JPH0512807A - デイスク装置 - Google Patents

デイスク装置

Info

Publication number
JPH0512807A
JPH0512807A JP16263791A JP16263791A JPH0512807A JP H0512807 A JPH0512807 A JP H0512807A JP 16263791 A JP16263791 A JP 16263791A JP 16263791 A JP16263791 A JP 16263791A JP H0512807 A JPH0512807 A JP H0512807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
zone
data
7rllc
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16263791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shimizu
清水  秀樹
Shoichi Miyazawa
章一 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16263791A priority Critical patent/JPH0512807A/ja
Publication of JPH0512807A publication Critical patent/JPH0512807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】磁気ディスク1の面上の記録トラックを複数本
の記録トラックからなる複数個のゾーン2,3に分割
し、かつ、各ゾーン2,3の記録特性に適した記録符
号、及び、記録周波数を用いてデータの記録再生を行
う。 【効果】ディスク装置の記憶容量が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ記録再生のための
ディスク装置に係り、特に、データの記録再生に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の、ディスク装置は、特開昭61−
288624号公報に記載のように、ディスク面上の全
記録トラックに単一の記録符号を用いてデータの記録再
生を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】また、一般に、ディス
ク面の記録トラックの半径と、データの記録周波数によ
り決まる記録密度と磁気ヘッドの浮上量によって、各記
録トラック記録特性が決定する。この記録特性の悪化は
再生波形のピークの位置が正規の位置からずれるピーク
シフトを誘発し、一般的にディスク装置に用いられてい
るピーク検出によるデータ弁別方式にとって、再生マー
ジンが減少することになる。
【0004】一方、各符号は、再生マージンを支配する
検出窓幅とデータの記録密度の効率を示す密度比(D
R)を持ち、前者及び後者は符号により夫々異なる。理
想的には、両者が共に最大となる符号が望まれるが、多
くの場合、検出窓幅と密度比の関係はトレードオフにあ
るため、記録特性により、最適な記録符号が異なってく
る。この理由で従来のディスク装置において、記録符号
の選択は、記録特性が最悪となる内周側記録トラックの
記録密度が最大となるように決定されているが、この
時、他の記録トラックでは、記録密度もしくは位相マー
ジンの点で無駄があり、記録容量の損失を招いていた。
【0005】本発明の目的は、記録トラックにより記録
特性の異なるディスク装置の記録容量を向上することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はディスク面上の記録トラックを複数本の記
録トラックからなる複数個のゾーンに分割し、かつ、各
ゾーンの記録特性に適した記録符号、及び、記録周波数
を用いてデータの記録再生を行うことを特徴としたディ
スク装置を提供する。
【0007】また、記録特性の良好なゾーンには、検出
窓幅が狭いが、密度比の高い記録符号を用いてデータの
記録再生を行い、逆に、記録特性が劣るゾーンに密度比
は低いが、検出窓幅の広い記録符号を用いてデータの記
録再生を行うことを特徴とした第一のディスク装置を提
供する。
【0008】また、第一のディスク装置において、各ゾ
ーン同志の任意の記録トラックの記録周波数を記録トラ
ックの半径に、ほぼ、比例させることを特徴とした第二
のディスク装置を提供する。
【0009】また、第一のディスクとは逆に、記録特性
の良好なゾーンに、検出窓幅が広く、密度比が低い記録
符号を用い、逆に、記録特性が劣るゾーンには、密度比
が高く、検出窓幅の狭い記録符号を用いて、かつ、両者
の検出窓幅がほぼ等しくなるような記録周波数でデータ
の記録再生を行うことを特徴とした第三のディスク装置
を提供する。
【0010】また、第一のディスク装置において、記録
特性を示すパラメータの一つである最高記録周波数の再
生信号振幅と最低記録周波数の再生信号振幅の比である
分解能が各ゾーン相互の任意の記録トラック間で同等と
なるような記録符号及び記録周波数を用いることを特徴
とした第四のディスク装置を提供する。
【0011】
【作用】本発明に係るディスク装置によれば、ディスク
面上の記録トラックを複数本の記録トラックからなる複
数個のゾーンに分割し、かつ、各ゾーンの記録特性に適
した記録符号、及び、記録周波数を用いてデータの記録
再生を行うので、ディスク装置の記憶容量が向上する。
【0012】また、本発明に係る第一のディスク装置に
よれば、記録特性の良好なゾーンに、密度比の高い記録
符号を用いることが可能なため、ディスク全体の平均記
録密度が向上する。
【0013】また、本発明に係る第二のディスク装置に
よれば、第一のディスク装置において、各ゾーン同志の
任意の記録トラックの記録周波数が記録トラックの半径
に、比例するため、記録特性の良好なゾーンの記録密度
は第一のディスク装置に比べて、更に向上することが可
能となる。
【0014】また、本発明に係る第三のディスク装置に
よれば、記録特性の良好なゾーンの記録密度が向上でき
るので、ディスク全体の平均記録密度を向上させること
が可能となる。
【0015】また、本発明に係る第四のディスク装置に
よれば、第一のディスク装置において、上記分解能が各
ゾーン相互の任意の記録トラック間で同等となるよう
に、記録符号及び記録周波数を最適化できるので、ディ
スク全体の平均記録密度が向上する。
【0016】
【実施例】以下、本発明の第一の実施例を図1、図2及
び表1により説明する。
【0017】図1は、本実施例の磁気ディスク装置に用
いた磁気ディスク上のゾーン分割及び各ゾーンに記録す
る符号を示した図で、1は磁気ディスク、2は1−7R
LLC(Run−Length Limited Co
de)を用いてデータを記録するゾーン、3は2−7R
LLCを用いてデータを記録するゾーンである。
【0018】図2は、本実施例に用いた磁気ディスク装
置の記録再生系回路を示した図で、4は磁気ディスク上
にデータを記録再生する磁気ヘッド、5は磁気ヘッドに
記録電流を与えるライトアンプ、6は符号化データから
記録信号を生成する記録信号生成回路、7はデータの記
録再生を行うゾーン1,2により変調回路送出の符号化
データを選択するための符号化データ選択回路、8はN
RZライトデータから1−7RLLCデータを生成する
1−7RLLC変調回路、9はNRZライトデータから
2−7RLLCデータを生成する2−7RLLC変調回
路である。
【0019】また、14はデータ再生時に磁気ヘッド出
力の信号を増幅するためのリードアンプ、15は再生信
号を一定に増幅するためのAGCアンプ、16は再生信
号を高域強調するためのイコライザ、17は再生信号の
高域雑音を除去するためのローパスフィルタ、18は再
生信号のピーク検出のための信号を生成する微分アン
プ、20は再生信号振幅を監視し、常に再生信号振幅が
一定となるようAGCアンプ15を制御するゲインコン
トロール回路、21は再生信号のピーク検出の精度向上
のためのゲート信号を一定レベル以上の再生信号から生
成するゲート信号生成回路、19は微分アンプ送出の微
分信号23の中心レベルクロス点とゲート信号生成回路
21送出のゲート信号24からリードパルス32を生成
するためのリードパルス生成回路である。これらのAG
Cアンプ15、イコライザ16、ローパスフイルタ1
7、微分アンプ18、リードパルス生成回路19、ゲイ
ンコントロール回路20及びゲート信号生成回路21は
磁気ディスク装置では、波形整形回路として公知の技術
である。
【0020】また、リードクロック抽出のための回路と
して、25はリードクロック33とデータの位相差を検
出するフェーズディテクタ、26はフェーズディテクタ
により検出した位相差を0にするための電流を生成する
チャージポンプ、27はチャージポンプの出力電流の高
域成分を除去し、かつ、電圧に変換するためのループフ
ィルタ、28はループフイルタ電圧により設定された周
波数のリードクロック33を生成するためのVCO(V
oltage Control Oscillato
r)である。これらのフェーズディテクタ25、チャー
ジポンプ27、ループフイルタ27及びVCO28の構
成はPLL(Phase LockedLoop)とし
て公知である。但し、本実施例では、VCOの自走発信
周波数(中心周波数)を再生データの符号方式対応して
切り換え、同期保持範囲(ロック・レンジ)および周波
数引き込み範囲(キャプチャ・レンジ)の最適化を図っ
た。
【0021】また、29はデータ再生時にリードパルス
19送出のリードパルス32とVCO28送出のリード
クロック33からNRZリードデータ34を復調するた
めの1−7RLLC復調回路、30はデータ再生時にリ
ードパルス19送出のリードパルス32とVCO28送
出のリードクロック33からNRZリードデータ35を
復調するための2−7RLLC復調回路、31はNRZ
リードデータ34とNRZリードデータ35を選択しN
RZリードデータ36を選択するためのNRZデータ選
択回路。37は本実施例の磁気ディスクの動作制御を行
うためのHDC(Hard Disk Control
ler)である。
【0022】
【表1】
【0023】表1は、1−7RLLCと2−7RLLC
を比較したもので、mはデータ語のビット数、nは符号
語のビット数で変調時にはmビットのNRZデータがn
ビットの符号語に変換される。また、dは符号語”1”
間の符号語”0”の最小個数を示す最小”0”の連続
数、kは符号語”1”間の符号語”0”の最大個数を示
す最大”0”の連続数、Twは検出窓幅、Tminは最小
磁化反転間隔、Tmaxは最大磁化反転間隔、DRは媒体
中に蓄積されたデータ語のビット密度の媒体の磁化反転
密度に対する比である密度比、fvcoはVCOの自走発
信周波数、T1は1−7RLLC変調前のデータ語1ビ
ット幅、T2は2−7RLLC変調前のデータ語1ビッ
ト幅である。
【0024】次に、本実施例の動作説明を行う。
【0025】まず、データ記録時には、1−7RLLC
変調回路はHDC送出37のNRZライトデータ12及
びライトクロック2から1−7RLLCライトデータ3
9を生成し、2−7RLLC変調回路はHDC38送出
のNRZライトデータ12及びライトクロック2から2
−7RLLCライトデータ38を生成する。また、デー
タをゾーン2に記録するときはHDC37は符号切り換
え信号を介して、符号化データ切り換え回路13を制御
し、記録生成回路6に上記1−7RLLCライトデータ
38を入力する。記録信号生成回路6は1−7RLLC
ライトデータ38のシンボル”1”の立上りエッジで反
転する記録信号を生成しライトアンプに送出する。ライ
トアンプ5は記録信号生成回路6出力の記録信号を記録
電流に変換し、磁気ヘッドを介して磁気ディスク1上の
ゾーン2に1−7RLLC記録データを記録する。
【0026】また、データをゾーン2に記録するときは
HDC37は符号切り換え信号を介して、符号化データ
切り換え回路7を制御し、記録生成回路6に2−7RL
LCライトデータ39を入力する。記録信号生成回路6
は2−7RLLCライトデータ39のシンボル”1”の
立上りエッジで反転する記録信号を生成しライトアンプ
に送出する。ライトアンプ5は記録信号生成回路6出力
の記録信号を記録電流に変換し、磁気ヘッドを介して磁
気ディスク1上のゾーン3に2−7RLLC記録データ
を記録する。
【0027】次に、本実施例のデータ再生時の動作を説
明する。
【0028】前述のように、ヘッド出力の再生信号はリ
ードアンプ14、AGCアンプ15、イコライザ16、
ローパスフイルタ17、微分アンプ18、ゲート信号生
成回路21及び、リードパルス生成回路19により増
幅、高域強調、高域雑音除去され、波形のピーク位置で
リードパルス32に変換される。次に前述のフェーズデ
ィテクタ25、チャージポンプ26、ループフイルタ2
7、VCO28からなるPLL回路はリードパルス32
からリードクロック33を抽出する。この時、VCO2
8の自走発振周波数59は表1に示すようにゾーン2に
記録されている1−7RLLCデータ再生時とゾーン3
に記録されている2−7RLLCデータ再生時では異な
るため、HDC37は出力の符号切り換え信号13を介
して、VCO28の自走発振周波数58を切り換える。
次に、リードパルス32とリードクロック33から1−
7RLLC復調回路29はNRZリードデータ34及び
リードクロック41を2−7RLLC復調回路30はN
RZリードデータ35及びリードクロック42を生成
し、HDC37はリードデータがゾーン2から再生され
た時にはNRZリードデータ34及びリードクロック4
1を、また、ゾーン3から再生された時にはNRZリー
ドデータ35及びリードクロック42を夫々、NRZデ
ータ選択回路31及びリードクロック選択回路40を介
して選択し、NRZリードデータ36及びリードリファ
レスクロック43として取り入れる。
【0029】本実施例によれば、記録特性の良好なゾー
ン3に、密度比の高い2−7RLLCを用い、記録特性
の劣るゾーン2に検出窓幅の広い1−7RLLCを用い
ることにより、ディスク全体の平均記録密度を向上する
ことができる。
【0030】また、ゾーン3の最内周トラック上の最小
磁化反転間隔Tminを上記ゾーン2の最内周トラック上
の最小磁化反転間隔Tminに、ゾーン3の磁気特性の許
容の範囲で近づけることにより、ディスク全体の平均記
録密度を向上が可能となる。
【0031】次に、本発明の第二の実施例を図2、図3
及び、表1を用いて説明する。
【0032】図3は、本実施例の磁気ディスク装置に用
いた磁気ディスク上のゾーン分割及び各ゾーンに記録す
る符号を示した図で、1は磁気ディスク、70は2−7
RLLCを用いてデータを記録するゾーン、71は1−
7RLLCを用いてデータを記録するゾーンである。
【0033】動作は、HDC37が符号化データ選択回
路7を介して、ゾーン70へのデータ記録時には2−7
RLLCライトデータ38を、また、ゾーン71へのデ
ータ記録時には1−7RLLCライトデータ38を選択
し、データの再生時には、ゾーン70からのデータ再生
時にはNRZリードデータ34を、また、ゾーン71か
らのデータ記録時にはNRZリードデータ35を選択す
ること以外は、第一の実施例と同等である。
【0034】本実施例によれば、検出窓幅Twがゾーン
70の再生時とゾーン71の再生時で同等となるよう
に、T2を決定することにより、ディスク全体の平均記
録密度を向上することが可能となる。
【0035】また、本発明の実施例では第一,第二の実
施例共に、記録特性の評価には分解能を用い、T1とT
2は、最内周ゾーンであるゾーン2(第一の実施例)及
び、ゾーン70(第二の実施例)で最大記録密度となる
ように設定した。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、記録特性の良好なゾー
ンに、密度比の高い記録符号を用いることが可能なた
め、ディスク全体の平均記録密度が向上する。
【0037】また、各ゾーン相互の任意の記録トラック
の記録周波数が記録トラックの半径に、比例させること
により、記録特性の良好なゾーンの記録密度を、更に向
上することが可能となる。
【0038】また、記録特性の良好なゾーンに、検出窓
幅が広く、密度比が低い記録符号を用い、逆に、記録特
性が劣るゾーンには、密度比が高く、検出窓幅の狭い記
録符号を用いて、かつ、両者の検出窓幅が等しくなるよ
うな記録周波数でデータの記録再生を行うことにより記
録特性の良好なゾーンの記録密度を向上させるので、デ
ィスク全体の平均記録密度を向上させることが可能とな
る。
【0039】また、分解能が各ゾーン同志の任意の記録
トラック間で同等となるように、記録符号及び記録周波
数の最適化が図れるので、ディスク全体の平均記録密度
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例での磁気ディスク上のゾーン
分割及び記録符号の説明図。
【図2】本発明の一実施例での磁気ディスク装置の記録
再生系回路のブロック図、
【図3】本発明の一実施例での磁気ディスク上のゾーン
分割及び記録符号の説明図。
【符号の説明】
1…磁気ディスク、2,3…ゾーン、4…磁気ヘッド、
5…ライトアンプ、6…記録信号生成回路、7…符号化
データ選択回路、8…1−7RLLC変調回路、9…2
−7RLLC変調回路。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク面上の記録トラックを複数本の前
    記記録トラックからなる複数個のゾーンに分割し少なく
    とも一つのゾーンの記録符号が他のゾーンの記録符号と
    異なることを特徴とするデータ記録再生をすることを特
    徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、データの記録密度が各
    ゾーン相互間で一定であるディスク装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、各ゾーン相互の任意の
    記録トラックの記録周波数が記録トラックの半径比に、
    ほぼ、比例するディスク装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、データ再生時に各ゾー
    ンのデータ検出のための弁別窓幅がほぼ一定となるよう
    な記録符号及び記録周波数を用いて各ゾーンにデータの
    記録再生を行うディスク装置。
  5. 【請求項5】請求項1において、各ゾーンの再生波形の
    分解能がほぼ一定となるような記録符号及び記録周波数
    を用いて各ゾーンにデータの記録再生を行うディスク装
    置。
JP16263791A 1991-07-03 1991-07-03 デイスク装置 Pending JPH0512807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16263791A JPH0512807A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16263791A JPH0512807A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512807A true JPH0512807A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15758406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16263791A Pending JPH0512807A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512807A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850378A (en) * 1994-11-10 1998-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for recording data on an optical disk and or groove
JP4612743B1 (ja) * 2010-02-24 2011-01-12 株式会社アートネイチャー かつら用固定具、及び、かつら
US8098448B2 (en) 2008-12-16 2012-01-17 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Method for setting zone format of a disk for storing data and disk drive

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850378A (en) * 1994-11-10 1998-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for recording data on an optical disk and or groove
US8098448B2 (en) 2008-12-16 2012-01-17 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Method for setting zone format of a disk for storing data and disk drive
JP4612743B1 (ja) * 2010-02-24 2011-01-12 株式会社アートネイチャー かつら用固定具、及び、かつら
JP2011174199A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Artnature Co Ltd かつら用固定具、及び、かつら

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7177257B2 (en) Information carrier and devices for scanning the information carrier
US6646574B2 (en) Method for recording information, method for reproducing information, and information recording apparatus
EP0595322B1 (en) Optical information recording or reproducing apparatus
JPH08171780A (ja) 光情報記録再生装置の再生回路
US7352674B2 (en) Apparatus and method for encoding wobble signal to be recorded on optical disc, and apparatus and method for decoding wobble signal read from optical disc
KR100639525B1 (ko) 디스크용 서보 포맷
JP3528929B2 (ja) 磁気記録装置
US6909681B2 (en) Optical disk and optical disk apparatus
JP3432003B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
JPH0512807A (ja) デイスク装置
JP3277430B2 (ja) 変調方法、記録方法、再生方法、記録再生装置及び再生装置
JP3714897B2 (ja) データ記録/再生装置及びその方法並びにデータ符号化方法
JPH04192161A (ja) ディスクの信号再生方式
JPH1116221A (ja) 光再生装置及び光記録媒体
US5768246A (en) Method and apparatus for recording and reproducing digital data using frequency domain conversion and detection
JPH0646491B2 (ja) 同期信号方式
JPH09306109A (ja) 光記録媒体の記録再生方法
JP3191376B2 (ja) 情報記録方法
JPH06139700A (ja) ディスク再生装置
JP3334638B2 (ja) 情報再生装置
JP3223881B2 (ja) 情報記録装置
JP3191763B2 (ja) 情報記録媒体
JPH08147891A (ja) 光記録媒体の記録再生方法及びその記録再生装置
JPS618779A (ja) 変復調方式
JPS59218068A (ja) デイジタル変調方法