JPH0514478A - 留守番機能付き車載用電話装置 - Google Patents

留守番機能付き車載用電話装置

Info

Publication number
JPH0514478A
JPH0514478A JP3160649A JP16064991A JPH0514478A JP H0514478 A JPH0514478 A JP H0514478A JP 3160649 A JP3160649 A JP 3160649A JP 16064991 A JP16064991 A JP 16064991A JP H0514478 A JPH0514478 A JP H0514478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
vehicle
answering machine
switch
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160649A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagashima
昭 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP3160649A priority Critical patent/JPH0514478A/ja
Priority to US07/825,067 priority patent/US5444761A/en
Publication of JPH0514478A publication Critical patent/JPH0514478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6505Recording arrangements for recording a message from the calling party storing speech in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Abstract

(57)【要約】 【目的】搭乗者が車両から離れるときに留守番モ―ドス
イッチをオンにするのを忘れていた場合にも、自動的に
留守番モ―ドにすることが可能で、しかも、車両走行中
は留守番モ―ドに移行しない、留守番機能付き車載用電
話装置を提供する。 【構成】留守録音手段と、送受話器と、前記送受話器に
通話路信号を中継する通話路と、前記通話路を介して着
呼を検知して着呼検知信号を発する着呼検知手段と、留
守番モ―ドが指定されているときは前記着呼検知信号に
応じて前記留守録音手段に前記通話路を接続する自動受
信モ―ドを実行する制御手段とを含む留守番機能付き車
載用電話装置であって、前記制御手段は、車両のアクセ
サリスイッチのオン・オフを検知するACC検知手段
と、前記ACC検知手段が前記アクセサリスイッチのオ
フ状態を検知している間は前記自動受信モ―ドを実行す
る構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、留守番機能付き車載用電話装置
に関する。
【0002】
【背景技術】留守の間に電話があった場合、カセットテ
―プ、エンドレステ―プ等の記録媒体に相手のメッセ―
ジを自動的に録音する、留守番機能付き電話装置は広く
知られている。このような装置においては、留守番モ―
ドスイッチが備えられていて、このスイッチをオンにす
ると受信モ―ドが留守番モ―ドになり、オフにすると通
常電話モ―ドに切り替えられるようになっている。
【0003】ところが、かかる留守番機能付き電話装置
を車載用として用いたとき、従来の装置においては、搭
乗者が車両から離れるときにこの留守番モ―ドにするの
を忘れていると、車内に搭乗者が不在であるにも拘らず
留守番機能が生かされないという問題があった。この対
策として、所定回数を超えて呼び出し音があってもフッ
クアップがない場合には、自動的に留守番モ―ドに移行
する方法も考えられる。しかし、このような方法は、搭
乗者が運転者一人であってしかも車両走行中に呼び出し
音があったとき、所定回数以内にフックアップができな
い場合には、搭乗者不在でないにも拘らず留守番モ―ド
に移行してしまうという新たな問題が生じることにな
る。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、搭乗者が車両から離れ
るときに留守番モ―ドスイッチをオンにするのを忘れて
いた場合にも、自動的に留守番モ―ドにすることが可能
で、しかも、車両走行中は留守番モ―ドに移行しない、
留守番機能付き車載用電話装置を提供することにある。
【0005】
【発明の構成】本発明による留守番機能付き車載用電話
装置は、留守録音手段と、送受話器と、前記送受話器に
通話路信号を中継する通話路と、前記通話路を介して着
呼を検知して着呼検知信号を発する着呼検知手段と、留
守番モ―ドが指定されているときは前記着呼検知信号に
応じて前記留守録音手段に前記通話路を接続する自動受
信モ―ドを実行する制御手段とを含む留守番機能付き車
載用電話装置であって、前記制御手段は、車両のアクセ
サリスイッチのオン・オフを検知するACC検知手段
と、前記ACC検知手段が前記アクセサリスイッチのオ
フ状態を検知している間は前記自動受信モ―ドを実行す
る構成となっている。
【0006】
【発明の作用】本発明による留守番機能付き車載用電話
装置においては、車両のアクセサリスイッチのオン・オ
フを検知して、車のキ―が抜かれていることを示すオフ
状態を検知したときは、自動的に留守番モ―ドに移行す
る。
【0007】
【実施例】以下、図1及び図2を参照して本発明の第1
の実施例を詳細に説明する。図1は、留守番機能付きの
車載用電話装置の構成を示したものである。アンテナ1
は送受信部2の変復調回路2aに接続されている。変復
調回路2aは、通話路L1・L2に接続されていて、通
話路L1・L2には送受話器である電話機3が接続され
ている。さらに、通話路L1は、回線切替スイッチ2b
の入力端子に接続されていて、その一方の出力端子は通
話路L2と共に着呼検知手段である着呼検知回路2cに
接続されている。通話路L2は、装置内において共通の
信号系GNDとなっている。着呼検知回路2cの出力
は、制御手段であるシステムコントロ―ラ4の入力端子
Aに接続されている。回線切替スイッチ2bの他方の出
力端子は、通話路L3を介して留守録音手段5及び通話
検知回路6に接続され、通話検知回路6からの通話検知
信号は、システムコントロ―ラ4の入力端子Bに与えら
れる。
【0008】留守録音手段5において、通話路L3は録
音アンプ5aの入力及び再生アンプ4bの出力に接続さ
れている。録音アンプ5aの出力及び再生アンプ4bの
入力には、夫々録音ヘッド5c及び再生ヘッド5dが接
続され、テ―プ5eに対する録音再生がなされる。留守
録音手段5には、メカ機構部、サ―ボ回路等(いづれも
図示せず)の駆動部分が設けられていて、バスライン7
を介してシステムコントロ―ラ4入出力端子Cに接続さ
れている。システムコントロ―ラ4の出力端子Dがリレ
―ドライブ回路8の入力に接続されて、システムコント
ロ―ラ4からの指令信号に応じて回線切替スイッチ2b
の切り替えのリレ―コイル9が駆動される。リレ―コイ
ル9が駆動されると、回線切替スイッチ2bの入力端子
は着呼検知回路2c側から留守録音手段5側に切り替え
られる。モ―ドスイッチ11は、留守番モ―ドの切替ス
イッチでありオフで留守番モ―ドの設定がなされる。ア
クセサリスイッチ12は、いわゆるACCであり車のキ
―を抜いたときオフとなるスイッチである。モ―ドスイ
ッチ11の一端は電源に接続されていて、他方の端はア
クセサリスイッチ12の一端に接続されている。アクセ
サリスイッチ12の他方の端は抵抗13でプルダウンさ
れ、かつシステムコントロ―ラ4の入力端子Eに接続さ
れている。従って、両方のスイッチが共にオンのときに
入力端子Eがハイレベルとなり、少なくとも片方のスイ
ッチがオフとなると入力端子Eはローレベルとなる。上
記各回路その他に対してはバッテリ10から電源(+
V)の供給がなされる。
【0009】次に図1に示す装置の動作について、図2
に示すシステムコントロ―ラ4の実行する留守番モ―ド
のサブル―チンのフロ―チャ―トを参照して説明する。
まず相手局である発信局に応答して、交換機(いずれも
図示せず)から呼出し音である着呼信号によって変調さ
れた変調搬送波信号がアンテナ1によって受信される。
受信された変調搬送波信号は変復調回路2aで復調され
て、着呼信号が通話路L1に送出される。この着呼信号
は、回線切替スイッチ2bを経て着呼検出回路2cに供
給され、着呼検知信号がシステムコントロ―ラ4の入力
端子Aに供給される。システムコントロ―ラ4は、メイ
ンル―チン(図示せず)において割り込み処理等によ
り、適時、留守番モ―ドのサブル―チンに移行して、ア
クセサリスイッチ12及びモ―ドスイッチ11がオフす
なわち開であるか否かを判別する(ステップS1)。こ
の判別は入力端子Eのレベルによってなされ、ハイレベ
ルであると判別したときは受信モ―ドを通常電話モ―ド
に設定して、または通常電話モ―ドであることを確認し
て(ステップS2)メインル―チンに戻る。この通常電
話モ―ド下においては、システムコントロ―ラ4の出力
端子Dからは指令信号は発せられず、回線切替スイッチ
2bの出力端子は、着呼検知回路2cに接続されたまま
となっている。この場合は、搭乗者が車両内に居て直接
通話できる状態であるので、電話機3をフックアップす
ることにより、発信局と電話機との間に通話路が形成さ
れて相手との通話がなされることになる。すなわち、通
常電話モ―ド下におけるシステムコントロ―ラ4は、交
換機との回線の接続を含め、発信局との間の通話には何
ら関与しない。
【0010】次に、搭乗者が車両から離れる際に留守番
モ―ドの設定を忘れた場合は、モ―ドスイッチ11はオ
ンの状態となっている。しかし、この場合は車のキ―が
抜かれるのでアクセサリスイッチ12(以下、ACCと
略称する)がオフとなる。従って、システムコントロ―
ラ4の入力端子Eはロ―レベルとなり、ステップS1か
らステップS3に移行して、タイマ(1)をスタ―トさ
せ、所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS
4)。所定時間が経過したと判別したときは、受信モ―
ドを留守番モ―ドに設定する(ステップS5)。この所
定時間がなければ、車のキ―を抜いた瞬間に留守番モ―
ドになるので、搭乗者がまだ車両から離れる前に着呼信
号を受信した場合には、搭乗者はフックアップできな
い。そこで、ACCがオフになった後10秒程度の時間
だけ遅れて留守番モ―ドに切り替わるようにするのであ
る。
【0011】その後、再びACCのオフ状態を判別し
(ステップS6)、オフ状態であると判別したときは、
録音した通話の回数を、タイマ(2)がフルカウントに
なっているか否かによって判別する(ステップS7)。
例えば、1回の通話録音時間を3分として、60分用の
磁気テ―プであればタイマ(2)は20でフルカウント
となる。ステップS7において、タイマ(2)がフルカ
ウントではないと判別したときは、バッテリ―の電圧が
10V以上であるか否かを判別する(ステップS8)。
ステップS6においてACCがオンすなわちキ―が再び
差し込まれたと判別したとき、ステップS2に移行して
通常電話モ―ドの設定がなされて、メインル―チンに戻
る。ステップ7におけるタイマオーバ判別がなされたと
き及びステップ8においてバッテリ電圧が10Vに満た
ないことが判別された場合には、バッテリを保護するた
めに、システムコントローラ4を除く回路への電源供給
を強制的に停止する(ステップS16)。
【0012】ステップS8において、バッテリ電圧が1
0V以上であると判別したときは、ステップS9に移行
して電話局の交換機(図示せず)からの着呼検知信号の
有無を判別する。着呼検知信号がシステムコントロ―ラ
4の入力端子Aに与えられると、通話録音動作を実行す
る(ステップS10)。通話録音動作においては、ま
ず、システムコントロ―ラ4の出力端子Dからリレ―ド
ライブ回路8に指令信号が発せられる。リレ―ドライブ
回路8によってリレ―コイル9が駆動されると、回線切
替スイッチ2bの入力端子は着呼検知回路2c側から留
守録音手段5側に切り替わる。この切り替えにより通話
路L1と通話路L3とが接続され、通話検知回路6から
通話検知信号がシステムコントロ―ラ4の入力端子Bに
供給される。システムコントロ―ラ4は、この通話検知
信号によって発信局との間の通話可能状態を検知して、
バスライン7を介して留守録音手段5を起動し、通話の
録音ができる準備を整える。ついで、留守番電話である
旨及び録音手順等についてのメッセ―ジが送出される。
このメッセ―ジは、音声合成ROM(図示せず)に予め
記憶されているディジタル信号としてのメッセ―ジデ―
タが読み出されて、A/D変換回路(図示せず)によっ
てアナログ信号のメッセ―ジに変換され通話路L3に送
出される。このメッセ―ジは、変復調回路2aにおいて
搬送波信号を変調して、その変調搬送波信号がアンテナ
1から放射される。
【0013】メッセ―ジの送出後、システムコントロ―
ラ4から留守録音手段5に対して録音指令が発せられ、
発信局すなわち相手側から送られてくる通話の録音がな
される。ステップS11において、通話が終了したか否
かが通話検知信号によって判別され、通話終了と判別し
たときは録音を停止して(ステップS12)、タイマ
(2)をインクリメントし(ステップS13)メインル
―チンに戻る。ただし、使用する磁気テ―プがエンドレ
ステ―プの場合にはステップS7のタイマ(2)のフル
カウントの判別は不要となる。ステップS11におい
て、通話がまだ終了していないと判別したときはACC
がオフか否かを判別し(ステップS14)、オフである
と判別したときはステップS11に移行して録音が続行
される。ステップS14においてACCがオフでないと
判別したとき、すなわち、搭乗者がキ―を差込んだ状態
を検知したときは、録音動作を保持したままメインル―
チンに戻り(ステップS15)、搭乗者からの動作指令
に応じて録音を続行するか否かが決定される。
【0014】図1においてモ―ドスイッチ11は、アク
セサリスイッチ12とパラレルに設けられているので、
たとえキ―が差込まれていてACCがオンとなっている
場合でも、このモ―ドスイッチ11をオフにすることに
より強制的に留守番電話モ―ドにすることができる。従
って、例えば高速道路を運転中などのように、搭乗者が
電話に出れないような状態のとき便利である。
【0015】第2の実施例として、発信局から転送指令
信号を受信した場合には、システムコントロ―ラ4から
留守録音手段5に対して磁気テ―プの巻戻し指令及び再
生指令が発せられ、録音した通話内容を発信局に対して
転送する。この転送指令信号としては、例えば、発信局
のプッシュボタンから発せられる多重周波数信号(DT
MF)の4桁の暗証番号であり、通話検知回路6におい
てこの暗証番号が検出されることにより転送が行われ
る。
【0016】このように、搭乗者が車両から離れる際に
留守番モ―ドに設定するのを忘れた場合でも、システム
コントロ―ラ4内にACCのオン・オフ状態を検知する
ACC検知手段(図2におけるステップS1)を有する
ことにより、受信モ―ドが自動受信モ―ドである留守番
モ―ドに設定される。なお、上記第1及び第2の実施例
においては、車両用の留守番電話について記載したが、
車両に限ることなく船舶等のような移動する物に搭載さ
れた留守番電話にも活用できることは云うまでもない。
【0017】また、図2のステップS7において、カウ
ンタ(2)がフルカウントになったとき、自宅等の特定
の留守番電話装置に録音された通話内容を自動的に転送
するようにしても良い。この場合には録音するための記
憶容量が少なくてすむので、通話の記憶媒体としてIC
を用いることも可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による留守
番機能付き車載用電話装置においては、車両のACCの
オン・オフを検知して、車のキ―が抜かれていることを
示すオフ状態を検知したときは、自動的に留守番モ―ド
に移行することにより、搭乗者が車両から離れるときに
留守番モ―ドにするのを忘れていた場合でも、自動的に
留守番モ―ドになり好都合である。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明による留守番機能付き車載用電話装置の
ブロック図。
【0021】
【図2】図1におけるシステムコントロ―ラ4の実行す
るフロ―チャ―ト。
【0022】
【符号の説明】
2b……回線切替スイッチ 2c……着呼検知回路 3……電話機 4……システムコントロ―ラ 5……留守録音手段 6……通話検知回路 10……バッテリ 11……モ―ドスイッチ 12……アクセサリスイッチ(ACC)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】留守録音手段と、送受話器と、前記送受話
    器に通話路信号を中継する通話路と、前記通話路を介し
    て着呼を検知して着呼検知信号を発する着呼検知手段
    と、留守番モ―ドが指定されているときは前記着呼検知
    信号に応じて前記留守録音手段に前記通話路を接続する
    自動受信モ―ドを実行する制御手段とを含む留守番機能
    付き車載用電話装置であって、 前記制御手段は、車両のアクセサリスイッチのオン・オ
    フを検知するACC検知手段と、前記ACC検知手段が
    前記アクセサリスイッチのオフ状態を検知している間は
    前記自動受信モ―ドを実行することを特徴とする留守番
    機能付き車載用電話装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、前記留守録手段に供給さ
    れる電源の電圧を検知する電圧検知手段を有し、前記電
    圧が所定電圧以下であるときは前記自動受信モ―ドを実
    行しないことを特徴とする請求項1記載の留守番機能付
    き車載用電話装置。
JP3160649A 1991-07-01 1991-07-01 留守番機能付き車載用電話装置 Pending JPH0514478A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160649A JPH0514478A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 留守番機能付き車載用電話装置
US07/825,067 US5444761A (en) 1991-07-01 1992-01-24 On-vehicle mobile radio telephone with an answering function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160649A JPH0514478A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 留守番機能付き車載用電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514478A true JPH0514478A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15719502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160649A Pending JPH0514478A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 留守番機能付き車載用電話装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5444761A (ja)
JP (1) JPH0514478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172475A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nippon Denki Ido Tsushin Kk オペレータ固有サービスの自動設定・解除方式
US6438392B1 (en) 1998-04-20 2002-08-20 Nec Corporation Absence reception information device and absence reception information method for folding portable cellular phone
JP2007150765A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd ハンズフリー装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546501B2 (ja) * 1993-07-12 1996-10-23 日本電気株式会社 無線電話装置,それを備えた無線電話システム,及び無線電話応答方法
JPH07203012A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Hashimoto Corp 留守番機能を有する自動車電話用付属装置。
GB2285369B (en) * 1993-12-28 1998-04-15 Nec Corp Memory call origination system
JPH07246915A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Alpine Electron Inc 車載用受信装置
KR0169421B1 (ko) * 1995-12-30 1999-02-01 김광호 간이전자교환장치의 전원절약 제어 방법
US6029063A (en) * 1996-09-11 2000-02-22 Sony Corporation Voice scratchpad implemented with wireless telephone
JP2868481B2 (ja) * 1996-10-24 1999-03-10 埼玉日本電気株式会社 自動応答機能を持つ無線機
JPH10190557A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線機
US6038441A (en) * 1997-08-05 2000-03-14 Lear Corporation Method and system for creating records of voice messages in an automotive vehicle
DE19749695A1 (de) * 1997-10-28 1999-04-29 Inst Halbleiterphysik Gmbh Kombiniertes Informationsübertragungsgerät
JPH11168549A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Pioneer Electron Corp 車載用電話装置
US6434400B1 (en) * 1998-02-25 2002-08-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for data communication using a multi-number mobile telephone
US6131042A (en) * 1998-05-04 2000-10-10 Lee; Chang Combination cellular telephone radio receiver and recorder mechanism for vehicles
WO2000072463A2 (en) 1999-05-26 2000-11-30 Johnson Controls Interiors Technology Corp. Wireless communications system and method
US7346374B2 (en) 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
US6243594B1 (en) 1999-06-09 2001-06-05 Shimon Silberfenig Combination cellular telephone and sound storage device and method of use
WO2001010152A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Ericsson Inc. Automatic message transmission to a remote party
US20040260415A1 (en) * 1999-09-08 2004-12-23 Weiss Kenneth P. Method and apparatus for achieving selected audio and other functions
US20090322953A1 (en) * 1999-09-08 2009-12-31 Weiss Kenneth P Method and apparatus for achieving selected audio/video and other functions
US6748211B1 (en) 2002-05-22 2004-06-08 Motorola, Inc. Device and method for transmitting a message from a client device to a service center
US7236472B2 (en) 2003-09-16 2007-06-26 Research In Motion Limited Method for creating a peer-to-peer immediate messaging solution without using an instant messaging server
US10261654B2 (en) 2003-09-16 2019-04-16 Blackberry Limited Handheld electronic device and associated method for indicating delivery status of a message
WO2009082378A2 (en) 2006-10-11 2009-07-02 Johnson Controls Technology Company Wireless network selection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349491Y2 (ja) * 1985-12-24 1991-10-22
JPS63248227A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Aisin Seiki Co Ltd 電話装置
JPH0793649B2 (ja) * 1987-09-09 1995-10-09 三菱電機株式会社 電話装置
JPH077996B2 (ja) * 1988-05-23 1995-01-30 日本電気株式会社 電話機分離検出回路
US4875229A (en) * 1989-01-11 1989-10-17 Anthony P. Palett Vehicle telephone with call answering and recording means
KR920001542B1 (ko) * 1989-02-28 1992-02-18 삼성전자 주식회사 이동 무선전화기의 부재중 안내방법 및 장치
JPH02244856A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Toshiba Corp 無線電話装置
US5241582A (en) * 1989-11-30 1993-08-31 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Control for supplying power to car audio and phone systems
JP2616092B2 (ja) * 1990-01-30 1997-06-04 日本電気株式会社 電源制御回路
US5247564A (en) * 1990-10-24 1993-09-21 Gte Mobile Communications Service Corp. Adaptive vehicle alarm detection and reporting system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172475A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nippon Denki Ido Tsushin Kk オペレータ固有サービスの自動設定・解除方式
US6438392B1 (en) 1998-04-20 2002-08-20 Nec Corporation Absence reception information device and absence reception information method for folding portable cellular phone
JP2007150765A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd ハンズフリー装置
JP4671846B2 (ja) * 2005-11-28 2011-04-20 富士通テン株式会社 ハンズフリー装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5444761A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514478A (ja) 留守番機能付き車載用電話装置
US4660218A (en) Apparatus for switching telephone line a response device, a data terminal or a telephone
US4800439A (en) Data communication apparatus adapted to perform data communication and speech communication
JP4483061B2 (ja) 車両追跡用車載装置及び車両追跡システム
EP0921667B1 (en) Vehicle-installed telephone apparatus
WO1996005659A1 (en) Position enhanced cellular telephone system
JP3003686B1 (ja) 携帯電話機及び自動車システム
US4525600A (en) Automatic telephone answering device
JP2002237869A (ja) 車両用着信案内装置
JPH07115680A (ja) 自動車電話
JP2938059B1 (ja) 携帯電話機の車載用呼び出し装置及び呼び出し方法
JPH11127469A (ja) 移動体通信システム及びその通信方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3276869B2 (ja) 無線電話機
JP2549641B2 (ja) 留守番電話機能付きフアクシミリ装置
JP3115283B2 (ja) 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP2003085689A (ja) 車載用情報機器
JP3029155B2 (ja) データ通信装置
JPH04373347A (ja) 自動車用電話装置
JPH1127382A (ja) 携帯電話用カーキット装置及び携帯電話装置
JPH05252255A (ja) 移動機用留守番電話装置
JPS6081934A (ja) 自動車用電話機の自動受話装置
JPH11331360A (ja) 携帯電話装置の留守番電話装置及び応答メッセージ切り替え方法
JPH06169281A (ja) 自動車電話装置の制御方法
JPH06152732A (ja) 自動車用電話装置
JPH06152827A (ja) 情報伝送システム