JPH05140385A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPH05140385A
JPH05140385A JP32949391A JP32949391A JPH05140385A JP H05140385 A JPH05140385 A JP H05140385A JP 32949391 A JP32949391 A JP 32949391A JP 32949391 A JP32949391 A JP 32949391A JP H05140385 A JPH05140385 A JP H05140385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
butyl rubber
liquid
butyl
liquid diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32949391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Ishiura
一成 石浦
Hideo Takamatsu
秀雄 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP32949391A priority Critical patent/JPH05140385A/ja
Publication of JPH05140385A publication Critical patent/JPH05140385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブチルゴムの成形加工性と接着性を力学強度
を低下させずに改良する。 【構成】 ブチルゴムおよび分子中に水酸基を有する平
均分子量が700〜70,000である液状ジエン系ゴ
ムからなる組成物。 【効果】 水酸基含有液状ジエン系ゴムをブチルゴムに
添加することにより、ブチルゴム単独系に比べて優れた
成形加工性、接着性を力学強度を低下させることなく発
現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブチルゴムおよび分子
中に水素基を有する液状ジエン系ゴムからなるゴム組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】ブチルゴムは優れた気体不透過性、耐熱
性、電気絶縁性などを有している。これらの特性を生か
して、自動車または自転車などのタイヤのチューブまた
はインナーライナーなどに使用されている。
【0003】これらの製品はオープンロールまたはバン
バリーミキサーなどを用いてブチルゴムとゴム配合薬品
などを混練した後カレンダリング、押出、プレスなどに
より成形し、次いで加硫することによって製造されてい
るのが一般的である。
【0004】この場合、混練時の作業性、成形時の流動
性などの加工性の良否が得られる製品の外観および性能
などを大きく左右するとともに、製品の歩留まりなどの
生産性に大きな影響を及ぼす。
【0005】しかしながら、ブチルゴムは成形加工性に
優れているとはいえない。具体的には、バンバリーミキ
サーでの混練に該ゴムを供した場合、充填剤を短時間で
均一に分散させにくくなり、しかも配合物が排出しにく
いなどの不都合が生じる。
【0006】また、得られる配合物は流動性が必ずしも
充分ではない。そのためカレンダリングに供した場合、
平滑な表面を有するシートが得られにくい。また押出成
形に供した場合、押出速度を大きくすることができず、
しかも所望の形状の成形物が得られない。
【0007】さらに、ブチルゴムは接着性の低いゴムで
あるため、該ゴムより得られる未加硫物および加硫物
の、他のゴム組成物あるいは他の材料からなる成形物と
の接着性に問題が生じる場合がある。
【0008】このようなブチルゴムの成形性の悪さを改
良するために、従来より、プロセスオイルなどの軟化剤
を配合すること、および天然ゴムまたはスチレン−ブタ
ジエン共重合ゴムなどの固形のジエン系ゴムを配合する
ことが行われている。また、ブチルゴムの接着性の低さ
を改良するために、接着剤の使用などが行われている。
【0009】しかし、ブチルゴムにプロセスオイルなど
の軟化剤を配合した場合、軟化剤のブリードおよび移行
が起こり、未加硫状態あるいは加硫後での他の成形物と
貼り合わせた場合の接着不良、汚染などの問題が生じ
る。さらに軟化剤は溶剤などにより抽出されやすく、加
熱による揮散の恐れもあるため好ましくない。また、固
形のジエン系ゴムを配合した場合、ブチルゴムの優れた
特性である気体透過性が低下するばかりでなく、ブチル
ゴムと他の固形ゴムとの共加硫性が必ずしも充分でない
ため、得られる加硫物の強伸度が低下するなどの問題を
含んでいる。
【0010】さらに、ブチルゴムの接着性の低さを改良
するために接着剤を用いる場合、工程が複雑化する、手
間がかかるなどの理由で好ましくない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た成形加工性、気体透過性、耐熱性、電気絶縁性を有す
るとともに、加硫したときのブリード、移行、汚染、強
伸度の低下などの問題がなく、しかも他の成形物との接
着性の改良された加硫物を与えるゴム組成物を提供する
ことにある。
【0012】本発明によれば、上記目的はブチルゴム
(a)および分子中に水酸基を有する平均分子量が70
0〜70,000である液状ジエン系ゴム(b)からな
る組成物によって達成される。
【0013】本発明において使用される、ブチルゴム
(a)は、通常ゴム工業で使用されるイソブチレンとイ
ソプレンとの共重合体またはそのハロゲン化物である。
【0014】本発明で使用する分子中に水酸基を有する
液状ジエン系ゴム(b)は、イソプレン、ブタジエン、
もしくはペンタジエンなどの共役ジエンの重合体、また
はそれらの共重合体、さらにはそれらの共役ジエンとス
チレン、α−メチルスチレン、アクリロニトリルなどの
ビニル化合物の共重合体で、流動性を示す低分子量のも
のである。具体的には液状ポリイソプレンゴム、液状ポ
リブタジエンゴム、液状ポリイソプレン−ブタジエン共
重合ゴム、液状ポリイソプレン−スチレン共重合ゴム、
液状ポリブタジエン−スチレン共重合ゴム、液状ポリイ
ソプレン−アクリロニトリル共重合ゴム、液状ポリブタ
ジエン−アクリロニトリル共重合ゴムなどが挙げられる
がその限りではない。
【0015】なかでも液状ポリイソプレンゴム、液状ポ
リブタジエンゴム、液状ポリイソプレン−ブタジエン共
重合ゴムが好ましい。
【0016】かかる液状ポリジエン系ゴムは公知の方法
により得られる。その例としてアニオン重合あるいはラ
ジカル重合によりジエン系モノマーを重合して得られた
液状ジエン系ゴムをハイドロボレーションにより、又は
該液状ジエン系ゴムをエポキシ化したのち加水分解する
方法で水酸基を導入する方法、2官能性のアニオン重合
触媒を用いて、ジエン系モノマーを重合したのち、エチ
レンオキシドなどと反応させることによって、水酸基を
導入する方法、さらには水酸基を持つラジカル開始剤を
用いてジエン系モノマーを重合して得る方法などが挙げ
られる。
【0017】本発明において用いられる液状ジエン系ゴ
ムの平均分子量は700〜70,000であることが必
要である。平均分子量が700より小さい場合、ブチル
ゴムとの共加硫性が不十分となり、加硫物からのブリー
ドアウトが激しくなり好ましくない。逆に、平均分子量
が70,000より大きい場合、ブチルゴムの加工性の
改良効果が小さいため好ましくない。
【0018】ここで、平均分子量とは粘度平均分子量
(Mv)を意味し、トルエン溶液における30℃の極限
粘度([η])を測定し、以下の式により算出すること
により得られる。
【0019】 [式1] Mv=1.21×10-4[η]0.77 本発明において用いられる液状ジエン系ゴムの水酸基数
は、1〜30個/分子であることが好ましい。水酸基は
液状ジエン系ゴムの分子鎖末端、分子鎖中のいずれにあ
ってもよい。
【0020】さらに、液状ジエン系ゴムにおけるビニル
含量は30%以下、好ましくは10%以下であることが
好ましい。ビニル含量が30%より大きい場合、液状ジ
エン系ゴムのガラス転移温度が高くなり、ブチルゴムの
加工性の改良効果が小さくなり好ましくない。
【0021】本発明において液状ジエン系ゴムは、ブチ
ルゴム100重量部に対して、1〜50重量部、好まし
くは5〜30重量部の範囲内で配合される。液状ジエン
系ゴムの配合量が1重量部より小さい場合、ブチルゴム
の加工性の改良効果が小さく好ましくない。また、その
配合量が50重量部より多すぎると、ブチルゴムに配合
して得られる加硫物の力学物性の低下、耐候性の低下が
見られ好ましくない。
【0022】本発明のゴム組成物には、ゴム工業におい
て通常使用されるゴム配合薬品が配合される。具体的に
用いられるゴム配合薬品としては、カーボンブラック、
シリカ、クレー、炭酸カルシウムなどの補強剤、充填
剤、イオウ、フェノール樹脂などの加硫剤、架橋剤、亜
鉛華、ステアリン酸などの加硫促進助剤、BHTなどの
老化防止剤、着色剤、滑剤などが挙げられる。
【0023】また、場合によっては本発明の趣旨を損な
わない範囲内で、ブチルゴム以外の固形ゴム、具体的に
は天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジ
エンゴム(BR)、スチレン−ブタジエン共重合ゴム
(SBR)、クロロプレンゴム(CR)、エチレン−プ
ロピレン共重合ゴム(EPDM)などを混合しても良
い。
【0024】本発明のゴム組成物は、固形のブチルゴム
(a)、液状ジエン系ゴム(b)、および各種ゴム配合
薬品を、オープンロール、バンバリーミキサー、ニーダ
ーなどにより混練することによって調製され、プレス、
カレンダー、押出機などを用いて成形された後、加硫を
経て製品にされる。
【0025】本発明のゴム組成物は、自動車または自転
車などのタイヤのチューブ、およびインナーライナー、
電線被覆、防水シートなどの分野において好ましく使用
される。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例によってなんら制限され
るものではない。 実施例1〜3および比較例1〜3 過酸化水素を開始剤として用い、イソプレンモノマーを
重合することにより、分子中に水酸基を2.5個有す
る、平均分子量が3,000の液状ポリイソプレンゴム
(以下LIR−1と略す)を得た。
【0027】また、n−ブチルリチウムを開始剤として
イソプレンモノマーを重合したのち、ヒドロボレーショ
ンにより分子中に水酸基を10個有する、平均分子量が
30,000の液状ポリイソプレンゴム(以下LIR−
2と略す)を得た。
【0028】これらのLIRを、ブチルゴムおよび各種
ゴム配合薬品を用い、表1に示す配合でオープンロール
により混練し、ブチルゴム組成物を調製した。その後、
得られたゴム組成物を180℃、30分間プレス加硫し
てゴムシートを作成した。
【0029】なお比較のためにLIRの代わりにプロセ
スオイルを加えたゴム組成物も調製し、同様の条件で加
硫してゴムシートを作成した。これらの組成物、ゴムシ
ートについて以下の観点から評価した。
【0030】成形加工性については、オープンロール上
でのカーボンブラックの固形ゴムに対するはいりやす
さ、ロールへの巻き付き具合、切り返し時の作業性など
を総合的に判断した。カレンダー成形性は、カレンダリ
ング後のシート肌の平滑性の観察によった。ゴムシート
の力学物性はJISK6301に準じた。さらに、他の
材料との接着性については、ブチルゴムを用いる未加硫
ゴム組成物をNRのカーボンブラック配合物の未加硫物
とを共加硫させたのち、180°剥離強度を測定するこ
とにより加硫接着強度を評価した。
【0031】これらの結果を表1に示す。
【0032】
【表1】 表1により明らかなように、ブチルゴムに水酸基を有す
る液状ポリイソプレンゴム(LIR)またはオイルを配
合することにより、ムーニー粘度が低下し、ロール加工
性、カレンダリング加工性などの成形加工性が無添加系
に比べて、改良されている。
【0033】しかしながら、オイルを配合した組成物で
は、その加硫ゴムシートの力学物性が無添加系に比べ
て、低下していることが分かる。
【0034】さらに接着性が向上している。
【0035】
【発明の効果】本発明のゴム組成物は、優れた成形加工
性を有するとともに、力学物性の低下がなく、しかもゴ
ムをはじめとする塗料インキなど接着性、密着性の改良
された加硫物を与える。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブチルゴム(a)、および分子中に水酸
    基を有する平均分子量が700〜70,000である液
    状ジエン系ゴム(b)からなる組成物。
  2. 【請求項2】 液状ジエン系ゴムが液状ポリイソプレン
    ゴムである請求項1記載のゴム組成物。
  3. 【請求項3】 液状ジエン系ゴムが液状ポリイソプレン
    −ブタジエン共重合ゴムである請求項1記載のゴム組成
    物。
JP32949391A 1991-11-18 1991-11-18 ゴム組成物 Pending JPH05140385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32949391A JPH05140385A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32949391A JPH05140385A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05140385A true JPH05140385A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18221986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32949391A Pending JPH05140385A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05140385A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120940A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008150563A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2015105276A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社クラレ ゴム組成物及びタイヤ
WO2016093339A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 ヘンケルジャパン株式会社 低温にて衝撃耐久性を有する制振性付与組成物
WO2017018426A1 (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 Nok株式会社 ハロゲン化ブチルゴム組成物と防振グロメット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120940A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008150563A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2015105276A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社クラレ ゴム組成物及びタイヤ
WO2016093339A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 ヘンケルジャパン株式会社 低温にて衝撃耐久性を有する制振性付与組成物
US10308791B2 (en) 2014-12-12 2019-06-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Damping-imparting composition having high impact durability at low temperature
WO2017018426A1 (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 Nok株式会社 ハロゲン化ブチルゴム組成物と防振グロメット
JPWO2017018426A1 (ja) * 2015-07-28 2017-08-10 Nok株式会社 ハロゲン化ブチルゴム組成物と防振グロメット
CN107709449A (zh) * 2015-07-28 2018-02-16 Nok株式会社 卤化丁基橡胶组合物和防振垫圈
US10435547B2 (en) 2015-07-28 2019-10-08 Nok Corporation Halogenated butyl rubber composition and vibration-insulating grommet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7105611B2 (en) Thermoplastic elastomer composition
US3937681A (en) Tire tread of homopolymers of butadiene
TWI485194B (zh) 經官能化之高乙烯基含量之二烯橡膠
US4341667A (en) Composition and method of improving the unvulcanized properties of blends containing reclaimed rubber
JP7374648B2 (ja) ゴム組成物および成形体
JP7493457B2 (ja) シラン化合物およびその組成物
US4400488A (en) Composition and method of improving the unvulcanized properties of blends containing reclaimed rubber
JPH0349927B2 (ja)
US4243561A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized [elastomer] reclaimed rubber elastomer blends
JPH0637578B2 (ja) ゴム組成物
US4198324A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized elastomers
JPH1135735A (ja) ゴム組成物
DE69811138T2 (de) Hydrosilyliertes kristallines Polybutadien mit hohem trans-Gehalt und Silica-Füllstoff, Reifen mit Basisschicht aus dieser Mischung und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH05140385A (ja) ゴム組成物
JPH0615647B2 (ja) ゴム組成物
US4272436A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized reclaimed rubber
US6653409B2 (en) Radical-modified polymer and polymer composition containing the same
JPH0373584B2 (ja)
JPH0576498B2 (ja)
JP3729831B2 (ja) フラーレンに結合した重合体を含むゴム組成物
CN110885484B (zh) 橡胶组合物及其制备方法
US3769256A (en) Rubbery compositions
JP3895213B2 (ja) 動架橋ブロック共重合体組成物
JP2002212363A (ja) タイヤインナーライナー用ゴム組成物
JP2014189678A (ja) 変性シス−1,4−ポリブタジエン、その製造方法およびゴム組成物