛り29は本発
明の説明と理解を容易にするために示されているのであ
って、実際は画面に表示されない。本発明では、横方向
に離間させた1対の変換器から可聴音が生成される。こ
の変換器はワークステーションの両側に位置するスピー
カまたはユーザが身につけたヘッドフォンであり得る。
目盛り29は、左右チャネルの左右の相対的な振幅即ち
バランスを、ポインタの水平方向即ち左右の位置の関数
として図解的に示している。よって、ポインタが顧客領
域19の垂直の中央線上に位置するときは、左右のチャ
ネルの振幅は互いに等しく、バランスがとれていること
になる。ポインタ27が左へ動くと、左側のチャネルの
振幅が増加し、右側のチャネルの振幅は減少する。同様
にして、ユーザがポインタ27を右へ動かせば、右側の
チャネルの振幅が増加し、左側のチャネルの振幅は減少
する。本発明によって提供されるステレオ効果によっ
て、ユーザはポインタの左右の位置をほとんど「見る」
ことができる。
【0014】ユーザがポインタ27を垂直方向につまり
ウィンドウ11の上下の軸に沿って移動させると、ウィ
ンドウ11の左側余白に沿って目盛り31で示されてい
るように、音のピッチないし周波数が段階的に変化す
る。目盛り31は、ポインタの上下方向の位置の関数と
して、周波数の段階的配置を図解的に示している。好適
な実施例においては、8つの別個な周波数が300Hz
間隔で与えられる。段階的な周波数の関数により、ユー
ザは、ステップを数えることで、ポインタが、顧客領域
19の上端または下端にどのくらい近いのかを知ること
ができる。周波数つまりピッチの変化により、ユーザ
は、ポインタ27の上下方向の位置を正確に視覚化でき
るのである。先程と同様に、目盛り31は本発明の説明
と理解を容易にするために示されているのであって、実
際は画面に表示されない。
【0015】本発明に従えば、ユーザは、ポインタ27
が顧客領域19内のどの位置にあるのかを容易に知るこ
とができる。約束により、タイトル・バー15とアクシ
ョン・バー17は、常に、ウィンドウ11の上部に位置
している。アクション・バー17の選択肢は、常に、ウ
ィンドウ11の上部左側角の近くから始まり左から右に
向かって一覧になっている。好ましくは、アクション・
バー17の選択肢は、テキストどおりの音声または録音
された音声により告知される。これにより、ユーザは顧
客領域19の上部左側角を容易に見つけ、それによって
アクション・バー17またはシステム・メニュ・アイコ
ン21を見いだすことができる。同様にして、最小化の
サイジング・アイコン23と最大化のサイジング・アイ
コン25は、常に、ウィンドウ11の上部右側角に位置
し、ユーザはこれを容易に且つ素早く見つけることがで
きる。 次に図2には、本発明によるシステムのブロッ
クダイアグラムが示されている。CPUハードウェアは
点線の長方形33の中に含まれる。CPUハードウェア
上で、プレゼンテイション・ロジック37を含むオペレ
イティング・システム35が動いている。オペレイティ
ング・システム35上で複数のアプリケイション39が
動いているのが示されている。ビデオ・インターフェー
ス・ロジックとハードウェア41が、プレゼンテイショ
ン・ロジック37からの情報を受け取り、それをビデオ
モニタ43に表示する。マウス45とキーボード47が
ユーザにシステムへの入力を提供する。
【0016】このシステムは、プレゼンテイション・ロ
ジック37からウィンドウの型、ウィンドウの位置およ
び大きさ、ポインタの現在位置などの情報を受け取る照
会コード(query code)49を含む。照会コ
ード49は、音声発生ソフトウェア51及びハードウェ
ア53に情報を提供する。音声発生ハードウェア53か
らの出力はステレオ・ヘッドホン55またはスピーカに
提供される。
【0017】図3には、本発明によるシステムの音声発
生ソフトウェア及びハードウェアのブロックダイアグラ
ムが示されている。音声発生ハードウェア53は、ホワ
イトノイズ発生器57と1つまたは複数の発振器59と
を含む。ホワイトノイズ発生器57は、ヒスのように聞
こえるホワイトノイズを発生する。ホワイトノイズは、
現実には異なった音つまり周波数の混合物であり、白色
光が着色光の混合物であるのと同様である。発振器59
は、加算回路61において何らかの周波数成分をホワイ
トノイズ発生器57によって発生したホワイトノイズに
付加する。
【0018】音声発生ソフトウェアの出力は、可変帯域
フィルタ65を操作するフィルタ中心周波数制御部63
を含む。可変帯域フィルタ65は、フィルタ中心周波数
の上または下の周波数成分を除去し、比較的狭い周波数
帯域を有する音声信号を出力する。この可変帯域フィル
タ65からの音声出力は、聴取者には、当該フィルタ中
心周波数に応じて、比較的高ピッチのヒスまたは比較的
低ピッチのヒスとして感知される。可変帯域フィルタ6
5からの出力は、67で分岐されて左右のチャネルに分
かれる。左側振幅制御部69は左チャネルの可変減衰器
71を制御し、右側振幅制御部73は右チャネルの可変
減衰器75を制御する。可変減衰器71からの出力は出
力増幅器77で増幅され、音声信号として左側スピーカ
79で生成される。同様にして、可変減衰器75からの
出力は出力増幅器81で増幅され、音声信号として右側
スピーカ79で生成される。
【0019】図4には、本発明の照会コードの好適な実
施例の流れ図が示されている。まず、ポインタの位置
(Xptr,Yptr)が、ブロック85で照会され
る。次に、ブロック87で、当該ポインタの指示するウ
ィンドウの同一性(identity)と型が照会され
る。そして、判断ブロック89において、当該ポインタ
の指示するウィンドウがステレオ効果および平衡(ba
lanced)音響効果を用いる型のものであるかどう
かのテストが、システムによって行われる。本発明で
は、ウィンドウは広く定義されており、前述のアプリケ
イション・ウィンドウだけでなくバックグラウンド・ス
クリーン、メッセージ・ボックス、ダイアログ・ボック
ス、プルダウン・メニュ、ポップアップ・メニュ等をも
含む。本発明の好適な実施例においては、ステレオ効果
および平衡音響効果は、ポインタがアプリケイション・
ウィンドウの顧客領域内にあるときにだけ生成される。
このようにして、ポインタがアプリケイション・ウィン
ドウの顧客領域以外のいずれかの場所にあれば、音声
は、何らかの他の目的で用いられていなければ、ブロッ
ク91で遮断され、システムは再びブロック85のポイ
ンタ位置照会に戻る。
【0020】ポインタがアプリケイション・ウィンドウ
の顧客領域にあれば、システムは、ブロック93でウィ
ンドウ範囲を照会する。これは、顧客領域の左右、上下
の限界を決定することであり、それぞれ、Xleft,
Xright,Ytop,Ybottomと表される。
次いで、ブロック95において、システムは、次の式に
よってX軸方向でのウィンドウ範囲に対するポインタの
相対的位置を計算する。 Px = (Xptr−Xleft)/(Xright
ーXleft) 次に、ブロック97においては、右側チャネルの振幅P
xが右側振幅制御部へ入力され、左側チャネルの振幅1
−Pxが左側振幅制御部へ入力される。更に、ブロック
99において、システムは、次の式によってY軸方向の
ウィンドウ範囲に対するポインタの相対的位置を計算す
る。 Py = (Yptr−Ybottom)/(Ytop
−Ybottom) 更に、ブロック101において、システムはPyを用い
て音声発生器への出力を表す式 300Hz・(1+int(Py・8)) によってフィルタ中心周波数を求める。このブロック1
01の式によって、図1に示されるように、300Hz
から2,400Hzまでの段階的な周波数の組が生成さ
れる。ブロック101でフィルタ中心周波数が出力され
た後に、システムはブロック85に戻り、再びポインタ
位置を照会する。
【0021】
【発明の効果】前期のように、本発明は、盲目ないし視
覚障害を持つユーザに対して、ウィンドウ内でオブジェ
クトを探すことを可能にするに足る音声情報を提供する
ことができる。本発明はまた、付加的な感覚的入力を望
む通常視力のユーザの利用にも供され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の理解を助けるために相対的な振幅目盛
りと周波数目盛りとを付したウィンドウを示す図であ
る。
【図2】本発明の好適なシステムを示すブロックダイア
グラムである。
【図3】本発明の音声発生器の好適な具体例を示すブロ
ックダイアグラムである。
【図4】本発明を実行する好適なソフトウェアの流れ図
である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面と、該表示画面上でマニュアルで
    ポインタの位置決めをするためのポインティング装置
    と、1対の離間したスピーカとを含む計算機システムの
    ユーザに、該表示画面上に表示されたウィンドウ内のポ
    インタの位置に関する音声情報を提供する方法であっ
    て、 前記ウィンドウ内のポインタの位置をモニタするステッ
    プと、 前記スピーカのそれぞれから、相対的な振幅が前記ウィ
    ンドウ上の前記ポインタの左右方向の相対的位置に比例
    する音声信号を発生させるステップとを具備する方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法であって、前記音声信
    号の周波数を前記ウィンドウ内の前記ポインタの上下方
    向の相対的位置に比例させてなる方法。
  3. 【請求項3】表示画面と、該表示画面上でマニュアルで
    ポインタの位置決めをするためのポインティング装置と
    を含む計算機システムのユーザに、該表示画面上に表示
    されたウィンドウ内のポインタの位置に関する音声情報
    を提供する方法であって、前記ウィンドウ内のポインタ
    の位置をモニタするステップと、周波数が前記ウィンド
    ウ内の前記ポインタの上下方向の相対的位置に比例する
    第1の音声信号を発生するステップとを具備する方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の方法であって、前記第1の
    音声が前記ユーザの一方の側に存在する位置から生じて
    おり、更に、前記ユーザの他方の側に存在する位置か
    ら、前記第1の音声信号の周波数と実質的に等しい周波
    数を有する第2の音声信号を発生するステップを具備す
    る方法。
  5. 【請求項5】請求項4記載の方法であって、前記第1お
    よび第2の音声信号の相対的な振幅を、前記ウィンドウ
    内の前記ポインタの左右方向の相対的位置に比例させて
    なる方法。
  6. 【請求項6】請求項5記載の方法であって、前記第1の
    音声信号は右側のスピーカから、前記第2の音声信号は
    左側のスピーカから生じ、該第1の音声信号の前記振幅
    を前記ポインタが前記ウィンドウ上を右へ移動するにつ
    れて増大させ、前記第2の音声信号の前記振幅を前記ポ
    インタが前記ウィンドウ上を左へ移動するにつれて増大
    させてなる方法。
  7. 【請求項7】請求項3記載の方法であって、前記周波数
    を前記ポインタが前記表示画面上を上へ移動するにつれ
    て段階的に増加させてなる方法。
  8. 【請求項8】表示画面と、該表示画面上でマニュアルで
    ポインタの位置決めをするためのポインティング手段と
    を含む計算機システムのユーザに、該表示画面上に表示
    されたウィンドウ内のポインタの位置に関する音声情報
    を提供するシステムであって、1対の横方向に離間した
    スピーカと前記スピーカのそれぞれから音声信号を発生
    させる手段と、前記ウィンドウ内の前記ポインタの左右
    方向の相対的位置に応答して、前記スピーカが発生する
    前記音声信号の振幅を互いに独立に変化させる手段とを
    具備するシステム。
  9. 【請求項9】請求項8記載のシステムであって、前記ウ
    ィンドウ内の前記ポインタの上下方向の相対的位置に応
    答して、前記音声信号の周波数を変化させる手段を含む
    システム。
  10. 【請求項10】請求項8記載のシステムであって、前記
    の振幅を変化させる手段が前記ウィンドウ内の前記ポイ
    ンタの位置のモニタリング手段を含むシステム。
JP18108192A 1991-08-19 1992-07-08 ポインタの位置に関する音声情報を提供する方法及びシステム Expired - Lifetime JP2502436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74684091A 1991-08-19 1991-08-19
US746840 1991-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197517A true JPH05197517A (ja) 1993-08-06
JP2502436B2 JP2502436B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=25002574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18108192A Expired - Lifetime JP2502436B2 (ja) 1991-08-19 1992-07-08 ポインタの位置に関する音声情報を提供する方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5374924A (ja)
EP (1) EP0528743A1 (ja)
JP (1) JP2502436B2 (ja)
CA (1) CA2068476C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305339A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 文字入力装置
JPH09258946A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Fujitsu Ltd 情報処理装置
JP2000259311A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 情報処理装置および情報処理方法
JP2005327054A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Toshiba Corp 音声出力付き表示装置
JP2007158638A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Kenwood Corp 電子ブック、制御方法及びプログラム
JP2008071354A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Avaya Technology Llc 可聴式コンピュータ・ユーザ・インターフェースの方法および装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5533182A (en) * 1992-12-22 1996-07-02 International Business Machines Corporation Aural position indicating mechanism for viewable objects
WO1995034186A1 (en) * 1994-06-03 1995-12-14 Apple Computer, Inc. System for producing directional sound in computer-based virtual environments
US5684722A (en) * 1994-09-21 1997-11-04 Thorner; Craig Apparatus and method for generating a control signal for a tactile sensation generator
US20030040361A1 (en) 1994-09-21 2003-02-27 Craig Thorner Method and apparatus for generating tactile feedback via relatively low-burden and/or zero burden telemetry
US5508699A (en) * 1994-10-25 1996-04-16 Silverman; Hildy S. Identifier/locator device for visually impaired
US5684477A (en) * 1995-07-17 1997-11-04 Smith Myers Communications Limited Electronic systems interfacing
US5956024A (en) * 1995-08-08 1999-09-21 Continental Cablevision, Inc. Graphical user interface for customer service representatives for subscriber management systems
US6384743B1 (en) 1999-06-14 2002-05-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Touch screen for the vision-impaired
NL1001493C2 (nl) * 1995-10-24 1997-04-25 Alva B V Werkstation, voorzien van een brailleleesregel.
US5801692A (en) * 1995-11-30 1998-09-01 Microsoft Corporation Audio-visual user interface controls
US5941624A (en) * 1996-01-16 1999-08-24 General Electric Company Refrigerator door assembly and method
US6115482A (en) * 1996-02-13 2000-09-05 Ascent Technology, Inc. Voice-output reading system with gesture-based navigation
US5819225A (en) * 1996-05-30 1998-10-06 International Business Machines Corporation Display indications of speech processing states in speech recognition system
US6184876B1 (en) * 1996-07-10 2001-02-06 Intel Corporation Method and apparatus for audibly communicating comparison information to a user
US5990869A (en) * 1996-08-20 1999-11-23 Alliance Technologies Corp. Force feedback mouse
US5864819A (en) * 1996-11-08 1999-01-26 International Business Machines Corporation Internal window object tree method for representing graphical user interface applications for speech navigation
US6278441B1 (en) * 1997-01-09 2001-08-21 Virtouch, Ltd. Tactile interface system for electronic data display system
US5912660A (en) * 1997-01-09 1999-06-15 Virtouch Ltd. Mouse-like input/output device with display screen and method for its use
US5999918A (en) * 1997-04-02 1999-12-07 Rational Investors, Inc. Interactive color confidence indicators for statistical data
US6297818B1 (en) * 1998-05-08 2001-10-02 Apple Computer, Inc. Graphical user interface having sound effects for operating control elements and dragging objects
US6317117B1 (en) 1998-09-23 2001-11-13 Eugene Goff User interface for the control of an audio spectrum filter processor
GB2345392C (en) * 2000-03-28 2015-01-28 Brigade Electronics Plc Reversing alarm
GB2374507B (en) * 2001-01-29 2004-12-29 Hewlett Packard Co Audio user interface with audio cursor
GB2372923B (en) 2001-01-29 2005-05-25 Hewlett Packard Co Audio user interface with selective audio field expansion
GB2374772B (en) 2001-01-29 2004-12-29 Hewlett Packard Co Audio user interface
GB2373154B (en) * 2001-01-29 2005-04-20 Hewlett Packard Co Audio user interface with mutable synthesised sound sources
GB2374501B (en) 2001-01-29 2005-04-13 Hewlett Packard Co Facilitation of clear presenentation in audio user interface
GB2376123B (en) 2001-01-29 2004-06-30 Hewlett Packard Co Facilitation of speech recognition in user interface
FI20010958A0 (fi) * 2001-05-08 2001-05-08 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely laajennetun käyttöliittymän muodostamiseksi
US7379053B2 (en) * 2001-10-27 2008-05-27 Vortant Technologies, Llc Computer interface for navigating graphical user interface by touch
US6882337B2 (en) * 2002-04-18 2005-04-19 Microsoft Corporation Virtual keyboard for touch-typing using audio feedback
JP4310964B2 (ja) * 2002-05-22 2009-08-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
US9165478B2 (en) 2003-04-18 2015-10-20 International Business Machines Corporation System and method to enable blind people to have access to information printed on a physical document
US7363060B2 (en) * 2003-05-02 2008-04-22 Nokia Corporation Mobile telephone user interface
US7676549B2 (en) * 2005-05-27 2010-03-09 Microsoft Corporation Techniques for providing accessibility options in remote terminal sessions
US20070192027A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Navigation tool with audible feedback on a wireless handheld communication device
US7770118B2 (en) * 2006-02-13 2010-08-03 Research In Motion Limited Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a full alphabetic keyboard
US8209063B2 (en) * 2006-02-13 2012-06-26 Research In Motion Limited Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device
US20080229206A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Apple Inc. Audibly announcing user interface elements
TWI341956B (en) * 2007-05-30 2011-05-11 Delta Electronics Inc Projection apparatus with function of speech indication and control method thereof for use in the apparatus
US20100333017A1 (en) * 2007-11-27 2010-12-30 David J. Ortiz Computer graphic user interface and display system
US20100134261A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Microsoft Corporation Sensory outputs for communicating data values
JP5520318B2 (ja) 2009-12-28 2014-06-11 パナソニック株式会社 操作音ガイド装置及び操作音ガイド方法
CN102023805B (zh) * 2010-12-16 2012-08-22 浙江大学 一种软件界面文本信息的辅助浏览方法
GB2490479A (en) * 2011-04-20 2012-11-07 Nokia Corp Use of a virtual sound source to enhance a user interface
US10255038B2 (en) * 2013-04-26 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to present a user interface for the visually impaired
US9430954B1 (en) * 2013-09-27 2016-08-30 David Charles Dewhurst System for presenting visual items
US10691406B2 (en) 2017-02-16 2020-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc. Audio and visual representation of focus movements

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288600A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Hitachi Ltd 情報処理システム
JPH0430215A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Hitachi Ltd 音量,音質調整方式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800082A (en) * 1972-10-27 1974-03-26 Nasa Auditory display for the blind
US4281833A (en) * 1978-03-20 1981-08-04 Sound Games, Inc. Audio racquet ball
US4322744A (en) * 1979-12-26 1982-03-30 Stanton Austin N Virtual sound system for the visually handicapped
DE3607549A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Papenmeier Friedrich Horst Informationsabnahmesystem fuer eine datenverarbeitungsanlage
US4868549A (en) * 1987-05-18 1989-09-19 International Business Machines Corporation Feedback mouse
DE3942093A1 (de) * 1989-12-20 1990-05-31 Feser Werner Elektronisches orientierungshilfsmittel fuer blinde mit ortungs-frequenzgang-ausgabe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288600A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Hitachi Ltd 情報処理システム
JPH0430215A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Hitachi Ltd 音量,音質調整方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305339A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 文字入力装置
JPH09258946A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Fujitsu Ltd 情報処理装置
JP2000259311A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 情報処理装置および情報処理方法
JP2005327054A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Toshiba Corp 音声出力付き表示装置
JP2007158638A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Kenwood Corp 電子ブック、制御方法及びプログラム
JP2008071354A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Avaya Technology Llc 可聴式コンピュータ・ユーザ・インターフェースの方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2068476A1 (en) 1993-02-20
JP2502436B2 (ja) 1996-05-29
CA2068476C (en) 1996-07-23
US5374924A (en) 1994-12-20
EP0528743A1 (en) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502436B2 (ja) ポインタの位置に関する音声情報を提供する方法及びシステム
US6046722A (en) Method and system for enabling blind or visually impaired computer users to graphically select displayed elements
US5461399A (en) Method and system for enabling visually impaired computer users to graphically select displayed objects
US5287102A (en) Method and system for enabling a blind computer user to locate icons in a graphical user interface
US5223828A (en) Method and system for enabling a blind computer user to handle message boxes in a graphical user interface
Sodnik et al. A user study of auditory versus visual interfaces for use while driving
Freeman et al. Multimodal feedback in HCI: haptics, non-speech audio, and their applications
US6532005B1 (en) Audio positioning mechanism for a display
US20070165019A1 (en) Design Of systems For Improved Human Interaction
US20020175933A1 (en) Method and arrangement for providing an expanded desktop
Mynatt Auditory presentation of graphical user interfaces
US6404442B1 (en) Image finding enablement with projected audio
CN101201718A (zh) 可听计算机用户界面方法和装置
Adipat et al. Interface design for mobile applications
Huang Blind users’ expectations of touch interfaces: factors affecting interface accessibility of touchscreen-based smartphones for people with moderate visual impairment
Buxton Human skills in interface design
Liu et al. Three-dimensional PC: toward novel forms of human-computer interaction
Peres et al. Auditory interfaces
Petrucci et al. WebSound: a generic Web sonification tool, and its application to an auditory Web browser for blind and visually impaired users
Mynatt et al. The Mercator Environment a Nonvisual Interface to X Windows and Unix Workstations
KR101340200B1 (ko) 태블릿모니터를 이용한 정보 제공 장치 및 방법
JP2654543B2 (ja) 音響ディスプレイ装置
Kabanda Review of Human Computer Interaction and Computer Vision
Karshmer et al. Equal access to information for all: making the world of electronic information more accessible to the handicapped in our society
JPH08166867A (ja) 音声ガイダンス装置