JPH0486809A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0486809A
JPH0486809A JP2203367A JP20336790A JPH0486809A JP H0486809 A JPH0486809 A JP H0486809A JP 2203367 A JP2203367 A JP 2203367A JP 20336790 A JP20336790 A JP 20336790A JP H0486809 A JPH0486809 A JP H0486809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel electrode
electrodes
light
shielding film
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2203367A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Nakatani
中谷 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2203367A priority Critical patent/JPH0486809A/ja
Publication of JPH0486809A publication Critical patent/JPH0486809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、半導体素子を備えた液晶表示装置の遮光膜構
造に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、薄膜トランジスタを用いたアクティブマトリック
ス型の液晶表示装置が実用化され、現在ではこの程装置
の大型化を目指した研究開発が盛んである。
第1図に従来のアクティブマトリックス型液晶表示装置
の断面図を示す。図の装置は、薄膜トランジスタ(以下
TPTと称する)を各画素電極6.6.・・・に対応づ
けて形成した画素電極基板1と対向電極基板2を一定の
間隙でシール3を用いて貼り合わせてなるセル内に、液
晶4を充填したものであって、両基板の上下には夫々偏
光板5゜5が貼りつけられている。このようなアクティ
ブマトリックス型液晶表示装置に於ては、その画素電極
基板1が、多数の行列配置された画素電極6.6.・・
・間に行方向に延在する走査線(図示せず)と列方向に
延在する信号線7,7.・・どの交点にTPTを設けた
構成のTPTアレーを形成している。一方、対向電極基
板2は、その上に上記画素電極基板1の各画素電極6,
6.・・・の夫々に対応する大きさと位置に合致した赤
、緑、青色の該画素電極6にイルタ8,8.・・・と、
このカラーフィルタ8,8.・・・以外の画素間領域を
遮光する金属膜10が形成されている。更にこれらフィ
ルタ8.8.・・・及び遮光膜10が形成された後に、
このカラーフィルタ8,8.・・・からの汚染防止のた
めの保護膜9が形成され、この保護膜9の上には、共通
電極となる透明導電膜11が全面に形成されている(特
開昭61−236586号公報)。
上述の第1図の如き従来装置においては、遮光膜10を
対向電極基板2上に形成しているので、液晶表示装置を
斜めから見たときに視差が生じて、所定のカラーフィル
タ8に対応しない隣接画素の透過光が目視されることに
なり、遮光膜10の本来のブラックマトリックス効果(
色画素間の分離を行うことによる混色の回避)が失われ
ることになる欠点があった。
一方、上述の第1図の場合とは逆にTPT基板上に遮光
膜17を設けた液晶表示装置が提案されている。このよ
うな装置の要部(TPT近辺)構造を第2図に示す。
同図の装置においては、画素電極基板1上に、ゲート電
極12、ゲート絶縁膜13、アモルファスジノコン膜1
4、画素電極6、ソース電極およびドレイン電極15、
絶縁膜16を順次積層したTPT上に遮光膜17が形成
されている。この遮光膜17は、TPTのアモルファス
シリコン膜14への光の照射によるTPTの誤動作を防
ぐために設けられたものであり、TFT部をカバーでき
る大きさの金属膜で構成されている(特開昭56−10
7287号公報、特開昭56−7480号公報参照)。
しかしながら、第2図の如き従来の液晶表示装置におい
ては、TPTのアモルファスシリコン膜14に対する遮
光はできるもののこの遮光膜17の材料である金属膜が
、低抵抗のため絶縁膜16に欠陥がある場合、遮光膜1
7を介してソース電極並びにドレイン電極15間がショ
ート状態になる欠点がある。さらに、遮光膜17とソー
ス電極15間あるいは遮光膜17とドレイン電極15間
に浮遊容量を発生しTPTの動作特性に悪影響を与える
欠点があったこのように、金属を材料とした遮光膜17
を液晶表示装置に応用した場合は上述の欠点により、画
像信号に歪みを与え、表示不良を招く不都合があった。
また一方で、有機遮光膜をTPT上に部分的(アモルフ
ァスシリコン膜位置のみ)に設けた液晶表示装置も提案
されている。しかしながら、このような液晶表示装置で
は浮遊容量の低減はできるものの画素電極6.6.・・
・間の遮光が不十分であったので、ブラックマトリック
ス効果を期待できるものではなかった。すなわち、画素
間の光漏れを防止して表示色コントラストを向上させる
効果を望むことができないものであった。
(ハ)発明が解決しようとした課題 本発明は上述の従来の欠点に鑑みてなされたものであり
、充分なブラックマトリックス効果を得るとともにTP
Tの各種電極に与える浮遊容量の回避を図った半導体素
子アレー、並びに該アレーを用いたアクティブマトリッ
クス型の液晶表示装置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の液晶表示装置は、画素電極基板と、この画素電
極基板の各画素に対向する対向電極を備えた対向電極基
板と、これら両基板間に充填された液晶物質とから成る
ものであって、上記画素電極基板上には、上記半導体素
子の遮光を行う遮光膜を備え、この遮光膜は、画素電極
位置以外の領域を被覆する有機材料膜にて形成したもの
であるまた、本発明の半導体素子アレーは、複数の信号
線と複数の走査線との各交差部に画素電極、及び該画素
電極に信号線の画像信号を印加するための半導体素子を
夫々配置し、さらに、上記画素電極位置以外を遮光する
有機材料膜を備え、この有機材料膜にて、上記信号線、
走査線、及び半導体素子を被覆するものである。
(ホ)作用 本発明によれば、有機材料の遮光膜で画素電極基板側の
TFT部及び信号線並びに走査線上を被覆することによ
り、金属を材料とした遮光膜で被覆する場合に比べて浮
遊容量が低減できるばかりか、対向電極側に遮光膜を配
した場合に比べてブラックマトリックス効果を大幅に向
上できる。
(へ)実施例 第3図に、本発明の液晶表示装置の画素電極基板(半導
体素子アレー)の一実施例の平面図を示し、第4図にそ
のA−A線断面図を示す。
同図(a)は、遮光膜形成前の平面図であり、同図の半
導体素子アレーの構成は、複数の信号線7、該信号線7
と直交した複数の走査線18、これら配線7,7.・・
、18,18.・・・の各交差部に配された画素電極6
、上記信号線7と連なり画像信号を該画素電極6に印加
するためのドレイン電極15、及び走査線18と連なり
該画素電極6に信号を印加するゲート電極12を配置し
てなる。
同図(b)は、同図(a)の構成に遮光膜19を被覆し
た状態を示しており、該遮光膜19以外の領域及び画素
電極6の周辺部位置を所定量(数μm幅)重畳して覆っ
ている。即ち、第4図からも明らかなように、遮光膜1
9によって上記アモルファスシリコン膜14いソース電
極並びにドレイン電極15、ゲート電極12等から成る
TPT及び各信号線7並びに走査線18が完全に覆われ
ている。
次に、本発明の主たる特徴である遮光膜についてその製
造工程図を用いて、以下に解説する。
第5図の製造方法においては、まず同図(a)に示す如
く、画素電極基板1上にゲート電極12、ゲート絶縁膜
13、アモルファスシリコン膜14、画素電極6、ソー
ス電極およびドレイン電極15、絶縁膜16を順次積層
する。さらに絶縁膜16上に遮光膜19形成のためのリ
フトオフレジスト20をパターニングし、続いて同図(
b)に示す如く、遮光膜19を堆積後、同図(C)に示
す如くリフトオフ法で、TFT部及び信号線7並びに走
査線18上に遮光膜19を形成する。
ここで遮光膜19の成膜は、有機顔料フタロシアニンブ
ルー、キナクリドン、イソインドリノンエローグリ−ニ
ッシュをそれぞれ0.6μm蒸着法で行った。このよう
にして形成した遮光膜の絶縁抵抗は1011Ω以上と非
常に高抵抗であり、液晶パネル状態での試験では、ソー
ス・ドレイン間のショートによる常時点灯のドツト欠点
は発生しなかった。このような有機顔料に比べ、遮光膜
をクロム(Cr)で形成した場合は、十数万ドツト中上
述のドツト欠点が十数点発生した。
尚、有機顔料としては、上記フロシアニン系顔料、キナ
クリドン系顔料、イソインドリノン系顔料以外にアゾ系
顔料、アントラキノン系顔料、トリフェニルメタン系顔
料、ジオキサジン系顔料が使用できる。これらを遮光膜
として使う場合は、何種類か複合して使用するのが好ま
しい。
また、有機顔料以外にゼラチン、カゼイン、グツニー等
の天然高分子材料やポリビニルアルコール、ポリビニル
とロリドンアクリル樹脂等の合成高分子材料を重クロム
酸塩で感光化し、フォトリソプロセスで微細パターンを
形成し、その後、酸性染料や反応性染料で染色する方法
も採用できるまた、カーボン等の顔料をPVA系甜脂、
アクリル系樹脂、ポリイミド系樹脂等の感光性樹脂に分
散させ、フォトリソプロセスで微細パターンを作る方法
も利用できる。この場合、上述染色法に比べてプロセス
が簡単になる。このような光吸収膜としては多環芳香族
炭化水素化合物のテトラシアノエチレン、ヘキサシアノ
ブタジェン、テトラシアノキシメタン、テトラシアノナ
フトキノジメタン、パラクロラニル、テトラチアフルバ
レン、テトラチアテトラセン、ビアピアラン、クラウン
エーテル及びその誘導体と複合錯体等がある。ポリアセ
チレン、ポリチオフェン、ポリピロール等のいわゆる導
電性高分子も使用できる。このような有機膜を遮光膜に
使用することで、金属膜に比較して格段に高抵抗膜が得
られる。
また、従来遮光膜を金属材料で画素電極側に形成した場
合、遮光膜とドレイン電極、ソース電極表示電極、ゲー
ト電極間に大きな浮遊容量が発生し、液晶の駆動電圧が
大きくなったり、表示ムラが発生するなどの問題が生じ
ていたが、遮光膜を有機材料で形成することにより解決
できる。
また、有機遮光膜をTPT上及び信号線並びに走査線上
に形成することでブラックマトリックス効果が得られ、
コントラストの向上が望める。
一方、この遮光膜を対向電極に形成するとTPT基板側
との間隙による視差が生じるので、これを回避するには
遮光膜面積を相当大きくしなければならない。従って、
この場合は、表示電極の開口率を相当低くしなければな
らなかったが、本発明装置に於ては、TPTアレー上に
遮光膜を直接形成しているので対向電極上にこれを形成
する場合に比べ高い開口率が得られる。
第6図に遮光膜形成工程の他の実施例を示す。
同図(a)に示す如く、第5図と同様に画素電極基板1
上にTFT部を形成し、同図(b)に示す如く絶縁膜1
6上に遮光膜材料を蒸着しフォトリングラフィで遮光膜
19を形成する。
以上の説明では、アクティブマトリックス型液晶表示装
置について本発明を例示してきたが、本発明はこれには
限らず、半導体素子アレーを配した表示装置、光電変換
装置等にも応用できるものである。
(ト)発明の効果 本発明によれば、有機材料の遮光膜で画素電極位置以外
の領域を被覆しているので、TPTに対する遮光作用、
TPTの動作特性、劣化防止作用によって、信頼性の高
い半導体素子アレーが得られ、更には、表示品位の高い
液晶表示装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置の断面図、第2図は従来の
TPTの断面図、 第3図(a)(b)は夫々本発明の液晶表示装置の半導
体素子アレーの平面図、 第4図は第3図のA−A断面図、 第5図(a)乃至(b)は本発明の遮光膜形成の一実施
例の工程断面図、 第6図(a)(b)は本発明の遮光膜形成の他の実施例
の工程断面図。 1・・・画素電極基板、2・・・対向電極基板、3・・
・シール、    4・・・液晶、5・・・偏光板、 
   6・・・画素電極、7・・・信号線、    8
・・・カラーフィルタ、9・・・保護膜、 10・・・対向電極基板上の遮光膜、 11・・・透明導電膜、 12・・・ゲート電極、 13・・・ゲート絶縁膜、1
4・・・アモルファスシリコン膜、 15・・・ソース電極並びにドレイン電極、16・・・
絶縁膜、   17・・・金属遮光膜、18・・・走査
線、    19・・・本発明の遮光膜、20・・・リ
フトオフレジスト。 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の信号線と複数の走査線との各交差部に画素
    電極、及び該画素電極に信号線の信号を印加するための
    半導体素子を配置した画素電極基板と、この画素電極基
    板の各画素に対向する対向電極を備えた対向電極基板と
    、これら両基板間に充填された液晶物質とを備えた液晶
    表示装置に於て、 上記画素電極基板上には、上記半導体素子の遮光を行う
    遮光膜を備え、この遮光膜は、画素電極位置以外の領域
    を被覆する有機材料膜からなることを特徴とした液晶表
    示装置。
  2. (2)上記遮光膜は、その一部が上記画素電極の周辺部
    位置に重畳することを特徴とした請求項1記載の液晶表
    示装置。
  3. (3)複数の信号線と複数の走査線との各交差部に画素
    電極、及び該画素電極に信号線の画像信号を印加するた
    めの半導体素子を夫々配置し、さらに、上記画素電極位
    置以外を遮光する有機材料膜を備え、この有機材料膜に
    て、上記信号線、走査線、及び半導体素子を被覆するこ
    とを特徴とした表示装置の半導体素子アレー。
JP2203367A 1990-07-31 1990-07-31 液晶表示装置 Pending JPH0486809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203367A JPH0486809A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203367A JPH0486809A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486809A true JPH0486809A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16472857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203367A Pending JPH0486809A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486809A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0691565A1 (en) 1994-06-28 1996-01-10 Nec Corporation Active matrix liquid-crystal display apparatus
JPH0980476A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nec Corp アクティブマトリックス基板とその製造方法
US5789761A (en) * 1995-05-19 1998-08-04 Nec Corporation Thin-film transistor array having light shading film and antireflection layer
KR100239778B1 (ko) * 1996-12-03 2000-01-15 구본준 액정표시장치 및 그 제조방법
US6313481B1 (en) 1998-08-06 2001-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US6690031B1 (en) * 1998-04-28 2004-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR100436011B1 (ko) * 1996-11-26 2004-11-06 삼성전자주식회사 유기절연막을이용한액정표시장치및그제조방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0691565A1 (en) 1994-06-28 1996-01-10 Nec Corporation Active matrix liquid-crystal display apparatus
US5745194A (en) * 1994-06-28 1998-04-28 Nec Corporation Active matrix LCD apparatus with compensating capacitor having a particular feature
US5789761A (en) * 1995-05-19 1998-08-04 Nec Corporation Thin-film transistor array having light shading film and antireflection layer
JPH0980476A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nec Corp アクティブマトリックス基板とその製造方法
KR100436011B1 (ko) * 1996-11-26 2004-11-06 삼성전자주식회사 유기절연막을이용한액정표시장치및그제조방법
KR100239778B1 (ko) * 1996-12-03 2000-01-15 구본준 액정표시장치 및 그 제조방법
US6122025A (en) * 1996-12-03 2000-09-19 Lg Electronics Inc. Liquid crystal display including a black matrix formed in trench in an interlayer insulating layer
US8350994B1 (en) 1996-12-03 2013-01-08 Lg Display Co., Ltd. Method of manufacturing a liquid crystal display
US6690031B1 (en) * 1998-04-28 2004-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6313481B1 (en) 1998-08-06 2001-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US6576504B2 (en) 1998-08-06 2003-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a liquid crystal display device having an improved storage capacitance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100262227B1 (ko) 액정표시장치
JP2655941B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
KR101547855B1 (ko) 반도체 박막 트랜지스터 기판과 그 제조 방법
JP4220030B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR20050077491A (ko) 액정 표시 장치 및 전자기기
KR100305523B1 (ko) 액정표시장치및액정표시장치의제조방법
JP2762964B2 (ja) 液晶表示装置
US20030160916A1 (en) Color display device
KR20030026735A (ko) 필름 전사법에 의한 액정표시장치용 컬러필터 기판 및그의 제조방법
US20070206135A1 (en) Liquid crystal display element
JPH0486809A (ja) 液晶表示装置
KR101022552B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2000122074A (ja) 液晶表示装置
KR100626347B1 (ko) 티에프티 엘시디 판넬의 제작방법
JPH0254217A (ja) マトリクス型表示装置
KR100726130B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
JP2000162643A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP4156722B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JPH07134290A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR940004297B1 (ko) 액정표시장치의 칼라필터 제조방법
KR100749458B1 (ko) 티에프티 어레이 상에 칼라 필터가 형성된 엘시디 및 그 제조방법
KR20050041010A (ko) 박막 다이오드 표시판 및 그 제조 방법
KR20040061230A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH1195202A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2001318369A (ja) 液晶表示装置