JPH0516897Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516897Y2
JPH0516897Y2 JP1985169473U JP16947385U JPH0516897Y2 JP H0516897 Y2 JPH0516897 Y2 JP H0516897Y2 JP 1985169473 U JP1985169473 U JP 1985169473U JP 16947385 U JP16947385 U JP 16947385U JP H0516897 Y2 JPH0516897 Y2 JP H0516897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
brake
throttle
governor
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985169473U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6277026U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985169473U priority Critical patent/JPH0516897Y2/ja
Publication of JPS6277026U publication Critical patent/JPS6277026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516897Y2 publication Critical patent/JPH0516897Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はエンジン出力で駆動される作業部材を
備えた草刈機、除雪機、耕転機等の各種動力式作
業機におけるスロツトルとブレーキの作動装置に
関し、特にデツドマン式の操作系を備える動力式
作業機に用いられて好適なスロツトルとブレーキ
の作動装置に関する。
(従来の技術) 草刈機、除雪機、耕転機等の各種動力式作業機
ではスロツトル弁を開閉作動しエンジン出力で駆
動される作業部材の回転速度を制御するスロツト
ル操作部材と、作業部材を制動するブレーキ操作
部材が設けられる。そして従来ではスロツトルの
操作系とブレーキの操作系とは直接接続され、ブ
レーキ操作部材の操作によるブレーキ作動時、作
業部材を停止させると共にスロツトル弁を僅かに
開かせた所定開度に保持させるように構成してい
る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、従来装置ではスロツトルの操作
系とブレーキの操作系とが直接接続されているた
め、ブレーキ操作部材の操作時にスロツトル操作
部材をも動かしてしまい、ブレーキ操作部材をス
ロツトル操作部材とは別個に操作できず、ブレー
キ操作部材の操作によりブレーキを解除してもス
ロツトル操作部材は前の位置に復帰し得ない不具
合があつた。
斯かる不具合を解消するため本出願人は既に実
願昭60−32609号において、スロツトルコントロ
ールレバーにスプリングを介して接続されたコン
トロールレバーを設け、該コントロールレバーに
スロツトル系とブレーキ系を夫々接続したスロツ
トルとブレーキの作動装置を出願している。しか
しながら先の出願によれば当初の目的を達成し得
るものの、スロツトルコントロールレバーと、コ
ントロールレバーと、双方のレバーを接続するス
プリング等を要するため部品点数は多くなり、ま
た、双方のレバーを接続するスプリングの張力設
定は難しく組付作業が面倒になる。
本考案は前記事情に鑑み案出されたものであつ
て、本考案の目的とする処は、部品点数の削減
化、組付作業の簡易化を図り、ブレーキ操作部材
を操作してもスロツトル操作部材を現位置に停止
させておくことができ、且つブレーキ作動時、作
業部材を停止させると共にスロツトル弁を僅かに
開かせた所定開度に保持し得る動力式作業機にお
けるスロツトルとブレーキの作動装置を提供する
にある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は前記目的を達成するため、エンジン出
力で駆動される作業部材5制動用のブレーキ操作
部材3を設け、前記ブレーキ操作部材3に連動し
て揺動しブレーキ制動を行うブレーキアーム33
を設け、ガバナ機構に接続し、スロツトルアーム
62に連結部材64を介して連結されたガバナア
ーム63を設け、前記スロツトルアーム62とガ
バナアーム63間に設けられスロツトル弁61を
開方向に付勢するスロツトルリターンスプリング
65を設け、前記ブレーキアーム33に連結され
ると共に、前記ガバナアーム63にガバナスプリ
ング66を介して接続され、ブレーキアーム33
のブレーキ制動方向への揺動時にスロツトル弁閉
方向に揺動し、ブレーキアーム33のブレーキ解
除方向への揺動時にスロツトル弁開方向に揺動す
るコントロールアーム41を設け、前記コントロ
ールアーム41のスロツトル弁開方向への揺動時
に該コントロールアーム41に当接して該コント
ロールアーム41の揺動位置を規制する調節動自
在なスロツトル操作部材51を設け、前記スロツ
トルリターンスプリング65をブレーキ制動時に
スロツトル弁61を僅かに開いた所定開度に保持
し得る強さに設定し、前記カバナスプリング66
をブレーキ解除時に弾発力が発生するように設定
した。
(作用) エンジン停止時、ガバナ力Fは零であり、スロ
ツトル弁61はスロツトルリターンスプリング6
5の力により全開状態に保持される。
エンジンを始動すると、ガバナ力Fが発生し、
ガバナ力Fとスロツトルリターンスプリング65
の力の釣り合いによりスロツトル弁61のアイド
ル開度が保持される。
ブレーキ操作部材3を操作して作業部材5のブ
レーキ制動状態を解除すると、ブレーキアーム3
3を介してコントロールアーム41はスロツトル
弁開方向に揺動し、スロツトル操作部材51に当
接して揺動位置が決まり、スロツトル弁61はガ
バナ力Fと、ガバナスプリング66の力と、スロ
ツトルリターンスプリング65の力の釣り合いに
より開度が決まり、作業部材5はスロツトル操作
部材51による所定の回転速度で駆動する。
そして運転時にブレーキ操作部材3の操作によ
り作業部材5を停止させると、コントロールアー
ム41はスロツトル弁閉方向に揺動し、スロツト
ル弁61はガバナ力Fとスロツトルリターンスプ
リング65の力の釣り合いにより再びアイドル開
度に保持される。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を動力式草刈機に適用
した場合について説明する。
第1図は動力式草刈機の側面図を示す。
1は歩行型の動力式草刈機、2はハンドル、3
はブレーキレバー、4はカツターハウジング、5
は刈刃、6はエンジン、7は前輪、8は駆動輪を
なす後輪、11は燃料タンクで、エンジン6は第
2図に示すようにクランク軸12を上下方向に配
置したバーチカルエンジンで、エンジンケース1
3から突出させたクランク軸12部分と刈刃5の
軸部14とを遠心クラツチ15を介して接続し、
クランク軸12側には遠心クラツチ15を構成す
るクラツチアーム16、クラツチスプリング17
を、刈刃5の軸部14にはクラツチドラム18を
夫々設け、遠心クラツチ15はエンジンケース1
3に取付けたカバー21で覆い、カバー21は車
体側の板材22で支持する。
前記ブレーキレバー3は第3図に示すように係
合アーム25にスプリング26及びケーブル27
を介して接続し、係合アーム25はクラツチドラ
ム18の制動を行うアーム31に係合自在な係合
部32を備え、実施例では係合アーム25とアー
ム31によりブレーキ制動を行うブレーキアーム
33が構成されている。
前記ブレーキレバー3は所謂デツドマン式の操
作系を構成し、ブレーキレバー3を握ると係合部
32を介してアーム31はクラツチドラム18か
ら離間し、刈刃5はエンジン動力により回転駆動
する。ブレーキレバー3をはなすと係合部32が
アーム31から離間し、ブレーキスプリング34
の弾発力によりアーム31のシユー35をクラツ
チドラム18に圧接して刈刃5の回転を停止させ
る。
前記係合アーム25は第4図に断面側面図で、
第5図に第4図のV矢視図で、第6図に一部切欠
き平面図で示すように支軸25Aを支点に揺動
し、支軸25Aはエンジンケース13及びエンジ
ンケース13に取着されたフレーム部材36の軸
受部37で支持され、ケーブル27に接続するア
ーム部25Bをエンジンケース13外に露出さ
せ、係合部32を有するアーム部25Cをカバー
21とエンジンケース13で画成される空間に配
設する。
前記アーム31の支軸31Aはケース13側で
支持し、アーム31先端のピン31Bと前記フレ
ーム部材36の係止片36A間にブレーキスプリ
ング34を張設し、ピン31Bには前記係合アー
ム25の係合部32が係合する。
第6図において41はコントロールアームで、
コントロールアーム41の支軸41Aは第7図に
第5図の矢視図で示すように、エンジンケース
13側に取着したフレーム部材42で支持する。
前記コントロールアーム41は第5図及び第7
図に示すように支軸41Aの長手方向に離間した
二つのアーム部41B,41Cと、両アーム部4
1B,41Cを接続し平坦面で形成された係合部
41Dとを備え、一方のアーム部41Bは係合ア
ーム25のアーム部25Bにリンク43、ピン4
4A,44Bを介して連結し、他方のアーム部4
1Cには係合片41Eを形成し、係合片41Eは
第8図に第7図の矢視図で示すようにフレーム
部材42の長孔45から突出させる。
前記フレーム部材42には前記コントロールア
ーム41の揺動時に係合部41Dに当接するスロ
ツトル調整用ねじ51を取着する。
スロツトル調整用ねじ51はフレーム部材42
に溶着したナツト52にねじ部51Aを螺合させ
て調節動自在に設け、スロツトル調整用ねじ51
とフレーム部材42間にはスプリング53を配設
する。
第8図及び第7図において61はスロツトル
弁、62はスロツトルアーム、63はガバナアー
ムで、スロツトル弁61はスロツトルアーム62
の揺動により開度が調整され、ガバナアーム63
の先端とスロツトルアーム62とをロツド64及
びスロツトルリターンスプリング65を介して連
結する。
前記ガバナアーム63は第7図に示すように支
軸63Aの回動により揺動し、支軸63Aはエン
ジンケース13内に配設された不図示のガバナ機
構に接続する。前記ガバナ機構はエンジン回転数
に対応してガバナ力Fを発生し、エンジン回転数
が高まるにつれてガバナ力Fは大きくなり、ガバ
ナ力Fはスロツトル弁61が閉じる方向にガバナ
アーム63に作用する。
ガバナアーム63の中間部とコントロールアー
ム41の係止片41E間にはガバナスプリング6
6を張設し、ガバナスプリング66と係止片41
Eは第7図に示すようにガバナスプリング端部6
6Aが係止片41E方向にスライドし得るように
係合させる。
前記スロツトルリターンスプリング65はスロ
ツトル弁61を開く方向に作用させてセツトし、
アイドリング時、ガバナ機構のガバナ力Fとスロ
ツトルリターンスプリング65の釣り合いによつ
て実施例では約1500r.p.m.のアイドリング回転速
度が得られるように張力を設定する。
次に作動について説明する。
エンジン停止時でブレーキレバー3をはなした
状態では、第3図に示すように係合アーム25及
びリンク43を介してコントロールアーム41の
係合部41Dと調整ねじ51とが離間した状態と
なる。そしてガバナスプリング66の端部66A
は係止片41Eから離間し、ガバナスプリング6
6は自由長で、スロツトル弁61はスロツトルリ
ターンスプリング65の弾発力により全開状態に
保持される。
エンジンを始動するとガバナ力Fが発生してガ
バナアーム63を反時計回りに揺動させ、ガバナ
力Fとスロツトルリターンスプリング65の釣り
合いによりガバナアーム63の揺動位置が決ま
り、第9図に示すようにスロツトル弁61をアイ
ドル開度に保持する。このときガバナスプリング
66は自由長で、端部66Aは係止片41Eから
僅かに離れている。
上記の作動はチヨーク操作とは何ら関係せず、
始動時、スロツトル弁61はブレーキ作動状態、
解除状態の如何に拘らず常に全開状態に保たれ
る。
ブレーキレバー3を握つて刈刃5のブレーキ制
動状態を解除すると、第10図に示すように、ま
ず、係合アーム25及びリンク43を介してコン
トロールアーム41は揺動し、接続部41Dはス
ロツトル調整ねじ51に係合し、ブレーキレバー
3と係合アーム25とコントロールアーム41の
ストロークの差異はスプリング26で吸収され
る。
そしてコントロールアーム41の揺動によりガ
バナスプリング66を引き伸ばし、ガバナアーム
63を時計回り方向に揺動させ、ロツド64、ス
ロツトルアーム62を介してスロツトル弁61を
開動する。
スロツトル弁61の開動によりエンジンの回転
速度は高まり、ガバナアーム63はガバナ力Fに
より反時計回り方向に揺動し、ガバナアーム63
はガバナ力Fと、ガバナスプリング66の張力
と、スロツトルリターンスプリング65の張力と
が釣り合つた揺動位置となり、エンジンはスロツ
トル調整ねじ51によつて決定される回転速度と
なる。
エンジンの回転速度は第10図に示すようにス
ロツトル調整ねじ51をフレーム部材42に対し
て押し込む方向に螺動させると低く、フレーム部
材42から引き出す方向に螺動させると高くな
る。
運転中にブレーキレバー3をはなして刈刃5の
回転駆動を停止させると、まず、係合アーム25
の揺動によりガバナスプリング66は自由長とな
り、一方ガバナアーム63には依然としてガバナ
力Fが反時計回り方向に作用しているので、ガバ
ナアーム63は反時計回り方向に揺動し、スロツ
トル弁61を閉動する。スロツトル弁61の閉動
によりエンジン回転速度は下がりガバナ力Fは弱
まる。そしてガバナアーム63はガバナ力Fとス
ロツトルリターンスプリング65の張力が釣り合
つた揺動位置となり、第3図に示すようにスロツ
トル弁61をアイドル開度に保持する。
従つて本実施例によれば、ブレーキレバー3操
作の如何に拘らずスロツトル調整用ねじ51を現
位置に保持でき、且つブレーキ作動時には刈刃5
を停止させると共にスロツトル弁61を僅かに開
かせた所定開度とし、エンジンの所定低速回転を
保持し得、また、以上を簡易な構造で達成でき、
部品点数の削減化、組付作業の簡易化を図ること
ができる。
また、エンジンが停止していればスロツトル調
整用ねじ51の調節位置、ブレーキ作動状態、チ
ヨーク弁の開度等の如何に拘らずスロツトル弁6
1は全開状態に保持され、作動時の操作は必要に
応じたチヨーク操作のみでよく、極めて便利であ
る。
また、暖機運転が不充分でチヨーク弁を戻して
もスロツトル弁61は1500r.p.m.のエンジン回転
速度を維持し得るように保持されるため、スロツ
トル弁強制全閉式に比較してエンストしにくい。
第11図に示すものはブレーキアーム33の第
2実施例を示し、第2実施例ではシユー35を備
えるアーム部91と、ケーブル27、リンク42
に結合されるアーム部92とを一体に形成してブ
レーキアーム33を構成し、ブレーキスプリング
93によりブレーキアーム33を制動方向に付勢
した。
尚、実施例では本考案を動力式草刈機に適用し
た場合について説明したが、本考案はエンジン出
力で駆動される作業部材を備えたその他の各種動
力式作業機に適用されるものである。
(考案の効果) 以上の説明で明らかなように本考案によれば、
部品点数の削減化、組付作業の簡易化を図り、ブ
レーキ操作部材をブレーキ作動方向に、或いはブ
レーキ解除方向に操作してもスロツトル操作部材
を現位置に保持させておくことができ、且つブレ
ーキ作動時、作業部材を停止させると共にスロツ
トル弁を僅かに開かせた所定開度に保持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は動力式草刈機の側面図、第2図はクラ
ンク軸、遠心クラツチ部分の断面側面図、第3図
はエンジン停止時における操作系の概略図、第4
図は係合アーム部分の断面側面図、第5図は第4
図のV矢視図、第6図はブレーキアーム、スロツ
トル調整部材部分を示した一部切欠き平面図、第
7図は第5図の矢視図、第8図は第7図の矢
視図、第9図及び第10図は夫々アイドリング
時、運転時における操作系の概略図、第11図は
第2実施例に係るブレーキアームの側面図であ
る。 尚図面中1は動力式草刈機、2はハンドル、3
はブレーキレバー、5は刈刃、18はクラツチド
ラム、33はブレーキアーム、41はコントロー
ルアーム、61はスロツトル弁、63はガバナア
ーム、65はスロツトルリターンスプリング、6
6はガバナスプリングである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジン出力で駆動される作業部材の制動用の
    ブレーキ操作部材と、 前記ブレーキ操作部材に連動して揺動しブレー
    キ制動を行うブレーキアームと、 ガバナ機構に接続し、スロツトルアームに連結
    部材を介して連結されたガバナアームと、 前記スロツトルアームとガバナアーム間に設け
    られスロツトル弁を開方向に付勢するスロツトル
    リターンスプリングと、 前記ブレーキアームに連結されると共に、前記
    ガバナアームにガバナスプリングを介して接続さ
    れ、ブレーキアームのブレーキ制動方向への揺動
    時にスロツトル弁閉方向に揺動し、ブレーキアー
    ムのブレーキ解除方向への揺動時にスロツトル弁
    開方向に揺動するコントロールアームと、 前記コントロールアームのスロツトル弁開方向
    への揺動時に該コントロールアームに当接して該
    コントロールアームの揺動位置を規制する調節動
    自在なスロツトル操作部材とを備え、 前記スロツトルリターンスプリングはブレーキ
    制動時にスロツトル弁を僅かに開いた所定開度に
    保持し得る強さに設定され、 前記ガバナスプリングはブレーキ解除時に弾発
    力が発生するように設定されている動力式作業機
    におけるスロツトルとブレーキの作動装置。
JP1985169473U 1985-11-01 1985-11-01 Expired - Lifetime JPH0516897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985169473U JPH0516897Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985169473U JPH0516897Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6277026U JPS6277026U (ja) 1987-05-16
JPH0516897Y2 true JPH0516897Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=31103310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985169473U Expired - Lifetime JPH0516897Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516897Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516218B2 (ja) * 2001-01-11 2010-08-04 本田技研工業株式会社 刈払機
JP5297964B2 (ja) * 2009-09-29 2013-09-25 本田技研工業株式会社 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6277026U (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522385B2 (ja) ハンドレバー装置
JP3305157B2 (ja) ハンドレバー装置
EP0968640B1 (en) Hand-held, engine-powered bush cutting machine
US5868377A (en) Hand lever apparatus including a main lever having a brake plate capable of pressing against a sub-lever
JP3201931B2 (ja) ハンドレバー装置
JPH0150363B2 (ja)
JPH05248275A (ja) 制御弁制御装置
JPH0914003A (ja) ハンドレバー装置
JPH0516897Y2 (ja)
JPH0366537B2 (ja)
JP3520068B2 (ja) 刈払機
JP3483669B2 (ja) ハンドレバー装置
EP1457103A1 (en) Throttle
JPS6425434U (ja)
JP4478341B2 (ja) 刈払機
JPS5849389Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの作動制御装置
JPH0432912Y2 (ja)
JPS5933869Y2 (ja) 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置
JPH02216330A (ja) 移動作業機
JPH0530975Y2 (ja)
JPS5833241Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
JPS5833245Y2 (ja) 農用トラクタのアクセル装置
JPH078622B2 (ja) 車輛の速度制御装置
JPH0512095Y2 (ja)
JPS5833240Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置