JPH0515969A - 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置 - Google Patents

高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置

Info

Publication number
JPH0515969A
JPH0515969A JP16805991A JP16805991A JPH0515969A JP H0515969 A JPH0515969 A JP H0515969A JP 16805991 A JP16805991 A JP 16805991A JP 16805991 A JP16805991 A JP 16805991A JP H0515969 A JPH0515969 A JP H0515969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
brazing
inert gas
joint
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16805991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Suefusa
公男 末房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16805991A priority Critical patent/JPH0515969A/ja
Publication of JPH0515969A publication Critical patent/JPH0515969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実質的に酸素などの含有が少なく、寸法精度
が良好で、接合部強度の高いろう付けを経済的かつ能率
的に行うことを目的とする。 【構成】 密封容器内にろう付け機構を設け、該容器内
に入れた1ロット単位のワークを、真空置換した不活性
ガス中にて、連続的にろう付け加工を実施し、ろう付け
の際、母材同士が押圧しあうように荷重を付与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高周波ろう付け方法およ
びそれに用いる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、高周波誘導加熱を利用した高
周波ろう付け法が、知られている。高周波ろう付け法
は、秒単位の短時間に局所加熱を行うことができるた
め、生産性が高いだけではなく、母材の強度低下などが
発生する部位が少なく、かつ発生したとしてもその程度
が小さいというすぐれた特徴を有している。
【0003】高周波ろう付けのための雰囲気としては、
真空中、不活性ガス中、大気中などが採用される。とく
に、真空中ろう付け、不活性ガス中ろう付けは、接合部
に酸素などのガスをできるだけ含有せしめたくないばあ
いに好適である。
【0004】しかしながら、従来の真空中、不活性ガス
中での高周波ろう付けによるばあいは、たとえば、ガラ
ス管内にワークを入れ、ガラス管内を真空置換し、ガラ
ス管外より加熱し、ろう付けするばあいのごとく、作業
者が直接手を触れられない密閉容器中で接合する必要が
あるため、加熱されてろう材が溶融したときに、その表
面張力によって接合面が浮き上がり、ろう材層が厚くな
るので、ワーク寸法精度が低い、接合部強度が低いなど
の欠点を有する。
【0005】また、たとえばワークの移送などの取扱い
操作を簡便にするために、または、ガラス管内での治具
固定の困難さや治具精度の低さに起因して、下側母材下
部位置および上側母材上部位置などの二つの位置で精度
よくワークを支持することが困難なばあいが多く、その
ために下側母材と上側母材とが所定の相対位置から変位
した状態、たとえば折れ曲がった状態でろう付けされや
すく、ワーク寸法精度と接合部強度との両面で問題を生
ずる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来の高
周波ろう付けにおける問題点に鑑みてなされたものであ
り、寸法精度が良好で、接合部強度の高いろう付けを、
経済的かつ能率的に達成しうる高周波ろう付け方法およ
び装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明により1組のろう
付け母材と、その接合部に配置されたろう材とからなる
ワークを収容した密閉容器内を不活性ガスで置換する工
程、密閉容器内が不活性ガスで正圧に維持されるように
不活性ガスを継続的に供給する工程、ワークの接合部に
近接して位置する高周波加熱コイルによって、該接合部
近傍を高周波誘導加熱する工程、ワークの接合部におい
て母材同士を相互に押圧しあうように、母材の少なくと
も一つに継続的に荷重を付与する工程、およびワークの
接合部温度が所定温度を下回ったのち、前記荷重を取り
除く工程からなる高周波ろう付け方法が提供される。
【0008】前記方法においては、荷重が押圧面1mm2
あたり1〜10g重の押圧力を生じさせる大きさであるこ
とが好ましく、さらに、ろう付け後、接合部近傍に不活
性ガスを吹付けて強制的に冷却を行うことが好ましい。
また、加熱中および加熱終了後、ろう材が溶融中にワー
クに適合する周波数の振動をワークに与えるのが好まし
い。
【0009】また、本発明により不活性ガス供給口およ
び排気口を有する密封容器と、該密封容器内に支持され
た加熱コイルと、ワークを保持するための治具と、該治
具を密閉容器内ですくなくとも昇降自在に支持し位置決
めする位置制御ユニットと、該密封容器内に支持され、
加熱コイル近傍に位置するワークを治具に対して押圧し
うる荷重制御ユニットとからなる高周波ろう付け装置が
提供される。該装置においては、ワークに適合する周波
数をワークに与える振動発生手段を有しているのが好ま
しい。
【0010】すなわち、本発明の方法および装置におい
ては、密封容器内にろう付け機構が設けられ、該容器内
に入れた1組ないしは1ロット単位のワークを、設定真
空したのちガス置換した不活性ガス中にて連続的にろう
付け加工が実施され、ろう付けの際、母材同士が押圧し
あうように荷重が付与される。
【0011】前記不活性ガスとしては、アルゴンガス、
チッ素ガスなどが用いられるほか、これらに水素ガスな
どを添加したものも用いられうる。すなわち、本明細書
において不活性ガスとは、そのように少量の水素ガスな
どが添加されたものを含む概念である。
【0012】
【作用】本発明の方法および装置においては、不活性ガ
ス中で行われ、かつ、母材同士が押圧しあうように継続
的に荷重付与されるので、実質的に酸素などの含有が少
なく、寸法精度が良好で、接合部強度の高いろう付けが
経済的かつ能率的に達成される。
【0013】また、特定のろう付け機構により、ろう付
け1箇所あたりの作業は自動処理可能である。
【0014】
【実施例】つぎに、本発明の高周波ろう付け方法および
装置の一実施態様を図面に基づいて説明する。
【0015】図1は本発明の装置の一例を示す部分断面
説明図であり、図2に示されるごときワークを高周波ろ
う付けするものである。
【0016】図2に示されるワーク1は、円柱状で一方
の軸方向端面の中心に小円柱状突出部を有する第1母材
と、該第1母材と同じ外径を有する円板状で中心に第1
母材の突出部と適合する開口部を有する第2母材と、図
示されていないろう材とからなっている。
【0017】図1に示される装置は、不活性ガス供給口
18および排気口19を有する密封容器20と、該密封容器20
内に支持されたリング状加熱コイル2と、該密封容器20
内にすくなくとも昇降自在に支持され、ワーク1を保持
するための治具3と、該密封容器20内に支持され、リン
グ状加熱コイル2内に位置するワーク1を治具3に対し
て押圧しうる荷重制御ユニット5とからなる高周波ろう
付け装置である。
【0018】不活性ガス供給口18には、外部の不活性ガ
ス源8から導かれた不活性ガス供給ライン12が接続され
ており、不活性ガス供給ラインはその途中に大バルブ9
と小バルブ10とを並列に有しており、大流量での供給時
においても小流量での供給時においても適切な調整が可
能なように構成されている。
【0019】排気口19の外部に接続された排気ラインに
は、排気弁15を介して排気ポンプ16が設けられている。
【0020】加熱コイル2は密閉容器20の外部に設けら
れた高周波発振器14と接続されており、密閉容器20内の
ほぼ中央の適切な位置に固定されている。
【0021】加熱コイル2としては前記のごときリング
状のもののほか、ヘアピン状のもの、コ字状のものなど
がワーク形状などに応じて用いられる。たとえば、図2
に示されるワーク1のばあいにはリング状コイルが適し
ているが、中溝部を有するワークのばあいには該中空部
に挿入可能なヘアピン状コイルが適している。
【0022】治具3は昇降台4上に固定されており、昇
降台4は図示されていない位置決めユニットによって位
置制御されるので、ワーク1が位置決めされる。昇降台
4はサーボモータ、油圧シリンダーなどを用いた図示さ
れていない位置決めユニットによって少なくとも上下方
向に移動可能であり、ワーク1の接合部がリング状加熱
コイル2によって周囲を囲まれるような接合位置(図示
された位置)と、ワーク1を治具3に装着したり、治具
3から取外したりする作業に適した交換位置(図示され
ていない)との少なくとも二つの位置をとりうるように
構成されている。
【0023】昇降台4の下方には、ワークに振動を与え
ることができる振動発生手段21が設けられている。該振
動発生手段21は、加熱中および加熱後、ろう材が溶融中
にワークに適合する周波数の振動をワークに与えるもの
である。振動を与えることにより、ろう材のまわりがよ
くなる(ろう材の活性化が図れる)とともに、円柱状ま
たは円筒状の母材同士を結合する際に母材の同心化が図
れる(偏心が防止できる)という効果がある。
【0024】密閉容器20には作業口17が設けられてい
る。交換位置におけるワーク1の交換は、作業口17を開
口して行ってもよく、あらかじめ作業口17の蓋の部分に
気密性の作業手袋を外部から手が挿入できるように設け
ておき、該作業手袋を用いて気密状態のまま行ってもよ
い。
【0025】荷重制御ユニット5は加熱コイル2の上方
に配置されており、昇降自在な荷重付与部材6を駆動す
る。荷重付与部材6が下降する際の下向き荷重は荷重制
御ユニット5により制御され、下降した荷重付与部材6
は接合位置にあるワーク1の頂部を制御された力で下方
に押圧する。
【0026】荷重付与する時点については、加熱開始と
同時であっても、加熱終了前任意時間であっても、加熱
終了と同時であっても、加熱終了後任意時間であっても
よいが、ろう材の硬化が荷重付与下で開始し完了するよ
うにする必要がある。
【0027】密閉容器20には、さらに、外部から供給す
る不活性ガスをリング状加熱コイル2の内部に吹付ける
ための冷却ノズル7が設けられている。冷却ノズル7の
一端には前記不活性ガス源8からの不活性ガスを導く冷
却ライン13が接続されており、冷却ライン13には吹付け
の開始・停止や吹付流量を制御するための冷却バルブ11
が設けられている。冷却ノズル7の他端は加熱コイル2
の近傍または接合位置におけるワーク1の接合部近傍ま
で延設されている。
【0028】また、ワーク1の温度を監視するために、
図示されていないが、パイロスコープなどの温度センサ
ーが加熱コイル2近傍に配置されている。
【0029】前記冷却バルブ11、荷重制御ユニット5、
昇降台4(位置制御ユニット)などの動作は、たとえ
ば、加熱、荷重付与開始、荷重付与終了、冷却の時点を
それぞれタイマーでセットしておき、それらのタイマー
によってコントロールされる。また、前記温度センサー
の温度検出値に基づいて、冷却バルブ11、荷重制御ユニ
ット5、昇降台4(位置制御ユニット)などの動作がコ
ントロールされてもよい。
【0030】つぎに、この装置を用いてワーク1をろう
付けする方法を説明する。
【0031】前記第1母材101 と第2母材102 とは洗
浄、フラックス処理が施されたのち、あいだにろう材を
配して、前記突出部と開口部とが嵌合した状態で組合わ
される。
【0032】前記洗浄とは、たとえばフロン洗浄などに
よって脱脂、汚れ除去を行う工程である。前記フラック
ス処理とは、ろう材によって異なるが、たとえばホウ酸
とフッ酸をベースにした処理剤をハケ塗りなどして不動
態膜を除去および防止(加熱中における酸化防止)する
工程である。
【0033】前記ろう材としては、たとえばAg-Cu 系材
料にZnなど(ぬれ特性は母材により差があるため)を添
加して融点を下げ、ぬれ特性を向上させたものなどが用
いられる。
【0034】組合わされたワーク1は、開放した作業口
17から密封容器20内に1ロット分の数量が入れられる。
作業口17を閉鎖したのち、排気弁15を開け、ロータリー
型真空ポンプなどの排気ポンプ16によって容器内がたと
えば圧力0.5mmHg 程度の真空度にされる。ついで大バル
ブ9を開け不活性ガス供給ライン12を通して密封容器20
内にアルゴンなどの不活性ガスを入れ、容器内圧をわず
かに正圧する。つぎに大バルブ9に代えて小バルブ10を
開き、微量の不活性ガスの継続的な供給を開始する。な
お、真空置換以外の方法で置換を行なってもよい。
【0035】ついで、以下の工程が、それぞれのワーク
1に対して繰返される。
【0036】A.前記気密性作業手袋などを用いて、ワ
ーク1を交換位置にある治具3に装着する。ワーク1は
中心軸が上下方向に一致するような姿勢で第2母材102
を上にして装着される。
【0037】B.昇降台4を移動させ、ワーク1および
治具3を接合位置に位置決めする。したがって、第1母
材101 と第2母材102 との界面はリング状加熱コイル2
に囲まれる。
【0038】C.加熱コイル2によって接合部を高周波
誘導加熱し、ろう材を溶融させる。このとき、接合部温
度はたとえば730 〜800 ℃程度になっている。加熱中お
よび加熱後、ワークに適合する周波数の振動をワークに
与えるようにしてもよい。
【0039】D.加熱を停止する。
【0040】E.荷重付与部材6を下降させ、ワーク1
を軸方向に押圧する。この荷重付与によって、母材の一
方(第2母材102 )が溶融したろう材の表面張力などで
浮上がることが防止される。接合部の信頼性を高く維持
するにはろう材の層厚さはたとえば約30μm以下程度が
好ましく、前記荷重付与によってたとえば10〜30μm程
度に制御される。結果として生ずる押圧力は接合部にお
ける押圧面1mm2 あたり3〜5g重であることが好まし
い。前記範囲未満のばあいには接合体におけるろう材の
厚さが不均一になりやすく、前記範囲をこえるばあいに
は荷重の増加にみあう効果がえられないばかりでなく、
接合体変形のおそれを生じやすくなる。
【0041】F.ワーク1の接合部温度がろう材の溶融
温度(たとえば約700 ℃)以下に低下したのち、所望に
より、接合部の冷却を行う。また、前記温度センサーに
よってワーク1の温度が指示温度まで低下したことを検
出したのち冷却を行ってもよい。
【0042】冷却は冷却バルブ11を開け、冷却ライン13
および冷却ノズル7より接合部に不活性ガスを吹付ける
ことによって行う。
【0043】接合部温度がろう材の溶融温度より高いう
ちに吹付けを行うと、溶融状態にあるろう材が不活性ガ
スによって吹きとばされてしまい、接合部不良を生ずる
おそれがある。
【0044】不活性ガスの吹付けは接合部温度がたとえ
ば200 〜300 ℃程度にまで低下すると停止される。
【0045】この強制冷却によってろう付け作業のサイ
クルタイムが短縮され、作業能率が一層向上するばかり
でなく、母材の強度低下が減少したり、その減少が生じ
る範囲が小さくなったりするので好ましい。
【0046】G.荷重付与部材6によって付与された荷
重は、ワークの接合部温度が所定温度を下回ったのち、
タイマーによって除去される。所定温度とは、たとえば
ろう材溶融温度が約700 ℃のばあい、約400 〜500℃程
度の温度以下である。 H.昇降台4を移動させ、ワーク1および治具3を交換
位置に復帰させ、ろう付けを完了したワーク1を治具3
から取出す。
【0047】これらの工程は、適宜自動化されるように
制御させてもよい。たとえば前記真空引き工程、不活性
ガス大量流入工程および不活性ガス小量流入工程(継続
的)の一連動作が自動化されてもよく、また、前記ワー
クセット工程から交換位置復帰工程(工程A〜工程H)
までが自動化されてもよい。
【0048】
【発明の効果】本発明により、実質的に酸素などの含有
が少なく、寸法精度が良好で、接合部強度の高い(引張
強さが50kg/mm2 クラスの接合が可能である)ろう付け
が経済的かつ能率的に達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一例を示す説明図である。
【図2】ろう付け対象物たるワークの一例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
2 加熱コイル 3 治具 5 荷重制御ユニット 20 密封容器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1組のろう付け母材と、その接合部に配
    置されたろう材とからなるワークを収容した密閉容器内
    を不活性ガスで置換する工程、 密閉容器内が不活性ガスで正圧に維持されるように不活
    性ガスを継続的に供給する工程、 ワークの接合部に近接して位置する高周波加熱コイルに
    よって、該接合部近傍を高周波誘導加熱する工程、 ワークの接合部において母材同士を相互に押圧しあうよ
    うに、母材の少なくとも一つに継続的に荷重を付与する
    工程、および ワークの接合部温度が所定温度を下回ったのち、前記荷
    重を取り除く工程からなる高周波ろう付け方法。
  2. 【請求項2】 前記荷重が押圧面1mm2 あたり1〜10g
    重の押圧力を生じさせる大きさである請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 ろう付け後、接合部温度がろう材の溶融
    温度以下に低下したのち、接合部に不活性ガスを吹付け
    て強制的に冷却を行う請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 ろう付け後、接合部を放冷する請求項1
    または2記載の方法。
  5. 【請求項5】 加熱中および加熱終了後、ろう材が溶融
    中にワークに適合する周波数の振動をワークに与える請
    求項1、2、3または4記載の方法。
  6. 【請求項6】 不活性ガス供給口および排気口を有する
    密封容器と、 該密封容器内に支持された加熱コイルと、 ワークを保持するための治具と、 該治具を密閉容器内ですくなくとも昇降自在に支持し位
    置決めする位置制御ユニットと、 該密封容器内に支持され、加熱コイル近傍に位置するワ
    ークを治具に対して押圧しうる荷重制御ユニット とからなる高周波ろう付け装置。
  7. 【請求項7】 ワークに適合する周波数の振動をワーク
    に与える振動発生手段を有してなる請求項6記載の装
    置。
JP16805991A 1991-07-09 1991-07-09 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置 Pending JPH0515969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16805991A JPH0515969A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16805991A JPH0515969A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515969A true JPH0515969A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15861069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16805991A Pending JPH0515969A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515969A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277826A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Honda Motor Co Ltd 高周波加熱方法および装置
EP1749611A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-07 General Electric Company Method of brazing a stator bar to a clip having fixed inductive or resistive heating source and a conductive mass
JP2011062712A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Miyaden Co Ltd 高周波誘導加熱装置
JP2016018742A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 高周波熱錬株式会社 加熱装置及び加熱方法
CN107498172A (zh) * 2016-06-14 2017-12-22 无锡市华琳制冷设备有限公司 一种导管焊接设备
CN111112773A (zh) * 2020-01-10 2020-05-08 天津普传铜业有限公司 一种直驱排的焊接方法
US11291086B2 (en) 2014-07-10 2022-03-29 Neturen Co., Ltd. Heating apparatus and heating method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277826A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Honda Motor Co Ltd 高周波加熱方法および装置
EP1749611A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-07 General Electric Company Method of brazing a stator bar to a clip having fixed inductive or resistive heating source and a conductive mass
JP2011062712A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Miyaden Co Ltd 高周波誘導加熱装置
JP2016018742A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 高周波熱錬株式会社 加熱装置及び加熱方法
US11291086B2 (en) 2014-07-10 2022-03-29 Neturen Co., Ltd. Heating apparatus and heating method
US11291087B2 (en) 2014-07-10 2022-03-29 Neturen Co., Ltd. Heating apparatus and heating method
CN107498172A (zh) * 2016-06-14 2017-12-22 无锡市华琳制冷设备有限公司 一种导管焊接设备
CN111112773A (zh) * 2020-01-10 2020-05-08 天津普传铜业有限公司 一种直驱排的焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453559A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING A WELDED ARTICLE.
EP0482452A1 (en) Induction heating coil with conical base
JPH0515969A (ja) 高周波ろう付け方法およびそれに用いる装置
CN216065894U (zh) 一种全自动pvc电路板焊线生产系统
CN113488570B (zh) 一种uvled封装焊接加工方法
JP2004174507A (ja) 摩擦撹拌接合装置および摩擦撹拌接合方法
CN115971606A (zh) 一种不规整藤铁自动钎焊机床及其钎焊方法
JP3472546B2 (ja) スポット接合方法、スポット接合装置および被接合物
JP3845322B2 (ja) ボイスコイルモータによる加重方法とそれによる部品実装装置、それらに用いるボイスコイルモータ
JPH04325666A (ja) 電子素子パッケージのめっき可能領域のめっき方法及び装置
JP3556053B2 (ja) フランジ付金属管の製造方法
JP2005261005A (ja) かご形回転子の製造方法および製造装置
JP2001138067A (ja) 摩擦加熱接合方法
CN105108258B (zh) 真空反作用力焊接方法及其装置
JP7145839B2 (ja) はんだ付け基板の製造方法及びはんだ付け装置
CN217667001U (zh) 一种高频自动锡焊机
KR100196396B1 (ko) 비접촉 납땜장치 및 방법
CN212398473U (zh) 一种贵金属扩散焊接机
CN113102912B (zh) 一种uvled封装焊接工作台
JPH09330953A (ja) 混成要素を基板に混成化する方法と装置
JP2003053583A (ja) 溶着方法およびその装置
JP3291824B2 (ja) 積層接合方法及び積層接合装置
JPH09205104A (ja) 半導体素子のマウント方法およびその装置
JPH0734666Y2 (ja) プラスチック材の溶着装置
CN118287778A (zh) 一种气体保护感应钎焊装置及方法