JPH05163558A - Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH05163558A
JPH05163558A JP32865691A JP32865691A JPH05163558A JP H05163558 A JPH05163558 A JP H05163558A JP 32865691 A JP32865691 A JP 32865691A JP 32865691 A JP32865691 A JP 32865691A JP H05163558 A JPH05163558 A JP H05163558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hot
steel sheets
dip
alloying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32865691A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Taira
武敏 平
Shiro Fujii
藤井史朗
Fumiaki Nakamura
中村文彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP32865691A priority Critical patent/JPH05163558A/ja
Publication of JPH05163558A publication Critical patent/JPH05163558A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生産性を低下させることなく、Si含有高強
度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板を
製造する方法を提供するものである。 【構成】 Si含有量が0.2%以上の高強度鋼板の表
面に濃度0.1%以上の硫黄化合物水溶液を塗布した
後、非酸化性雰囲気で焼鈍する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として自動車用鋼板に
用いられているSi含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び
合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】Siを含有する高強度溶融亜鉛めっき鋼板
や合金化溶融亜鉛めっき鋼板は自動車の腐食防止の目的
と、排気ガス規制の観点から最近強くなってきた自動車
の軽量化の要求に答えることを目的として、その使用量
が増大してきている。また、しかし、このSi含有高強
度鋼板は溶融めっき時、不めっきがでやすい、また合金
化処理時、合金化速度が遅くなるなどの問題点を有して
いる。このため特開昭57−79160のように焼鈍前
に鉄電気めっきを施す方法が提案されているがプレめっ
き法ではめっき設備が必要となるため、そのスペースが
ない場合は採用できない。またプレめっき設備設置によ
り生産コストが上昇する問題も生じる。従って、鋼の成
分設計時Siの含有量に制限が設けられているのが現状
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はプレめっき設
備のような新たな設備を設置することなく、Si含有高
強度鋼板の不めっきの問題と合金化速度が遅い問題を改
善し、Siの含有量の制限を少なくする方法を提案する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは焼鈍時に鋼
板表面に濃化したSiの酸化物が不めっきの原因となり
かつ合金化処理時においては合金化速度を遅くしている
こと及び焼鈍前に硫黄化合物を鋼板表面に塗布すること
でSi酸化物の表面濃化を抑制できることを見出した。
本発明はこれらの知見に基づいてなされたものである。
即ち、本発明はSiの含有量が0.2%以上である高強
度鋼板にゼンジマー方式で溶融亜鉛めっき、及びその後
引き続いて加熱合金化処理を行なうプロセスにおいて、
鋼板表面に濃度0.1%以上の硫黄化合物水溶液を塗布
した後、非酸化性雰囲気で焼鈍することを特徴とするS
i含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛め
っき鋼板の製造方法である。
【0005】
【作用】以下に本発明を詳細に説明する。
【0006】図1は実施例1の鋼板表面に硫黄化合物
(チオ尿素水溶液)を塗布したものと無塗布のものを同
一条件で焼鈍したときの鋼板表面のSiの分布状態をグ
ロー放電分光分析装置で測定した結果の代表例である。
即ち、硫黄化合物塗布により鋼板の表面Si量は約1/
2に低下している。この結果、Siによる不めっきがな
くなり、合金化速度が遅くなる問題も改善できる。
【0007】本発明に用いられる硫黄化合物としてはチ
オ尿素、アルカリチオ尿素などの有機系あるいは亜硫酸
ナトリウム、硫酸ナトリウムなどの各種硫酸塩が有効で
ある。これらの薬剤は0.1〜10%の水溶液として脱
脂後の鋼板表面にスプレーまたは浸漬、ロール絞りなど
の方法を用いて塗布すればよく、脱脂後の洗滌水中に添
加する方法を採れば特別な塗布装置を要することなく本
発明の実施が可能である。
【0008】薬剤濃度0.1%未満ではSiの表面濃化
抑制効果が少なく、濃度を上げるSiの抑制効果は高く
なってくるが、5〜10%程度になるとその効果は飽和
してくる。
【0009】本発明で鋼中Si量を0.2%以上と特定
したのは、これ以下であればSiの表面濃化はそれほど
大きくなく、従って合金化速度の低下もないためであ
る。
【0010】なお、鋼板表面に冷間圧延油などが付着し
ていると硫黄化合物塗布の効果がでないため、塗布する
場合には脱脂しておく必要がある。脱脂剤としてはシリ
ケート系の薬剤を使用すると鋼板表面にSiの化合物が
付着するので、水酸化ナトリウムなどのノンシリケート
系の薬剤が望ましい。
【0011】以下に本発明の実施例について述べる。
【0012】
【実施例】
実施例1 C:0.01%,Si:0.64%,P:0.017
%,Mn:1.11%のSi含有高強度鋼板を3%水酸
化ナトリウム水溶液で脱脂後、5%チオ尿素水溶液に浸
漬し、リンガーロールで水切りした後熱風乾燥し、その
後水素濃度10%、露点−20℃、温度800℃で1分
間焼鈍し、引き続いてZn−0.1%Al浴で付着量6
0g/m2 のZnめっきサンプルを作成した。また、め
っきしないで焼鈍後の表面分析を行なうサンプルは焼鈍
後直ちに窒素ガス中で冷却した。不めっきの評価はZn
めっき後のサンプルの外観で判定した。加熱合金化処理
は誘導加熱装置で加熱温度500℃×15秒の条件で行
ない、合金化の程度はめっき層中のFeの量で評価し
た。
【0013】本発明例のチオ尿素塗布材は比較例の無処
理材に比して、図1に示すように焼鈍後の鋼板表面のS
iの濃化量が抑制されており、表1に示すように不めっ
きもなく、かつ合金化速度は速くなり、参考例のTi−
Nb−SULC鋼と同程度になっている。
【0014】
【表1】
【0015】実施例2 C:0.09%,Si:1.0%,P:0.01%,M
n:1.1%のSi含有高強度鋼板を3%水酸化ナトリ
ウム水溶液で脱脂後、表2の各種水溶液に浸漬し、実施
例1と同様な処理でZnめっきサンプルを作成した。加
熱合金化処理は実施例1と同一の方法で行ない、加熱時
間は15秒一定とした。その結果を表2に示す。比較例
の場合はいずれも不めっきが生じており、かつ合金化速
度が参考例のTi−Nb−SULC鋼よりも遅くなって
いる。この箇所が本発明例はいづれも比較例に比して合
金化速度が速くなっており、参考例のTi−Nb−SU
LC鋼と同程度に合金化している。
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】以上示した如く、本発明によるとSi含
有高強度亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板
が生産性を低下することなく製造でき、かつSi含有量
の制限も少なくなるので鋼成分の設計が容易になるなど
工業的に大きな効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明例と比較例の焼鈍後の鋼板表面のSiの
分布状態を測定した結果の代表例を示す図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来技術】Siを含有する高強度溶融亜鉛めっき鋼板
や合金化溶融亜鉛めっき鋼板は自動車の腐食防止の目的
と、排気ガス規制の観点から最近強くなってきた自動車
の軽量化の要求に答えることを目的として、その使用量
が増大してきている。しかし、このSi含有高強度鋼板
は溶融めっき時、不めっきがでやすい、また合金化処理
時、合金化速度が遅くなるなどの問題点を有している。
このため特開昭57−79160のように焼鈍前に鉄電
気めっきを施す方法が提案されているがプレめっき法で
はめっき設備が必要となるため、そのスペースがない場
合は採用できない。またプレめっき設備設置により生産
コストが上昇する問題も生じる。従って、鋼の成分設計
時Siの含有量に制限が設けられているのが現状であ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】薬剤濃度0.1%未満ではSiの表面濃化
抑制効果が少なく、濃度を上げるSiの抑制効果は高
くなってくるが、5〜10%程度になるとその効果は飽
和してくる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】実施例2 C:0.09%,Si:1.0%,P:0.01%,M
n:1.1%のSi含有高強度鋼板を3%水酸化ナトリ
ウム水溶液で脱脂後、表2の各種水溶液に浸漬し、実施
例1と同様な処理でZnめっきサンプルを作成した。加
熱合金化処理は実施例1と同一の方法で行ない、加熱時
間は15秒一定とした。その結果を表2に示す。比較例
の場合はいずれも不めっきが生じており、かつ合金化速
度が参考例のTi−Nb−SULC鋼よりも遅くなって
いる。本発明例はいづれも比較例に比して合金化速度が
速くなっており、参考例のTi−Nb−SULC鋼と同
程度に合金化している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Siの含有量が0.2%以上である高強
    度鋼板にゼンジマー方式で溶融亜鉛めっき、及びその後
    引き続いて加熱合金化処理を行なうプロセスにおいて、
    鋼板表面に濃度0.1%以上の硫黄化合物水溶液を塗布
    した後、非酸化性雰囲気で焼鈍することを特徴とするS
    i含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛め
    っき鋼板の製造方法。
JP32865691A 1991-12-12 1991-12-12 Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH05163558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32865691A JPH05163558A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32865691A JPH05163558A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05163558A true JPH05163558A (ja) 1993-06-29

Family

ID=18212699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32865691A Withdrawn JPH05163558A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05163558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345711B1 (ko) * 1998-08-14 2002-09-18 주식회사 포스코 석도금시 외관품질이 우수한 석도원판의 제조방법
JP2007131899A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Jfe Steel Kk 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345711B1 (ko) * 1998-08-14 2002-09-18 주식회사 포스코 석도금시 외관품질이 우수한 석도원판의 제조방법
JP2007131899A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Jfe Steel Kk 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3712826A (en) Method of improving the surface of galvanized steel material
JPH1150223A (ja) Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH05163558A (ja) Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2000248346A (ja) Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびに高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05132747A (ja) 溶融Znめつきクロム含有鋼板の製造方法
JP3135818B2 (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JPH07331403A (ja) 高強度合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP4166412B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05239606A (ja) 高張力鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH05148603A (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPH08188861A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3376914B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および装置
JPH05247614A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH05106001A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めつき方法
KR950004777B1 (ko) 내파우더링성이 우수한 아연-철 합금화 용융아연도금강판의 제조방법
JPH042758A (ja) プレス成形性及び塗装耐食性に優れた溶融系合金亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06207259A (ja) 溶融亜鉛めっき高張力鋼板の製造方法
JP2000248347A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板ならびに合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07252621A (ja) 溶融亜鉛めっき系高張力鋼板の製造方法
JP3480348B2 (ja) P含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびに高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0146565B2 (ja)
JPH04236754A (ja) Zn−Al合金めっき鋼線の製造方法
JPH07243012A (ja) 表面外観に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPH111755A (ja) 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
KR20150073033A (ko) 도금품질이 우수한 Zn-Al-Mg계 합금 도금 열연강재 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311