JPH05134467A - 乾式二成分系現像剤用キヤリア - Google Patents

乾式二成分系現像剤用キヤリア

Info

Publication number
JPH05134467A
JPH05134467A JP3323708A JP32370891A JPH05134467A JP H05134467 A JPH05134467 A JP H05134467A JP 3323708 A JP3323708 A JP 3323708A JP 32370891 A JP32370891 A JP 32370891A JP H05134467 A JPH05134467 A JP H05134467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
carrier
parts
forming liquid
layer forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3323708A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Kato
貴久 加藤
Nobuhiro Nakayama
信広 中山
Yasuo Asahina
安雄 朝比奈
Yoshinao Okamoto
義尚 岡元
Tomomi Suzuki
智美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3323708A priority Critical patent/JPH05134467A/ja
Publication of JPH05134467A publication Critical patent/JPH05134467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 キャリア芯粒子表面にアミノシランカップリ
ング剤と抵抗制御剤を含有する0.5〜1.0μm厚の
内部樹脂層を設け、更にその上に抵抗制御剤等を含有し
ない0.1〜0.5μm厚の表面樹脂層を設ける。 【効果】 このキャリアを用いた乾式二成分系現像剤に
よると、(イ)所望の抵抗値が実現されて、カラー複写
においても、充分にエッジ効果が防止され、均一な高品
質画像が得られる、(ロ)抵抗制御剤が表面に露出する
ことが防止されるので、カラー複写においても色特性の
劣化がなく、長期にわたって高品質画像が得られる、
(ハ)アミノシランカップリング剤によって、長期にわ
たって、複写画像を形成させた場合の帯電量低下による
地カブリが防止され、耐久性が実現され、長期にわたっ
て高品質画像が得られる、という卓越した効果を奏す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真、静電記録、
静電印刷などに用いられる乾式二成分系現像剤用のキャ
リアに関し、更に詳しくは低抵抗の2層樹脂コート型乾
式二成分系現像剤用キャリアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来からキャリア粒子とトナー粒子との
混合物からなる、いわゆる乾式二成分系現像剤はよく知
られている。この乾式二成分系現像剤は、比較的大きな
粒子表面上に微小なトナー粒子が、両粒子の摩擦により
発生した電気力により保持されており、静電潜像に近接
すると、静電潜像が形成する電界によるトナー粒子に対
する潜像方向への吸引力が、トナー粒子とキャリア粒子
間の結合力に打ち勝って、トナー粒子は静電潜像上に吸
引付着されて静電潜像が可視化される。そして、現像剤
は現像によって消費されたトナーを補充しながら反復使
用される。
【0003】一般的に二成分系現像剤用キャリア材料と
して広く使用されているのがマグネタイト、フェライト
などの金属酸化物であり、鉄粉キャリアなどに比べて見
かけ密度が小さく現像剤として軽量化が可能であるた
め、現像器内において現像剤を撹拌する場合、その撹拌
抵抗が小さくなるという利点を有している。更に、鉄粉
キャリアに比べて磁気特性上、残留磁束密度が低く、ま
た抗磁力も小さく、結果的にヒステリシスループの面積
が小さい特徴を有し、磁化反転及び磁化履歴に対して、
常に初期特性を保持する特性を有している。また、マグ
ネタイト、フェライトなどは酸化物であるため化学的に
安定であり、複写機内で発生するオゾン、NOx等によ
る化学変化が起き難い。
【0004】しかしながら、このようなフェライト、マ
グネタイト等の酸化物キャリアにも、高速現像や多数枚
複写による現像剤粒子の衝突、又は現像剤粒子と現像機
械との衝突等の機械的衝突、あるいはこれらの作用によ
る発熱でキャリア表面上にトナー膜が形成される、いわ
ゆるスペント化が生じ、キャリアの帯電特性が使用時間
とともに低下し、トナー飛散、地カブリ等が発生すると
いう欠点があった。
【0005】この様なスペント化を防止するため、従来
よりキャリア表面に種々の樹脂を被覆する方法が提案さ
れており、例えばキャリア芯粒子表面に弗素樹脂、シリ
コン樹脂等の離型性樹脂をコートしたものが知られてい
る。このような樹脂コートキャリアは表面が低表面エネ
ルギー物質で覆われているため、現像時トナーのスペン
ト化が起こり難く、その結果、帯電量が安定し、現像剤
の長寿命化が計れる。ただ、樹脂コートに伴ってキャリ
アは絶縁化され、現像時に現像電極として働かなくなる
ので、特に黒ベタ部でエッジ効果が出る等、均一な画像
を得ることが困難になるという問題点を有する。
【0006】そこで、この点を解決するために、被覆層
中に導電性物質、例えば導電性カーボンを含有する樹脂
コートキャリアが提案されている(特開昭56−756
59号公報)。また、弗素樹脂からなる表面被覆層と、
該表面被覆層とコア材との密着性を高めるための下地樹
脂層とを有する2層コート型キャリアにおいて、下地樹
脂層に抵抗制御剤としてマグネタイト粉末を添加したキ
ャリアが提案されている(特開昭63−11958号公
報)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらの抵
抗制御剤を含有する樹脂被覆層を有するコートキャリア
も、充分に満足されるものではない。
【0008】例えば、前記の導電性カーボンを含有する
樹脂コートキャリアによると、該キャリアを黒トナーと
組み合わせた現像剤においては、エッジ効果はほぼ満足
に解決される。ところが、このコートキャリアも、カラ
ートナーと組み合わせて使用することは不可能と考えら
れてきた。それは、カラー複写機においては、2色以上
のトナーを重ねて色調を整えるため、黒トナーでは問題
にならないレベルのエッジ効果でも画像に影響を与え、
カラーコピー画質を低下させるため、エッジ効果をなく
すために必要なキャリアの抵抗値として、黒トナー用キ
ャリアと比べて著しく低い値を所望されることに起因し
ている。つまり、所望の抵抗値を有する樹脂コートキャ
リアを製造するためには、黒トナー用キャリアと比較し
て多量の導電性カーボンを分散することが必要であり、
その結果、現像剤作成時及び複写機中での撹拌力によ
り、表層の導電性カーボンが離脱し、黒色がカラートナ
ーに混入する結果、その色特性が著しく劣化して、使用
に耐えられなくなるからである。
【0009】また、前記の2層コート型キャリアは、色
特性の面における劣化は解決されるものの、抵抗値の面
においては、エッジ効果を完全に解決できるだけの抵抗
値を実現するのが困難な状況にある。従って、所望の抵
抗値を有し、色特性の劣化のない、長寿命のカラートナ
ー用樹脂コートキャリアは、実現されていないのが現状
である。
【0010】更に、樹脂コートキャリアとトナーからな
る現像剤には、該現像剤を長時間現像機内で撹拌使用し
た際には、キャリア表面に付着したトナー成分の影響に
より、キャリアの摩擦帯電特性が使用時間とともに低下
し、地カブリ等の複写画像への影響が生じるという問題
点があるが、この耐久性を充分に満足するものは未だ得
られていない。
【0011】本発明の目的は、このような課題を解決し
た、即ち、カラー現像剤用として長期間使用しても色特
性の劣化もなく、エッジ効果のない均一な高画質画像が
得られる乾式二成分系現像用キャリアを提供することに
ある。また、他の目的は、長期にわたり複写画像を形成
させた場合の帯電量低下を防止し、充分な耐久性を維持
できる乾式二成分系現像剤用キャリアを提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、キャリ
ア芯粒子表面に1級及び/又は2級アミノ基の少なくと
も一つを含むアミノシランカップリング剤と抵抗制御剤
とを含有した内部樹脂層を設け、更に該内部樹脂層上に
表面樹脂層を設けてなる2層コート型二成分系乾式現像
剤用キャリアであって、しかも前記内部樹脂層の厚みL
1(μm)が0.5<L1<1.0であり、且つ前記表面
樹脂層の厚みL2(μm)が0.1<L2<0.5である
ことを特徴とする2層コート型乾式二成分系現像剤用キ
ャリアが提供される。
【0013】即ち、本発明の乾式二成分系現像剤用キャ
リアは、キャリア芯粒子表面を1級及び/又は2級アミ
ノ基の少なくとも一つを含むアミノシランカップリング
剤と抵抗制御剤(好ましくは導電性カーボン)を含有す
る樹脂層で被覆した後、更に該樹脂層よりも薄層の抵抗
制御剤等を含有しない樹脂層で被覆したものである。
【0014】前述したように、抵抗制御剤を含まない樹
脂コートキャリアは、コート膜による絶縁化によってエ
ッジ効果が生じるが、エッジ効果をなくすためには、コ
ート膜を低抵抗化する必要がある。従来はこの低抵抗化
のために導電性カーボンが使用されてきた。しかし、こ
のキャリアをカラートナー用として使用するためには、
所望の抵抗値を実現するために多量の導電性カーボンが
必要となり、表面から離脱する導電性カーボンによる色
特性低下の問題から、使用が不可能と考えられてきた。
【0015】しかし、本発明者らは、コート樹脂層に分
散する導電性カーボン等の抵抗制御剤の量を減らしてキ
ャリア抵抗を低抵抗化する方法について検討した結果、
本方法を用いれば、表層に抵抗制御剤が存在しなくとも
所望の抵抗値を実現できることを確認し、本発明を完成
するに至った。
【0016】本発明のキャリアは、前記アミノシランカ
ップリング剤及び抵抗制御剤を含有した内部樹脂層と、
その上の抵抗制御剤等を含有しない表面樹脂層とからな
る2層コート層を有するが、内部樹脂層の厚みL1(μ
m)が0.5<L1<1.0であり、且つ表面樹脂層の
厚みL2(μm)が0.1<L2<0.5であることを特
徴とする。L1≦0.5且つL2≧0.5あるいはL1
1.0且つL2≧0.5であると、高抵抗によるエッジ
効果が発生する。また、L2≦0.1になると、コーテ
ィングによる均一な被覆が困難となり、抵抗制御剤を含
有した内部樹脂層が露出し、現像剤作成時の撹拌力によ
る色汚れが発生し易くなる。
【0017】本発明のキャリアの内部樹脂層で用いられ
る抵抗制御剤としては、導電性カーボン、金属微粉末、
金属酸化物等公知のものが使用できるが、導電性カーボ
ンが帯電安定性上最も好ましい。導電性カーボンとして
は、導電性を有するカーボンブラックであれば全て使用
でき、例えばファーネスブラック(市販品としては、キ
ャボット社製Black Pearls2000、Ca
rbolacl;ライオンアクゾ社製ケッチェンブラッ
クEC、ケッチェンブラックEC−DJ500、ケッチ
ェンブラックEC−DJ600等がある)、アセチレン
ブラック(市販品としては、電気化学工業社製デンカブ
ラック粒状、デンカブラック粉状;ポストマン社製An
acarbon等がある。)等が挙げられる。
【0018】導電性カーボンを用いた場合、その含有量
は内部樹脂層の樹脂量に対し0.5〜3.0重量%、特
に0.8〜2.5重量%であることが好ましい。抵抗制
御剤の含有量が0.5重量%未満の場合には、カラー現
像用キャリアとしたときのエッジ効果を防止するために
必要な抵抗値の上限を越えてしまう危険性が大きい。逆
に該含有量が3.0重量%超過の場合には、連続撹拌に
より表面樹脂層が削れ、内部樹脂層が露出したときに、
カラートナーの色特性に悪影響を与える危険性が大きく
なる。
【0019】また、本発明のキャリアの内部樹脂層に
は、1級及び/又は2級アミノ基の少なくとも一つを含
むアミノシランカップリング剤が分散される。一般に、
シランカップリング剤は、式 X−Si(OR)3(但
し、Xは有機質と反応する官能基で、Rは加水分解可能
な基である)で表される化合物であるが、本発明では特
にアミノ基を有するアミノシランカップリング剤が用い
られる。この場合、アミノシランカップリング剤は、内
部樹脂層の樹脂量に対して0.5〜5重量%、特に1〜
3重量%添加するのが好ましい。アミノシランカップリ
ング剤の含有量が0.5重量%未満の場合には、長期の
複写による帯電量低下を制御する効果が不充分となるお
それがあり、また逆に該含有量が5重量%超過の場合に
は、帯電量が上昇し過ぎる危険性、及びカラー現像用キ
ャリアとしたときのエッジ効果を防止するために必要な
抵抗値の上限を越えてしまう危険性が大きくなる。
【0020】本発明で使用されるアミノシランカップリ
ング剤としては、例えば γ−(2−アミノエチル)ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−(2−アミノエ
チル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、オクタデシルジメチ
ル[3−(トリメトキシシリル)プロピル]アンモニウ
ムクロライド等が挙げられる。
【0021】本発明のキャリアの内部及び表面樹脂層を
形成するためのコーティング用樹脂(離型性樹脂)とし
ては、ポリオレフィン樹脂、例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、塩素化ポリエチレン及びクロロスルホン化
ポリエチレン;ポリビニル及びポリビニリデン系樹脂、
例えばポリスチレン、アクリル樹脂(例えばポリメチル
メタクリレート)、ポリアクリロニトリル、ポリビニル
アセテート、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラ
ール、ポリ塩化ビニル、ポリビニルカルバゾール、ポリ
ビニルエーテル及びポリビニルケトン;塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体;スチレン/アクリル酸共重合体;オ
ルガノシロキサン結合からなるストレートシリコン樹脂
のようなシリコン樹脂又はその変性品(例えばアルキド
樹脂、ポリエステル、エポキシ樹脂、ポリウレタン等に
よる変性品);弗素樹脂、例えばポリテトラフルオロエ
チレン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗化ビニリデン、ポリク
ロロトリフルオロエチレン;ポリアミド;ポリエステ
ル、例えばポリエチレンテレフタレート;ポリウレタ
ン;ポリカーボネート;アミノ樹脂、例えば尿素・ホル
ムアルデヒド樹脂;エポキシ樹脂等が挙げられる。
【0022】これらの樹脂の中でもスペントトナーのキ
ャリアへの付着防止の点で好ましいのは、アクリル樹
脂、シリコン樹脂又はその変性品及び弗素樹脂であり、
特にシリコン樹脂又はその変性品が好ましい。なお、シ
リコン樹脂(但しストレートシリコン樹脂)の市販品と
しては、信越化学社製KR271、KR255、KR2
51、トーレシリコン社製SR2400、SR240
6、SR2411等があり、また変性シリコン樹脂とし
ては、信越化学社製KR206(アルキッド樹脂変性
品)、KR3093(アクリル樹脂変性品)、ES10
01N(エポキシ樹脂変性品)、トーレシリコン社製S
R2115(エポキシ樹脂変性品)、SR2110(ア
ルキッド樹脂変性品)等がある。
【0023】以上のようなコーティング用樹脂の使用量
は、キャリア芯材100重量部当たり、内部樹脂層用と
して6〜12重量部、表面樹脂層用として1.2〜5重
量部程度が適当である。
【0024】また、本発明のキャリアにおける芯材とし
ては、従来より公知のものが使用される。例えば、鉄、
コバルト、ニッケル等の強磁性金属;マグネタイト、ヘ
マタイト、フェライトなどの合金や化合物;ガラスビー
ズ等が挙げられる。これら芯材粒子の平均粒径は、通常
10〜1000μm、好ましくは30〜500μmであ
る。
【0025】本発明の2層コート型キャリアは、従来公
知の方法、即ち、流動層式スプレーコーティング、浸漬
コーティング等の方法によって製造される。先ず、アミ
ノシランカップリング剤及び抵抗制御剤を分散した樹脂
溶液を、上記のような手段で芯材粒子に塗布した後、同
様にして樹脂溶液のみを塗布すればよい。
【0026】
【実施例】以下、本発明を下記の実施例によって更に具
体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。なお、以下に示す部及び%はすべて重量基準であ
る。
【0027】実施例1 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0028】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0029】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0030】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0031】実施例2 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 0.3部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0032】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0033】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0034】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0035】実施例3 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.8部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0036】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0037】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0038】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0039】実施例4 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 0.3部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0040】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0041】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0042】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0043】実施例5 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 3部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0044】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0045】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0046】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0047】実施例6 (内部樹脂層形成液の組成) St/MMA共重合樹脂(90/10) 60部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0048】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0049】 (表面樹脂層形成液の組成) St/MMA共重合樹脂(90/10) 20部 トルエン 100部
【0050】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0051】実施例7 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 ZnO微粉末(平均粒径0.2μm) 10部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0052】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0053】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0054】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0055】実施例8 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 3部 アミノシランカップリング剤 0.3部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0056】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0057】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 トルエン 100部
【0058】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
6μm及び0.2μmであった。
【0059】比較例1 (内部樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 100部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0060】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、平
均粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流
動床型塗布装置を用いて塗布し、内部樹脂層を形成し
た。
【0061】 (表面樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 トルエン 100部
【0062】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を、上
記の内部樹脂層を形成したフェライト粒子上に流動床型
塗布装置を用いて塗布し、表面樹脂層を形成した。な
お、内部樹脂層及び表面樹脂層の厚みは、それぞれ0.
2μm及び0.6μmであった。
【0063】比較例2 (樹脂層形成液の組成) シリコン樹脂溶液(SR2411:固形分20%) 300部 カーボンブラック(BP2000:キャボット社製) 1.2部 アミノシランカップリング剤 1部 [γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン] トルエン 100部
【0064】上記処方をホモミキサーで30分間分散し
て、被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を平均
粒径70μmの球状フェライト5000部の表面に流動
層型塗布装置を用いて塗布し、樹脂層を形成した。な
お、樹脂層の厚みは0.6μmであった。
【0065】(評価)得られた10種類のキャリア各1
000部を、それぞれ市販のイエロートナー及びシアン
トナー(リコー社製カラー電子写真複写機カラー500
0用)35部と混合して、20種類の二成分系カラー現
像剤を作成した。
【0066】次に、イエロートナーと混合した現像剤を
リコー社製電子写真複写機FT4060にセットし、連
続コピーを行ない、複写画像のグレイネスGを調べた。
それらの結果を表1に示す。なお、グレイネスGは、定
着後のベタ画像部濃度(マクベス反射濃度計RD−51
4、赤フィルターとしてコダックラテンフィルター#2
5、青フィルターとして同#47及び緑フィルターとし
て同#58を通して測定)における最高濃度をH、最低
濃度をLとすれば、下記式で示される。 G=L/H×100(%) 本実験結果においては、グレイネスGが15%以上にな
ると、目視にて汚れを判断することができた。なお、上
記の市販のイエロートナーのグレイネスGを測定したと
ころ、9%であった。
【0067】次に、シアントナーと混合した現像剤を上
記の複写機の改造機にセットし、連続コピーを行ない、
複写画像のエッジ効果を調べた。それらの結果を表1に
示す。なお、エッジ効果の評価は、写真チャートを用
い、現像ポテンシャル300〜400V、PG0.7〜
0.8mm、線速比(Vs/Vp)=1.5〜3.5の
条件で、通常のDCバイアスのみならずACバイアスを
重畳して、複写した画像のベタ部とハーフトーン部の境
界部分におけるエッジ効果による白抜けのレベルを評価
した。
【0068】
【表1】
【0069】実施例1〜7においては、初期から10万
枚の連続複写までエッジ効果及び地カブリがなく、更に
グレイネスGも12以下で、目視で色汚れは気にならな
かった。しかも、画像濃度も0.8〜1.0と安定して
おり、帯電量も比較的安定していた。また、実施例8
は、エッジ効果及び地カブリについては、初期から経時
にわたり良好であったが、ただグレイネスGが5万枚を
越えたあたりから高くなって、目視にて多少の色汚れが
確認されるようになった。
【0070】一方、比較例1は、初期から経時にわたり
多少エッジ効果が見られ、また初期には地カブリは生じ
なかったが、5万枚を越えたあたりから地カブリが多少
発生した。なお、比較例2は5万枚を越えたあたりから
地カブリが多少発生した。
【0071】
【発明の効果】請求項1のキャリアは、キャリア芯材表
面にアミノシランカップリング剤と抵抗制御剤を含有し
た内部樹脂層を設け、更にその上に該内部樹脂層よりも
薄層の抵抗制御剤等を含まない表面樹脂層を設けるとい
う構成にしたことから、該キャリアを用いた乾式二成分
系現像剤によると、次のような卓越した効果を奏する。 (イ)所望の抵抗値が実現されて、カラー複写において
も、充分にエッジ効果が防止され、均一な高品質画像が
得られる。 (ロ)抵抗制御剤が表面に露出することが防止されるの
で、カラー複写においても色特性の劣化がなく、長期に
わたって高品質画像が得られる。 (ハ)アミノシランカップリング剤によって、長期にわ
たって複写画像を形成させた場合の帯電量低下による地
カブリが防止され、耐久性が実現され、長期にわたっ
て、高品質画像が得られる。
【0072】請求項2のキャリアは、内部樹脂層中の抵
抗制御剤として導電性カーボンを選択し、且つその含有
量を内部樹脂層中の樹脂に対し0.5〜3.0重量部と
したことから、前記の効果が更に安定して容易に長期間
発揮される上に、帯電安定性が更に向上するという効果
が加わる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡元 義尚 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 鈴木 智美 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリア芯粒子表面に1級及び/又は2
    級アミノ基の少なくとも一つを含むアミノシランカップ
    リング剤と抵抗制御剤とを含有した内部樹脂層を設け、
    更に該内部樹脂層上に表面樹脂層を設けてなる2層コー
    ト型二成分系乾式現像剤用キャリアであって、しかも前
    記内部樹脂層の厚みL1(μm)が0.5<L1<1.0
    であり、且つ前記表面樹脂層の厚みL2(μm)が0.
    1<L2<0.5であることを特徴とする2層コート型
    乾式二成分系現像剤用キャリア。
  2. 【請求項2】 前記内部樹脂層中の抵抗制御剤が導電性
    カーボンであり、且つその含有量が該内部樹脂層中の樹
    脂量に対し0.5〜3.0重量%であることを特徴とす
    る請求項1記載の2層コート型乾式二成分系現像剤用キ
    ャリア。
JP3323708A 1991-11-12 1991-11-12 乾式二成分系現像剤用キヤリア Pending JPH05134467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323708A JPH05134467A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323708A JPH05134467A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134467A true JPH05134467A (ja) 1993-05-28

Family

ID=18157719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3323708A Pending JPH05134467A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134467A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470591A (en) * 1993-02-16 1995-11-28 Roquette Freres Sweetening syrup based on maltitol and confectionery using this syrup
JP2000310880A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp カラー電子写真用現像剤
US7070897B2 (en) 2001-10-29 2006-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Developer for use in electrophotography and method and apparatus for image formation
US7470497B2 (en) 2002-10-02 2008-12-30 Panasonic Corporation Two-component developer having a resin coated carrier for electrophotography and toner
JP2009205041A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Toda Kogyo Corp 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、二成分系現像剤
JP2012068522A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470591A (en) * 1993-02-16 1995-11-28 Roquette Freres Sweetening syrup based on maltitol and confectionery using this syrup
JP2000310880A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp カラー電子写真用現像剤
US7070897B2 (en) 2001-10-29 2006-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Developer for use in electrophotography and method and apparatus for image formation
US7470497B2 (en) 2002-10-02 2008-12-30 Panasonic Corporation Two-component developer having a resin coated carrier for electrophotography and toner
JP2009205041A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Toda Kogyo Corp 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、二成分系現像剤
JP2012068522A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1975731B9 (en) Resin-coated ferrite carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer using the resin-coated ferrite carrier
JP6115210B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
JPH08286429A (ja) 乾式2成分系現像剤用キャリア
JPH07140723A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア及びそれを用いた2成分系乾式カラー現像剤
JPH0260186B2 (ja)
JPH05134467A (ja) 乾式二成分系現像剤用キヤリア
JP3687751B2 (ja) 電子写真用磁性キャリア
JP3286849B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア
JP3358006B2 (ja) 静電潜像現像用被覆キャリア
JP3284488B2 (ja) 二成分系現像剤,現像方法及び画像形成方法
JP3435933B2 (ja) 電子写真用キャリア及び帯電付与部材
JP3090502B2 (ja) 乾式カラー現像剤用キャリア
JP3933364B2 (ja) 二成分系現像剤
JPH0643696A (ja) 電子写真用現像剤
JPH11231576A (ja) 反転現像用キャリア
JP3226962B2 (ja) 二成分現像剤用キャリアおよびそれを含有する二成分現像剤
JPH05100498A (ja) 電子写真用キヤリヤ
JPH0627719A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0667473A (ja) 二成分現像剤用キャリア
JP3387674B2 (ja) 二成分系現像剤
JP3942145B2 (ja) 乾式二成分現像剤
JPH0814710B2 (ja) 電子写真用乾式2成分現像剤
JP3930257B2 (ja) 乾式二成分現像剤用キャリア
JP3919142B2 (ja) 二成分現像剤
JPH10282728A (ja) 現像剤