JPH051232A - ベンゾフラン系化合物 - Google Patents

ベンゾフラン系化合物

Info

Publication number
JPH051232A
JPH051232A JP3153153A JP15315391A JPH051232A JP H051232 A JPH051232 A JP H051232A JP 3153153 A JP3153153 A JP 3153153A JP 15315391 A JP15315391 A JP 15315391A JP H051232 A JPH051232 A JP H051232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
isomer
benzofuran compound
benzofuran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3153153A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Komatsu
英彦 小松
Makoto Taniguchi
谷口  誠
Kazuhiko Kitamura
和彦 北村
Masamitsu Uehara
正光 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3153153A priority Critical patent/JPH051232A/ja
Publication of JPH051232A publication Critical patent/JPH051232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規なベンゾフラン系化合物を生成しその光
異性化反応を利用する。 【構成】 化学式1で表される物質であり、R1〜R10
が、同一である。また、置換基が−CH3あるいは、−
Brであり、R5およびR6が、ともに−CH3、−H、
アシル基あるいは−Xである。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なベンゾフラン系
化合物に関する。詳細には、光照射に伴い可逆的な構造
的変化が生じる、いわゆる、フォトクロミック特性を持
つベンゾフラン化合物、および、それを利用したメモリ
材料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のメモリ媒体としては、磁気メモ
リ、光磁気メモリが存在するが、それらと比べた場合、
フォトクロミック材料は、メモリ密度で、磁気メモリの
数十倍、光磁気メモリの数倍、データー転送速度は、そ
れぞれの、10〜30倍と30〜50倍程度のメモリ材
料となり得る。しかし、従来、研究されてきたフォトク
ロミック材料は、その異性体のいずれかは熱的に不安定
であり、安定な異性体へと変換しやすく、メモリ材料と
しての使用を考えた場合、長期間における保存性および
再生時の安定性(読み出し光に対する安定性)について
信頼性が乏しかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はフォト
クロミック特性を持ち、しかもいずれの異性体において
も安定な、新規なベンゾフラン化合物を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のベンゾフラン化
合物は化学式1
【0005】
【化2】
【0006】(式中、置換基R1、R2、R3、R4
5、R6、R7、R8、R9、およびR10は、同一または
異なっていてもよく、少なくとも一つは炭素を含む基、
−H、または−Xを表す(X=F、Cl、Br、I))
で表される物質であり、望ましくは、R1〜R10が、同
一であることを特徴とする。また、更に望ましい本発明
のベンゾフラン化合物は、置換基が−CH3あるいは、
−Brであることを特徴とし、好適にはR5およびR
6が、ともに−CH3、−H、アシル基あるいは−Xであ
ることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の構成によれば、化学式2で示すように
構造Aの異性体に、特定波長(λ1)の光を照射するこ
とにより、構造Bに変化する。また構造Bの異性体に別
の特定波長(λ2)を当てると、元の構造Aにもどる。
この間この両物質間には、分子量変化はなく、構造変化
が生じ吸収波長が変化する。
【0008】
【化3】
【0009】(化学式2のいずれの異性体およびそれら
の混合物も本発明に包含される。) これらの化合物はそれぞれの状態で構造的に安定であり
熱的にも安定である。
【0010】
【実施例】本発明による化学式1で表される化合物は、
新規物質であり以下の方法によって製造することができ
る。
【0011】化学式1で表される物質として、3,3´
−アゾビス(2−メチルベンゾフラン)があげることが
でき、その製造例を化学式3として示す。
【0012】
【化4】
【0013】製造例の詳細を以下に示す。
【0014】[製造例] 3,3´−アゾビス(2−メチルベンゾフラン)の製造
法 (反応1)2−メチル−3−ニトロベンゾフラン 無水酢酸(13ml)を氷浴中で冷却し、90%の硝酸
(1.4ml)をゆっくりと加え、さらに硫酸(一滴)
を加えた。その溶液によくかき混ぜながら、2−メチル
ベンゾフラン(1.5g)を少量ずつ滴下する。この間
反応温度は0〜5℃に保つ。反応混合物を0〜5℃で3
0分間かき混ぜ、水酸化ナトリウム(11.4g)を水
100mlに溶かした溶液を0℃に冷却して中和する。
その後、ベンゼンで抽出し、乾燥後、溶媒を留去し、2
−メチル−3−ニトロベンゾフランを0.39g得た
(収率19.4%)。
【0015】元素分析(C H N として) C97NO3(177.16) (反応2)3,3´−アゾビス(2−メチルベンゾフラ
ン) エタノール(38ml)、12M水酸化ナトリウム溶液
(6.3ml)に、前記(1)で得た2−メチル−3−
ニトロベンゾフラン(3.5g)を入れ、加熱還流しな
がら、亜鉛末(11g)をゆっくり少量ずつ加えてい
く。加え終わったらそのまま30分間還流を続ける。次
に熱い反応混合物を濾別、精製し、標題化合物を0.1
2g得た(収率4.2%)。
【0016】元素分析(C H N として) C181422(290.31) 次に、標題化合物の光異性化反応式を化学式4に示し、
図1にその各構造における吸収スペクトルを示す。
【0017】
【化5】
【0018】さらに、標題化合物の構造Dにおける熱安
定性の測定結果を、図2に示す。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によるフォト
クロミック特性を持つベンゾフラン化合物は、熱的に安
定であり、メモリ材料として有効であるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の異性化反応式4の構造C、D
における吸収スペクトル図である。
【図2】本発明の実施例の異性化反応式4の構造Dにつ
いて、80℃で横軸に時間、縦軸に吸収波長の極大部の
対数をとった図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 7/24 516 7215−5D (72)発明者 上原 正光 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学式1で表されることを特徴とするベ
    ンゾフラン系化合物。 【化1】 (式中、置換基R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7
    8、R9、およびR10は、同一または異なっていてもよ
    く、少なくとも一つは炭素を含む基、−H、または−X
    を表す(X=F、Cl、Br、I))
  2. 【請求項2】 前記置換基が、アルキル基、またはアシ
    ル基である、請求項1記載のベンゾフラン系化合物。
  3. 【請求項3】 前記置換基が、同一である、請求項1記
    載のベンゾフラン系化合物。
  4. 【請求項4】 置換基が−CH3である請求項3記載の
    ベンゾフラン系化合物。
  5. 【請求項5】 置換基が−Brである請求項3記載のベ
    ンゾフラン系化合物。
  6. 【請求項6】 R5、およびR6が、ともに−CH3、−
    H、アシル基あるいは−Xである、請求項1記載のベン
    ゾフラン系化合物。
JP3153153A 1991-06-25 1991-06-25 ベンゾフラン系化合物 Pending JPH051232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153153A JPH051232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ベンゾフラン系化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153153A JPH051232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ベンゾフラン系化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051232A true JPH051232A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15556187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153153A Pending JPH051232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ベンゾフラン系化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684054A (en) * 1994-09-22 1997-11-04 Daimler-Benz Ag Process for recovering secondary polyols from polyadducts mixed with nonglycolysable materials
JP2003506340A (ja) * 1999-07-29 2003-02-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 静止型マイクロミキサー内でのニトロ化

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684054A (en) * 1994-09-22 1997-11-04 Daimler-Benz Ag Process for recovering secondary polyols from polyadducts mixed with nonglycolysable materials
JP2003506340A (ja) * 1999-07-29 2003-02-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 静止型マイクロミキサー内でのニトロ化

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286905B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPS5832876A (ja) テルロピリリウム化合物
JPH08245579A (ja) ジアリールエテン系フォトクロミック化合物および該化合物を用いた光学記録材料
JP3836192B2 (ja) フタロシアニン化合物
US4003943A (en) Substituted trimethylene cyclopropanes, salts thereof, intermediates and methods of making the same
JPH051232A (ja) ベンゾフラン系化合物
CA1060456A (en) Preparation of novel photochromic compounds and imaging members
JPH051233A (ja) インドール系化合物
JPH051056A (ja) ベンゾチオフエン系化合物
JPS6059949B2 (ja) ジフエニルエタン核を含む式を有する液晶材料
EP0353007A2 (en) Polymethine dyes suitable for optical recording media
JPH051231A (ja) フラン系化合物
US3766209A (en) Method for the preparation of juvenile hormone mimics
JPH0761955A (ja) 新規なベンジジン誘導体およびその製造方法
JP2881538B2 (ja) インドリジン系色素および溶解性向上方法
Sadashiva et al. Mesomorphic properties of some biphenyl benzoates
JPH04243862A (ja) ピロール系化合物
JP2591042B2 (ja) ナフタセン誘導体
JPH0244475B2 (ja) Futaroshianinkagobutsu
JPH04169582A (ja) チオフェン系化合物
JP2515489B2 (ja) ポリメチン染料の調製方法
JPH0324462B2 (ja)
JPH05117218A (ja) シクロブテン誘導体、その製造法及びその用途
US2847436A (en) 2-aryl-1, 1, 3, 3-tetracyanopropenes and their salts, and preparation thereof
JPH05125060A (ja) トリアゾール系化合物