JPH0487274A - ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置 - Google Patents

ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置

Info

Publication number
JPH0487274A
JPH0487274A JP2201432A JP20143290A JPH0487274A JP H0487274 A JPH0487274 A JP H0487274A JP 2201432 A JP2201432 A JP 2201432A JP 20143290 A JP20143290 A JP 20143290A JP H0487274 A JPH0487274 A JP H0487274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductors
conductor
wire
terminals
line section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2201432A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sakakibara
裕 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2201432A priority Critical patent/JPH0487274A/ja
Publication of JPH0487274A publication Critical patent/JPH0487274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車の電気配線に用いられるワイヤハーネ
スの相互接続構造、その接続方法および接続用装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来のワイヤハーネスは、たとえば第6図のインパネ用
ワイヤハーネス1に示されるように、多数本の電線をテ
ープ巻き等で集束した幹線部2と、これから蛸足状に派
生させた複数の枝線部3a。
3b・・・とから構成され、幹線部および各枝線部の端
末にはコネクタ4が装着されている。
図中、1′はインパネ用ハーネス1と同様の構成をもつ
カウル用ワイヤハーネス、Aは車体カウル、Bはインス
トルメントパネル、Cはジャンクションブロックを示す
上記のような電線集束形状のワイヤハーネス1゜1′は
、電線同士の多数のジヨイント結合を含み、形状が複雑
であるうえに、テープ巻き工程があるために、製造を全
面的に自動化するのが困難である。
また、車体への組付けに際しては、形状が複雑で重いた
めに数人の作業者による共同作業を必要とし、多数のコ
ネクタの嵌合接続に多大の時間と労力を要するので、組
付作業性の改善が強く要望されていた。
そこで、ワイヤハーネス製造の自動化および組付性改善
のため、他部品とのモジュール化やフラットケーブルを
応用した形態のものが提案されている。
第7図はその一例を示すもので、5および5′はそれぞ
れフラットケーブル製のインパネ用ハーネスとカウル用
ハーネスであって、ハーネス5は前記インパネPと導体
モジュール化されている。
両ハーネス5,5′は第6図のハーネス1,1′と同様
に幹線部6,6′に対して複数の技線部7a、7b・・
・、7a′ 、7b′・・・を設けて構成され、各線の
端部にはコネクタ8,8′が装着されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
第7図に示すような新しい形態のワイヤバー7ス5,5
′は、その回路(電線)部がフラットケーブルの採用に
より構造が簡素化される反面、接続部の集中化、すなわ
ち技線部7a、7b・・・の数の減少とコ矛りタ8の多
極化により接続嵌合力の増大から、挿入組付が困難にな
る欠点があった。
本発明は、上記の問題点に着目してなされたもので、第
7図におけるインパネ用ハーネス5とカウル用ハーネス
5′相互の接続用コネクタ8゜8゜′のように、−旦結
合した後は補修その他でほとんど取外す必要がなく、し
かも接続極数の多い部分の接続を極めて簡単に行なうこ
とができるワイヤハーネスの接続構造とその接続方法お
よび接続用装置を提供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記の課題を達成するため、本発明のワイヤハーネスの
相互接続構造は、請求項1に記載のように、2つのワイ
ヤハーネスを相互に接続する部分を構成する複数の導体
の端末がそれぞれ所定間隔でフラット状に形成され、こ
れらの導体端末が互に重ね合わされた状態で溶着固定さ
れていることを特徴とする。
その接続方法は、請求項2に記載のように、2つのワイ
ヤハーネスを相互に接続する部分を構成する複数の導体
の端末をそれぞれ所定間隔でフラット状に形成し、両ハ
ーネスの導体の端末をそれぞれ重ね合わせて互に押しつ
けた状態としたのち、レーザービームの照射、抵抗溶接
等の手段により溶着し、両ハーネスの導体の端末をそれ
ぞれ永久接続することを特徴とする。
また、上記方法の実施には、請求項3のように、複数の
仕切溝を並設してなる導体固定板と、一端部に前記仕切
溝に対応する押圧突起を櫛歯状に突設してなる溶接治具
とから成り、前記仕切溝は少なくとも一方の溝壁が溝底
に向けて径が狭まるようにテーパ状に形成され、前記押
圧突起には溶接手段が設けられている構成の接続用装置
が好適に使用される。
〔作 用〕
本発明によれば、ワイヤハーネスの相互接続は、その接
続部分の複数の導体をそれぞれ重ね合わせて同時に溶着
することにより瞬時に行なうことができる。
したがって、各導体(電線)の端部に雌または雄端子を
圧着し、これをハウジングに挿着してコネクタを形成す
るといった手間のかかる工程がなくなり、そのための部
品点数も大巾に減小するから、ワイヤハーネスの製造コ
ストも軽減される。
また、端子の圧着および雌、雄端子の接触不良による抵
抗増大あるいはコネクタの多極化により挿入力が大きく
なり嵌合作業が難渋するといった問題も解消する。
(実施例〕 第1図において、10はワイヤハーネスWの幹線部であ
って、複数本の平行な被覆電線11が合成樹脂絶縁体1
2で被覆されたフラットケーブルで形成されている。1
3は幹線部10に設けられる複数の枝線部のひとつであ
り、この枝線部工3も、複数本の導体14を絶縁シート
15で平行に固定したフラットケーブルとして形成され
ている。
なお、幹線部10の被覆電線11は銅合金たとえば黄銅
製のブスバーのような偏平な導体であってもよい。
枝線部13の導体14は偏平な条材であり、導体端末り
が所定長露出している。各導体14は幹線部10の所定
の被覆電線11と圧接端子、スポット溶接その他の既知
の手段で接続され、所望のパターンに形成されている。
16および16′は、それぞれ硬質合成樹脂製の保護カ
バーであり、枝線部13を上下から挟み、ねじ17で固
定する。一方の保護カバー16の先端部には前記導体端
末り部分に対応して導体固定板18が延設され、該板1
8の裏面には各導体14を固定する仕切溝19が凹設さ
れている。この仕切壁19は、少なくとも一方の溝壁1
9aが溝底に向けて径が狭まるようにテーバ状に形成さ
れる。
20は他のワイヤハーネス(図示せず)の枝線部で、枝
線部13と同様に複数本の導体14′を絶縁シート15
′で平行に固定したフラットケーブルとして形成され、
所定長の導体端末D′が露出している。
21は溶接治具であって、治具本体22の上端部には前
記導体固定板18の仕切溝19に対応する形状の押圧突
起23が櫛歯状に突設され、各押圧突起23にはレーザ
ー照射孔24が開孔している。この溶接治具21は導体
固定板18と共に溶接装置を構成する。
上記構成において、ワイヤハーネスの相互接続、すなわ
ち枝線部13と20の接続は次のようにして行われる。
第2図aのように、導体同定板18の仕切溝19内に位
置する導体14の端末部に、枝線部20の各導体14′
を下から重ね合わさるようにセ。
トして、溶接治具21を押しつける。
導体14と14′は製造時の寸法誤差などにより、多少
のずれが生しるが、溶接治具21の押圧突起21が仕切
溝19内に進入すると、政情19のテーバ状の溝壁19
aに案内されて位置ずれがほぼ矯正された状態で重ね合
わされ、溝底に押しつけられる。
この状態で、第2図すのようにレーザー照射孔24から
、レンズ25により集光された高エネルギのレーザービ
ーム26が照射され、2つの導体14.14’は溶着さ
れ、永久接続される。
第3図はレーザービーム照射手段を有する溶接治具21
にかえて、抵抗溶接用の2本の電極27゜27′を備え
た溶接治具を示す。一方の電極27で導体14を前記溝
底に押しつけ、他方の電極27′で導体14,1.4’
を重ねで押しつけた状態で通電することにより抵抗溶接
される。
第4図は第2図aにおける偏平な導体14に代えて断面
が円形の通常の単線型WA14 Aを使用したものであ
る。この場合にも、第2図aと同様にテーバ状の溝壁1
9aに案内されて単線電線14Aと偏平導体14′が溝
底に互に接触した状態で押しつけられるから、レーザー
溶接または抵抗溶接を行なうことができる。
第5図は保護カバー16′の上下両面に仕切溝I9を設
け、両面を利用して導体の二層接続を同時に行なえるよ
うにしたものである。
なお、二つのワイヤハーネスの上記永久接続部を切り離
す必要が生した場合には、溶接治具21のレーザー溶接
のモードを切断モードに切換えて同様に操作すれば、簡
単に切り離すことができる。
以上は導体固定板18を枝線部13の保護カバー16と
一体に形成した例について説明したが、独立に製作して
もよく、さらには溶接治具21と接離自在に組み合わせ
て1つの装置として一体化することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ワイヤハーネス
の相互接続に必ずしもコネクタを使用する必要がなくな
る。したがって、電線に圧着する端子、これを収容する
ハウジングなどの部品点数が大巾に減少するほか、端子
圧着工程およびケース(ハウジング)嵌め工程なども一
部省略でき、ワイヤハーネスの製造コストを低減するこ
とができる。
相互に接続すべきワイヤハーネスはフラットケーブルに
限定されず、従来の電線集束形状のワイヤハーネスであ
っても、その接続部分の導体がフラット状に形成されて
露出しておればよく、導体固定板と溶接治具により複数
対を自動的に溶着し、永久接続できる。
したがって、従来のように、多極コネクタの嵌合作業に
難渋することがなく、車両への組付作業性が著しく改善
されるほか、上記永久接続により従来の端子の圧着不良
などによる抵抗増大やコネクタの嵌合不良といった問題
も解消し、信較性の高い電気的接続が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤハーネスの相互接続構造および
接続様装置を示す分離した状態の要部の斜視図、 第2図a、bはそれぞれ同上の導体固定板と溶接治具の
作用状態の説明図、 第3図は溶接治具の他の態様を示す要部の側面図、 第4図および第5図はそれぞれ本発明による接続構造の
他の態様を示す説明図、 第6図および第7図はそれぞれ従来のワイヤハーネスと
その接続方法を示す説明図である。 W・・・ワイヤハーネス、10・・・幹線部、II・・
・導体、13.20・・・枝線部、14.14’・・・
導体、16・・・保護カバー、18・・・導体固定板、
19・・・仕切溝、19a・・・溝壁、21・・・溶接
治具、23・・・押圧突起、24・・・レーザー照射孔
、27.27’・・・電極。 第3図 W・・・ワイヤハーネス 10・・・幹線部 13.20・・・枝線部 14.14′・・・導体 工6・・・保護カバー 18・・・4μ本七寸庁1反 19・・・仕切溝 21・・・4判1片台具 23・・・押圧突起 24・・・レーザー照射孔 第4図 第5図 第 図 B 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つのワイヤハーネスを相互に接続する部分を構
    成する複数の導体の端末がそれぞれ所定間隔でフラット
    状に形成され、これらの導体端末が互に重ね合わされた
    状態で溶着固定されていることを特徴とするワイヤハー
    ネスの相互接続構造。
  2. (2)2つのワイヤハーネスを相互に接続する部分を構
    成する複数の導体の端末をそれぞれ所定間隔でフラット
    状に形成し、両ハーネスの導体の端末をそれぞれ重ね合
    わせて互に押しつけた状態としたのち、レーザービーム
    の照射、抵抗溶接等の手段により溶着し、両ハーネスの
    導体の端末をそれぞれ永久接続することを特徴とするワ
    イヤハーネスの相互接続方法。
  3. (3)2つのワイヤハーネスを接続する部分の導体の端
    末をそれぞれ接続するための装置であって、複数の仕切
    溝を並設してなる導体固定板と、一端部に前記仕切溝に
    対応する押圧突起を櫛歯状に突設してなる溶接治具とか
    ら成り、前記仕切溝は少なくとも一方の溝壁が溝底に向
    けて径が狭まるようにテーパ状に形成され、前記押圧突
    起には溶接手段が設けられていることを特徴とするワイ
    ヤハーネスの相互接続装置。
JP2201432A 1990-07-31 1990-07-31 ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置 Pending JPH0487274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201432A JPH0487274A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201432A JPH0487274A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0487274A true JPH0487274A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16440991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201432A Pending JPH0487274A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0487274A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014507A2 (en) * 1998-12-22 2000-06-28 Mecanismos Auxiliares Industriales S.L. Method for the individual protection of the small staples in a flat cable
JP2007054854A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Asmo Co Ltd 回路部品の製造方法
JP2008210619A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujikura Ltd 電気部材の接続方法
JP2012240057A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線導体部の溶接方法およびワイヤハーネス
JP2013052420A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toyota Motor Corp アーク溶接方法及びアーク溶接装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014507A2 (en) * 1998-12-22 2000-06-28 Mecanismos Auxiliares Industriales S.L. Method for the individual protection of the small staples in a flat cable
EP1014507A3 (en) * 1998-12-22 2001-09-19 Mecanismos Auxiliares Industriales S.L. Method for the individual protection of the small staples in a flat cable
JP2007054854A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Asmo Co Ltd 回路部品の製造方法
JP2008210619A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujikura Ltd 電気部材の接続方法
JP2012240057A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線導体部の溶接方法およびワイヤハーネス
JP2013052420A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toyota Motor Corp アーク溶接方法及びアーク溶接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239668B2 (ja) 電気接続箱収容用の回路部材および該回路部材を収容した電気接続箱
JP3378175B2 (ja) 導線接続構造
JPH11312568A (ja) ステアリング用電気的接続装置における電線とフラットケーブルの接続コネクタ
JPH0877834A (ja) ワイヤハーネスおよび該ワイヤハーネスの製造方法
JPH0532899Y2 (ja)
JP2516089B2 (ja) コネクタの結線構造とその方法
JPH0487274A (ja) ワイヤハーネスの相互接続構造、接続方法および接続用装置
JP2001023413A (ja) リアコンビネーションランプ
JPH09147930A (ja) 電気分配用コネクタ及び接続方法
JP4317079B2 (ja) ジョイントボックスの電線収束構造
JPH08227738A (ja) 電気接続箱の接続構造
JP3087636B2 (ja) 電気接続箱および該電気接続箱を備えたワイヤハーネスの接続構造
JP2019103236A (ja) 板状配索材と電気接続箱との接続構造
JPH0141179Y2 (ja)
JPH01151103A (ja) ワイヤーハーネス
JPH11176242A (ja) ワイヤーハーネス
JP2000228252A (ja) 同軸コネクタの端末処理構造及び端末処理方法
JPH025484Y2 (ja)
JPH0739136Y2 (ja) フラットワイヤハーネスの分岐接続構造
JPH0628726Y2 (ja) 車輌用ワイヤハ−ネス装置
JPH0424832B2 (ja)
JP3446689B2 (ja) ジョイントコネクタを用いたワイヤハーネスの分岐接続構造
JP3210784B2 (ja) 圧接型コネクタ
JP3168768B2 (ja) ワイヤハーネス
JPH025485Y2 (ja)